キャプテン翼、あなたが一番好きな必殺シュートは?
【キャプテン翼】ドライブシュート、スカイラブハリケーン――あなたが一番好きな必殺シュートは? [幻の右★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614594835/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614594835/

1: 幻の右 ★ 2021/03/01(月) 19:33:55.86 ID:CAP_USER9.net
サッカーを題材とした漫画『キャプテン翼』。個性あふれるキャラクターたちによって、これまで数々の“必殺シュート”が誕生してきました。過去に必殺シュートをマネしたプロサッカー選手がいるなど、世界中で多大な影響を与えています。
【画像:ランキング26位〜1位を見る】
そこで今回は、『キャプテン翼』の必殺シュートから一部を紹介します。
●ドライブシュート
ドライブシュートは、大空翼が中学生時代に習得した必殺シュートです。もともとは翼の代名詞ともいえる必殺シュートでしたが、他にもファン・ディアス、三杉淳といった選手が使用しています。
ボールに強烈な縦回転を加えることでゴール手前で急降下する「ドライブシュート」は実際に使われている技でもあり、数ある必殺シュートの中でも再現しやすいシュートです。
●雷獣シュート
雷獣シュートは、地面を蹴りつけた反動を利用して、強烈な破壊力を生み出す必殺シュートです。高い威力と、低空から浮き上がるような弾道が特徴的。日向小次郎が開発し、のちに他の選手も使用するようになりました。
タイガーショットをも上回る威力で、大木を真っ二つに割るシーンは読者に強烈なインパクトを残しました。
●スカイラブハリケーン
スカイラブハリケーンは、立花兄弟によるコンビプレーです。兄弟のどちらかがピッチ上で射出台となり、もう1人が上に乗りドッキング。お互いの屈曲した足を一気に伸ばすことで、空高くジャンプするという大技になります。
代表戦では次藤洋が発射台となり、立花兄弟がツインシュートを放つ「スカイラブツインシュート」が生み出されました。作品を語るうえで欠かせないコンビプレーのひとつです。
●あなたが『キャプテン翼』で一番好きな必殺シュートは?
『キャプテン翼』では、個性的なシュートが多数登場し、あっと驚く技にわくわくしてしまいますよね。あなたが好きな必殺シュートはなんですか?
ねとらぼ
3/1(月) 19:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc0b556b0d1a3ea121656b0249977ddfe6ae3d1
【画像:ランキング26位〜1位を見る】
そこで今回は、『キャプテン翼』の必殺シュートから一部を紹介します。
●ドライブシュート
ドライブシュートは、大空翼が中学生時代に習得した必殺シュートです。もともとは翼の代名詞ともいえる必殺シュートでしたが、他にもファン・ディアス、三杉淳といった選手が使用しています。
ボールに強烈な縦回転を加えることでゴール手前で急降下する「ドライブシュート」は実際に使われている技でもあり、数ある必殺シュートの中でも再現しやすいシュートです。
●雷獣シュート
雷獣シュートは、地面を蹴りつけた反動を利用して、強烈な破壊力を生み出す必殺シュートです。高い威力と、低空から浮き上がるような弾道が特徴的。日向小次郎が開発し、のちに他の選手も使用するようになりました。
タイガーショットをも上回る威力で、大木を真っ二つに割るシーンは読者に強烈なインパクトを残しました。
●スカイラブハリケーン
スカイラブハリケーンは、立花兄弟によるコンビプレーです。兄弟のどちらかがピッチ上で射出台となり、もう1人が上に乗りドッキング。お互いの屈曲した足を一気に伸ばすことで、空高くジャンプするという大技になります。
代表戦では次藤洋が発射台となり、立花兄弟がツインシュートを放つ「スカイラブツインシュート」が生み出されました。作品を語るうえで欠かせないコンビプレーのひとつです。
●あなたが『キャプテン翼』で一番好きな必殺シュートは?
『キャプテン翼』では、個性的なシュートが多数登場し、あっと驚く技にわくわくしてしまいますよね。あなたが好きな必殺シュートはなんですか?
