アンテナ・まとめ RSS

リバプール、17位ブライトンに0-1敗戦しホーム戦まさかの連敗…堅守崩せず枠内シュートわずか1本

リヴァプール、ホームでまさかの連敗…枠内シュートわずか1本でまたも下位ブライトンに金星許す
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9977e0d6f14d2a08256b3b22daefc9ff46485e
ブライトン20-21第22節.jpg

プレミアリーグ第22節が3日に行われ、3位リヴァプールと17位ブライトンが対戦した。

リヴァプールはロベルト・フィルミーノとモハメド・サラーが2トップ。中盤にはチアゴ・アルカンタラ、ジョルジニオ・ワイナルドゥム、ジェームズ・ミルナーが並んだ。ゴールマウスにはクィービーン・ケレハーが入っている。

前半はリヴァプールがボールを支配しながら、シュートは2本にとどまり、スコアレスで後半へと折り返す。

すると56分にブライトンが先制。右サイドからのクロスをファーサイドでレアンドロ・トロサールが折り返す。これをスティーヴン・アルザテが押し込み、先制点を奪う。

ディヴォック・オリジ、アレックス・オックスレイド=チェンバレンを投入したリヴァプールだが、決定機はブライトンに訪れる。74分にはパスカル・グロスが流れたボールをゴール左からシュート。ゴール右に飛んだボールはケレハーがセーブし、追加点は許さない。

結局、90分間を通じて枠内シュートは1本に終わったリヴァプール。ブライトンの堅守に苦しみ、0-1と敗れている。

先月にもホームでバーンリーに0-1と敗れ、下位クラブに金星を許していたリヴァプール。今度はブライトンに敗れ、アンフィールドでまさかの連敗に。さらに、ホームでは4試合勝利なしとなった。

■試合結果
リヴァプール 0-1 ブライトン
■得点者
ブライトン:アルザテ(56分)

※当記事はコメントを承認後に表示する設定にしております。管理人の確認後の表示となるために他記事と比べ、表示は遅くなりますがご了承ください。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1304 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1612383356/


  


252: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:06:43.55 ID:7xcOws5t0.net

負けちゃった


253: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:06:44.28 ID:9Tv8hdq+0.net

時間ないのに回してどーすんだ
いれろよ

負けてる時の終わり方がほんと毎回クソ

お疲れ様


255: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:06:50.42 ID:GrEAgH/u0.net

ブライトン渋いやつ多いな
かっこいいわ


265: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:08:01.20 ID:cV+3Q2Q70.net

チェンボオリギさらば


268: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:08:29.42 ID:asYlNhkF0.net

シャキリを60分以上引っ張った時点で試合捨てたのはわかった
アーノルドは正直完全復活といって良くて、よく自分でも仕掛けて良かったと思うよ
前の試合も得点シーン以外シャキリ良かったところなかったのでカーティスより優先される理由が知りたい


273: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:09:56.41 ID:1p+CtrnrM.net

まぁこの面子でプレミア取れる程甘くはないわな


280: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:11:02.41 ID:EDjtMpqw0.net

戸田も言ってたがフィルミーノ下げた時点でまともな攻撃できなくなったな


287: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:11:35.96 ID:KQ21/cxv0.net

チアゴってIHで使ってもハーフスペースで受ける気ないしただただミルナーと低い位置受けてるだけで中盤に厚み持てない。


294: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:13:38.06 ID:uckgYMor0.net

いやマジで何でここに来てシャキリオリギ優遇すんの
逆にカーティスは冷蔵庫に有ったクロップのプリンでも食ったのか


297: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:14:12.09 ID:1p+CtrnrM.net

オリギとチェンバレンはもう無理だろ
まだエリオットとか戻して使う方が将来的にも期待できるわ


301: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:15:26.89 ID:f77eWx860.net

中盤で点とれるやついないのが厳しいわ


302: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:15:36.30 ID:u5hMcHWF0.net

4位以内目指そう
これはもうあかんわ


308: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:16:26.25 ID:Sh5mIVlba.net

フィルミーノのトップは両ウィングが個人技お化けじゃないと通用しないだろ
ウィングがシャキリなのに馬鹿の一つ覚えみたいに433続けるのは愚策だと思うわ


310: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:17:06.19 ID:Won5sowb0.net

前線と連携の取れたスルーパス
フィジカルゴリゴリのドリブル
精度抜群のミドルシュートで攻撃に厚みをもたらしてた
1718シーズンのチェンバレンはもういないんや


324: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:20:03.33 ID:p9/L/ING0.net

格下相手にカウンターサッカーしてるようではダメってことだよ
じゃんけんであいこみたいなもんだから僅差で負けちゃうの
おれたちもポゼッションしよーぜw


327: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:21:52.72 ID:HV5wIWLk0.net

