堂安律、右足鮮烈ゴールなど全3得点に絡む活躍でブンデス公式MOMに選出!遠藤航出場のシュツットガルト戦で3-0快勝に貢献(関連まとめ)
【サッカー】堂安律が今季3点目!全3ゴールに絡む大活躍でビーレフェルトが快勝 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611206094/

堂安律、勝利に導く活躍でリーグ公式でMOMに!独誌では今季2度目のベストイレブン入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/604a6c617c61fa2d57eaee587c612c834bb2accc
アルミニア・ビーレフェルトは現地時間20日に行われたブンデスリーガ第17節でシュトゥットガルトをホームに迎え、3-0で今シーズン最多点差での勝利を記録。2点に直接的に絡んだ日本代表MF堂安律は、ブンデスリーガの公式ウェブサイトでマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選ばれるなど高い評価を得ている。
この試合でスコアが動いたのは27分。相手ペナルティーエリア内に侵入の堂安も反応した左サイドのDFヤコブ・ラウルセンのクロスにFWファビアン・クロースが合わせ、ビーレフェルトが先制。後半立ち上がりには、今度は堂安が右サイドから鋭いクロスを送り込むと、これが相手DFのオウンゴールを誘い、リードが2点に。堂安はさらに86分にはステップ・オーバーからチーム3点目を決め、自身今季3発目で勝利を決定づけた。
そして、リーグの公式ウェブサイトはそんな堂安をこの試合のMOMに選出。「リツ・ドウアンはクロスでマーク=オリヴァー・ケンプフのオウンゴールを誘発すると、3-0は自らマーク。ドリブルに長けている日本人は、それぞれビーレフェルト最多となるシュート数(3本)、スプリント(34回)を記録した」と記された。
また、ドイツ誌『キッカー』での評価は同誌ではMOMとなったGKシュテファン・オルテガ(「1.5」)に次ぎ、先制弾のクロースと並ぶ2位タイの「2」。この3人はともに第17節のベストイレブン入り。オルテガは今季初めて、堂安とクロースは2度目の選出となった。一方、シュトゥットガルト側でフル出場した日本代表MFの遠藤航だが、この一戦でのパフォーマンスは「3.5」と評され、チーム最高タイの評価となっている。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611206094/

1: 久太郎 ★ 2021/01/21(木) 14:14:54.67 ID:CAP_USER9.net
ブンデスリーガ第17節、ビーレフェルトvsシュツットガルトが20日に行われ、3-0でビーレフェルトが快勝した。ビーレフェルトのMF堂安律は89分までプレーし、シュツットガルトのMF遠藤航はフル出場している。
前節ホッフェンハイム戦をゴールレスドローとした15位のビーレフェルト(勝ち点14)は、堂安が開幕から17試合連続でスタメンとなった。
一方、前節ボルシアMG戦をラストプレーのPK弾で2-2の引き分けに持ち込んだ10位シュツットガルト(勝ち点22)は、ワマンギトゥカとニコラス・ゴンサレスを出場停止で欠く中、堂安同様に遠藤も開幕から17試合連続でスタメンとなった。
徐々にポゼッションを高めて押し込む展開としたシュツットガルトが16分に最初の決定機。ソサの左クロスをボックス中央で受けたカラジッチがシュートに持ち込んだが、GKの守備範囲だった。
その後も最前線のカラジッチを中心にゴールチャンスが訪れたシュツットガルトだったが、27分に先制したのはビーレフェルト。左サイドからのラーセンのグラウンダーのボールに堂安がニアサイドに飛び込み、流れたところをファーサイドのクロスが決めた。
ハーフタイムにかけてもシュツットガルトが押し込む展開としたものの、チャンスを生み出せず、ビーレフェルトが1点のリードで前半を終えた。
迎えた後半、開始2分にビーレフェルトがリードを広げる。堂安が右サイドから右足で入れたクロスがケンプフのオウンゴールを誘った。
理想通りの試合展開としたビーレフェルトは58分、堂安のセンタリングのルーズボールにクロスが押し込みにかかるも、GKの好守に阻まれる。
3点目とはならなかったビーレフェルトだったが、GKオルテガの好守もあって2-0のリードを保つと86分、堂安に今季3ゴール目が生まれる。ドリブルでボックス右に侵入した堂安が右足でグラウンダーのシュートをゴール左に流し込んだ。堂安が全3ゴールに絡んだビーレフェルトがシュツットガルトに快勝としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48670cc9adfd40231ee6ba64d84a300af16b6f5
前節ホッフェンハイム戦をゴールレスドローとした15位のビーレフェルト(勝ち点14)は、堂安が開幕から17試合連続でスタメンとなった。
一方、前節ボルシアMG戦をラストプレーのPK弾で2-2の引き分けに持ち込んだ10位シュツットガルト(勝ち点22)は、ワマンギトゥカとニコラス・ゴンサレスを出場停止で欠く中、堂安同様に遠藤も開幕から17試合連続でスタメンとなった。
徐々にポゼッションを高めて押し込む展開としたシュツットガルトが16分に最初の決定機。ソサの左クロスをボックス中央で受けたカラジッチがシュートに持ち込んだが、GKの守備範囲だった。
その後も最前線のカラジッチを中心にゴールチャンスが訪れたシュツットガルトだったが、27分に先制したのはビーレフェルト。左サイドからのラーセンのグラウンダーのボールに堂安がニアサイドに飛び込み、流れたところをファーサイドのクロスが決めた。
ハーフタイムにかけてもシュツットガルトが押し込む展開としたものの、チャンスを生み出せず、ビーレフェルトが1点のリードで前半を終えた。
