元日本代表MF遠藤保仁、Jリーグ史上初の通算700試合出場を達成
【サッカー】J2磐田MF遠藤保仁が通算700試合出場 Jリーグ史上初 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623587385/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1623587385/

1: 首都圏の虎 ★ 2021/06/13(日) 21:29:45.58 ID:CAP_USER9.net
J2磐田のMF遠藤保仁(41)が13日、甲府戦(ヤマハ)にフル出場し、Jリーグ史上初となるリーグ戦通算700試合出場を達成した。
内訳はJ1で641試合、J2で59試合。初出場は横浜フリューゲルスに加入した1998年開幕戦、3月21日横浜M戦(横浜国)。G大阪で長く活躍した遠藤は、J1最多出場記録641試合も保持している。
Jリーグの通算出場試合数上位は以下の通り(所属は現在または最終。試合数の()内は順にJ1、J2、J3)。
1位 MF遠藤保仁(磐 田) 700試合(641、59、0)
2位 GK楢崎正剛(名古屋) 660試合(631、29、0)
3位 GK南雄太(横浜FC) 629試合(266、363、0)
4位 DF中沢佑二(横浜M) 593試合(593、0、0)
5位 MF阿部勇樹(浦 和) 588試合(588、0、0)
https://news.yahoo.co.jp/articles/35471d1355b315a601a3a93b7de4fa7961b730a6
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210613-00000341-spnannex-000-1-view.jpg
内訳はJ1で641試合、J2で59試合。初出場は横浜フリューゲルスに加入した1998年開幕戦、3月21日横浜M戦(横浜国)。G大阪で長く活躍した遠藤は、J1最多出場記録641試合も保持している。
Jリーグの通算出場試合数上位は以下の通り(所属は現在または最終。試合数の()内は順にJ1、J2、J3)。
1位 MF遠藤保仁(磐 田) 700試合(641、59、0)
2位 GK楢崎正剛(名古屋) 660試合(631、29、0)
3位 GK南雄太(横浜FC) 629試合(266、363、0)
4位 DF中沢佑二(横浜M) 593試合(593、0、0)
5位 MF阿部勇樹(浦 和) 588試合(588、0、0)
https://news.yahoo.co.jp/articles/35471d1355b315a601a3a93b7de4fa7961b730a6
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210613-00000341-spnannex-000-1-view.jpg
2: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:30:06.52 ID:kgqJ5i110.net
おめでとう
3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:30:55.44 ID:osUl1YGj0.net
カズじゃないの?
4: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:32:44.53 ID:1Bgu4YNc0.net
10年以上長くやってるカズがベスト5にも入ってないってどういうことだ??
昔は試合数少なかったんだっけ
昔は試合数少なかったんだっけ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:02:11.28 ID:D5Eu+q++0.net
>>4
カズは24歳までブラジルいたしイタリアやクロアチアでもプレーしてるからな
カズは24歳までブラジルいたしイタリアやクロアチアでもプレーしてるからな
9: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:38:33.28 ID:zn3/8PKJ0.net
41歳でスタメンフル出場は普通にすごい
小野や稲本はもう終わった感まであるのに
小野や稲本はもう終わった感まであるのに
27: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:09:06.19 ID:D5Eu+q++0.net
>>9
海外でプレーした選手は劣化が早い気がする
遠藤や中村憲剛はずっと日本でやってたのが長くやれた理由の1つだろうな
海外でプレーした選手は劣化が早い気がする
遠藤や中村憲剛はずっと日本でやってたのが長くやれた理由の1つだろうな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:22:00.02 ID:AvCpUBpH0.net
>>27
やっぱり消耗が激しいんだろうな。
1シーズンで戻ってきた小笠原は35まではバリバリやれてたけど、内田はすぐ引退したし。
酒井ゴリはあと何年戦力としてやれるかな。
やっぱり消耗が激しいんだろうな。
1シーズンで戻ってきた小笠原は35まではバリバリやれてたけど、内田はすぐ引退したし。
酒井ゴリはあと何年戦力としてやれるかな。
12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:53:26.78 ID:+PDHf+GM0.net
運動量は少ないけどボールの散らしっぷりは相変わらず上手い。
13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:53:55.20 ID:9jHK/PXc0.net