ダイク、マティプ、アリソンがいないから最終ラインの押し上げが弱い
リスクが高いから両SBが高い位置まで行きづらい=カバーできるCBじゃない
ここに尽きる
連動性が無いのも、全体的に距離感が良くない=コンパクトなラインに出来てないからだよ
上の3人戻ってくりゃ何とかなると思うが、現状は無理じゃねえかな


339: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:26:22.30 ID:u5hMcHWF0.net

>>327
ほんとこれ
それに加えミルナー、シャキリとへっぽこフィジカルマンを配置したら今日みたいになる
疲労を考慮したのかジニを下げてたけどあの時点で終わった


344: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:28:27.95 ID:LsgzU2z+0.net

>>327
だいたいあってるが、「ならボール捨てようぜ」っていうガチムチを前線に並べられないのが問題だわ
今年はほんとリンダース追放してブバチ呼び戻したいわ


333: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:23:40.55 ID:asYlNhkF0.net

カウンターが簡単に決まるほど今のプレミアはぬるくないからな
人数がいる状態での崩しを必要とされているのだからその崩しのパターンというのが必要
サラーもずっと浅い位置でカットイン続けてるから縦に切り込んでクロス入れる形というのを練習でやらないのか?
そもそもシャキリをウイングで使ってる時点で縦に抉るということすら念頭に無さそうにはみえる


343: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:27:41.95 ID:KQ21/cxv0.net

>>333
サラーがカットインのキレがあれば自ずとアーノルドにスペースが出来てクロス上げれるんだよ。
対策されてるのとカットインのキレがない


348: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:30:44.88 ID:asYlNhkF0.net

>>343
いやキレがないんじゃなくてカットインしかしないから対応が簡単なだけだ
縦に何度も突破してきたら縦もみないといけないのでサラーのカットインも活きるはずだけどね
シャキリに関してもそうだが選手の動き自体変化がみられないから、クロップは基本的に個々の攻撃は選手任せでポジショニング指導だけやってる感じなんだろう


335: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:25:05.22 ID:KQ21/cxv0.net

引かれたらサイドチェンジで左右に揺さぶって相手DF陣の幅に隙間を作ってウイングやSBがインナーラップ出来るようにならんと


337: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:25:35.17 ID:dQeRQ2+o0.net

まあ数がいなかったからCB補強は仕方ないけど問題は明らかに攻撃面だよなぁ
夏は中盤から前大幅にいじってくれ


351: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:31:54.81 ID:Sh5mIVlba.net

シャキリをカットインできない左ウィングで使って何を期待していたのか分からんな
クロス上げても中がフィルミーノとサラーじゃどうしようもないし
結局マネがいないからそこに入れたってだけなんだよな


378: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:44:18.19 ID:MPV/DOKmd.net

今日のブライトンも得点するまでは言うほどドン引きしてないからな
ドン引きされてないのにこれだからドン引きされたらもっと厳しくなる


389: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:46:50.70 ID:GcLrP5S40.net

これはアンフィールドで三連敗あるかも。と、思わせといて勝つのがリバプール。ドン引きされたら厄介だけど、シティ相手ならそれはないから今日より勝つ確率高いかもw


395: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:49:04.25 ID:u5hMcHWF0.net

>>389
ナットとヘンドじゃ7点ぐらい取られそうだけどな
マネいなかったら終わるわシティ戦も


400: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:52:25.78 ID:MPV/DOKmd.net

>>389
2シーズン前ぐらいにアンフィールドで引いて守ってきた事あったろ
マフレズがPK外して助かった試合
シティは今回引き分けでもokだし引いて守ってくる可能性ある


394: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:48:22.71 ID:C9rJhO1L0.net

交代選手が入ってきたての時間帯の方が余程パスまわってたからな
あれをずっとやり続けるからこそどこかで隙が生まれるんだろうがしっかり準備してたはずのスタメンでそれができない
たぶん練習ではベンチメンバーは別ユニットだろ なんなのスタメン


406: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 07:55:03.41 ID:asYlNhkF0.net

本来監督自体に打開策があってそれをチャレンジして負けるという形なら納得はできるんだけどね
同じこと繰り返して同じように負けてるからやばいのであって、その解答が未だに出てこないのはそろそろ限界なのかもと思わせる要素でもある

クロップが運動量を意識するなら、常に若返りは必要になり、常に個人技最強の選手を用意しないといけないのでリバプールの方針的に割と辛くなってきたのでは?
まぁ選手さえいれば勝てるのかもしれんからそれが成せるのならこのままでもいいかもとも思う


423: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:06:28.90 ID:Uxknk0MI0.net

クロップ批判が各メディアから出始めたな
ロボもバーンリー戦のホームでの負けについて負けて当然何もやってないんだからと言われる始末
今のシティは守りのミスは殆どないから点取るのは至難の業だぞ


