青森山田、エース松木らの得点で広島皆実に快勝!藤枝明誠は2点差から新田に大逆転勝利!帝京長岡、矢板中央、東福岡などが2回戦突破 全国高校サッカー選手権2回戦第2試合
青森山田、帝京長岡、矢板中央、東福岡などが2回戦突破!2回戦第2試合
https://news.yahoo.co.jp/articles/4556c50e6ed42c71f92606d15ef5b7f0fd3df5f8

1月2日、第99回全国高校サッカー選手権の2回戦第2試合では前回大会準優勝校の青森山田(青森)、同4強の帝京長岡(新潟)と矢板中央(栃木)、王座奪還を狙う東福岡(福岡)などが勝利し3回戦進出を決めた。
青森山田は2年生エースMF松木玖生らのゴールにより2008年度王者の広島皆実(広島)に2-0で勝った。帝京長岡は激戦区大阪を制した履正社(大阪)に2-1で逆転勝ち。矢板中央は前回大会8強の徳島市立(徳島)と対戦しPK戦の末に勝利した。東福岡は星稜(石川)をPK戦の末に下した作陽(岡山)に2-1で勝利し次戦に駒を進めた。
【2回戦第2試合結果】
藤枝明誠 3-2 新田
山梨学院高等学校 1-0 鹿島学園
仙台育英 3-0 宮崎日大
履正社 1-2 帝京長岡
矢板中央 1-1(PK:6-5) 徳島市立
作陽 1-2 東福岡
帝京大可児 2-0 明徳義塾
広島皆実 0-2 青森山田
「今日はお前が決める気がする」藤枝明誠、“県大会ノーゴール”の3年生MFが逆転弾!劇的勝利を呼んだ監督の助言【選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de8e6a678a787c648e5d0fe285abc0507d2940a
ともに今大会の初戦となったカードで、2点を先取したのは新田だった。8分に玉井斗和(3年)がロングループシュート、20分に岡田樹(3年)が追加点を叩き込んで、愛媛代表が一気に勢いに乗るかと思われた。
しかし26分、CBの一角である白石慶次郎(3年)が、エリア手前で藤枝明誠の11番、MF小林洸(3年)の決定機を阻止したプレーで一発退場に。ここから流れが変わった。
一気に攻撃のギアを挙げた静岡代表は、前半アディショナルタイムに横山良唯(3年)のゴールで1点差に詰めて折り返すと、後半は終始ペースを握り続ける。
しかし、初戦の緊張感からか、焦ってボールを前に運び、なかなかフィニッシュまでつなげることができない。ゴールに迫るもネットを揺らせない展開が続くなか、待望の同点ゴールが決まったのは後半28分。DFからひとつポジションを上げた増田七翔(2年)が頭で押し込んだ。
その後、粘る新田を相手に勝ち越し点を奪えないまま、2-2で迎えた終了間際、勝負を決めたのは、試合の流れを呼び込んだ背番号11だった。
CKからこぼれたボールを新田の守備陣がはじき返すが、再びこぼれたボールの先にいた小林がダイレクトで右足のアウトサイドで蹴り込み、藤枝明誠が逆転に成功する。
県大会ではノーゴールに終わっていたという小林は、「ラッキーゴール」と決勝弾を振り返ったが、「県大会でチームに迷惑をかけていたので、こういう貢献ができてよかった」と胸を撫で下ろした様子だった。
松本安司監督からは「お前はシュートを打つ時に力が入り過ぎている」と助言があり、大会前に直接シュートの指導を受けたという。「蹴り方や軸足の置き方、蹴る位置などを教えてもらい、力を抜くシュートも何本もやった。おかげで、今日は楽しく落ち着いて、力を抜いた状態で打てたのかなと思う」と振り返った。
松本監督も、試合前に「今日はお前が決める気がする」と声をかけていたという。苦しみながらも2回戦を突破したサッカー王国・静岡代表は、3回戦で2戦連続ウノゼロで勝ち上がった山梨学院と対戦する。
取材・文●熊介子(サッカーダイジェストWeb編集部)
※芸スポ分追記しました
【高校サッカー】青森山田、帝京長岡、矢板中央、東福岡などが2回戦突破!2回戦第2試合 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609579910/
https://news.yahoo.co.jp/articles/4556c50e6ed42c71f92606d15ef5b7f0fd3df5f8

1月2日、第99回全国高校サッカー選手権の2回戦第2試合では前回大会準優勝校の青森山田(青森)、同4強の帝京長岡(新潟)と矢板中央(栃木)、王座奪還を狙う東福岡(福岡)などが勝利し3回戦進出を決めた。