今は良い選手はすぐ海外行っちゃうからなかなか抜かれないだろうな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 21:55:09.18 ID:2ZJtbCXf0.net
高校卒でデビューし、活躍して400試合越え。
大学卒だと300試合越え。
と、DAZNの解説者が申していたです。
大学卒だと300試合越え。
と、DAZNの解説者が申していたです。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:01:07.97 ID:brDhAHpj0.net
1000試合以上試合に出てる現役選手は遠藤とブッフォンくらい
24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:03:31.91 ID:TA8gVWBT0.net
今の遠藤のプレーを見せてもらっているが
なんつーか敵がそこにいるのに何でそこをパス通せるのとか
チームで一人だけパスを出したボールの艶が違うとか感じる
なんつーか敵がそこにいるのに何でそこをパス通せるのとか
チームで一人だけパスを出したボールの艶が違うとか感じる
28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:15:46.38 ID:gKdOajdb0.net
夏場は無理させんでも
もう40代の選手だぞ
もう40代の選手だぞ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:17:32.78 ID:uMezxuPC0.net
フィールドプレーヤーでこの数字は凄いな
GKならともかく
GKならともかく
33: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:23:49.08 ID:ldOYuWem0.net
トップ5に中村憲剛は?って思ったら546試合か
いくら試合に出まくってても大卒はやはり不利だな
いくら試合に出まくってても大卒はやはり不利だな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:34:54.83 ID:d7Sr65D30.net
こういう記録は阿部勇樹が強いと思ったが。
レスターに行った期間がハンデか
レスターに行った期間がハンデか
41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:38:49.88 ID:N0snpJ+z0.net
南って凄かったんだな
U20までは確かにエリート中のエリートだったが
U20までは確かにエリート中のエリートだったが
43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:40:31.84 ID:kxf+U8IR0.net
>>41
いつの間にかJ2の方が出場数多くなってて感慨深い
J2.だけでこういうランクに入ってくるのはやっぱキツイな
水戸ちゃんの本間が惜しかったか
いつの間にかJ2の方が出場数多くなってて感慨深い
J2.だけでこういうランクに入ってくるのはやっぱキツイな
水戸ちゃんの本間が惜しかったか
67: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 07:55:37.08 ID:i8Gw6zLT0.net
>>43
南今J1で試合でてるしな
伝説のオウンから15年、J1に最後に残った黄金世代が
南だとは誰が想像しただろうか
南今J1で試合でてるしな
伝説のオウンから15年、J1に最後に残った黄金世代が
南だとは誰が想像しただろうか
44: 名無しさん@恐縮です 2021/06/13(日) 22:55:06.32 ID:ExaP01sB0.net
町田の中島や琉球の上里もJ2で通算出場数をまだまだ伸ばしそう。
46: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 00:03:28.01 ID:LmxijPCt0.net
なんでコイツは削られないんだよ?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 01:56:15.71 ID:HY+y3mJz0.net
>>46
位置取りが上手い
やられる前にボールを離す
いろいろ上手いんだよね
位置取りが上手い
やられる前にボールを離す
いろいろ上手いんだよね
49: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 00:27:32.26 ID:YM3JWmIh0.net
ガンバの生え抜きみたいな選手
50: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 00:32:24.82 ID:M0afV3JI0.net
>>49
あれ、フリューゲルス最後の生き残りか…
あれ、フリューゲルス最後の生き残りか…
51: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 00:53:19.25 ID:5+3SxX6d0.net
フィールドプレイヤーでこれはすごいな
遠藤がデビューした頃と今では求めれるプレーも戦術も違うだろうに、よく生き残ってる
遠藤がデビューした頃と今では求めれるプレーも戦術も違うだろうに、よく生き残ってる
53: 赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2021/06/14(月) 01:03:49.04 ID:1c+htGAB0.net
