青森山田、ロングスローから3発で帝大可児に4-2逆転勝利!矢板中央はPK戦の末に東福岡を撃破!帝京長岡は神戸弘陵に3-1快勝!山梨学院は藤枝明誠とのPK先制しベスト8進出!全国高校サッカー選手権3回戦第2試合(関連まとめ)
【高校サッカー】選手権8強が決定! 青森山田、山梨学院、帝京長岡、矢板中央が準々決勝へ:3回戦第2試合結果 [砂漠のマスカレード★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609657547/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1609657547/

1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/01/03(日) 16:05:47.89 ID:CAP_USER9.net
第99回全国高校サッカー選手権は3日、3回戦第2試合を行い、青森山田高(青森)、山梨学院高(山梨)、帝京長岡高(新潟)、矢板中央高(栃木)が準々決勝進出を決めた。
藤枝明誠高(静岡)と山梨学院の試合は接戦に。山梨学院が前半31分にDF浦田拓実(3年)の得点で先制すると、藤枝明誠もその2分後にMF賀茂大紀(3年)がゴールを決め、1-1と試合を振り出しに戻す。試合は後半でも決着がつかず、PK戦へ。山梨学院が7ー6で8強入りを決めた。
優勝候補・青森山田は帝京大可児高(岐阜)と対戦。前半7分には帝京大可児MF三品直哉(2年)にゴールを決められ、先制を許してしまう。しかしすかさず反撃。同13分に浦和レッズ加入内定のDF藤原優大(3年)がロングスローをヘディングシュートで合わせて同点に追いつくと、前半終了間際にはMF松木玖生(2年)がロングスローの混戦から押し込み、逆転に成功した。
青森山田は後半20分、またしてもロングスローからの混戦をDF秋元琉星(3年)が仕留める。同22分には帝京大可児FW大森涼(3年)に失点を食らうが、青森山田は35分にPKを獲得。藤原が決め切り、ダメ押しの4点目とした。試合はそのまま終了し、青森山田が4-2で勝利を収めている。
帝京長岡は神戸弘陵高(兵庫)に3-1で勝利。前半8分に神戸弘陵FW徳弘匠(3年)に先制点を許すが、同14分にはFW葛岡孝大(3年)が同点ゴールを決める。前半を1-1で折り返すと、後半14分にMF上野一心(3年)、その2分後にはMF川上航立(3年)が得点を挙げ、最後までリードを守り切った。
矢板中央と東福岡高(福岡)の対戦は80分間でスコアは動かず。PK戦の末、矢板中央が3ー1で3回戦突破を決めた。
すでに第1試合では昌平高(埼玉)、市立船橋高(千葉)、富山一高(富山)、堀越高(東京A)の準々決勝進出が決定済み。ベスト4を懸けた準決勝は5日に行われる。
【3回戦】
(1月3日)
[フクダ電子アリーナ]
仙台育英 0-3 市立船橋
[市]菅谷暁輝(44分)、加藤想音(47分)、佐久間賢飛(71分)
神戸弘陵 1-3 帝京長岡
[神]徳弘匠(8分)
[帝]葛岡孝大(14分)、上野一心(54分)、川上航立(56分)
[浦和駒場スタジアム]
昌平 3-0 創成館
[昌]荒井悠汰(17分)、須藤直輝(39分)、小川優介(40分+2)
藤枝明誠 1-1(PK6-7)山梨学院
[藤]賀茂大紀(33分)
[山]浦田拓実(31分)
[等々力陸上競技場]
神村学園 0-1 富山一
[富]福岡輝(69分)
矢板中央 0-0(PK3-1)東福岡
[駒沢陸上競技場]
堀越 2-0 丸岡
[堀]中村ルイジ(30分)、日野翔太(80分+2)
帝京大可児 2-4 青森山田
[帝]三品直哉(7分)、大森涼(62分)
[青]藤原優大2(13分、76分)、松木玖生(39分)、秋元琉星(60分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a6f4b33a8ceaeae7619638ec33a3501cb4cba8
1/3(日) 16:03配信
0
藤枝明誠高(静岡)と山梨学院の試合は接戦に。山梨学院が前半31分にDF浦田拓実(3年)の得点で先制すると、藤枝明誠もその2分後にMF賀茂大紀(3年)がゴールを決め、1-1と試合を振り出しに戻す。試合は後半でも決着がつかず、PK戦へ。山梨学院が7ー6で8強入りを決めた。
優勝候補・青森山田は帝京大可児高(岐阜)と対戦。前半7分には帝京大可児MF三品直哉(2年)にゴールを決められ、先制を許してしまう。しかしすかさず反撃。同13分に浦和レッズ加入内定のDF藤原優大(3年)がロングスローをヘディングシュートで合わせて同点に追いつくと、前半終了間際にはMF松木玖生(2年)がロングスローの混戦から押し込み、逆転に成功した。
青森山田は後半20分、またしてもロングスローからの混戦をDF秋元琉星(3年)が仕留める。同22分には帝京大可児FW大森涼(3年)に失点を食らうが、青森山田は35分にPKを獲得。藤原が決め切り、ダメ押しの4点目とした。試合はそのまま終了し、青森山田が4-2で勝利を収めている。
帝京長岡は神戸弘陵高(兵庫)に3-1で勝利。前半8分に神戸弘陵FW徳弘匠(3年)に先制点を許すが、同14分にはFW葛岡孝大(3年)が同点ゴールを決める。前半を1-1で折り返すと、後半14分にMF上野一心(3年)、その2分後にはMF川上航立(3年)が得点を挙げ、最後までリードを守り切った。
