冨安健洋、伊紙がユベントス戦を称賛「C・ロナウド相手に偉大な仕事。威信示した」「本当に優れた選手」
ユーヴェ戦の冨安健洋の活躍を伊紙も評価「C・ロナウド相手に偉大な仕事。威信示した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b089e67be422bf1e2b219bf170d156aed4edcf5b

24日のユヴェントス戦にフル出場したボローニャの日本代表DF冨安健洋について、地元紙『コリエレ・ディ・ボローニャ』などが25日に見解を示した。
セリエA全試合に出場している冨安は、24日のユヴェントス戦においても先発。前半、DFダニーロとのコンビでセンターバックとしてプレーしたのち、後半は右サイドバックに回って試合終了まで出場した。前節のヴェローナ戦において完璧に近いパフォーマンスを見せ、高い評価を受けた冨安。FWクリスティアーノ・ロナウド擁するユヴェントスとのビッグマッチにおいても、一定の評価を得ている。
地元紙はチームの採点において、最高評価のGKウカシュ・スコルプスキの「8.5」に次ぐ「6.5」の評価を冨安に与えている。「CBとしてプレーした前半、(代償を払うことは避けられたが)中盤で酷いミスがあった」と前半のミスを指摘しつつも、後半のパフォーマンスを評価。「SBに移った後半は、C・ロナウドに対して偉大な仕事をして見せた。チャンスをほとんど与えなかった」と称えた。
試合前から冨安に対し、C・ロナウド封じのカギとして期待を寄せていた全国紙『コリエレ・デロ・スポルト』も、「トミヤスは威信を示した」などと綴り、日本代表DFに賛辞を贈っている。「前半はCB、後半は右SB。パーソナリティのあるプレーを見せ、スペースがあれば前線へと飛び込んだ」と分析した。また『リーベロ』も、「トミヤスは賢くCR7(C・ロナウド)をマークした」と称えている。
ボローニャの次戦は、30日に予定されている39歳FWズラタン・イブラヒモヴィッチ擁するミランとのビッグマッチ。22歳冨安の活躍は今後も期待されるところだ。
「本当に優れた選手」 “二刀流”冨安健洋、C・ロナウドに突破許さず伊メディア絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/24e2606a7bd47ac8d3e6edb2145e7645c6abcf76
ユベントスに0-2で完敗も…CB→右SBにポジションを変えた冨安は好プレー
ボローニャの日本代表DF冨安健洋は、現地時間24日のセリエA第19節ユベントス戦にフル出場を果たした。前半と後半で違う役目を与えられチームは0-2の完敗だったが、イタリアメディアでは「本当に優れた選手だ」と高い評価を受けた。
冨安は4バックの左センターバックでスタメン出場。ユベントスの中央から左サイドに流れていく傾向のあるポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとのマッチアップ機会は多くなかったが、スウェーデン代表FWデヤン・クルゼフスキとのマッチアップで破綻する場面はなかった。
また、右サイドバックにポジションを移し、流れてくるロナウドやイタリア代表MFフェデリコ・ベルナルデスキらとのマッチアップの場面でも決定的な突破を許すことはなかった。
ボローニャは前半にブラジル代表MFアルトゥール・メロのミドルシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれるやや不運な失点。後半にもセットプレーでアメリカ代表MFウェストン・マッケニーに決められた。試合全体を見ればユベントスがほぼゲームを支配し、ボローニャから見れば内容的には完敗だった。
そうしたなかでも、イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」は冨安に「6.5点」をつけ、「この日本人DFは本当に優れた選手だ。それをスタジアムで証明している」と高い評価だった。
また、サッカー専門サイト「トゥットメルカートウェブ・コム」は「6点」ながら「センターバックに始まり、右サイドバックへ。2つのポジションだが、優れた勤勉さと戦術的な実行を見せた」と、こちらでもマイナス評価はなかった。
9連覇中の王者の前線は当然ながらタレント軍団だが、冨安が明確にマッチアップ負けをするような場面はほぼなかった。セリエAでも最高峰の相手に見せたパフォーマンスは、イタリアでの評価をさらに高めることにつながりそうだ。
Bologna FC 冨安健洋 Part19
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1609976240/
https://news.yahoo.co.jp/articles/b089e67be422bf1e2b219bf170d156aed4edcf5b

24日のユヴェントス戦にフル出場したボローニャの日本代表DF冨安健洋について、地元紙『コリエレ・ディ・ボローニャ』などが25日に見解を示した。
セリエA全試合に出場している冨安は、24日のユヴェントス戦においても先発。前半、DFダニーロとのコンビでセンターバックとしてプレーしたのち、後半は右サイドバックに回って試合終了まで出場した。前節のヴェローナ戦において完璧に近いパフォーマンスを見せ、高い評価を受けた冨安。FWクリスティアーノ・ロナウド擁するユヴェントスとのビッグマッチにおいても、一定の評価を得ている。
地元紙はチームの採点において、最高評価のGKウカシュ・スコルプスキの「8.5」に次ぐ「6.5」の評価を冨安に与えている。「CBとしてプレーした前半、(代償を払うことは避けられたが)中盤で酷いミスがあった」と前半のミスを指摘しつつも、後半のパフォーマンスを評価。「SBに移った後半は、C・ロナウドに対して偉大な仕事をして見せた。チャンスをほとんど与えなかった」と称えた。