ねとらぼ
3/1(月) 19:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc0b556b0d1a3ea121656b0249977ddfe6ae3d1
4: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:35:11.94 ID:cuS5+7ZU0.net
ノートラップランニングボレー隼シュート
180: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:17:57.87 ID:CjgYNqh90.net
>>4
ボレーな時点でノートラップだよな
ボレーな時点でノートラップだよな
191: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:20:23.47 ID:1QaE0/oP0.net
>>180
ワントラで浮かせてボレーとかあるだろ普通に
ワントラで浮かせてボレーとかあるだろ普通に
213: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:26:56.03 ID:djJTuaKJ0.net
>>180
プラティニのアレとかハメスのアレとかエムボマのアレとかあるでしょ
プラティニのアレとかハメスのアレとかエムボマのアレとかあるでしょ
257: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:41:02.09 ID:oG1xgIB50.net
>>4
新田が試合中に徐々にアジャストしていく感じが良いよな。
新田が試合中に徐々にアジャストしていく感じが良いよな。
357: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:23:11.90 ID:8GNiMFMv0.net
>>4
これだな
口に出したくなる感じ
これだな
口に出したくなる感じ
366: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:26:29.20 ID:fgYjyxCt0.net
>>4
俺も一番好き
俺も一番好き
369: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:27:46.69 ID:dQa9mSmF0.net
>>4
この頃は、一芸だけなら翼より上ってキャラがたくさんいたよな〜
この頃は、一芸だけなら翼より上ってキャラがたくさんいたよな〜
507: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 00:24:19.32 ID:Q0lNYsmf0.net
>>4
DFからの縦ポンに翼を一瞬振り切るための全力ダッシュしながらボレーだからな
これがが1番すごいのは確かだ
DFからの縦ポンに翼を一瞬振り切るための全力ダッシュしながらボレーだからな
これがが1番すごいのは確かだ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:35:32.66 ID:QXoDf9sf0.net
マネージャービンタ
614: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 08:30:09.22 ID:SVpYgi0O0.net
>>6
三杉かw
三杉かw
628: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 11:07:23.64 ID:tMPs1swM0.net
>>6
笑かすなよww
笑かすなよww
10: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:36:14.56 ID:ECFsO5wc0.net
イーグルショット
608: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 08:14:01.95 ID:f4VMqc1z0.net
>>10
地を這う軌道って雪国の極足設定が生きてるのよな。
地を這う軌道って雪国の極足設定が生きてるのよな。
12: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:36:43.72 ID:Cp4de98q0.net
サイクロン
13: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:37:12.89 ID:gJBA1QLJ0.net
ネオ・ローリングスロー


16: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:38:44.84 ID:+/1xAU8B0.net
いつか決めるぜイナズマシュート
377: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:32:41.30 ID:v+r1ucg70.net
>>16
いつ決まるんだろうな
いつ決まるんだろうな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:39:07.83 ID:+5p4SKyf0.net
何か中国語みたいな奴
185: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:19:51.26 ID:yf8AwzAf0.net
>>18
反動蹴速迅砲かな
反動蹴速迅砲かな
624: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 09:31:56.68 ID:uzNX/gT+0.net
反動蹴速迅砲
これ超格好良かった
これ超格好良かった
26: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:41:54.52 ID:yLmEiw3R0.net
ファンベルグくんのシュート動作が全部必殺技扱いになってるのが好きだった
27: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:42:05.91 ID:RpXc9yFO0.net
ヒールリフト、ツインシュート、プールでのスカイラブハリケーンはよく練習したよな
ヒールリフトは初めて出来た時感動した
ヒールリフトは初めて出来た時感動した
31: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:44:36.55 ID:gkVFZoIa0.net

221: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:31:05.13 ID:YFe6hj8z0.net
>>31
バスケットボールかよっ
バスケットボールかよっ
439: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 22:07:47.58 ID:h8uM2c4A0.net
>>31
これ見るといつも桃白白を思い出す
これ見るといつも桃白白を思い出す
524: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 01:07:12.33 ID:vlyIM4Xa0.net
>>31
このボール、ドンキで買えますか?
このボール、ドンキで買えますか?
607: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 08:13:39.04 ID:Kat9nA8N0.net
>>31
これを超える衝撃は未だにない
これを超える衝撃は未だにない
38: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:45:54.31 ID:44k6kXRT0.net
ゴールポストに当てて、跳ね返ったボールをオーバーヘッドキック
44: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:46:45.55 ID:jmysOKdP0.net
岬のジャンピングボレー。ジュニアユース編で出たし、テクモ版でもコスパ良い。
45: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:46:52.85 ID:bZlvAJ9y0.net
キーパー森崎くんだからとれなーい!!!