矢板中央と東福岡高(福岡)の対戦は80分間でスコアは動かず。PK戦の末、矢板中央が3ー1で3回戦突破を決めた。
すでに第1試合では昌平高(埼玉)、市立船橋高(千葉)、富山一高(富山)、堀越高(東京A)の準々決勝進出が決定済み。ベスト4を懸けた準決勝は5日に行われる。
【3回戦】
(1月3日)
[フクダ電子アリーナ]
仙台育英 0-3 市立船橋
[市]菅谷暁輝(44分)、加藤想音(47分)、佐久間賢飛(71分)
神戸弘陵 1-3 帝京長岡
[神]徳弘匠(8分)
[帝]葛岡孝大(14分)、上野一心(54分)、川上航立(56分)
[浦和駒場スタジアム]
昌平 3-0 創成館
[昌]荒井悠汰(17分)、須藤直輝(39分)、小川優介(40分+2)
藤枝明誠 1-1(PK6-7)山梨学院
[藤]賀茂大紀(33分)
[山]浦田拓実(31分)
[等々力陸上競技場]
神村学園 0-1 富山一
[富]福岡輝(69分)
矢板中央 0-0(PK3-1)東福岡
[駒沢陸上競技場]
堀越 2-0 丸岡
[堀]中村ルイジ(30分)、日野翔太(80分+2)
帝京大可児 2-4 青森山田
[帝]三品直哉(7分)、大森涼(62分)
[青]藤原優大2(13分、76分)、松木玖生(39分)、秋元琉星(60分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29a6f4b33a8ceaeae7619638ec33a3501cb4cba8
1/3(日) 16:03配信
0
2: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:07:44.38 ID:5yV4s1Fg0.net
矢板PK戦強すぎw
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:09:20.17 ID:3j+H7cUo0.net
>>2
キャプテン
エグいコース蹴るね
キャプテン
エグいコース蹴るね
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:09:34.66 ID:knwACJvQ0.net
アンチフットボール矢板
140: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:07:15.27 ID:JzVfzFO50.net
>>7
そういうチームがあって良い
そういうチームがあって良い
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:10:15.71 ID:FyWpiL+G0.net
矢板のGKはプロ入りだろうなぁ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:10:48.47 ID:xKGRJUa90.net
帝京大可児負けちゃったけど良いサッカーしてたなぁ
青森山田の守備陣がヒーヒー言うとったやん
岐阜ってサッカー強いんだね 見直したわ
青森山田の守備陣がヒーヒー言うとったやん
岐阜ってサッカー強いんだね 見直したわ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:13:24.89 ID:yZOba0PO0.net
>>12
杉本太郎がいたとこだな
杉本太郎がいたとこだな
19: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:13:51.51 ID:XOkAHlcH0.net
>>12
プリンス東海で唯一の岐阜県のチーム
ちなみに三重県も四中工のみ
プリンス東海で唯一の岐阜県のチーム
ちなみに三重県も四中工のみ
147: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:12:38.05 ID:ww8mad2V0.net
>>12
純粋な帝京大学の付属だから、今後も野球とサッカーはそれなりに強化するだろう。
純粋な帝京大学の付属だから、今後も野球とサッカーはそれなりに強化するだろう。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:13:15.39 ID:OT/JBzSL0.net
新潟はコンスタントにベスト8くらいは行くようになってきたな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:13:36.92 ID:aULwmieO0.net
昌平の試合は面白かった
テクニックがすごい
テクニックがすごい
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:14:19.59 ID:Ichs0zOX0.net
東福岡は攻めてはいたけど、シュートが下手すぎて点の入る予感がしなかったな。PA内でもドリブルしてつっかけれよかったのに。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:15:00.36 ID:CyveHGDz0.net
九州勢はあっという間に全滅か。
九州勢が全国を圧倒していた時代もだいぶ昔になったな
九州勢が全国を圧倒していた時代もだいぶ昔になったな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:37:00.56 ID:GEO2NEq20.net
