澤穂希さん、日本女子代表×カナダ戦を分析「90分で倒れた選手は何人いるか? もっともっと戦わないと」
【サッカー/澤穂希】90分で倒れた選手は何人いるか? もっともっと戦わないと [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626879019/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1626879019/

1: ゴアマガラ ★ 2021/07/21(水) 23:50:19.43 ID:CAP_USER9.net
レジェンドは、厳しくも愛情深いメッセージを届けた。11年W杯ドイツ大会で得点王とMVPに輝いた元なでしこジャパンの澤穂希さん(42)が、五輪期間中、女子日本代表の試合を独自の視点でチェックします。
題して「澤'S eye」。世界一を知る日本の元10番は新たな10番・岩渕の成長を喜ぶ一方、攻守での単調さを指摘。さらに、戦う姿勢を求めた。
岩渕を褒めてあげたい。厳しい中で最後まで体を張り、結果を残すことが10番の役割。私が現役を引退する前、東京五輪では岩渕に10番を着けてほしいと話していた中、それがかなってうれしい。
あんなに小さかった高校生の岩渕がチームを引っ張る選手になって。「澤さんみたいにはまだ届かないけど」とは言っていたけど、すごく成長を感じる得点。
これからは「なでしこの10番は澤じゃなく、岩渕」と海外のどこのチームからも言ってもらえるように、結果とプレーで引っ張ってみせてほしい。
ただ前半は岩渕もボールに触れる時間が少なく、引いていた。彼女が出し手ではなく、受け手ではないとチームとしては悪循環。2トップでの絡みをもう少し見たかった。
全体的に攻撃が単調だった。低い位置でボールを回していても、相手も守備がしやすい。高さがある相手に、ぽんぽんクロスを上げても得点につながらない。
相手を広げさせて、中の選手にワンタッチで入れてあげるとか。ゴール前のアイデアを増やしてほしい。
守備も今のままでは、相手のやりたい放題になってしまう。奪いどころはどこか。ファーストディフェンダーを決めて、
連動しないといけない。クロスの対応も少し弱かった。攻守のリーダーを明確にしていなかった。チームコンセプトがはっきりしなかった。
もちろん緊張もあったと思う。ただ本当にメダルを取りたいと思っているならば、もっともっと戦わないといけない。90分で倒れた選手は何人いるか。
暑いのはお互いさま。何が何でも勝ちたいと思う選手が何人いるのか疑問に思う。1人でも多くというか、全員がそういう姿勢を見せてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e1957155e67c105703ea47582329377ceed889
題して「澤'S eye」。世界一を知る日本の元10番は新たな10番・岩渕の成長を喜ぶ一方、攻守での単調さを指摘。さらに、戦う姿勢を求めた。
岩渕を褒めてあげたい。厳しい中で最後まで体を張り、結果を残すことが10番の役割。私が現役を引退する前、東京五輪では岩渕に10番を着けてほしいと話していた中、それがかなってうれしい。
あんなに小さかった高校生の岩渕がチームを引っ張る選手になって。「澤さんみたいにはまだ届かないけど」とは言っていたけど、すごく成長を感じる得点。
これからは「なでしこの10番は澤じゃなく、岩渕」と海外のどこのチームからも言ってもらえるように、結果とプレーで引っ張ってみせてほしい。
ただ前半は岩渕もボールに触れる時間が少なく、引いていた。彼女が出し手ではなく、受け手ではないとチームとしては悪循環。2トップでの絡みをもう少し見たかった。
全体的に攻撃が単調だった。低い位置でボールを回していても、相手も守備がしやすい。高さがある相手に、ぽんぽんクロスを上げても得点につながらない。
相手を広げさせて、中の選手にワンタッチで入れてあげるとか。ゴール前のアイデアを増やしてほしい。
守備も今のままでは、相手のやりたい放題になってしまう。奪いどころはどこか。ファーストディフェンダーを決めて、
連動しないといけない。クロスの対応も少し弱かった。攻守のリーダーを明確にしていなかった。チームコンセプトがはっきりしなかった。
もちろん緊張もあったと思う。ただ本当にメダルを取りたいと思っているならば、もっともっと戦わないといけない。90分で倒れた選手は何人いるか。
暑いのはお互いさま。何が何でも勝ちたいと思う選手が何人いるのか疑問に思う。1人でも多くというか、全員がそういう姿勢を見せてほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96e1957155e67c105703ea47582329377ceed889
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 23:53:01.42 ID:Oar9aXFQ0.net
中2日でイギリス戦ですよ
さらに中2日でチリ
しんどすぎません?