51: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:48:08.16 ID:Qlrver3M0.net
雷獣シュートを他の選手も使用してるってマジかよw
89: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:56:27.69 ID:CE47GpAS0.net
>>51
雷獣使用者
・日向小次郎
・大空翼(スカイウイングシュートと呼ぶ)
・ロベルト(翼と同じ)
・サンターナ(翼と同じ)
・岬太郎(閃光雷獣シュートで使用)
・ナトゥレーザ(フルメタルファントムで使用)
・ガルバン(ガルバン砲と呼ぶ)
・タイガーボラン(ブラックもらったら覚えた)
雷獣使用者
・日向小次郎
・大空翼(スカイウイングシュートと呼ぶ)
・ロベルト(翼と同じ)
・サンターナ(翼と同じ)
・岬太郎(閃光雷獣シュートで使用)
・ナトゥレーザ(フルメタルファントムで使用)
・ガルバン(ガルバン砲と呼ぶ)
・タイガーボラン(ブラックもらったら覚えた)
233: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:34:46.31 ID:Qlrver3M0.net
>>89
まるで雷獣シュートのバーゲンセールやん…
まるで雷獣シュートのバーゲンセールやん…
52: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:48:11.88 ID:44k6kXRT0.net
丘の上から蹴って、若林君の自宅の庭まで蹴るやつ
54: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:49:31.58 ID:xFqCxo8+0.net
さのとのコンビプレイ
さのくんが決めてるのになぜかじとうくんの得点としてアナウンスされる
さのくんが決めてるのになぜかじとうくんの得点としてアナウンスされる
57: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:49:40.51 ID:DG8ntxIb0.net
幻の「次藤の背中を使った雷獣シュート」
58: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:50:18.70 ID:iGPsvRga0.net
オルミーガくんのただのシュート
69: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:52:07.58 ID:jmysOKdP0.net
>>58
ペルーの至宝!テクモ版4でクソ強いよなw
ペルーの至宝!テクモ版4でクソ強いよなw
74: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:53:08.00 ID:iGPsvRga0.net
>>69
初見でびっくらこいたw
初見でびっくらこいたw
94: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:57:19.68 ID:jmysOKdP0.net
>>74
「じょうほう」でも奴の脅威をちゃんと教えてくれないよねw
「じょうほう」でも奴の脅威をちゃんと教えてくれないよねw
63: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:51:06.94 ID:ZGmbQs7S0.net
このマンガってこぼれ球ごっつぁんゴールとか普通のゴールってただの一度もないの?
72: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:52:38.34 ID:Wf2ApWc+0.net
>>63
シュナイダーとか割と真正面から蹴って入れてた記憶
記憶が歪曲してたらごめんご
シュナイダーとか割と真正面から蹴って入れてた記憶
記憶が歪曲してたらごめんご
90: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:56:29.00 ID:wnosfYUz0.net
>>63
ヘディングで押し込んだりとか結構多いよ
ヘディングで押し込んだりとか結構多いよ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:02:02.91 ID:Pqo40fAf0.net
>>63
ダイビングヘッドの姿勢のまま空中で持ち堪えてるだけで後ろから仲間が押してくれて入るというシンプルな得点もあるよ
ダイビングヘッドの姿勢のまま空中で持ち堪えてるだけで後ろから仲間が押してくれて入るというシンプルな得点もあるよ
622: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 09:25:13.82 ID:+IliiVsM0.net
>>63
静岡予選の南葛対志水だっけ
こぼれ球とかで点取られていたような記憶あり
うろ覚えですまん
静岡予選の南葛対志水だっけ
こぼれ球とかで点取られていたような記憶あり
うろ覚えですまん
70: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:52:13.86 ID:n04vycUL0.net
タイガーショットとファイヤーショット
絶対に実現不可能w
絶対に実現不可能w
79: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:54:58.47 ID:WeAVhdxT0.net
ドイツ人なのにファイヤーショットwwって思ってたけど
日本人もドライブシュート、タイガーショットだもんて思ったら許せた