429: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:09:39.50 ID:2VrF2B3F0.net

シティ戦は大丈夫だよ
強豪には善戦するが、下位チームには負ける、あの頃のリバプールが帰ってきたんだよ。
次の試合も楽しませてもらいますw


441: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:18:39.32 ID:KQ21/cxv0.net

チアゴがいればモドリッチみたいにチームのクオリティが劇的に上がるって言われてたのに寧ろリズムが狂いまくった上パス散らしてるだけで工夫がプレーにないのが痛い


455: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:24:42.16 ID:Sh5mIVlba.net

守備はこれだけ怪我人が出れば仕方ないとして、攻撃陣は基本ジョタ以外選手揃ってんのに全然機能しないし、大幅に刷新すべきだなぁ
特にフィルミーノとか得点力ないのは当然として、今日も何回パス引っ掛けたよっていう


460: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:26:18.59 ID:Sl337+kz0.net

アリソン、ダイクの存在の大きさがよくわかったシーズン


462: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:27:38.59 ID:YK1IUMJG0.net

>>460
補強の大切さがわかったシーズンだろ
その二人とも当時のポジション別移籍金最高額だぞ


461: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:26:27.37 ID:p9/L/ING0.net

美術部のチアゴと陸上部のサラーマネが合うわけなかった
なおミルナーはボディビルダーを目指しててジニとボビーはマラソン選手目指していた


465: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:28:34.02 ID:lPybvr6y0.net

>>461
そもそもリバポ自体が陸上部
全体でハイプレスかけて相手のライン押し下げる戦術に、チアゴのパスセンスは必要なかった


477: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:33:40.45 ID:h2DGIAM4r.net

>>461
確かに選手のタイプがちぐはぐだな
ミルナーとかなんで未だにスタメンなのよってな


478: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:33:52.60 ID:OTuvfGv7d.net

仕方ないけど外ばっかだよね中を強引にいってほしいよ外でアーノルドもらってもそこからダメだし


487: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:38:31.28 ID:cV+3Q2Q70.net

>>478
強引にでも中を使おうとしてたのがチアゴ
つうか相手が引いてくるのわかってるんだから4231でもいいと思うんだがね
逆三角形の利点ってプレスがかけやすいとこだろ


501: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:50:17.18 ID:u5hMcHWF0.net

シティ戦CBどうするかな
負け濃厚だからいっそのことカバクとデイビスでもいいけどこの際


500: 名無しに人種はない@実況OK 2021/02/04(木) 08:48:34.63 ID:C9rJhO1L0.net

シティ戦見据えてるのもあって元々駒不足で何とか頭数揃えてるくらいのスタメンな上に
コンディションも全体的に振るわなくて前半うまくいってねえなあとなったら
無理して攻めずに0-0引き分けの1ptでも大事にするっていう監督の姿勢は欲しいな 
いまんとこかなりの混戦なんだから 



posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「リバプール、17位ブライトンに0-1敗戦しホーム戦まさかの連敗…堅守崩せず枠内シュートわずか1本」へのコメント
  • 136937487
     : 名無しのサポーター  at 2021年02月04日 13:12
    なんでシャキリ使うん?
  • 136937579
     :   at 2021年02月04日 14:02
    優勝争い脱落は勿論なんだがCL圏外も現実的だな
  • 136937633
     :   at 2021年02月04日 14:20
    クロップリバプールのチアゴ
    コンテインテルのエリクセン
    創造性のないチームに創造性のある選手を1人入れたって浮くだけ
  • 136937632
     : 名無しのサポーター  at 2021年02月04日 14:23
    ブライトン相手に枠内シュート1は「主力がいない」を言い訳にしていいスタッツじゃない
  • 136937631
     :   at 2021年02月04日 14:29
    引いた相手をどう崩すかってのはリバポに限らず強豪チームの命題だよな、リバポの場合元々最強チームってわけでもなくクロップも戦術ではプラスからのカウンターが売りだから今のリバプールには引いた相手に対するノウハウが不足してるのかな?
    ここでちゃんと勝てるチームになれるかがリバプールの今後10年を変えそう、本当の強豪クラブになれるかの瀬戸際って感じ?
  • 136937907
     :   at 2021年02月04日 15:36
    今のマンCに勝てると思ってる奴もいるんだな
    マンUより強いのに
  • 136937908
     : 名無しのサポーター  at 2021年02月04日 17:15
    とっくに優勝は諦めてる
    けどせめてCLは確保してくれ
  • 136938602
     : 名無しのサポーター  at 2021年02月04日 22:34
    いくら強いチームでもパターンが一緒じ解析されて対策が打たれる。結局、変わってないんだよね。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)