>>21
レベルの高いユースでは九州のサガン鳥栖がU15、U18ダブル優勝したばっかりだろ
レベルの高いユースでは九州のサガン鳥栖がU15、U18ダブル優勝したばっかりだろ
231: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 18:12:05.80 ID:bqq31zQe0.net
>>21
高校じゃなくクラブユースに行く連中が増えたんだよな
時代の流れやろうね
長崎の小嶺さんとこは、まだぼちぼち集まってるんだろうけど
今回は地方大会決勝で負けてたし
高校じゃなくクラブユースに行く連中が増えたんだよな
時代の流れやろうね
長崎の小嶺さんとこは、まだぼちぼち集まってるんだろうけど
今回は地方大会決勝で負けてたし
24: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:17:02.86 ID:aULwmieO0.net
山田ってフィジカルパワーサッカーだな
みんな筋肉で分厚いけど
あまりテクニックないし面白くないわ
みんな筋肉で分厚いけど
あまりテクニックないし面白くないわ
120: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:58:39.19 ID:qI9QwjqR0.net
>>112
vs皆実の試合観てその感想なら
観る目ねーよ
vs皆実の試合観てその感想なら
観る目ねーよ
220: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:56:36.96 ID:j9XeL7sU0.net
>>24
テクはめちゃくちゃあるぞ。全国から集めるし、ユース上がれる奴も山田に入学してくる。繋ぐサッカーしても一番上手い。だが勝ちにこだわる為に封印してる。
千葉の流経なんかもそうだ。
上手い奴が走るから強い。
ただ内容は縦ポンロングスローでつまらないが。
テクはめちゃくちゃあるぞ。全国から集めるし、ユース上がれる奴も山田に入学してくる。繋ぐサッカーしても一番上手い。だが勝ちにこだわる為に封印してる。
千葉の流経なんかもそうだ。
上手い奴が走るから強い。
ただ内容は縦ポンロングスローでつまらないが。
43: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:24:09.10 ID:RX8zNt8Y0.net
山田から2点取るとかすごい
52: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:26:01.82 ID:9fT08DF10.net
矢板中央は4年連続ベスト8か
74: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:41:58.53 ID:mM8xcbjO0.net
矢板のPKはすごい
普通はコース狙って勢い落ちるんだがキッカーがすべて全力で蹴ってちゃんと枠に入ってる
あれは相当PKの練習してる
普通はコース狙って勢い落ちるんだがキッカーがすべて全力で蹴ってちゃんと枠に入ってる
あれは相当PKの練習してる
123: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:00:50.73 ID:/vdBCdsA0.net
>>74
ボールスピードがあるから
相手GKにコース読まれても止められ難いんだね
ボールスピードがあるから
相手GKにコース読まれても止められ難いんだね
78: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:44:12.06 ID:9fO855SE0.net
富士山対決はPK戦か。
山梨県おめでとう
山梨県おめでとう
81: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:44:26.64 ID:dzPmZtCi0.net
帝京長岡は去年ほどの強さは感じないな
それでも履正社と神戸弘陵にかってベスト8に入れる強さなのはさすがだが
それでも履正社と神戸弘陵にかってベスト8に入れる強さなのはさすがだが
109: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:56:10.40 ID:sXFGji6J0.net
>>81
有力選手が1、2年の谷間の世代って話だったからなあ
こうなると履正社は少し勿体なかったかな、他のブロックだったらどうだったか
有力選手が1、2年の谷間の世代って話だったからなあ
こうなると履正社は少し勿体なかったかな、他のブロックだったらどうだったか
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:53:44.95 ID:KShNML5U0.net
今ダイジェスト見たけど
谷間の世代市船強いな
球のキープ力とセットプレーの巧さ
相手に恵まれたとは言われているとはいえ、それでも全国大会で3勝するんだな
でも佐賀東も那覇西も仙台育英も弱いチームには見えなかった
谷間の世代市船強いな
球のキープ力とセットプレーの巧さ
相手に恵まれたとは言われているとはいえ、それでも全国大会で3勝するんだな