日本人もドライブシュート、タイガーショットだもんて思ったら許せた
83: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:55:30.73 ID:Pqo40fAf0.net
タイガーショットとかファイヤーショットって単に撃ってる人のシュート力が凄いだけで普通のシュートだから名前をつけてるの恥ずかしいよね
163: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:14:25.60 ID:Ch8yCTYR0.net
>>83
でもおもいっきりボール蹴るとき「タイガーショット!」って叫んで蹴ると若干速くなった気もするんだ
ソースは小学生の時の俺
でもおもいっきりボール蹴るとき「タイガーショット!」って叫んで蹴ると若干速くなった気もするんだ
ソースは小学生の時の俺
86: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:55:54.71 ID:4zu5Lyug0.net
こういうの始める前の小学生編が好きだった
99: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:58:01.21 ID:cohLRr/E0.net
森崎くんって雑魚扱いされてるけど
コンクリートの壁にめり込むタイガーショットを取れるキーパーなんていないよな
コンクリートの壁にめり込むタイガーショットを取れるキーパーなんていないよな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 19:59:59.78 ID:cohLRr/E0.net
コンクリートの壁にめり込む小次郎のタイガーショットはマッハ3.2。
ゴールネットを破った翼くんのシュートはマッハ4.8。
翼くんがタイガーショットを蹴り返すとボールはマッハ6で飛ぶはずだ。
こんな戦い、観客席で見るだけで危険だと思う。
ゴールネットを破った翼くんのシュートはマッハ4.8。
翼くんがタイガーショットを蹴り返すとボールはマッハ6で飛ぶはずだ。
こんな戦い、観客席で見るだけで危険だと思う。
110: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:01:05.57 ID:Zesa/KLe0.net
サイクロンはイレブンでも似たようなシュートがあったな
スピンかけた球の上を擦るように蹴るシュート
スピンかけた球の上を擦るように蹴るシュート
115: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:02:32.34 ID:hfDMOj8q0.net
アグイレイラくんのテトラヒドロンシュート
カマーチョくんのドラケンスマッシュ
ピピンくんのホーミングショット
ボッシくんのサーブルノワール
ポブルセンくんのマーダーショット
これが最強5大シュートな
カマーチョくんのドラケンスマッシュ
ピピンくんのホーミングショット
ボッシくんのサーブルノワール
ポブルセンくんのマーダーショット
これが最強5大シュートな
423: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:57:23.06 ID:AAflvzk00.net
>>115
ファンベルグくんの虹色のノーマルシュートの方が強い
ファンベルグくんの虹色のノーマルシュートの方が強い
116: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:02:58.69 ID:+KGsfeas0.net
イーグルショット
キャプ翼2の終盤だとキャッチングされるスリルも込みで
キャプ翼2の終盤だとキャッチングされるスリルも込みで
120: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:05:48.52 ID:YKeWhMAh0.net
山猿バスターかな
122: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:06:54.54 ID:PUm1vml20.net
次藤がやらかして責任感じて、『日向!俺の背中を利用して雷獣シュートを打つタイ!!』
みたいな回があった気がするが、当時、「んなわけあるかぃ!」と思いながら見ていた記憶がある。
みたいな回があった気がするが、当時、「んなわけあるかぃ!」と思いながら見ていた記憶がある。
130: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:07:36.81 ID:p6b5Y0de0.net
タイガーショットが単純明快でかっこいい
日向小次郎が打ってるからだろが
日向小次郎が打ってるからだろが
131: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:07:51.60 ID:qnFfMInt0.net
ライトニングタイガーの方がいいな
雷獣シュートは名前も雷獣もかっこ悪い
雷獣シュートは名前も雷獣もかっこ悪い
134: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:09:27.00 ID:H4oU3q0/0.net
ポブルセンくんのハイドロ何とか
591: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 07:41:05.39 ID:bQ+dGSmQ0.net
>>134
ポプルセンくんはフレイムドリブルでマーダーショットや
しねつばさ!!!
ポプルセンくんはフレイムドリブルでマーダーショットや
しねつばさ!!!