さらに中2日でチリ
しんどすぎません?
226: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 02:06:48.32 ID:oGNM3DB50.net
>>10
しんどいと思うけど、それはどの国も同じ条件
しんどいと思うけど、それはどの国も同じ条件
338: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 07:14:57.83 ID:fMdxnGXk0.net
>>226
てか日本は二戦連続で快適な札幌ドームだから有利
てか日本は二戦連続で快適な札幌ドームだから有利
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 23:53:59.72 ID:RKitSgkE0.net
もっと喝いれてやってください、アニキ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 23:55:48.60 ID:kUXTbtUX0.net
「苦しい時は私の背中を見なさい」を体現してた選手だから後輩にはどんな厳しいことを言っても許される
まあこのコメントが特別厳しいとも思わないが
まあこのコメントが特別厳しいとも思わないが
24: 名無しさん@恐縮です 2021/07/21(水) 23:58:55.81 ID:rv4KvYqL0.net
確かに相手の方が攻めも守りも全力だったな
日本はテストマッチの空気だった
日本はテストマッチの空気だった
36: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:02:48.15 ID:US5DGarP0.net
ちょっとスマートになりすぎって感じはする
昔はなでしこはまじやばいぐらい必死だった
昔はなでしこはまじやばいぐらい必死だった
52: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:15:00.93 ID:OOhdWNqs0.net
>彼女が出し手ではなく、受け手ではないとチームとしては悪循環。
ごもっともなんだけど、あれはそうしないとワンサイドゲームになりそうだったから選択の余地が無かったと思う。
単純にチームの総合力で負けてたからああいう展開になった。
後半トップが代わって、長谷川が機能するようになってようやく岩渕が本来の仕事に戻れるようになったわけで。
ごもっともなんだけど、あれはそうしないとワンサイドゲームになりそうだったから選択の余地が無かったと思う。
単純にチームの総合力で負けてたからああいう展開になった。
後半トップが代わって、長谷川が機能するようになってようやく岩渕が本来の仕事に戻れるようになったわけで。
55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:16:51.44 ID:OOhdWNqs0.net
あと守備と戦う姿勢については全く同意。
寄せがまるで親善試合かと思うほど甘かった。
なんでちゃんと最初から戦闘モードで試合に入れないのかね?
寄せがまるで親善試合かと思うほど甘かった。
なんでちゃんと最初から戦闘モードで試合に入れないのかね?
69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:25:56.01 ID:Pnt2I2xW0.net
カナダ足止まらなかったな
80: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:29:33.12 ID:0XP6uQAz0.net
>>69
結構止まってなかった?
同点にされてかなりがっくり来てた感じに見えた。
結構止まってなかった?