でも佐賀東も那覇西も仙台育英も弱いチームには見えなかった
107: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:54:51.92 ID:SplqBcSr0.net
また静岡はPK負けかよ
PK何連敗だよ
PK何連敗だよ
111: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 16:56:29.94 ID:St7t5BM80.net
>>107
PK戦全国大会6連敗
2020選手権 ▲藤枝明誠1-1(PK6-7)山梨学院
2019総体 ▲清水桜が丘0-0(PK7-8) 高川学園
2018総体 ▲藤枝東0-0(PK1-3)明秀日立
2017選手権▲清水桜が丘1-1(PK3-5)長崎総科大
2015選手権▲藤枝東0-0(3-4)山梨学院
2012選手権▲常葉大橘0-0(PK4-5)長崎総科大
PK戦全国大会6連敗
2020選手権 ▲藤枝明誠1-1(PK6-7)山梨学院
2019総体 ▲清水桜が丘0-0(PK7-8) 高川学園
2018総体 ▲藤枝東0-0(PK1-3)明秀日立
2017選手権▲清水桜が丘1-1(PK3-5)長崎総科大
2015選手権▲藤枝東0-0(3-4)山梨学院
2012選手権▲常葉大橘0-0(PK4-5)長崎総科大
168: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:25:45.57 ID:DBdM96qa0.net
帝京長岡のGKスゴイな
今日も良い当たり何本も止めてた
今日も良い当たり何本も止めてた
198: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:37:51.99 ID:rACvvB/00.net
>>168
あとビッグセーブした後にも吼えもしないクールさ
あとビッグセーブした後にも吼えもしないクールさ
190: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:34:11.66 ID:k7EfYduy0.net
去年、静学はよく青森山田に勝ったよなぁ
驚いたわ
今年は順当に山田かな
驚いたわ
今年は順当に山田かな
201: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:38:33.42 ID:/vdBCdsA0.net
>>190
山田もプレスがハマってるときは盤石なんだけど
プレスかわせる技術があるチーム相手に受けに回ると脆さはある
山田もプレスがハマってるときは盤石なんだけど
プレスかわせる技術があるチーム相手に受けに回ると脆さはある
195: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:36:27.26 ID:14YF5/8b0.net
帝京カニの2点目は熱かった
よくやった
よくやった
217: 名無しさん@恐縮です 2021/01/03(日) 17:53:39.28 ID:/UzMF9x20.net
可児は個人技上手くて面白かったけど点とれなきゃ勝てないからな
責められ続けながらも確実に点を取る山田は強いわ
責められ続けながらも確実に点を取る山田は強いわ
第99回全国高校サッカー選手権大会 6
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1609655236/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1609655236/
248: U-名無しさん 2021/01/03(日) 15:57:33.07 ID:rRWbZHCp0.net
赤い彗星堕つ
251: U-名無しさん 2021/01/03(日) 15:57:41.91 ID:u15pHVYo0.net
矢板してやったりか
253: U-名無しさん 2021/01/03(日) 15:57:48.79 ID:q3kgbAdf0.net
GKの雰囲気、圧が全然違うじゃねえか
258: U-名無しさん 2021/01/03(日) 15:58:12.40 ID:vypdTZ8X0.net
>>253
それ。コースも全部読んでる
それ。コースも全部読んでる
279: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:00:13.63 ID:rsaHoIy90.net
これだけPK戦に強いのはお見事としか言えない
288: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:00:41.12 ID:v9u3SEjd0.net
まあ試合見てても東福岡が圧倒してたけど、決定力無さすぎだわ
矢板の守備が鉄壁なのもあったけど
あとpk練習もしとけ
あれじゃ上位行けんぞ
矢板の守備が鉄壁なのもあったけど
あとpk練習もしとけ
あれじゃ上位行けんぞ
300: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:01:31.41 ID:39dd4OPC0.net
富山第一は矢板みたいなとこは得意だから内心喜んでるやろ