青森山田は2年生エースMF松木玖生らのゴールにより2008年度王者の広島皆実(広島)に2-0で勝った。帝京長岡は激戦区大阪を制した履正社(大阪)に2-1で逆転勝ち。矢板中央は前回大会8強の徳島市立(徳島)と対戦しPK戦の末に勝利した。東福岡は星稜(石川)をPK戦の末に下した作陽(岡山)に2-1で勝利し次戦に駒を進めた。
【2回戦第2試合結果】
藤枝明誠 3-2 新田
山梨学院高等学校 1-0 鹿島学園
仙台育英 3-0 宮崎日大
履正社 1-2 帝京長岡
矢板中央 1-1(PK:6-5) 徳島市立
作陽 1-2 東福岡
帝京大可児 2-0 明徳義塾
広島皆実 0-2 青森山田
「今日はお前が決める気がする」藤枝明誠、“県大会ノーゴール”の3年生MFが逆転弾!劇的勝利を呼んだ監督の助言【選手権】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de8e6a678a787c648e5d0fe285abc0507d2940a
ともに今大会の初戦となったカードで、2点を先取したのは新田だった。8分に玉井斗和(3年)がロングループシュート、20分に岡田樹(3年)が追加点を叩き込んで、愛媛代表が一気に勢いに乗るかと思われた。
しかし26分、CBの一角である白石慶次郎(3年)が、エリア手前で藤枝明誠の11番、MF小林洸(3年)の決定機を阻止したプレーで一発退場に。ここから流れが変わった。
一気に攻撃のギアを挙げた静岡代表は、前半アディショナルタイムに横山良唯(3年)のゴールで1点差に詰めて折り返すと、後半は終始ペースを握り続ける。
しかし、初戦の緊張感からか、焦ってボールを前に運び、なかなかフィニッシュまでつなげることができない。ゴールに迫るもネットを揺らせない展開が続くなか、待望の同点ゴールが決まったのは後半28分。DFからひとつポジションを上げた増田七翔(2年)が頭で押し込んだ。
その後、粘る新田を相手に勝ち越し点を奪えないまま、2-2で迎えた終了間際、勝負を決めたのは、試合の流れを呼び込んだ背番号11だった。
CKからこぼれたボールを新田の守備陣がはじき返すが、再びこぼれたボールの先にいた小林がダイレクトで右足のアウトサイドで蹴り込み、藤枝明誠が逆転に成功する。
県大会ではノーゴールに終わっていたという小林は、「ラッキーゴール」と決勝弾を振り返ったが、「県大会でチームに迷惑をかけていたので、こういう貢献ができてよかった」と胸を撫で下ろした様子だった。
松本安司監督からは「お前はシュートを打つ時に力が入り過ぎている」と助言があり、大会前に直接シュートの指導を受けたという。「蹴り方や軸足の置き方、蹴る位置などを教えてもらい、力を抜くシュートも何本もやった。おかげで、今日は楽しく落ち着いて、力を抜いた状態で打てたのかなと思う」と振り返った。
松本監督も、試合前に「今日はお前が決める気がする」と声をかけていたという。苦しみながらも2回戦を突破したサッカー王国・静岡代表は、3回戦で2戦連続ウノゼロで勝ち上がった山梨学院と対戦する。
取材・文●熊介子(サッカーダイジェストWeb編集部)
※芸スポ分追記しました
【高校サッカー】青森山田、帝京長岡、矢板中央、東福岡などが2回戦突破!2回戦第2試合 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609579910/
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:33:02.26 ID:+o5DhpyG0.net
今年は高校サッカーの目玉は誰になるん?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:40:31.63 ID:pReDs0ln0.net
>>3
松木玖生ってのは1年から活躍してるから名前は知ってる
松木玖生ってのは1年から活躍してるから名前は知ってる
4: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:33:48.52 ID:DfJj0W/z0.net
矢板の最後のロッカールームは名場面。
監督さん今年もよろ。
監督さん今年もよろ。
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:34:36.80 ID:DfJj0W/z0.net
広島でも勝てなかったか全国山田には。