596: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 07:55:04.41 ID:tMPs1swM0.net
>>591
テクモ版でホントに言ってるもんなw
テクモ版でホントに言ってるもんなw
138: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:09:53.16 ID:34E72V5W0.net
ワールドユース編は決勝に行くほどキチガイじみてた
スカイラブの二人の足を掴んで叩きつけて負傷退場させるというアレさ
スカイラブの二人の足を掴んで叩きつけて負傷退場させるというアレさ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:10:23.70 ID:b2nLaZrn0.net
シュートは強いものだけとは限らないぜ
↓
カルツのロビングシュート
↓
カルツのロビングシュート
143: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:10:43.28 ID:BGxftCdb0.net
コインブラくんのマッハシュート
148: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:11:35.09 ID:+yr700wq0.net
>>143
こいつ嫌い
速すぎる
こいつ嫌い
速すぎる
153: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:12:55.55 ID:+yr700wq0.net
早田くんは5枚刃カミソリとか覚えたんかな
162: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:14:23.48 ID:D5cJZxev0.net
>>153
2枚刃だぜ!とか言ってたね当時
2枚刃だぜ!とか言ってたね当時
173: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:16:42.70 ID:+yr700wq0.net
>>162
いや、大阪代表だから、
「2枚刃や!」だったぞ
いや、大阪代表だから、
「2枚刃や!」だったぞ
155: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:13:08.02 ID:ug6AGA6/0.net
ドライブシュートが断トツだよね
アニメでも平戸中戦が一番熱かったし
アニメでも平戸中戦が一番熱かったし
161: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:14:22.97 ID:BGxftCdb0.net
>>155
ドライブシュートは実在するから、後々に出て来たトンデモ技の方がインパクトあるかな
ドライブシュートは実在するから、後々に出て来たトンデモ技の方がインパクトあるかな
160: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:13:45.51 ID:p6b5Y0de0.net
キャプテン翼そんなに好きじゃなかったけど
海外の有名選手に認知されてて凄えと思った
海外の有名選手に認知されてて凄えと思った
165: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:15:16.64 ID:NEObo+Az0.net
大木を真っ二つ
もう兵器やぞそれ
もう兵器やぞそれ
174: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:17:14.89 ID:BGxftCdb0.net
>>165
ミューラーなんて出る漫画間違えてるんじゃないかとツッコミたくなるくらい巨大な岩を素手で破壊したんやで
ミューラーなんて出る漫画間違えてるんじゃないかとツッコミたくなるくらい巨大な岩を素手で破壊したんやで
170: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:16:06.77 ID:BGxftCdb0.net
【原作】
タイガーショット
↓
ネオタイガーショット
↓
雷獣シュート
【テクモ版】
タイガーショット
↓
ネオタイガーショット
↓
ライトニングタイガー
↓
ドラゴンタイガー
↓
ファイナルタイガー
タイガーショット
↓
ネオタイガーショット
↓
雷獣シュート
【テクモ版】
タイガーショット
↓
ネオタイガーショット
↓
ライトニングタイガー
↓
ドラゴンタイガー
↓
ファイナルタイガー
175: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:17:16.57 ID:polHWH0n0.net
ダブルイール
ちなみにイールとはウナギのことだ
かば焼きにするとうまいぞ
ちなみにイールとはウナギのことだ
かば焼きにするとうまいぞ
178: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:17:28.09 ID:IymNMdfM0.net
シュナイダーのジャンピングボレーはかっこよすぎた
それまでボサッと立ってただけのシュナイダーに突然スイッチ入ってすぐ得点したシーン
ゴリ押しだけじゃなくてDFをブラインドに利用するテクニックもよかった
マラドーナやファンバステンより先に漫画でワールドクラスを感じたわ
それまでボサッと立ってただけのシュナイダーに突然スイッチ入ってすぐ得点したシーン
ゴリ押しだけじゃなくてDFをブラインドに利用するテクニックもよかった
マラドーナやファンバステンより先に漫画でワールドクラスを感じたわ
189: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:20:11.92 ID:D2kfe+NX0.net
スカイダイブシュート


194: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:20:59.36 ID:5smGo+4Q0.net
俺のリアルだとカミソリシュート
ドライブシュートが練習してもあまりできなかったから横に曲げるのを特訓した
とある決勝戦で俺がコーナーから直接曲げてゴールして決勝点となったのは一生の思い出
ドライブシュートが練習してもあまりできなかったから横に曲げるのを特訓した
とある決勝戦で俺がコーナーから直接曲げてゴールして決勝点となったのは一生の思い出
199: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:23:17.91 ID:4YZH1cRx0.net
日向のファイナルタイガーかな
足の甲じゃなくて裏でボールを蹴る。壁に穴が開く威力
足の甲じゃなくて裏でボールを蹴る。壁に穴が開く威力
203: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:24:47.91 ID:D4f6mn140.net
キャプ翼はファミコンが名作でハマったから
サイクロンだな
サイクロンだな
217: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:29:30.77 ID:2BaQTVdd0.net
酒瓶飲みながらポケットに手突っ込みながらオーバーヘッドキックやらかすロベルトが最強
222: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:31:45.46 ID:0LiBSEHI0.net
スカイ ラブのラブて何?