446: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:15:43.23 ID:TDvZZj3w0.net
>>300
富山第一は昌平や帝京長岡みたいなタイプは苦手だから矢板は組し易いと思う。
矢板にはまだ負けてないはず。
富山第一は昌平や帝京長岡みたいなタイプは苦手だから矢板は組し易いと思う。
矢板にはまだ負けてないはず。
301: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:01:37.63 ID:qwMbvERU0.net
山梨学院勝利
302: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:01:47.13 ID:vypdTZ8X0.net
熊倉止めたか。GKはこいつが一番いいな
313: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:02:24.60 ID:hz8zj49J0.net
山梨おめでとう
318: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:02:41.72 ID:XEp6w/bl0.net
ベスト8
山梨学院
昌平
市立船橋
帝京長岡
矢板中央
富山第一
堀越
青森山田
栃木は5年、新潟は4年連続ベスト8進出
山梨学院
昌平
市立船橋
帝京長岡
矢板中央
富山第一
堀越
青森山田
栃木は5年、新潟は4年連続ベスト8進出
361: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:06:50.75 ID:wLQRwOzu0.net
>>318
全部東日本勢?珍しいね
全部東日本勢?珍しいね
330: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:03:48.34 ID:xWaku7k00.net
関東5校 富山第一 帝京長岡 青森山田がベスト8
ほんま同じような学校ばかり勝ち上がるようになったな
ほんま同じような学校ばかり勝ち上がるようになったな
343: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:04:51.76 ID:qwMbvERU0.net
矢板は週4ぐらいでPK練習してそう
345: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:05:09.20 ID:rsaHoIy90.net
昌平、帝京長岡、富山第一、青森山田が堅いな
353: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:05:47.80 ID:NJjRXG7o0.net
市船が1番安定してんな。
356: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:06:20.29 ID:fGqybudY0.net
矢板守備力凄いが見ていて楽しくない
371: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:07:43.09 ID:oKzRlVbS0.net
帝京長岡は谷間の世代じゃなかったんか
378: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:08:17.41 ID:rsaHoIy90.net
>>371
監督が来年に目標合わせてるくらいの谷間世代やで
監督が来年に目標合わせてるくらいの谷間世代やで
386: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:09:11.74 ID:z+3OLOXf0.net
>>378
本命世代より谷間の方が活躍するのは
よくある話だ
本命世代より谷間の方が活躍するのは
よくある話だ
406: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:11:22.40 ID:NJjRXG7o0.net
市船は強さを感じないから負け予想されるがやってみれば分かるが、あの堅守はやばい。戦後最多優勝が見えてきたな。
432: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:14:01.44 ID:fB0ojfIc0.net
>>406
ベスト8、ベスト4は勝つと思うが、決勝は青森山田が来ると厳しいわね市立船橋。
ベスト8、ベスト4は勝つと思うが、決勝は青森山田が来ると厳しいわね市立船橋。
420: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:12:25.58 ID:qNzIC+An0.net
矢板4年連続ベスト8。アンチフットボールのお手本。
寧ろ徹底ぶりが凄いし偶然4年連続はありえない。これサッカー経験者なら理解できる。
寧ろ徹底ぶりが凄いし偶然4年連続はありえない。これサッカー経験者なら理解できる。
443: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:15:30.45 ID:EY9RWbZp0.net
青森山田の4点目のPKってどうなんだろ?