10: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:38:31.53 ID:AhJvV3gu0.net
>>6
勝てないどころかパスすらまともにつなげなかったぞ。
ボールもてなかったし、もっても即カットされるぐらいレベルが違った
広島はずっと引きこもってたけど、選手は悔い残る戦い方だと思うわあれ
勝てないどころかパスすらまともにつなげなかったぞ。
ボールもてなかったし、もっても即カットされるぐらいレベルが違った
広島はずっと引きこもってたけど、選手は悔い残る戦い方だと思うわあれ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:34:37.29 ID:2XRUyT8M0.net
藤枝明誠は静岡の学校にありがちな先制逃げ切りじゃなく、差し切っての勝ち上がりだったことに好印象
1回戦負けしそうとすら思ってたからなぁ
1回戦負けしそうとすら思ってたからなぁ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:35:46.35 ID:h+3zZScw0.net
昌平おめ!
ただし今年も山田が圧倒的だわw
山田とやるところまでは行きたいな〜
ただし今年も山田が圧倒的だわw
山田とやるところまでは行きたいな〜
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:42:26.31 ID:m9qhz8bn0.net
静岡2−0で負けてたのに勝ったのかよw
30: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:59:38.50 ID:/wnXNYgn0.net
>>15
前半一点返したのが大きかった去年の静学の決勝戦みたい同点PK負けかと思ったが
前半一点返したのが大きかった去年の静学の決勝戦みたい同点PK負けかと思ったが
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:51:40.28 ID:nd27Gt5h0.net
優勝は青森山田かな それか昌平だな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 18:55:10.94 ID:p5VxP1m90.net
静岡は0-2から劇的な逆転勝ちだったな
これは勢いに乗る
これは勢いに乗る
38: 名無しさん@恐縮です 2021/01/02(土) 19:05:18.26 ID:rHY4Pxl00.net
Tverでそこそこ見てたな
新田は惜しかった
山梨は固い
徳島は惜しかったが矢板のPKがすべて全力キックですごかったな
東福岡はまあラッキー
青森はまあ実力通りでここは優勝候補だろう
新田は惜しかった
山梨は固い
徳島は惜しかったが矢板のPKがすべて全力キックですごかったな
東福岡はまあラッキー
青森はまあ実力通りでここは優勝候補だろう
第99回全国高校サッカー選手権大会 4
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1609568183/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1609568183/
145: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:46:27.25 ID:zYzJEcB60.net
東福岡劇的すぎる
作陽のPK失敗した7番号泣
作陽のPK失敗した7番号泣
159: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:47:11.23 ID:0d5m1Uiw0.net
皆実守りよかったな
じゃないともっとフルボッコにされてた
じゃないともっとフルボッコにされてた
169: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:47:46.57 ID:ePLrhHIT0.net
作陽勝てたなぁ まぁ乙
175: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:48:15.78 ID:HAkS4Q+c0.net
勝ったー
これが明誠サッカーだ!
これが明誠サッカーだ!
