日本代表、強豪メキシコ戦スタメン予想!森保監督は「4-2-3-1」を採用か?
【サッカー】日本代表、メキシコ戦予想スタメン 「勝つため」の“最強布陣”とは?「戦術理解度を上げて…」 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605563112/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1605563112/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/11/17(火) 06:45:12.05 ID:CAP_USER9.net
強豪のメキシコ相手には「4-2-3-1」を採用か 3バック継続の可能性も…
森保一監督率いる日本代表(FIFAランク27位)は17日(日本時間18日)、オーストリア・グラーツで国際親善試合メキシコ戦(同11位)に臨む。前日会見で森保監督は「勝つためのメンバーで臨みたい」と話しており、今回の招集メンバーの中で、“最強布陣”を敷く見込みとなっている。
13日の国際親善試合パナマ戦(1-0)では、絶対的な存在へと成長しつつあるDF冨安健洋や好調を維持しているMF鎌田大地らがベンチスタートとなるなか、システム「3-4-2-1」をスタートからテスト。10月のオランダ遠征では、カメルーン戦(0-0)の後半から3バックを採用した。この意図について、指揮官は次のように説明している。
「10月から11月にかけて、より多くの選手に機会を得てもらいながら戦術理解度を上げて、お互いが共有できるように、と。実際にGK川島とシュミット、鈴木武蔵以外は3バックができたのかなと思う」
これまで、ベースとしてきた「4-2-3-1」は2019年アジアカップや強豪相手に試してきた形。今回のメキシコ戦でも、前回同様、3バックに挑戦する可能性はあるものの、4バックを採用した“最強布陣”が予想される。守護神・権田修一に、鉄板の最終ライン。ボランチはMF柴崎岳と、パナマ戦で圧倒的なパフォーマンスを見せ不可欠な存在であることを示したMF遠藤航と見られる。19歳MF久保建英の先発チャンスも残されているが、左サイドハーフは原口元気、トップ下に好調の鎌田、右サイドハーフに伊東純也が濃厚か。1トップには10番で指揮官の信頼も厚い南野拓実が濃厚ながら、パナマ戦で出場機会のなかった鈴木武蔵も考えられる。
「理想は誰とでも連係、連動をしっかりしてチームとしても個の力も発揮できる」というテーマを掲げる森保監督。強豪メキシコ相手に、どのような采配を見せるのか。来年3月以降のワールドカップ予選に向けて、絶好の強化試合となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d1f46d1bfa9ade9b2f9f43dbe66cdc4e5dd8a4
11/17(火) 6:30配信
森保一監督率いる日本代表(FIFAランク27位)は17日(日本時間18日)、オーストリア・グラーツで国際親善試合メキシコ戦(同11位)に臨む。前日会見で森保監督は「勝つためのメンバーで臨みたい」と話しており、今回の招集メンバーの中で、“最強布陣”を敷く見込みとなっている。
13日の国際親善試合パナマ戦(1-0)では、絶対的な存在へと成長しつつあるDF冨安健洋や好調を維持しているMF鎌田大地らがベンチスタートとなるなか、システム「3-4-2-1」をスタートからテスト。10月のオランダ遠征では、カメルーン戦(0-0)の後半から3バックを採用した。この意図について、指揮官は次のように説明している。
「10月から11月にかけて、より多くの選手に機会を得てもらいながら戦術理解度を上げて、お互いが共有できるように、と。実際にGK川島とシュミット、鈴木武蔵以外は3バックができたのかなと思う」
これまで、ベースとしてきた「4-2-3-1」は2019年アジアカップや強豪相手に試してきた形。今回のメキシコ戦でも、前回同様、3バックに挑戦する可能性はあるものの、4バックを採用した“最強布陣”が予想される。守護神・権田修一に、鉄板の最終ライン。ボランチはMF柴崎岳と、パナマ戦で圧倒的なパフォーマンスを見せ不可欠な存在であることを示したMF遠藤航と見られる。19歳MF久保建英の先発チャンスも残されているが、左サイドハーフは原口元気、トップ下に好調の鎌田、右サイドハーフに伊東純也が濃厚か。1トップには10番で指揮官の信頼も厚い南野拓実が濃厚ながら、パナマ戦で出場機会のなかった鈴木武蔵も考えられる。
「理想は誰とでも連係、連動をしっかりしてチームとしても個の力も発揮できる」というテーマを掲げる森保監督。強豪メキシコ相手に、どのような采配を見せるのか。来年3月以降のワールドカップ予選に向けて、絶好の強化試合となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9d1f46d1bfa9ade9b2f9f43dbe66cdc4e5dd8a4
11/17(火) 6:30配信

5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 06:58:33.31 ID:DiAV/9mp0.net
メキシコA代表
・日本の1勝4敗
・日本が唯一勝ったのも1996年
・W杯7大会連続16強
・南アW杯で日本に勝った元パラグアイ代表監督
(バルサやアルゼンチン代表監督も経験)
・韓国にも先週の試合で連続3得点で3-2勝利
・日本の1勝4敗
・日本が唯一勝ったのも1996年
・W杯7大会連続16強
・南アW杯で日本に勝った元パラグアイ代表監督