あれでPKとられたらキーパーはかなりきついんだが。
あれでPKとられたらキーパーはかなりきついんだが。
456: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:17:19.69 ID:UNW+v6cw0.net
>>443
キーパーはボールじゃなく安斎の足ひっかけてるやん。pKは妥当だろ。
キーパーはボールじゃなく安斎の足ひっかけてるやん。pKは妥当だろ。
447: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:15:43.36 ID:UNW+v6cw0.net
山田の鬼プレスかわすには、前回大会の静学クラスのテクニックないとな。昌平はチャンスあるだろ。
450: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:15:51.30 ID:9nJeqTEb0.net
富山県民だが、富山第一が優勝した2014年を思い出した。
あの時はベスト8には、ほぼ東福岡が勝ち上がってきて、富一の対戦相手になると思っていたのですが、
東福岡が日章学園にPKで負けて、日章学園が勝ちあがってきたんですよね。
今回も東福岡が来ると思っていたのですが、矢板中央がくるとは、今回はどうなりますやら。
あの時はベスト8には、ほぼ東福岡が勝ち上がってきて、富一の対戦相手になると思っていたのですが、
東福岡が日章学園にPKで負けて、日章学園が勝ちあがってきたんですよね。
今回も東福岡が来ると思っていたのですが、矢板中央がくるとは、今回はどうなりますやら。
572: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:53:26.23 ID:/4P0/OzI0.net
>>450
その年も1回戦が長崎総付で2回戦が熊本国府で九州勢蹴散らしてたような
その年も1回戦が長崎総付で2回戦が熊本国府で九州勢蹴散らしてたような
511: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:29:04.07 ID:UNW+v6cw0.net
松木は決定力あるけど、試合通して目立たんな。安斎はテクニック過信して持ちすぎてチャンス潰すことも多いし。
544: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:40:05.01 ID:X4d/Ad9w0.net
>>511
今日全然ダメだったからな
黒田が次は青森山田らしいサッカーをって言ってる時点で全然ダメだって事だろう
今日全然ダメだったからな
黒田が次は青森山田らしいサッカーをって言ってる時点で全然ダメだって事だろう
530: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:35:32.48 ID:tRaZrac/0.net
帝京長岡は守備ガバガバだから市立船橋との打ち合いが楽しみ
580: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:55:54.53 ID:UMb1rc3u0.net
>>530
帝長の対戦相手はどこも、ハイプレス→帝長の横パス掻っ攫う→高速カウンターを狙ってる。あと帝長DFの背後にFWにガンガン走らせてるよね。帝長のウィークポイントを突く良い作戦だけど、後半になると前目の選手がバテバテになってプレス不全に陥るんだよね。そのタイミングで帝長の攻撃テンポがアップするからやられてしまう。
帝長の対戦相手はどこも、ハイプレス→帝長の横パス掻っ攫う→高速カウンターを狙ってる。あと帝長DFの背後にFWにガンガン走らせてるよね。帝長のウィークポイントを突く良い作戦だけど、後半になると前目の選手がバテバテになってプレス不全に陥るんだよね。そのタイミングで帝長の攻撃テンポがアップするからやられてしまう。
592: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:58:28.78 ID:ZSDmV7gH0.net
>>580
早めにリードしないときつい戦術なのか
選手層で解決できる気もするが
早めにリードしないときつい戦術なのか
選手層で解決できる気もするが
641: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:11:00.39 ID:UMb1rc3u0.net
>>592
うん、選手権に出てきて1つ2つ勝てるチームは選手層が厚いはずだけど、監督やコーチからすると主力はなるべく交代したくないだろうね。精神的支柱だったりもするし。一方の帝長は今日、10番が負傷交代したけど、代わりに入ってくる選手も戦術的に統一されていて、チーム力があまり落ちない印象。対戦相手からしたら厄介だろうね