177: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:48:19.20 ID:ksBcdc/m0.net
藤枝明誠はカウンターサッカーやから
次は炸裂するかもしれん
次は炸裂するかもしれん
187: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:49:01.44 ID:kTqfvoR10.net
後半終了
新田2-3藤枝
新田2-3藤枝
190: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:49:05.15 ID:VbTaur9x0.net
皆実ナイスファイトだろ
あの守備で奪ったボールも浮き球セカンドボールも、なんもかんも取られてた有様で
パスサッカーなんてやってたら即夢スコだったぞ
あの守備で奪ったボールも浮き球セカンドボールも、なんもかんも取られてた有様で
パスサッカーなんてやってたら即夢スコだったぞ
193: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:49:15.02 ID:WgjuA0Pb0.net
藤枝おめ
新田一人減ったのは厳しかったな
新田一人減ったのは厳しかったな
225: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:51:40.08 ID:MJzcTGmP0.net
帝京は昨年より落ちるけど相変わらず細かく繋いでたな。履正社は放り込むだけだった
238: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:52:45.41 ID:OkIuGeXv0.net
>>225
それこそ昔の帝京長岡なんて放り込みサッカーだったのにな
変わるもんやな
それこそ昔の帝京長岡なんて放り込みサッカーだったのにな
変わるもんやな
234: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:52:27.55 ID:yjBpKFzM0.net
履正社は前半で決められなかったのがすべて
前半は圧倒してたしチャンスも多かったのに
前半は圧倒してたしチャンスも多かったのに
247: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:54:08.47 ID:MAddmLJD0.net
昌平楽しそう。
新田と藤枝は、11対11で最後まで見たかった。
新田の玉井君いい感じ。
解説の松原?もう少し公平に解説しようよ。
新田と藤枝は、11対11で最後まで見たかった。
新田の玉井君いい感じ。
解説の松原?もう少し公平に解説しようよ。
264: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:55:34.47 ID:rr96SjXz0.net
>>247
静岡向けの放送をネット配信してるだけだろ
静岡向けの放送をネット配信してるだけだろ
309: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:00:44.83 ID:sT7Gnazx0.net
>>247
静岡向けの放送だからそこはしゃーない
見れるだけありがたい
静岡向けの放送だからそこはしゃーない
見れるだけありがたい
255: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:54:51.20 ID:e0XZA0Az0.net
帝京長岡安定のコネコネテクニカルサッカー
去年程の迫力は無いけど
縦パスフィジカルサッカーを一枚一枚剥がしていくのは見ていて楽しかったよ
去年程の迫力は無いけど
縦パスフィジカルサッカーを一枚一枚剥がしていくのは見ていて楽しかったよ
266: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:55:57.29 ID:MJzcTGmP0.net
>>255
同感だね。来年以降が楽しみだわ。まだ負けてないけど
同感だね。来年以降が楽しみだわ。まだ負けてないけど
436: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:17:57.69 ID:NjmufaKl0.net
>>255
速い強い選手使ったロングフィード主体の攻撃を無力化して見せたのは見事だった
後半は身体の入れ方で捌いて見せたり
以降の戦いのための良い経験になったんじゃないか
逆に履正社は前半のうちに勝負決めたかったなあ
対応された後の次の手が無かった
速い強い選手使ったロングフィード主体の攻撃を無力化して見せたのは見事だった
後半は身体の入れ方で捌いて見せたり
以降の戦いのための良い経験になったんじゃないか
逆に履正社は前半のうちに勝負決めたかったなあ
対応された後の次の手が無かった
259: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:55:06.21 ID:sC0yhr0R0.net
新田は2点リードしてなきゃレッドもらわんかったろう、まぁあれでレッドは実況も解説も『え!?』って感じだったしレッドもらったCBは悔い残るな
269: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:56:24.72 ID:bEh0rERh0.net