日本代表キャップ数ランキング
152 遠藤保仁
125 長友佑都
122 井原正巳
119 岡崎慎司
116 川口能活
114 長谷部誠
110 中澤佑二
107 吉田麻也
98 本田圭佑
98 中村俊輔
97 香川真司
93今野泰幸
92 川島永嗣
89 三浦知良
82 三都主アレサンドロ
82 稲本潤一
78 駒野友一
78 都並敏史
77 楢崎正剛
77 中田英寿
76 釜本邦茂
75 原博実
74 内田篤人
152 遠藤保仁
125 長友佑都
122 井原正巳
119 岡崎慎司
116 川口能活
114 長谷部誠
110 中澤佑二
107 吉田麻也
98 本田圭佑
98 中村俊輔
97 香川真司
93今野泰幸
92 川島永嗣
89 三浦知良
82 三都主アレサンドロ
82 稲本潤一
78 駒野友一
78 都並敏史
77 楢崎正剛
77 中田英寿
76 釜本邦茂
75 原博実
74 内田篤人
64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 07:19:59.01 ID:KB1ImJjM0.net
>>53
黄金世代の盟友だった稲本ですらヤットの約半分だもんな
小野や高原に関してはランク圏外か
黄金世代の盟友だった稲本ですらヤットの約半分だもんな
小野や高原に関してはランク圏外か
65: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 07:21:57.76 ID:KB1ImJjM0.net
>>53
本田と俊輔が同じキャップ数なのもおもしろい
どちらももう増える事はないだろうしな
本田と俊輔が同じキャップ数なのもおもしろい
どちらももう増える事はないだろうしな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 03:12:20.77 ID:YnANh5Uh0.net
今こんなパスがうまい奴がなかなか出てこないんだよなぁ
ただヤットは守備力が足りない
遠藤航の方が上に行ったな
ただヤットは守備力が足りない
遠藤航の方が上に行ったな
62: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 03:57:19.95 ID:7gPsO6YE0.net
シーズン棒に振るような大きな怪我してないよね
細かいのはずっと何かしら抱えてるだろうけど
細かいのはずっと何かしら抱えてるだろうけど
66: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 07:29:11.70 ID:arHSd9Fg0.net
磐田は遠藤がケガから復帰してきてから絶好調だね
でも遠藤も年だからケガしたらまた磐田は低迷するかも
でも遠藤も年だからケガしたらまた磐田は低迷するかも
69: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 08:09:27.29 ID:RvUDnH5V0.net
海外に行ってたら、どうだったのかとどうしても考えてしまう。
72: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 10:13:16.70 ID:RVdnfwvf0.net
カズは長くやってるわりに試合に出てないんだな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 11:18:11.11 ID:mfmBzfDp0.net
>>72
長すぎてキャリアの初期にJがなかったからな
JSL時代とかの試合数も加算すれば一応ランクインする気がする
ここ10年くらい横縞でもほぼ戦力外のイメージで試合数伸びてない気がしたけど
今調べたら意外と2桁出場してるシーズンがけっこうあるんだね
長すぎてキャリアの初期にJがなかったからな
JSL時代とかの試合数も加算すれば一応ランクインする気がする
ここ10年くらい横縞でもほぼ戦力外のイメージで試合数伸びてない気がしたけど
今調べたら意外と2桁出場してるシーズンがけっこうあるんだね
48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/14(月) 00:26:51.17 ID:QU26uN9O0.net
ガンバサポでもジュビロサポでもないけど、これは素直に称えざるを得ない
天才OF天才
天才OF天才
Jリーグの最新記事
- J2岡山、秋田の主力MF輪笠祐士を完全移籍で獲得発表「今いただいたチャンスに..
- 大宮、J2首位・横浜FCに3-2勝利し相馬体制ホーム初白星!2位新潟は徳島と..
- 川崎、ジェジエウ劇的AT決勝ヘッド弾で横浜FMとの上位対決に勝利!鳥栖は宮代..
- 清水、カルリーニョス先制弾&サンタナ弾でFC東京に2-0快勝!暫定15位浮上..
- 鹿島、レネ・ヴァイラー監督との契約解除を発表 クラブ初の欧州出身監督も、ここ..
- 鹿島、ヴァイラー監督を解任濃厚…後任は岩政大樹コーチが最有力(関連まとめ)
- 名古屋、永井謙佑1G2Aの大活躍で浦和に3-0完勝!柏は武藤劇的AT決勝ゴー..
- 広島、途中出場の川村&エゼキエウ弾で鹿島に2-0快勝!5試合ぶりの勝利 J1..
- C大阪、プロ1年目のMF岡沢昂星がブラジル1部レッドブル・ブラガンチーノに期..
- 甲府、アルシンド氏の息子FWイゴールの加入を発表(関連まとめ)
- J1広島、キプロス代表FWソティリウを獲得へ!所属クラブの幹部が退団明言
- J1神戸、FWリンコンがクルゼイロにレンタル移籍へ…給与を一部負担か(関連ま..
注目サイトの最新記事