(バルサやアルゼンチン代表監督も経験)
・韓国にも先週の試合で連続3得点で3-2勝利
192: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:54:27.83 ID:GdJ/KLzM0.net
>>5
勝てる気がしないな
勝てる気がしないな
11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:15:59.40 ID:/2AaSXgS0.net
>>5
南野遠藤の世代はU23のテストマッチで勝ってる
昨年のU20W杯では日本が3-0でボコった
トゥーロンでもコパに行けなかった連中のそのまた二軍という
CチームくらいのメンバーでPK勝ち
距離は縮まってる
南野遠藤の世代はU23のテストマッチで勝ってる
昨年のU20W杯では日本が3-0でボコった
トゥーロンでもコパに行けなかった連中のそのまた二軍という
CチームくらいのメンバーでPK勝ち
距離は縮まってる
27: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:47:02.40 ID:Rh2MOBqS0.net
メキシコはFIFAランキング11位の格上で強豪
W杯を想定した中立国での戦い
簡単に勝てるわけがない、引き分け以上なら御の字
W杯を想定した中立国での戦い
簡単に勝てるわけがない、引き分け以上なら御の字
28: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:48:53.17 ID:HYWxgf6l0.net
まだオチョアがキーパーやってんのかよw
14年のW杯では凄かったなあ
14年のW杯では凄かったなあ
31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:50:23.94 ID:Rh2MOBqS0.net
メキシコは親善試合でも本気で来るからな
32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:51:21.20 ID:jSKeIslf0.net
南野は1トップの選手じゃないよ
2列目
2列目
38: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 07:56:14.83 ID:9yf/NiEm0.net
原口の言うとおりだな
「世界のトップ10に入っていくためには確実に倒さなければいけないレベルの相手。ファンにとっても、メディアにとっても、そして僕らにとっても目標を定めるためにわかりやすい相手だと思う」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?316437-316437-fl
「世界のトップ10に入っていくためには確実に倒さなければいけないレベルの相手。ファンにとっても、メディアにとっても、そして僕らにとっても目標を定めるためにわかりやすい相手だと思う」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?316437-316437-fl
41: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:00:02.86 ID:6BjcaYkd0.net
朝早いとはいえ地上波で放送しないんだね、珍しい
見れない人もいるだろう
見れない人もいるだろう
45: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:08:58.79 ID:BT9ktD1Q0.net
>>41
コロナで開催できるか不明なところあったから。
急にロックダウンで開催できない、代わりに朝から報道番組開始だ、みんな起きて局に集合ー、とはできないでしょ。
コロナで開催できるか不明なところあったから。
急にロックダウンで開催できない、代わりに朝から報道番組開始だ、みんな起きて局に集合ー、とはできないでしょ。
62: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:48:56.29 ID:+yVhwMp10.net
>>41
誰か言ってたけど、
・試合が決まったのが10/22
・カードは絶対的にメキシコ>パナマ
・深夜枠より調整がしづらい朝帯ニュース枠
・それこそコロナで中止なら朝枠大混乱
・韓国vsメキシコも日本時間朝5時開始
・コンフェデならまだしも親善試合
明日俺はBSでしっかり見るよ。
誰か言ってたけど、
・試合が決まったのが10/22
・カードは絶対的にメキシコ>パナマ
・深夜枠より調整がしづらい朝帯ニュース枠
・それこそコロナで中止なら朝枠大混乱
・韓国vsメキシコも日本時間朝5時開始
・コンフェデならまだしも親善試合
明日俺はBSでしっかり見るよ。
46: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:11:33.38 ID:k8uh5YSn0.net
これ地上波でやらないんだな
49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:18:09.32 ID:3IWacfm90.net
>>46
それも早朝だし
アホやな協会は
それも早朝だし
アホやな協会は
54: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:24:13.43 ID:YH9WwKCZ0.net
>>49