>>259
難癖つけるのはやめようぜ
見苦しいぞ
難癖つけるのはやめようぜ
見苦しいぞ
292: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:59:08.57 ID:sDa75pzy0.net
>>259
ファール無ければ確実に失点の場面だぞ
ファール無ければ確実に失点の場面だぞ
271: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:56:36.12 ID:2ZCIQyTu0.net
山梨は米子、鹿島戦と攻められる時間が多く苦戦したね。今日も負傷退場出てるし藤枝戦は更に厳しくなった。
283: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:58:35.60 ID:dwEv031g0.net
九州倒すマン トヤマン。
富山第一(大塚監督)8連勝中
富山第一(大塚監督)8連勝中
294: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:59:32.24 ID:PaflCCpR0.net
>>283
絶対倒すマン スゲーな
絶対倒すマン スゲーな
287: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:58:45.55 ID:5OVVhy3N0.net
静岡の3点目検証班たのむわ
328: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:02:27.04 ID:cYJH/m5c0.net
>>287
新田応援してたけど、あれはライン切ってたからゴールで合ってるよ。
新田応援してたけど、あれはライン切ってたからゴールで合ってるよ。
335: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:02:51.08 ID:JF8iWwjO0.net
>>287
放送でみてても完全に入ってたしそもそも新田側が誰一人抗議せずに受け入れてる時点で検証もくそもない
放送でみてても完全に入ってたしそもそも新田側が誰一人抗議せずに受け入れてる時点で検証もくそもない
302: U-名無しさん 2021/01/02(土) 15:59:54.91 ID:GAEgm6gG0.net
何やかんや強いとこが順当に勝ち上がったな
矢板が勝てば今日は無風だな
矢板が勝てば今日は無風だな
329: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:02:28.68 ID:sT7Gnazx0.net
藤枝はもっとドン引きサッカーで足下うまくないかと思ったけどみんなうまかったわ
353: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:03:54.86 ID:GYdALWKU0.net
こんだけ波乱がない大会記憶にないな
強いところ勝ち残ってるから今後楽しみだな
強いところ勝ち残ってるから今後楽しみだな
362: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:05:33.70 ID:sT7Gnazx0.net
>>353
大体1.2回戦で優勝候補やベスト4候補がドン引きされてPK戦で負けるのに今年は全部残ってるの凄いよな
大体1.2回戦で優勝候補やベスト4候補がドン引きされてPK戦で負けるのに今年は全部残ってるの凄いよな
368: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:06:43.32 ID:/ukj/6Bv0.net
後半は近江のボール回しに苦しみ防戦一方と書かれてるが、良く勝ったな
近江はサッカーも力入れてるのかな
近江はサッカーも力入れてるのかな
408: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:13:30.46 ID:C7mVqBZd0.net
>>368
創部5年目で選手権は今回初出場だが、
総体は2017, 19と2度出場してる。
創部5年目で選手権は今回初出場だが、
総体は2017, 19と2度出場してる。
369: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:07:12.17 ID:dwEv031g0.net
九州絶対倒すマン トヤマン(富山第一 大塚監督)
ただいま12連勝中
2013夏 富山第一 〇1-0 大分西(大分)
2013冬 富山第一 〇3-2 長崎総科大附(長崎)
2013冬 富山第一 〇1-0 熊本国府 (熊本)
2013冬 富山第一 〇4-0 日章学園(宮崎)
2015冬 富山第一 〇1-0 日章学園(宮崎)
2016冬 富山第一 〇4-1 那覇西(沖縄)
2017夏 富山第一 〇1-1(PK4-2)日章学園(宮崎)
2017冬 富山第一 〇1-0 東海大熊本星翔(熊本)
2017冬 富山第一 〇1-0 東福岡(福岡)
2018夏 富山第一 〇3-0 長崎日大(長崎)
2019冬 富山第一 〇1-0 神村学園(鹿児島)
2020冬 富山第一 〇2-1 日本文理大附(大分)
2020冬 VS神村
2020冬 VS東福岡
ただいま12連勝中