試合前から冨安に対し、C・ロナウド封じのカギとして期待を寄せていた全国紙『コリエレ・デロ・スポルト』も、「トミヤスは威信を示した」などと綴り、日本代表DFに賛辞を贈っている。「前半はCB、後半は右SB。パーソナリティのあるプレーを見せ、スペースがあれば前線へと飛び込んだ」と分析した。また『リーベロ』も、「トミヤスは賢くCR7(C・ロナウド)をマークした」と称えている。
ボローニャの次戦は、30日に予定されている39歳FWズラタン・イブラヒモヴィッチ擁するミランとのビッグマッチ。22歳冨安の活躍は今後も期待されるところだ。
「本当に優れた選手」 “二刀流”冨安健洋、C・ロナウドに突破許さず伊メディア絶賛
https://news.yahoo.co.jp/articles/24e2606a7bd47ac8d3e6edb2145e7645c6abcf76
ユベントスに0-2で完敗も…CB→右SBにポジションを変えた冨安は好プレー
ボローニャの日本代表DF冨安健洋は、現地時間24日のセリエA第19節ユベントス戦にフル出場を果たした。前半と後半で違う役目を与えられチームは0-2の完敗だったが、イタリアメディアでは「本当に優れた選手だ」と高い評価を受けた。
冨安は4バックの左センターバックでスタメン出場。ユベントスの中央から左サイドに流れていく傾向のあるポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとのマッチアップ機会は多くなかったが、スウェーデン代表FWデヤン・クルゼフスキとのマッチアップで破綻する場面はなかった。
また、右サイドバックにポジションを移し、流れてくるロナウドやイタリア代表MFフェデリコ・ベルナルデスキらとのマッチアップの場面でも決定的な突破を許すことはなかった。
ボローニャは前半にブラジル代表MFアルトゥール・メロのミドルシュートがDFに当たってゴールに吸い込まれるやや不運な失点。後半にもセットプレーでアメリカ代表MFウェストン・マッケニーに決められた。試合全体を見ればユベントスがほぼゲームを支配し、ボローニャから見れば内容的には完敗だった。
そうしたなかでも、イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」は冨安に「6.5点」をつけ、「この日本人DFは本当に優れた選手だ。それをスタジアムで証明している」と高い評価だった。
また、サッカー専門サイト「トゥットメルカートウェブ・コム」は「6点」ながら「センターバックに始まり、右サイドバックへ。2つのポジションだが、優れた勤勉さと戦術的な実行を見せた」と、こちらでもマイナス評価はなかった。
9連覇中の王者の前線は当然ながらタレント軍団だが、冨安が明確にマッチアップ負けをするような場面はほぼなかった。セリエAでも最高峰の相手に見せたパフォーマンスは、イタリアでの評価をさらに高めることにつながりそうだ。
Bologna FC 冨安健洋 Part19
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1609976240/
634: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 16:11:42.80 ID:X9mB9Phra.net
今ん所及第点以上の評価はもらえてるな
642: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 19:31:35.41 ID:OE9pqefba.net
珍しくガゼッタだけが5.5の低評価で後は大体それなりに評価されてるというパターン
643: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 20:20:21.74 ID:ljrQepiVd.net
ガゼッタ優しい〜(でも5.5
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac78794f79bac60fc391ed6be1018fed0445078b
>一方で、『Gazzetta dello Sport』紙は、5.5点と及第点を下回る採点。
「守備陣の同僚たちよりは少し良かった」としつつ、「パーソナリティーをもってC・ロナウドに対峙、だが中盤が彼を助けなかった」と評した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac78794f79bac60fc391ed6be1018fed0445078b
>一方で、『Gazzetta dello Sport』紙は、5.5点と及第点を下回る採点。
「守備陣の同僚たちよりは少し良かった」としつつ、「パーソナリティーをもってC・ロナウドに対峙、だが中盤が彼を助けなかった」と評した。
646: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 20:41:09.71 ID:udJU7eKba.net
空中戦最多競合いやって最多勝利数で勝率61.6%って普通に凄いな
空中戦最多112
空中戦最多勝利数69
空中戦最多112
空中戦最多勝利数69
647: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 20:46:41.85 ID:ljrQepiVd.net
>>646
1 - 冨安健洋は今季セリエAの前半戦で、全試合フル出場(19試合:1710分)。今季同リーグで全試合にフル出場しているDF登録選手は冨安とK.グリクのみ。空中戦数(112)と空中戦勝利数(69)はDF登録選手の中では今季リーグトップであり、デュエル数(194)はリーグ2位。優秀。#セリエA #ボローニャ pic.twitter.com/ZWJMUHmmdi