迎えた後半、開始2分にビーレフェルトがリードを広げる。堂安が右サイドから右足で入れたクロスがケンプフのオウンゴールを誘った。
理想通りの試合展開としたビーレフェルトは58分、堂安のセンタリングのルーズボールにクロスが押し込みにかかるも、GKの好守に阻まれる。
3点目とはならなかったビーレフェルトだったが、GKオルテガの好守もあって2-0のリードを保つと86分、堂安に今季3ゴール目が生まれる。ドリブルでボックス右に侵入した堂安が右足でグラウンダーのシュートをゴール左に流し込んだ。堂安が全3ゴールに絡んだビーレフェルトがシュツットガルトに快勝としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f48670cc9adfd40231ee6ba64d84a300af16b6f5
堂安律、勝利に導く活躍でリーグ公式でMOMに!独誌では今季2度目のベストイレブン入り
https://news.yahoo.co.jp/articles/604a6c617c61fa2d57eaee587c612c834bb2accc
アルミニア・ビーレフェルトは現地時間20日に行われたブンデスリーガ第17節でシュトゥットガルトをホームに迎え、3-0で今シーズン最多点差での勝利を記録。2点に直接的に絡んだ日本代表MF堂安律は、ブンデスリーガの公式ウェブサイトでマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に選ばれるなど高い評価を得ている。
この試合でスコアが動いたのは27分。相手ペナルティーエリア内に侵入の堂安も反応した左サイドのDFヤコブ・ラウルセンのクロスにFWファビアン・クロースが合わせ、ビーレフェルトが先制。後半立ち上がりには、今度は堂安が右サイドから鋭いクロスを送り込むと、これが相手DFのオウンゴールを誘い、リードが2点に。堂安はさらに86分にはステップ・オーバーからチーム3点目を決め、自身今季3発目で勝利を決定づけた。
そして、リーグの公式ウェブサイトはそんな堂安をこの試合のMOMに選出。「リツ・ドウアンはクロスでマーク=オリヴァー・ケンプフのオウンゴールを誘発すると、3-0は自らマーク。ドリブルに長けている日本人は、それぞれビーレフェルト最多となるシュート数(3本)、スプリント(34回)を記録した」と記された。
また、ドイツ誌『キッカー』での評価は同誌ではMOMとなったGKシュテファン・オルテガ(「1.5」)に次ぎ、先制弾のクロースと並ぶ2位タイの「2」。この3人はともに第17節のベストイレブン入り。オルテガは今季初めて、堂安とクロースは2度目の選出となった。一方、シュトゥットガルト側でフル出場した日本代表MFの遠藤航だが、この一戦でのパフォーマンスは「3.5」と評され、チーム最高タイの評価となっている。
3: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:21:18.30 ID:pxsMYFsj0.net
堂安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:24:49.37 ID:y14QtFuL0.net
裏抜けも狙うし自分からどんどんアクションしていくのがいいわ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:25:40.18 ID:D3jBJLyK0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1352007302853791744/pu/vid/1080x720/2YLu0_lmAt43raRN.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1351993133014269954/pu/vid/1080x720/8Bkx3LiismkPRFcy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1351993133014269954/pu/vid/1080x720/8Bkx3LiismkPRFcy.mp4
13: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:34:01.19 ID:roxNuWK20.net
>>7>>1
実質2得点か
すげえな
実質2得点か
すげえな
93: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 19:10:23.74 ID:I6M/O0Eh0.net
>>7
全部右足で絡んのが以外だな
全部右足で絡んのが以外だな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:26:49.94 ID:U+4cQUy00.net
右足使うことによって縦に仕掛けられるようになったのはデカい
これは大きく化けるかもしれんぞ
これは大きく化けるかもしれんぞ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:32:31.69 ID:u0SEt6P+0.net
ビーレフェルトって監督も諦めムードなとんでもないチームってシーズン始めに聞いたけど
凄く健闘してるじゃん
むしろマインツとシャルケのが壊滅的すぎて見てられんのだが
凄く健闘してるじゃん
むしろマインツとシャルケのが壊滅的すぎて見てられんのだが
14: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:34:25.53 ID:1IwnIyYf0.net
ブンデスで調子いいやん