2013夏 富山第一 〇1-0 大分西(大分)
2013冬 富山第一 〇3-2 長崎総科大附(長崎)
2013冬 富山第一 〇1-0 熊本国府 (熊本)
2013冬 富山第一 〇4-0 日章学園(宮崎)
2015冬 富山第一 〇1-0 日章学園(宮崎)
2016冬 富山第一 〇4-1 那覇西(沖縄)
2017夏 富山第一 〇1-1(PK4-2)日章学園(宮崎)
2017冬 富山第一 〇1-0 東海大熊本星翔(熊本)
2017冬 富山第一 〇1-0 東福岡(福岡)
2018夏 富山第一 〇3-0 長崎日大(長崎)
2019冬 富山第一 〇1-0 神村学園(鹿児島)
2020冬 富山第一 〇2-1 日本文理大附(大分)
2020冬 VS神村
2020冬 VS東福岡
370: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:07:49.33 ID:OkIuGeXv0.net
>>369
ここまで行ったら蹂躙して欲しい
ここまで行ったら蹂躙して欲しい
375: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:08:49.42 ID:PaflCCpR0.net
>>369
富山第一のキラーっぷりは半端ないな
富山第一のキラーっぷりは半端ないな
379: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:09:07.17 ID:eKiaG7AS0.net
>>369
凄いな。苦しんでも勝ちきるわな〜。
凄いな。苦しんでも勝ちきるわな〜。
390: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:10:33.97 ID:EE4JBx/B0.net
>>369
あと佐賀を倒せばコンプリートか
あと佐賀を倒せばコンプリートか
401: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:12:40.60 ID:GzlaaazM0.net
>>369
東福岡にも勝ってるのがすごい
それにしても早稲田監督は涙目だな
東福岡にも勝ってるのがすごい
それにしても早稲田監督は涙目だな
428: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:16:44.32 ID:/ukj/6Bv0.net
>>369
今年の神村、東福岡は強そうだからな
富一もプリンスの結果だけではイマイチだし
今年の神村、東福岡は強そうだからな
富一もプリンスの結果だけではイマイチだし
452: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:20:25.06 ID:YdkoHD/q0.net
>>369
因みに富山南が2011年だったかに佐賀東に勝ってるんだよな
因みに富山南が2011年だったかに佐賀東に勝ってるんだよな
371: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:07:56.96 ID:kZPlalVw0.net
矢板はまた得意のPK持ち込み勝ちかよー
いい加減にして欲しいわ!
いい加減にして欲しいわ!
440: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:18:27.60 ID:CPiXjaMk0.net
>>371
PKに持ち込んだのは多分徳島のほうだと思うぞ
PKに持ち込んだのは多分徳島のほうだと思うぞ
372: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:08:06.92 ID:h3c0h/iQ0.net
昌平は藤枝明誠が上がってきたら圧勝だろうな。あの手のチームは崩しやすい。
一方山梨学院が上がってきたらキーパーが良いしかなり堅いチームなので苦労するだろうな。
まあ山梨学院がかなり激闘続きでぼろぼろそうなので藤枝有利ぽいけど
一方山梨学院が上がってきたらキーパーが良いしかなり堅いチームなので苦労するだろうな。
まあ山梨学院がかなり激闘続きでぼろぼろそうなので藤枝有利ぽいけど
376: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:08:56.46 ID:myXOQr6W0.net
準決勝予想
昌平×帝京長岡、東福岡×青森山田
昌平×帝京長岡、東福岡×青森山田
410: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:13:58.85 ID:F0QRkzNs0.net
松木に得点王になって欲しい。
413: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:14:17.99 ID:Jqco3Vzf0.net
新田のレッドってどんなプレーだったのかな。
450: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:19:33.96 ID:zyDq+XNF0.net
>>413
ドグソ
ドグソ
710: U-名無しさん 2021/01/02(土) 17:43:23.25 ID:hx6YWXV+0.net
全国高校サッカー選手権 初戦突破結果(2015〜)
北海道 ○●○○●●(2年連続初戦敗退)