— OptaJiro (@OptaJiro) January 25, 2021
648: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 20:48:12.53 ID:ljrQepiVd.net
ボローニャの試合を追ってる人ならどれほど酷使されてるかきっとわかるはず、、、
怪我してないのが1番えらい
怪我してないのが1番えらい
651: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 21:04:34.96 ID:fV4jh4Cla.net
>>648
今季だってかなりきつい使われ方してるけど、一回も怪我してないしやっぱ去年のSBの運動量はキツかったんだなってなった
今季だってかなりきつい使われ方してるけど、一回も怪我してないしやっぱ去年のSBの運動量はキツかったんだなってなった
649: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 20:58:03.50 ID:kAk5Fx5Q0.net
開幕からカップ戦含めフル出場はセリエ内で冨安ともう一人しか居ないらしい
656: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/25(月) 22:55:40.06 ID:HPjKwpNpd.net

また1枚マッチアップ画像が増えた
657: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 00:15:13.83 ID:C/nrN0VQ0.net
>>656
ツインシュート打ちそう
ツインシュート打ちそう
658: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 03:21:00.21 ID:RDnhpUKNd.net
>>656
合成?
合成?
659: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 09:02:36.76 ID:OAAIxpJ3d.net
667: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 17:06:26.84 ID:vCNwJgSba.net
>>656
こんなにモーション似るんだな
こんなにモーション似るんだな
661: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 10:43:36.31 ID:cPQQvD650.net
冨安も幸せだろ、毎試合Jリーグの反則外人FWレベル以上の選手達と戦えるんだから
成長しないはずが無い
成長しないはずが無い
662: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 10:47:25.43 ID:xWRyA/Qna.net
ピークをすぎたとはいえ、クリロナやイブラとやるのは良い経験だな
他にも良いFWが揃ってる
他にも良いFWが揃ってる
665: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 16:53:50.92 ID:nqdHGZ9pp.net
ハイライトしか見てないけどコーナーの時クリロナのマークは冨安がしてるね、チームで一番ヘディング強いと言う認識なのかな?
逆を言うと自チームのセットプレーで誰がターゲットなの
それがいないとこのチームは勝つの厳しいだろうね
冨安がバンバンヘディング決めれるようトレーニングしてステップアップしましょう
逆を言うと自チームのセットプレーで誰がターゲットなの
それがいないとこのチームは勝つの厳しいだろうね
冨安がバンバンヘディング決めれるようトレーニングしてステップアップしましょう
675: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 20:43:27.41 ID:GCHuVANwd.net
ヘディング、ボール奪取、パス成功率
どれもほぼトップなら、もっと騒がれても
いいと思うのだが。
なにか足りないのかな
どれもほぼトップなら、もっと騒がれても
いいと思うのだが。
なにか足りないのかな
670: 名無しに人種はない@実況OK 2021/01/26(火) 19:03:07.47 ID:pNGsB5Aid.net
とりあえずCL毎年出られる4大のクラブならどこでもいいから移籍してほしい
海外の日本人選手の最新記事
- 本田圭佑、アゼルバイジャン強豪ネフチ・バクーと契約合意か?現地メディア報道
- 長谷部先発フランクフルト、遠藤航フル出場のシュツットガルトと1-1ドロー!鎌..
- 久保建英、後半初めから出場も決定機で決めきれず…10人のヘタフェは残留争いの..
- 本田圭佑、アゼルバイジャン1部ネフチ・バクーに移籍の可能性
- 川島永嗣、18戦連続フル出場!モナコ戦の完封勝利に貢献
- 日本代表DF板倉滉、ドイツクラブが注目か?オランダ紙「彼を追っているのはブン..
- 香川真司、ギリシャ初アシスト!移籍後初の先発フル出場!PAOKはギリシャ杯準..
- 浅野拓磨、2ゴールで3戦連発!今季14得点目!パルチザンの2-0快勝に貢献
- 「今日はミナミノがいなかった」南野欠場のサウサンプトン、エヴァートンに敗戦…..
- 原口元気、今夏ハノーファー退団へ…1部ケルン移籍も?ハノーファーが年俸上限設..
- 川島永嗣、17戦連続フル出場!首位リール戦の守備を仏紙称賛「日本人GKが脅威..
- 遠藤航、独キッカー誌で初の今節MVPに選出!最高評価「1」!シャルケ戦で2G..
注目サイトの最新記事