15: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:36:58.90 ID:a4aDXDit0.net
この縦の仕掛けと右足のゴールは進化の証だわ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 14:58:54.26 ID:k8icBak90.net
久しぶりに見たらマジで上手くなってた
課題だった縦の推進力と逆脚精度がめちゃくちゃ良くなってる。前までカットイン切られたら終わりの選手だったのに
課題だった縦の推進力と逆脚精度がめちゃくちゃ良くなってる。前までカットイン切られたら終わりの選手だったのに
70: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 17:16:06.67 ID:eQfjrRIn0.net
>>20
これでまたカットインも活きてくるからな
成長したよな
これでまたカットインも活きてくるからな
成長したよな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 15:27:52.09 ID:ku16ro3i0.net
2点目の自殺点は入って然るべきだったな
得点よりあれの方がインパクトある
得点よりあれの方がインパクトある
36: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 16:04:23.04 ID:qq2wTpXS0.net
RMFかな
昔から右サイドに張り付いている印象が強い
OMFもやって欲しいが
昔から右サイドに張り付いている印象が強い
OMFもやって欲しいが
45: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 16:14:45.85 ID:o/iX0X2G0.net
PSVから移籍したこと知らなかったわ
17試合で3得点でどうなんだ
全試合スタメンは凄いと思うけど
17試合で3得点でどうなんだ
全試合スタメンは凄いと思うけど
48: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 16:19:43.16 ID:atZjM0El0.net
>>45
完全に攻撃の軸だからPSVで出れないより全然いい
完全に攻撃の軸だからPSVで出れないより全然いい
81: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 18:05:08.37 ID:7yCTeizW0.net
>>45降格圏のチーム何回も救ってる
完全に堂安がエース
ブンデス下位ならエースになれるレベルということは
判明してるw
完全に堂安がエース
ブンデス下位ならエースになれるレベルということは
判明してるw
62: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 17:00:54.18 ID:kR9ByD8N0.net
雑誌のインタビューちょっと読んだけど、去年あたりは体重増やし過ぎたから75kg上回らない様に気を使ってるらしいな
71: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 17:25:24.55 ID:ToqKdTtm0.net
>>62
やっぱりそうなんだ
体のキレがフローニンゲンにいた頃に戻ってるもんな
やっぱりそうなんだ
体のキレがフローニンゲンにいた頃に戻ってるもんな
87: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 18:26:50.07 ID:y14QtFuL0.net
基本的にランが良い
これはどんな局面でも使いやすい選手になってくる
これはどんな局面でも使いやすい選手になってくる
91: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 19:04:19.43 ID:8UdLiu/U0.net
ドゥアンはチームがきつい時に押し上げれるのが強みか
タイプとして労働者側だしな
逆に上位だと引いた相手に崩す力が求められるから
そこはまた違ってくる
タイプとして労働者側だしな
逆に上位だと引いた相手に崩す力が求められるから
そこはまた違ってくる
98: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 19:40:01.97 ID:5WrFGMzX0.net
バイエルン相手にも右で決めてたし、マジで今シーズンはキレそのものが昨シーズンと全く違う
昨シーズンはキレが無く、プレーもワンパターンだったから批判されるのも致し方なしだった
昨シーズンはキレが無く、プレーもワンパターンだったから批判されるのも致し方なしだった
101: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 19:47:44.98 ID:rY8IbSYs0.net
ゴール前に入っていけるのがいいね。PSVだとオフェンスマシーンみたいな選手ばかりで、どうしても下がりぎみだった。
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 19:57:22.20 ID:T7Hk81+s0.net
逆に遠藤何してんって試合だな
108: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 20:30:37.90 ID:52yM6cXh0.net
>>103
機械採点だとチームトップ
この試合でもボール狩りまくってロングパス通しまくった
機械採点だとチームトップ