青 森 ○○○○○○(6年連続初戦突破)
岩 手 ●○●●○●
宮 城 ○○○○○○(7年連続初戦突破)
秋 田 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
山 形 ●●●●●●(14年連続初戦敗退)
福 島 ○○●○●●(2年連続初戦敗退)
茨 城 ○○○○○○(6年連続初戦突破)
栃 木 ○○○○○○(7年連続初戦突破)
群 馬 ○○○○●●(2年連続初戦敗退)
埼 玉 ●○○●○○(2年連続初戦突破)
千 葉 ○○○○●○
東京A ○○●●●○
東京B ○○●●○○(2年連続初戦突破)
神奈川 ○●●●○●
新 潟 ○●○○○○(4年連続初戦突破)
富 山 ○○○○○○(8年連続初戦突破)
石 川 ○●○○○●
福 井 ●●●○○○(3年連続初戦突破)
山 梨 ○○●○●○
長 野 ●○○●○●
岐 阜 ○●○●●○
静 岡 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
愛 知 ○●●●●●(5年連続初戦敗退)
三 重 ●●●●○●
北海道 ○●○○●●(2年連続初戦敗退)
青 森 ○○○○○○(6年連続初戦突破)
岩 手 ●○●●○●
宮 城 ○○○○○○(7年連続初戦突破)
秋 田 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
山 形 ●●●●●●(14年連続初戦敗退)
福 島 ○○●○●●(2年連続初戦敗退)
茨 城 ○○○○○○(6年連続初戦突破)
栃 木 ○○○○○○(7年連続初戦突破)
群 馬 ○○○○●●(2年連続初戦敗退)
埼 玉 ●○○●○○(2年連続初戦突破)
千 葉 ○○○○●○
東京A ○○●●●○
東京B ○○●●○○(2年連続初戦突破)
神奈川 ○●●●○●
新 潟 ○●○○○○(4年連続初戦突破)
富 山 ○○○○○○(8年連続初戦突破)
石 川 ○●○○○●
福 井 ●●●○○○(3年連続初戦突破)
山 梨 ○○●○●○
長 野 ●○○●○●
岐 阜 ○●○●●○
静 岡 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
愛 知 ○●●●●●(5年連続初戦敗退)
三 重 ●●●●○●
711: U-名無しさん 2021/01/02(土) 17:44:33.37 ID:hx6YWXV+0.net
全国高校サッカー選手権 初戦突破結果(2015〜)
滋 賀 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
京 都 ●●●●●○
大 阪 ●○○●●●(3年連続初戦敗退)
兵 庫 ○○○●○○(2年連続初戦突破)
奈 良 ○○○●●●(3年連続初戦敗退)
和歌山 ●●●●●●(10年連続初戦敗退)
鳥 取 ●○○○●●(2年連続初戦敗退)
島 根 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
岡 山 ●●○○●○
広 島 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
山 口 ○●○●○●
徳 島 ○○●●○●
香 川 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
愛 媛 ○●●●○●
高 知 ○●●●●○
福 岡 ○○○○○○(8年連続初戦突破)
佐 賀 ●○○○●●(2年連続初戦敗退)
長 崎 ●○○○●○
熊 本 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
大 分 ●○●○●●(2年連続初戦敗退)
宮 崎 ●●○●○●
鹿児島 ●○○●○○(2年連続初戦突破)
沖 縄 ●●●○●○
滋 賀 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
京 都 ●●●●●○
大 阪 ●○○●●●(3年連続初戦敗退)
兵 庫 ○○○●○○(2年連続初戦突破)
奈 良 ○○○●●●(3年連続初戦敗退)
和歌山 ●●●●●●(10年連続初戦敗退)
鳥 取 ●○○○●●(2年連続初戦敗退)
島 根 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
岡 山 ●●○○●○
広 島 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
山 口 ○●○●○●
徳 島 ○○●●○●
香 川 ●●●●○○(2年連続初戦突破)
愛 媛 ○●●●○●
高 知 ○●●●●○
福 岡 ○○○○○○(8年連続初戦突破)
佐 賀 ●○○○●●(2年連続初戦敗退)
長 崎 ●○○○●○
熊 本 ●●●○●●(2年連続初戦敗退)
大 分 ●○●○●●(2年連続初戦敗退)
宮 崎 ●●○●○●
鹿児島 ●○○●○○(2年連続初戦突破)
沖 縄 ●●●○●○
716: U-名無しさん 2021/01/02(土) 17:47:46.98 ID:PaflCCpR0.net
>>710
山形のワースト記録とかも何気にスゲーな
1回位勝てんもんなんかね
山形のワースト記録とかも何気にスゲーな
1回位勝てんもんなんかね
719: U-名無しさん 2021/01/02(土) 17:50:57.64 ID:nWGz2I4K0.net
>>710
山田!山形に移転してやれよ!