メキシコがホストだから日本に決定権はない
中米時間に合わせたんだろ
メキシコがホストだから日本に決定権はない
中米時間に合わせたんだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 08:28:17.66 ID:3bp7Z4+h0.net
思ったより無難だった
78: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 09:47:04.20 ID:x+s+htM00.net
左SBの人材不足感がすごいな
キーパーは若いのが出始めてる
CBは富安以外が不安
ボランチもまだ柴崎越えるのが出てこない
2列目はそれなりにいる
ワントップは大迫以外期待感がない
求む、スーパースター
キーパーは若いのが出始めてる
CBは富安以外が不安
ボランチもまだ柴崎越えるのが出てこない
2列目はそれなりにいる
ワントップは大迫以外期待感がない
求む、スーパースター
89: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 10:06:02.23 ID:RfvbkZeK0.net
>>78
先月の試合で中山が左SBやったけど悪くなかった
身長そこそこあるし攻撃も今の長友よりは連携出来てる
CBは板倉が大男揃いのオランダで空中戦無双してるしそんなに不安はない
不安があるのは柴崎のところかな
先月の試合で中山が左SBやったけど悪くなかった
身長そこそこあるし攻撃も今の長友よりは連携出来てる
CBは板倉が大男揃いのオランダで空中戦無双してるしそんなに不安はない
不安があるのは柴崎のところかな
119: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 12:24:07.32 ID:oo6k1I9U0.net
朝5時スタートか
キツイな
キツイな
152: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 14:00:55.85 ID:6rsETxFs0.net
ていうか前線高さ無し3トップでウイングバックおいてワイドに攻めるって全てが噛み合わなくない?
153: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 14:36:33.51 ID:UE/lDhHg0.net
日本は本番さながらにしっかり相手の対策考えてやるだろうから、おそらく2-1で勝つ
向こうもそこまでやるならわからんけど、親善試合でそこまでやらないだろうし
向こうもそこまでやるならわからんけど、親善試合でそこまでやらないだろうし
170: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:01:59.13 ID:xK18Oess0.net
ヒメネス、ロサーノいなかったらガッカリだな
メキシコ指揮官は元バルサ監督&南アW杯で日本撃破…あすの親善試合は主力欠場示唆「リスクがあれば起用しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4a66c367b1bf67b95e3669e1518c7d23c837c5
メキシコ指揮官は元バルサ監督&南アW杯で日本撃破…あすの親善試合は主力欠場示唆「リスクがあれば起用しない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4a66c367b1bf67b95e3669e1518c7d23c837c5
172: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:04:44.82 ID:1Tt4YvN90.net
いつも通りならメキシコは主力いなくても十分強いだろ
きっちり「戦い」になるんじゃないか
きっちり「戦い」になるんじゃないか
174: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:14:21.55 ID:vL3aQ3qp0.net
今回はスタートで4バックなら長友でいいけど途中で恐らく3バックに変わるから長友を下げて左WBにはそのまま原口が入るのかもしれないな
178: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:25:08.24 ID:ywwCjFEq0.net
例の3CBでWB原口伊東シャドーに鎌田南野
鎌田か南野どっちかベンチはもったいない
鎌田か南野どっちかベンチはもったいない
180: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:31:39.19 ID:1Tt4YvN90.net
森保は一応五輪監督でもあるんで
開催が決まった場合は五輪世代だけで試合するからな
そのことも考えてるかもしれない
開催が決まった場合は五輪世代だけで試合するからな
そのことも考えてるかもしれない
181: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:34:26.85 ID:QY/jkwCs0.net
パナマ戦前半だけ見て寝たわ
相変わらずのバックパスばかりて苛々しましたわ
柴崎や植田とか中々前にパス出さんからつまらない
後半遠藤が出て縦パス出して良くなったんだっけ?
相変わらずのバックパスばかりて苛々しましたわ
柴崎や植田とか中々前にパス出さんからつまらない
後半遠藤が出て縦パス出して良くなったんだっけ?