言いやすいけど
言いやすいけど
244: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:37:01.39 ID:+yr700wq0.net
>>222
スカイラブはアメリカが初めて打ち上げた宇宙ステーション
当時スカイラブドッキングという言葉が流行った
スカイラブはアメリカが初めて打ち上げた宇宙ステーション
当時スカイラブドッキングという言葉が流行った
228: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:33:02.09 ID:FfJh9yxM0.net
雷獣シュートって、ライトニングタイガー?
230: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:33:45.58 ID:+yr700wq0.net
>>228
違う ライトニングタイガーは地面を削らない
違う ライトニングタイガーは地面を削らない
236: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:35:53.15 ID:IymNMdfM0.net
小学生編最後の翼と若林の対決でポストに当ててのオーバーヘッド
そしてそれをキャッチする若林は最高だったわ
そしてそれをキャッチする若林は最高だったわ
307: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:00:07.82 ID:eNuOxlHb0.net
>>236
小学生編って今考えたら南葛には翼・岬・若林がいて日本代表にも選ばれるような
来生・滝・井沢・石崎・高杉がいて更に浦辺もいてこれに勝つのって完全に無理ゲーだったな
日向が可哀想だわ
小学生編って今考えたら南葛には翼・岬・若林がいて日本代表にも選ばれるような
来生・滝・井沢・石崎・高杉がいて更に浦辺もいてこれに勝つのって完全に無理ゲーだったな
日向が可哀想だわ
258: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:41:52.61 ID:WckmQjEp0.net
井沢ってミドル打てて空中戦得意でゲームメイカーでディフェンスも出来るって
松山がいなけりゃもっと試合にでれたのに
松山がいなけりゃもっと試合にでれたのに
261: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:43:50.00 ID:djJTuaKJ0.net
>>258
ディフェンダーとしての序列が井沢>高杉だったのは泣いた
ディフェンダーとしての序列が井沢>高杉だったのは泣いた
266: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:45:57.78 ID:X1RFtnuf0.net
シュナイダーがゲームでエンペラータックルってドリブル技持ってたんだ
立ちふさがった相手の腹にわざとボールぶつけて吹っ飛ばすっていう
ただルール的に完全にアウトだったていう。
立ちふさがった相手の腹にわざとボールぶつけて吹っ飛ばすっていう
ただルール的に完全にアウトだったていう。
267: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:45:58.51 ID:KPmsNdLl0.net
テクモ版Wの続きのストーリーが見たかったな
Xは色々あってもはや新しいストーリーっぽくなってたし
Xは色々あってもはや新しいストーリーっぽくなってたし
273: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:47:30.73 ID:wZzPT47y0.net
久しぶりに漫画アプリで読み返してる
やっぱり今読んでも松山と岬が好きだな
やっぱり今読んでも松山と岬が好きだな
279: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:48:55.34 ID:WckmQjEp0.net
代表戦もいいけど
やっぱ翼vsライバルがおもしれえ
やっぱ翼vsライバルがおもしれえ
283: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:49:55.11 ID:oVkujQXV0.net
やっぱファイヤーショットだな
アレ空気抵抗との摩擦で燃えてるからファイヤーなんだろ?w
どんなシュートやねんw
アレ空気抵抗との摩擦で燃えてるからファイヤーなんだろ?w
どんなシュートやねんw
285: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:51:04.43 ID:hKH8jkn80.net
>>283
※炎は単なるイメージです
※炎は単なるイメージです
287: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:51:24.88 ID:/g2nL58I0.net
テクモ版は選手と必殺技に大体モデルのレジェンドがいてなかなかマニアック
297: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:53:54.75 ID:hKH8jkn80.net
>>287
コインブラ君のモデルは知らなかった
コインブラ君のモデルは知らなかった
324: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:06:14.03 ID:ze8iOR1n0.net
>>297
ジーコやで
ジーコの本名でググってみ
ジーコやで
ジーコの本名でググってみ