この試合でもボール狩りまくってロングパス通しまくった
112: た 2021/01/21(木) 20:51:23.57 ID:8GzNd7xq0.net
堂安活躍で遠藤航チーム最高点だから良かったよ
115: 名無しさん@恐縮です 2021/01/21(木) 21:05:16.82 ID:NYwqI4IE0.net
右サイドで持った時に縦に仕掛けられるようになったの大きいな
Arminia Bielefeld 堂安律応援スレ Part17
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602917139/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1602917139/
520: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 06:14:56.08 ID:XRqAnD/80.net
ゴールきたーーーー
521: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 06:39:57.27 ID:EpIWDwox0.net
やったな
しかもまた右足でゴールだ
縦に仕掛けることも増えたし相当な努力を重ねているんだろうな
しかもまた右足でゴールだ
縦に仕掛けることも増えたし相当な努力を重ねているんだろうな
522: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 07:01:36.91 ID:noRM7m+la.net
ドーアンおめでとう
ドーアンおめでとう
オウンゴールも右足だったな
ドーアンおめでとう
オウンゴールも右足だったな
523: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 07:19:28.08 ID:rZM1z0yn0.net
バイエルン戦を思い出す良いゴールだった
あの時間にあれだけ走って決め切るのは素晴らしい
ビーレフェルトは残留できそうだな
ナイス堂安あっぱれ堂安
あとはスコアをどこまで伸ばせるかだ
あの時間にあれだけ走って決め切るのは素晴らしい
ビーレフェルトは残留できそうだな
ナイス堂安あっぱれ堂安
あとはスコアをどこまで伸ばせるかだ
525: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 10:51:27.26 ID:FmbH6RD+0.net
壁超えたな堂安
527: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 11:59:38.18 ID:vlqHWHb7d.net
レンタル成功だな
528: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 13:50:43.28 ID:Cz2gHSyl0.net
これでブンデスの中位ぐらいからはオファー来るだろ
ビーレフェルトが残留なら残留だろうけど
ビーレフェルトが残留なら残留だろうけど
529: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 15:10:12.66 ID:Zghd4IBJa.net
やっぱ試合出れるクラブ来て正解だったよね。
530: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 16:02:42.05 ID:oLK3lU8z0.net
右足と縦に突破して右足っていうのが上手くなってきて、今までの左足突破もやりやすくなるという
怖い選手になってきてる右足の上達の効果で
怖い選手になってきてる右足の上達の効果で
531: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 17:43:55.37 ID:zvzzx5h7M.net
前はカットイン一辺倒で縦への突破が全然無くて叩かれてたけど
選択肢が出来た事で相手も対応しにくくなってるよな
そのまま買い取るかはともかくブンデスの他のクラブにも十分アピール出来てるだろうな
選択肢が出来た事で相手も対応しにくくなってるよな
そのまま買い取るかはともかくブンデスの他のクラブにも十分アピール出来てるだろうな
534: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/21(木) 21:50:56.40 ID:z+VHf9kY0.net
MOMみたいだね、おめでとう
海外の日本人選手の最新記事
- 川島永嗣、18戦連続フル出場!モナコ戦の完封勝利に貢献
- 日本代表DF板倉滉、ドイツクラブが注目か?オランダ紙「彼を追っているのはブン..
- 香川真司、ギリシャ初アシスト!移籍後初の先発フル出場!PAOKはギリシャ杯準..
- 浅野拓磨、2ゴールで3戦連発!今季14得点目!パルチザンの2-0快勝に貢献
- 「今日はミナミノがいなかった」南野欠場のサウサンプトン、エヴァートンに敗戦…..
- 原口元気、今夏ハノーファー退団へ…1部ケルン移籍も?ハノーファーが年俸上限設..
- 川島永嗣、17戦連続フル出場!首位リール戦の守備を仏紙称賛「日本人GKが脅威..
- 遠藤航、独キッカー誌で初の今節MVPに選出!最高評価「1」!シャルケ戦で2G..
- 久保建英、85分から出場しシュート放つも決まらず ヘタフェは10人のバレンシ..
- 【世界よ!これが遠藤航だ】遠藤航、2ゴール2アシストの獅子奮迅の活躍!独1部..
- 浅野拓磨、1ゴール2アシストの大活躍!2戦連発で今季12得点目 6-0大勝に..
- 鎌田先発・長谷部フル出場のフランクフルト、ブレーメンに1-2逆転負け…リーグ..
注目サイトの最新記事