198: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 18:02:16.88 ID:/2AaSXgS0.net
>>181
遠藤が良かったのは事実だが
遠藤一人が良ければ全てが好転して
縦パスがスパスパ通るほどサッカーは単純ではない
チームとして立ち位置が整理された結果
https://youtu.be/ktB1l15BfBY?t=45
例えば↑JFA公式ダイジェストを45秒から見ると
・遠藤とは無関係に植田→三好→南野で決定機作って長友がQBK
・遠藤が縦パスを刺した展開から室屋が決められず
・遠藤が縦パス刺して久保→南野でPK
と決定機が三回続くわけだが
共通点は
1.遠藤がアンカーポジションにいる
2.パナマのトップ下、右サイドハーフ、ボランチの三角形の
真ん中に立ってる奴がいる
の二点
PKの場面は切れててこの動画には映ってないが
前二回の決定機と同様に柴崎が最初そこに立ってたところに
三好が下がってきたのを見て
バックステップで入れ替わって前に行った
みんな叩くの大好き柴崎が正しいポジションに存在する事によって
遠藤が前を向いてパスを受けて中のフィルターが薄くなって
縦パスが通るという状況が発生している
さらに付け加えると前半の終盤から3バックも吉田が凹んでV字型みたいになって
斜めのパスコースを確保できるように変えてる
そういう部分をちゃんと見ないといけないし
見れない奴は今代表で森保が何をしているのかわからない
遠藤が良かったのは事実だが
遠藤一人が良ければ全てが好転して
縦パスがスパスパ通るほどサッカーは単純ではない
チームとして立ち位置が整理された結果
https://youtu.be/ktB1l15BfBY?t=45
例えば↑JFA公式ダイジェストを45秒から見ると
・遠藤とは無関係に植田→三好→南野で決定機作って長友がQBK
・遠藤が縦パスを刺した展開から室屋が決められず
・遠藤が縦パス刺して久保→南野でPK
と決定機が三回続くわけだが
共通点は
1.遠藤がアンカーポジションにいる
2.パナマのトップ下、右サイドハーフ、ボランチの三角形の
真ん中に立ってる奴がいる
の二点
PKの場面は切れててこの動画には映ってないが
前二回の決定機と同様に柴崎が最初そこに立ってたところに
三好が下がってきたのを見て
バックステップで入れ替わって前に行った
みんな叩くの大好き柴崎が正しいポジションに存在する事によって
遠藤が前を向いてパスを受けて中のフィルターが薄くなって
縦パスが通るという状況が発生している
さらに付け加えると前半の終盤から3バックも吉田が凹んでV字型みたいになって
斜めのパスコースを確保できるように変えてる
そういう部分をちゃんと見ないといけないし
見れない奴は今代表で森保が何をしているのかわからない
202: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 18:07:12.54 ID:zCckQ/X20.net
>>198
読み応えあるな
有り難い
読み応えあるな
有り難い
207: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 18:36:06.79 ID:Tw233HD20.net
森保庇う訳じゃ無いが国内から選手呼べない中で戦術的な何かを表現しろってのは無理難題だわな
攻撃陣とか組み合わせのバリエーションがほとんど無いし
攻撃陣とか組み合わせのバリエーションがほとんど無いし
187: 名無しさん@恐縮です 2020/11/17(火) 17:45:00.05 ID:Qk0BCjWv0.net
メヒコに勝てたら本物
日本代表の最新記事
- 元浦和ヘッドコーチ上野優作氏、日本代表コーチに就任へ!JFAが意向固める(関..
- 元日本代表FW前田遼一、39歳で現役引退…磐田でJ1リーグ2年連続得点王 J..
- 内田篤人氏、「笑点」正月SPに出演!正座を控えお題に答える「サッカーとは本物..
- FIFA、香川や本田ら「歴代日本代表の象徴」6人を選出!海外ファン「シュンス..
- 日本代表、関塚隆ディレクターが退任 田嶋会長「本人からの申し出があり…」(関..
- 元日本代表FW久保竜彦氏、現役時代を振り返る「サッカー選手は頭固い。人の話聞..
- 元日本代表MF前園真聖氏、マラドーナ氏の死を追悼「マラドーナになりきり、何度..
- 日本代表、メキシコに後半2失点で0-2敗戦 主将・吉田麻也「同じW杯ベスト1..
- 日本代表、メキシコに敗戦 柴崎岳「力不足を痛感している」「見習う所が多い」ま..
- 日本代表、メキシコに0-2敗戦…鈴木武蔵は決定機で決めきれず「FWとしての責..
- 日本、霧の中メキシコ代表に0-2敗戦 前半チャンス連発も決めきれず 久保建英..
- オシム元日本代表監督、日本代表の進化を評価!他の強豪国のような「プロ選手らし..
注目サイトの最新記事