343: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:16:56.34 ID:hKH8jkn80.net
>>324
いや今は知ってるw
当時は知らなかったと
いや今は知ってるw
当時は知らなかったと
301: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:57:36.61 ID:b2nLaZrn0.net
>>287
バティストゥータそのまんまのヤツおったな。
必殺技もバティゴール
バティストゥータそのまんまのヤツおったな。
必殺技もバティゴール
299: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 20:57:06.34 ID:yEKVof5U0.net
やっぱりスカイウイングシュートだな
主人公の名前そのものという特別なシュート
主人公の名前そのものという特別なシュート
325: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:07:59.74 ID:8/AqLA0d0.net
スカイラブツインができるなら
スカイラブハリケーン2段ロケットはできませんか
スカイラブハリケーン2段ロケットはできませんか
336: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:14:43.55 ID:EtYRAImJ0.net
佐野とのコンビプレイ
佐野満はオーバーヘッドを翼や三杉の天才年上と同等にこなしたり、
ボールキープ力も年上の松山光に匹敵するような異次元の天才
さらには前髪で目玉を隠して、ケケケと笑うような不気味さも兼ね備えている
佐野満最強
佐野満はオーバーヘッドを翼や三杉の天才年上と同等にこなしたり、
ボールキープ力も年上の松山光に匹敵するような異次元の天才
さらには前髪で目玉を隠して、ケケケと笑うような不気味さも兼ね備えている
佐野満最強
352: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:20:51.63 ID:JrsSpkki0.net
味方ならハイパーオーバーヘッド
敵ならファイヤーショット
敵ならファイヤーショット
361: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:24:56.32 ID:o5XAeoic0.net
378: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:33:13.21 ID:NoxDhvUj0.net
翼が小学生大会の決勝で決めた
最後のゴール
網突き破って紺碧の大空へ飛んで行ったやつ
最後のゴール
網突き破って紺碧の大空へ飛んで行ったやつ
394: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:39:47.49 ID:n/8ATft00.net
ゴールデンコンビだな
1回、二回やれば敵GKと一対一になれる
1回、二回やれば敵GKと一対一になれる
414: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:52:40.55 ID:fD5clawr0.net
サイクロン好きだけど、ヘディングできないサッカー選手が考案ってなんかモヤモヤする
プロなのにヘディングできない選手なんているのかと
プロなのにヘディングできない選手なんているのかと
426: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:58:59.06 ID:R3RNRdTU0.net
>>414
出来ないってのはいないけど
苦手って選手は結構いる
ヘディングは意外と難しい
出来ないってのはいないけど
苦手って選手は結構いる
ヘディングは意外と難しい
417: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:54:36.76 ID:D4f6mn140.net
子供の頃オーバーヘッドキックはファンタジーの世界のもんだと思ったら
プロの選手がやってるの見てほんとにあるんだと驚いた
プロの選手がやってるの見てほんとにあるんだと驚いた
424: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 21:57:55.21 ID:5smGo+4Q0.net
>>417
現実のオーバーヘッドは、リバウドのを観て「翼の描写ってリアルじゃん!」と燃えたのと
岡崎がレスターで決めたバイシクルで最高に燃えたのが最高峰
現実のオーバーヘッドは、リバウドのを観て「翼の描写ってリアルじゃん!」と燃えたのと
岡崎がレスターで決めたバイシクルで最高に燃えたのが最高峰
435: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 22:05:57.77 ID:zd6lBGfuO.net
カミソリシュートの人をずっと反町くんだと思っていました
452: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 22:19:30.86 ID:P28DfH7X0.net
タイガーショットで試合開始直後にゴールを決めるシーンが大好きだ
485: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 23:23:27.27 ID:YHgpDQiC0.net
サイクロンって公式的には認められてないんだったな
491: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 23:35:02.08 ID:SMDPDjLo0.net
>>485