青森も山形も環境は大差ないだろ
選手も中学から地元離れてるからどこでも良いだろ
高校名は良いのが有れば別だが山形山田でいくか?
山田!山形に移転してやれよ!
青森も山形も環境は大差ないだろ
選手も中学から地元離れてるからどこでも良いだろ
高校名は良いのが有れば別だが山形山田でいくか?
730: U-名無しさん 2021/01/02(土) 18:01:30.35 ID:PaflCCpR0.net
>>719
設立の経緯考えたら青森以外には学校作らんだろうな
学校法人青森山田学園は
しかし元は家政学校なのに良くここまでデカくしたなと思う
設立の経緯考えたら青森以外には学校作らんだろうな
学校法人青森山田学園は
しかし元は家政学校なのに良くここまでデカくしたなと思う
745: U-名無しさん 2021/01/02(土) 18:17:56.81 ID:8DxYT9IN0.net
>>710
宮城って高校野球が初戦突破率めちゃくちゃ高かった気がしたけどサッカーもか
宮城って高校野球が初戦突破率めちゃくちゃ高かった気がしたけどサッカーもか
460: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:21:11.95 ID:u3ZZnkXH0.net
青森山田は毎年キーパーが良いんだよな。まあ全国から集めてるなら当然だが。
485: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:24:40.19 ID:gCYJ1dqs0.net
>>460
たしかに
J内定はしてなかったけど昨年のGKも普通に上手かった
PK戦になってもおそらく山田に勝つのは相当きつい
たしかに
J内定はしてなかったけど昨年のGKも普通に上手かった
PK戦になってもおそらく山田に勝つのは相当きつい
489: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:25:38.13 ID:oM/idYEo0.net
>>485
総体では北越が勝てたんだっけか
総体では北越が勝てたんだっけか
476: U-名無しさん 2021/01/02(土) 16:23:12.96 ID:GDDFjb1c0.net
今の青森山田には、まともにやっても可能性は少ないだろうな。それくらい隙がなく強い。
可能性があるとすればJ内定4人いる昌平のワンタッチヒールパス連発などのトリッキーなスタイルか。
ドリブルやパスばかりじゃなくて、ペナ近くで囲まれてヒールリフトとか初めて見たわw
可能性があるとすればJ内定4人いる昌平のワンタッチヒールパス連発などのトリッキーなスタイルか。
ドリブルやパスばかりじゃなくて、ペナ近くで囲まれてヒールリフトとか初めて見たわw
ユース世代の最新記事
- 昌平、京都橘に2-0快勝!神戸弘陵はPK戦の末に関東一を撃破!市立船橋、富山..
- C・ロナウドが神対応した「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の選手権優勝メン..
- 山梨学院、11大会ぶりの選手権優勝!青森山田との死闘PK戦を制す 全国高校サ..
- 山梨学院、帝京長岡をPK戦の末に下し11年ぶりの決勝進出!PK戦で熊倉と佐藤..
- 帝京長岡、市立船橋に2-1快勝し初の2年連続ベスト4進出!青森山田は堀越に4..
- 山梨学院、J内定4人の昌平を1-0撃破!矢板中央は富山第一に2-0勝利し準決..
- 青森山田、ロングスローから3発で帝大可児に4-2逆転勝利!矢板中央はPK戦の..
- 昌平、市船が3発快勝し8強進出!堀越は初のベスト8進出!全国高校サッカー選手..
- 昌平、0-2から終盤劇的2ゴールで追い付きPK戦の末に高川学園下す!東福岡、..
- 全国高校サッカー選手権、組み合わせが決定!前回準優勝の青森山田は広島皆実と対..
- 全国高校サッカー選手権、倒れた選手へ手を差し伸べ禁止 新型コロナ感染対策
- U-19日本代表候補、合宿メンバー25人を発表!ベルギー移籍の斉藤光毅やC大..
注目サイトの最新記事