同点にされてかなりがっくり来てた感じに見えた。
75: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:28:28.16 ID:UY3iuXoi0.net
気合い、根性だけではどうしようもないけど、プロの世界ってやっぱりある程度の素質、才能もったのがそろっているからな
その中で気合い、根性が他を上回る要素になるって事だろ
その中で気合い、根性が他を上回る要素になるって事だろ
97: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:39:08.56 ID:iiVQD/Zc0.net
確かにもうちょっと球際を厳しくいったりパスの受け手が
しっかり顔出すなりすればガラッとよくなる気はしたな
しっかり顔出すなりすればガラッとよくなる気はしたな
113: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:44:35.04 ID:Krv1Rh/q0.net
これが観客の有無だよ
観客の本気の声援は選手をさぼらせない
結果、ホームの選手は150%の力を半強制的に引き出させられる
観客の本気の声援は選手をさぼらせない
結果、ホームの選手は150%の力を半強制的に引き出させられる
130: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:53:11.35 ID:QLXllhsq0.net
>>1
さすが危険な女澤が健在はありがたい
攻めても守らせても澤以上の嗅覚を備える日本女子サッカー選手はいない
今後も強いメッセージをビシバシ送ってほしい
初戦は本当に岩渕に救われたね
さすが危険な女澤が健在はありがたい
攻めても守らせても澤以上の嗅覚を備える日本女子サッカー選手はいない
今後も強いメッセージをビシバシ送ってほしい
初戦は本当に岩渕に救われたね
131: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:54:25.64 ID:RBeHki860.net
オリンピックで高倉は退くと思うけど次の監督は選手任せでいかない体制でやってもらいたい
ノリオ時代も選手任せだったけどこのやり方はもう欧米には通用しない
ノリオ時代も選手任せだったけどこのやり方はもう欧米には通用しない
139: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 00:56:56.52 ID:dP/mFSn/0.net
【安藤梢】なでしこ中盤の守備が甘すぎた がむしゃらな姿を戻さないと
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c57c1709824dba4a2646bf27fbddd4db2cac7a
安藤も同じような論調で守備に駄目出し
親善試合のような軽さだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c57c1709824dba4a2646bf27fbddd4db2cac7a
安藤も同じような論調で守備に駄目出し
親善試合のような軽さだった
163: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 01:06:42.33 ID:yioUsylo0.net
澤のコメントは重いし選手が見れば引き締まるからな
それほど今の日本代表選手にも憧れの存在だし
メンタル面だけど、澤世代と今じゃ全然ハングリー差が違うのは必然的だし仕方がない部分もある
2011年に優勝したメンバーなんて本当に女子サッカーが不遇な時代を乗り越えてきた人たちだし、当時みんなアラサーで成熟期にはいってた
みんなベテランレベルの経験値持ってたんだわあのとき
球際に厳しくいけるかどうかがだいぶ違うね
それほど今の日本代表選手にも憧れの存在だし
メンタル面だけど、澤世代と今じゃ全然ハングリー差が違うのは必然的だし仕方がない部分もある
2011年に優勝したメンバーなんて本当に女子サッカーが不遇な時代を乗り越えてきた人たちだし、当時みんなアラサーで成熟期にはいってた
みんなベテランレベルの経験値持ってたんだわあのとき
球際に厳しくいけるかどうかがだいぶ違うね
178: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 01:14:47.96 ID:8SLYobt40.net
>>1
めちゃくちゃ具体的だなw
さすが引き出しが多い選手だっただけある
ちゃんと受け止めれば選手らには非常にためになる感想だと思う
めちゃくちゃ具体的だなw
さすが引き出しが多い選手だっただけある
ちゃんと受け止めれば選手らには非常にためになる感想だと思う
213: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 01:49:51.64 ID:T1s6ofiW0.net
チームリーダーがおらんな
ゲーム内で指示出したり鼓舞したりする中盤のベテラン
ゲーム内で指示出したり鼓舞したりする中盤のベテラン
218: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 01:51:40.90 ID:FwlsK39V0.net
>>213
年齢的にも代表歴的にも中島なんだろうけどどうもそんな感じしないな
年齢的にも代表歴的にも中島なんだろうけどどうもそんな感じしないな
233: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 02:19:36.23 ID:Fdeg70Wm0.net
中盤がプレスで潰されまくるから
戦術云々言える戦い方ができない。
ひたすら受け続ける時間が長いこと…
デカくて早くてスプリントできるチームいつの間にか多くなってて、相当日本は水を開けられてるな
戦術云々言える戦い方ができない。
ひたすら受け続ける時間が長いこと…
デカくて早くてスプリントできるチームいつの間にか多くなってて、相当日本は水を開けられてるな
237: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 02:46:34.40 ID:3XWhfUeX0.net
永里とか宇津木みたいに体張れるのが前線と中盤に欲しいな
280: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 05:30:17.82 ID:25OCqDFO0.net
澤はしっかりと問題点をあげて
Pk失敗を責めないな
Pk失敗を責めないな
294: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 05:55:08.89 ID:HOVK7x4e0.net
ピークを決勝ラウンドに定めているのではないの?