うん、選手権に出てきて1つ2つ勝てるチームは選手層が厚いはずだけど、監督やコーチからすると主力はなるべく交代したくないだろうね。精神的支柱だったりもするし。一方の帝長は今日、10番が負傷交代したけど、代わりに入ってくる選手も戦術的に統一されていて、チーム力があまり落ちない印象。対戦相手からしたら厄介だろうね
675: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:21:54.38 ID:yHUnswdO0.net
>>592
帝京長岡は速いカウンターもゆっくり繋いで仕掛けでテンポアップして崩すのも、どっちも出来る
戦術的な選択肢が多く持ってる方が勝ったというだけでもある
神戸も履正社も「強いグー」は出せたがチョキとパー持たずにジャンケンしてるようなもん
もう高校選手権でベスト8になるなら最低でもグーチョキパー出せるようになってないと…
という時代
帝京長岡は速いカウンターもゆっくり繋いで仕掛けでテンポアップして崩すのも、どっちも出来る
戦術的な選択肢が多く持ってる方が勝ったというだけでもある
神戸も履正社も「強いグー」は出せたがチョキとパー持たずにジャンケンしてるようなもん
もう高校選手権でベスト8になるなら最低でもグーチョキパー出せるようになってないと…
という時代
701: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:29:06.03 ID:aCsaUzcD0.net
>>675
一理ある
サッカーはテクニック、スピード、パワー
相性もあるが基本的にはこの3つの総合数値が高いチームが強い
一理ある
サッカーはテクニック、スピード、パワー
相性もあるが基本的にはこの3つの総合数値が高いチームが強い
589: U-名無しさん 2021/01/03(日) 16:58:16.10 ID:Tq9T0tz70.net
帝京長岡は前半後半で完全に別チームやな
後半バテて守備ゆるくなってからはパスが面白いほどまわるようになってハーフコートゲームになる
後半バテて守備ゆるくなってからはパスが面白いほどまわるようになってハーフコートゲームになる
642: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:11:00.60 ID:mtai+iRS0.net
山田は柴崎や室屋の頃は今と違うサッカーだったんだよ
プレミア開始が柴崎卒業の翌年からで(プレミアの初年度から参加は柴崎の代のおかげ)室屋は初年度から参加だったがそれまでやっていたテクニック重視パスサッカーが上位バージョンのユースには全然通用しなかった
それでユース相手に勝てるサッカーを模索して今のサッカーになったと黒田監督は言ってる
山田がプレミアで負け越してるのはプレミア初期に優勝したヴェルディとコンサドーレユースのみでその2ユースは降格してもう対戦ないが他のユースにも戦績悪かったんだよね
それが今のサッカーをやる事で他のユースに対しての戦績は逆転して勝ち越しプレミアで優勝争い出来るようになった
転換期をあげるならプレミアで降格しそうになった(降格の9位と勝ち点僅か2)2015年かな
プレミア開始が柴崎卒業の翌年からで(プレミアの初年度から参加は柴崎の代のおかげ)室屋は初年度から参加だったがそれまでやっていたテクニック重視パスサッカーが上位バージョンのユースには全然通用しなかった
それでユース相手に勝てるサッカーを模索して今のサッカーになったと黒田監督は言ってる
山田がプレミアで負け越してるのはプレミア初期に優勝したヴェルディとコンサドーレユースのみでその2ユースは降格してもう対戦ないが他のユースにも戦績悪かったんだよね
それが今のサッカーをやる事で他のユースに対しての戦績は逆転して勝ち越しプレミアで優勝争い出来るようになった
転換期をあげるならプレミアで降格しそうになった(降格の9位と勝ち点僅か2)2015年かな
646: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:12:49.36 ID:gZQpLmUH.net
帝京長岡が優勝するためには
履正社、神戸弘陵、市立船橋、昌平、青森山田を倒さないといけないのか
履正社、神戸弘陵、市立船橋、昌平、青森山田を倒さないといけないのか
664: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:19:41.07 ID:Unnkj9360.net
>>646
主人公かな?
主人公かな?