頑なにテクモ版を導入しない作者と昔から言われてる
その結果スカイダイブシュートとスカイウイングシュート(雷獣シュート)っていう…
頑なにテクモ版を導入しない作者と昔から言われてる
その結果スカイダイブシュートとスカイウイングシュート(雷獣シュート)っていう…
610: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 08:20:13.80 ID:xtkbr5q/0.net
>>491
かたくなにつーか権利問題
とはいえテクモ版も陽一が監修はしてるんだけどな
かたくなにつーか権利問題
とはいえテクモ版も陽一が監修はしてるんだけどな
492: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 23:35:05.90 ID:pxiI/fMJ0.net
反動蹴速迅砲
レヴィンシュート
スパイラルシュート
発想が好きだな。
レヴィンシュート
スパイラルシュート
発想が好きだな。
496: 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 23:40:39.34 ID:qokZhf6y0.net
日向の殺人シュートの歴史
タイガーショット→中学の日向がコンクリ壁に穴を開ける
ネオタイガーショット→吉良監督に渡されたボーリング球で編み出したシュート
雷獣シュート→全長30m太さ直径5mはあろう巨木をぶった切る
ゲーム版
ライトニングタイガー→「てめぇのどてっぱらに風穴開けてやるぜ!ミューラー!」と冗談に聞こえないセリフ吐きながらシュートする
タイガーショット→中学の日向がコンクリ壁に穴を開ける
ネオタイガーショット→吉良監督に渡されたボーリング球で編み出したシュート
雷獣シュート→全長30m太さ直径5mはあろう巨木をぶった切る
ゲーム版
ライトニングタイガー→「てめぇのどてっぱらに風穴開けてやるぜ!ミューラー!」と冗談に聞こえないセリフ吐きながらシュートする
514: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 00:33:32.98 ID:4Nd6Ck9G0.net
初代FC版のフランスの名無しのシュートかな。普通にネット突き破る様に衝撃受けたわ
551: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 03:00:15.51 ID:q9JSai1t0.net
>>514
これはパンチングでいいだろう、としたら若島津君吹き飛ばされるww 常に△飛びを強いられる。懐かしいw
これはパンチングでいいだろう、としたら若島津君吹き飛ばされるww 常に△飛びを強いられる。懐かしいw
521: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 01:01:06.41 ID:p4u/Buzu0.net
ドライブシュート以降は印象薄いなぁ。
まぁ、ジャンプっぽいとは思ったけど、その後、強敵は何かしら持ってないといけなくなってああなったのはなんだかね
だから、特別な必殺技ではなく、高スペックな技術やサッカー脳で翼や日向を苦しめる三杉やファン・ディアスの方が印象深い。
まぁ、ジャンプっぽいとは思ったけど、その後、強敵は何かしら持ってないといけなくなってああなったのはなんだかね
だから、特別な必殺技ではなく、高スペックな技術やサッカー脳で翼や日向を苦しめる三杉やファン・ディアスの方が印象深い。
560: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 05:03:23.47 ID:5luqzlEO0.net
現代サッカーだと松山君のイーグルショットが一番局面を打開するのに効果的
579: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 07:07:56.62 ID:+zhqJp9/0.net
前を向いてるのにわざわざ回転してオーバヘッド
しかもグルっと回って足から着地
体操選手でも無理だと思う
しかもグルっと回って足から着地
体操選手でも無理だと思う
629: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 12:27:04.42 ID:noofpS7U0.net
何人の少年の骨を折ったのか
633: 名無しさん@恐縮です 2021/03/02(火) 13:00:42.50 ID:leGnvSIK0.net
ドライブシュートは練習して本当にできるようになった
ユース世代の最新記事
- 山梨学院高MF広澤灯喜、ポルトガル1部ポルティモネンセ加入が決定!全国高校サ..
- 青森山田MF松木玖生、フランス名門リヨンに練習参加!現地ファン「ツバサである..
- レアルユース中井卓大、鮮烈ゴラッソ弾!飛び級U-19に出場し2021年初得点..
- C・ロナウドが神対応した「なぜ笑うんだい?」の少年、山梨学院の選手権優勝メン..
- 山梨学院、11大会ぶりの選手権優勝!青森山田との死闘PK戦を制す 全国高校サ..
- 山梨学院、帝京長岡をPK戦の末に下し11年ぶりの決勝進出!PK戦で熊倉と佐藤..
- 帝京長岡、市立船橋に2-1快勝し初の2年連続ベスト4進出!青森山田は堀越に4..
- 山梨学院、J内定4人の昌平を1-0撃破!矢板中央は富山第一に2-0勝利し準決..
- 青森山田、ロングスローから3発で帝大可児に4-2逆転勝利!矢板中央はPK戦の..
- 昌平、市船が3発快勝し8強進出!堀越は初のベスト8進出!全国高校サッカー選手..
- 青森山田、エース松木らの得点で広島皆実に快勝!藤枝明誠は2点差から新田に大逆..
- 昌平、京都橘に2-0快勝!神戸弘陵はPK戦の末に関東一を撃破!市立船橋、富山..
注目サイトの最新記事