365: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 08:34:04.35 ID:zYrBAHpM0.net
これ澤の言うとおりだと思うわ
カナダも90分持つんか?って言われてたけど結局持ったし、守備も距離を詰めないのか詰められないのかわからんけど、
早めに潰しに行かないからスピードやフィジカルが優れてる相手には少数の独力でかき回されてしまう
カナダも90分持つんか?って言われてたけど結局持ったし、守備も距離を詰めないのか詰められないのかわからんけど、
早めに潰しに行かないからスピードやフィジカルが優れてる相手には少数の独力でかき回されてしまう
391: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 09:16:44.04 ID:OnEFnQp80.net
澤さんは代表で衰えても何故そこに澤が
ってところにポジション置いてボールかっさらってたよな
ってところにポジション置いてボールかっさらってたよな
392: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 09:19:23.37 ID:Zcrczg3u0.net
>>391
攻撃でもなぜそこでフリックを選択できるって感じで
ボールの供給1本で勝ちをもぎ取ってきたり。
攻撃でもなぜそこでフリックを選択できるって感じで
ボールの供給1本で勝ちをもぎ取ってきたり。
440: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 11:22:29.35 ID:6oIaq4vq0.net
ここで指摘されてる問題点てほとんど監督の責任だよな
466: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 12:01:30.24 ID:dP/JkkKr0.net
>>440
そうだね、高倉が監督に就任した当初に言われていた課題が
今になっても解決していないように思える。
そうだね、高倉が監督に就任した当初に言われていた課題が
今になっても解決していないように思える。
483: 名無しさん@恐縮です 2021/07/22(木) 13:59:06.25 ID:YQZLBroa0.net
澤穂希はもちろん上手いんだけど、上手いだけの選手じゃなかったからな
精神力というか執念というかその辺が化け物だった
女子サッカーの歴史に永遠に名前を残す選手
精神力というか執念というかその辺が化け物だった
女子サッカーの歴史に永遠に名前を残す選手
女子サッカーの最新記事
- 元日本女子代表の澤穂希さん、両親が離婚した中3の時、代表選出され決意「自分で..
- 浦和レディース、悲願の皇后杯初優勝!エース菅澤の決勝弾で男女アベック優勝達成..
- 右足弾!ヘッド弾!左足弾!ハットトリック達成!全部オウンゴールだった…米国女..
- 中国女子代表、韓国に2点差から3-2大逆転勝利!女子アジア杯を通算9度目の優..
- なでしこジャパン、女子アジア杯は準決勝で敗退…中国に2度リードも追い付かれ延..
- 日本女子代表、菅澤4得点などタイに7-0完勝しアジア杯準決勝進出!女子W杯出..
- なでしこジャパン、グループ首位通過決定!植木理子が電光石火の先制ゴールも終盤..
- なでしこジャパン、成宮2ゴールなどベトナムに3-0快勝!2連勝でグループステ..
- なでしこジャパン、長谷川唯2G1Aなどミャンマーに5-0完勝しアジア杯初戦を..
- なでしこジャパンFW岩渕真奈、新型コロナ陽性…インド到着時に行われた検査で陽..
- PSG女子、前代未聞の事件が発生…仏女子代表MFディアロが同僚への襲撃関与で..
- 新潟レディース、田中達也の娘・田中聖愛(15)のトップチーム登録を発表!WE..
注目サイトの最新記事