790: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:54:17.09 ID:dIQBI2WC.net
>>664
青森山田、滝川第二、前橋育英といった強豪を撃破して決勝に進んだものの最後に涙を飲んだ大迫の時の鹿児島城西も漫画にできそうな展開だった
青森山田、滝川第二、前橋育英といった強豪を撃破して決勝に進んだものの最後に涙を飲んだ大迫の時の鹿児島城西も漫画にできそうな展開だった
656: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:16:43.04 ID:ZSDmV7gH0.net
高校サッカーの多様性が見れて面白い
指導者の色が出てきて尖った選手も出てきそうでいいわ
指導者の色が出てきて尖った選手も出てきそうでいいわ
679: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:22:43.18 ID:4e5ACJX50.net
市船の5番、10番がかなり良い選手だね。
身長が原因かもしれないが、この2人がプロ内定貰ってないとは・・・。
大学進学だとは思うが、Jのスカウトは10番には早く唾をつけておいた方が良い。プレースタイル的に遠藤保仁そのもの。
身長が原因かもしれないが、この2人がプロ内定貰ってないとは・・・。
大学進学だとは思うが、Jのスカウトは10番には早く唾をつけておいた方が良い。プレースタイル的に遠藤保仁そのもの。
741: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:43:13.24 ID:eFqvpovj0.net
とりあえず青森山田はフィジカル凄いけど実はスタミナがもっと凄い。あれだけプレスかけて運動量落ちないのはプロレベル。後は誰も書いてないけどロングスローになる展開になるのはプレス速すぎてパスコースふさがれてるから外にだすしかない状況を作らせてる訳ね。
ロングスローのときも必ずスペースできるように飛んでるし相当練習しないとあれはできないよ。ちゃんとみてればただロングスロー投げてるわけではない。
ロングスローのときも必ずスペースできるように飛んでるし相当練習しないとあれはできないよ。ちゃんとみてればただロングスロー投げてるわけではない。
752: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:45:13.00 ID:llSYHkjt0.net
>>741
確かに頭でおとしたとこにスペースあるかも…
確かに頭でおとしたとこにスペースあるかも…
859: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:29:40.52 ID:QJO9xOUd0.net
>>741
ロングスローでターゲット役の2枚でちゃんとギャップとキーパーブラインドを作ってるのはすげーなとおもったわ。
ロングスローでターゲット役の2枚でちゃんとギャップとキーパーブラインドを作ってるのはすげーなとおもったわ。
743: U-名無しさん 2021/01/03(日) 17:43:35.19 ID:btd2+95d0.net
負けたけど、帝京大可児良かった。足元のテクニックは山田より上。山田相手にゴール前からパスで繋いでいくのは面白かった。来年も見たい。
805: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:01:17.00 ID:E5z0/zgB0.net
ザックリ映像みたが青森山田は体強いな足腰と。あの圧力は高校レベルではスタミナうばわれるわな。青森山田 矢板の体格が他とは違いすぎる。
845: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:17:09.12 ID:yyJrOeH40.net
昌平監督って山田監督の弟子なのにやってること全く違うのな
847: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:18:11.87 ID:rsaHoIy90.net
>>845
ロンボ練習ばかりで嫌気が差したんだろうな
ロンボ練習ばかりで嫌気が差したんだろうな
851: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:21:28.74 ID:/XGot7Bf0.net
>>847
習志野で玉田のチームメイトだったらしいし
本田監督時代の習志野みたいなの目指してるんじゃないかな
習志野で玉田のチームメイトだったらしいし
本田監督時代の習志野みたいなの目指してるんじゃないかな
853: U-名無しさん 2021/01/03(日) 18:24:14.06 ID:CcNDZi1z0.net
今大会ビューティフルゴール多数で良いね
ユース世代の最新記事
- C・ロナウドが神対応した「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の選手権優勝メン..
- 山梨学院、11大会ぶりの選手権優勝!青森山田との死闘PK戦を制す 全国高校サ..
- 山梨学院、帝京長岡をPK戦の末に下し11年ぶりの決勝進出!PK戦で熊倉と佐藤..
- 帝京長岡、市立船橋に2-1快勝し初の2年連続ベスト4進出!青森山田は堀越に4..
- 山梨学院、J内定4人の昌平を1-0撃破!矢板中央は富山第一に2-0勝利し準決..
- 昌平、市船が3発快勝し8強進出!堀越は初のベスト8進出!全国高校サッカー選手..
- 青森山田、エース松木らの得点で広島皆実に快勝!藤枝明誠は2点差から新田に大逆..
- 昌平、京都橘に2-0快勝!神戸弘陵はPK戦の末に関東一を撃破!市立船橋、富山..
- 昌平、0-2から終盤劇的2ゴールで追い付きPK戦の末に高川学園下す!東福岡、..
- 全国高校サッカー選手権、組み合わせが決定!前回準優勝の青森山田は広島皆実と対..
- 全国高校サッカー選手権、倒れた選手へ手を差し伸べ禁止 新型コロナ感染対策
- U-19日本代表候補、合宿メンバー25人を発表!ベルギー移籍の斉藤光毅やC大..
注目サイトの最新記事