アンテナ・まとめ RSS

林大地、U24日本代表のシンデレラボーイに!南アフリカ&メキシコ戦で奮闘(関連まとめ)

【サッカー】U―24 森保ジャパンのシンデレラボーイはビースト@ム※東スポ [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627252546/
林大地2021U21日本.jpg
1: 愛の戦士 ★ 2021/07/26(月) 07:35:46.66 ID:CAP_USER9.net

東スポWeb 7/25(日) 23:49

 東京五輪1次リーグで2連勝を飾った森保ジャパンで、今大会のラッキーボーイとなっているのが1トップを務めるビースト≠アとFW林大地(24=鳥栖)だ。

 今年3月にU―24日本代表に追加招集として初めて五輪世代の代表入りを果たす、強豪アルゼンチン戦でゴールを決めて猛アピール。6月の東京五輪メンバー発表では落選して4人のサポートメンバーにまわったが、その後に今大会の規則が変更されて登録枠が22人に拡大されて晴れて正メンバーに入った。そこからはい上がり、大会前最後の試合となった優勝候補のスペイン戦、そして本大会では2試合連続スタメンに抜擢されて瞬く間にレギュラーに登り詰めた。

 森保一監督(52)はメキシコ戦後に「彼がこのチームに加わってきてくれて、非常に成長を見せてくれている」とその存在の大きさを高く評価。「これまでの我々のスカウティングでは、彼は背後に抜け出してゴールに向かっていくことが一番の特徴かと思っていたが、今は前線でポストプレーをしながら2列目の選手たちのプレーを引き出してくれている。ゴールに向かう特長を生かしながらもチームの攻撃の起点になる。つぶれ役になってマイボールにする、我々に流れを引き込んでくれて、非常にプレーの幅が広がっている。レベルアップしている」と驚異的な成長曲線を見せる林に、指揮官も驚きを隠せない様子だ。

「事前合宿からかなり前線の関わり合いの練習をしてきたが、お互いの信頼関係は日を追うごとに上がってきている」と今やチームに不可欠な存在となった林。猪突猛進するプレーぶりから「ビースト(野獣)」の愛称で親しまれるシンデレラボーイが上位進出へますます大暴れしてくれそうだ。

東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0b465c69da85005bd82874c65d2a055d947316
林の成長曲線には森保監督も驚きを隠さない(ロイター)
https://i.imgur.com/6V8dElD.jpg





10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:08.45 ID:CJh1hs900.net

動き悪くない 良い仕事してるわ


7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:39:19.61 ID:7KuIP4j+0.net

よくみりゃイケメソ


506: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:33:00.82 ID:excG45f40.net

>>7
チーム内じゃ一番イケメンやろ
でも今っぽくなくて一昔前のイケメン


8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:40:55.18 ID:3BynxxGb0.net

見てて一番動き回ってるのは林
すごく面白い
オフサイドだろうがんなだろうが突っ込むし
守備しまくるし
頼もしいわ
それに引き換え控えはやばい


9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:03.50 ID:MrDCxdMP0.net

点の取れない岡崎って感じ


11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:41:36.44 ID:7KuIP4j+0.net

ガンバJrユース落第組

本田圭佑
東口
昌司
林    ←NEW!


37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:56:24.98 ID:1sb2vuHW0.net

>>11
鎌田


150: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:06:23.87 ID:2rpyhRv+0.net

>>11
鎌田を忘れちゃいかん
しかしガンバのフロント見てると選考能力も低いんだろうなと思うわ

それだけ能力が高い集団が集まってくるからこういう見る目のなさを選手の数で補って来たことで見る目のなさを隠してきたんだろうけど


13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:42:15.10 ID:wacnBPoo0.net

緊急招集だったのにレギュラー取ってこのままフル代表にまで上がりそうやん
あとは点さえ取れれば


14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:42:49.26 ID:aY4BRQ260.net

トップの理想は大迫だけど、師匠型でも悪くない
ただ当時は俊輔というチートがあったから師匠が機能した面もある


17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:43:27.51 ID:lHWShAg00.net

ポスト大迫は林だったか


391: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 12:57:26.15 ID:lmjlvuwP0.net

>>17
仕事的にはポスト岡崎かなー


22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:01.99 ID:7KuIP4j+0.net

日本代表DFWの系譜
師匠→岡ちゃん→ビースト


23: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:44:39.38 ID:AvycJ3n90.net

ゴール決めて試合後のインタビューで、プレースタイルとかけ離れたくそ真面目なインタビューされて欲しいw


27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:46:45.33 ID:0v0i5YWm0.net

>>23
インタビュアーが内田ならやってくれるはず


25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:45:41.34 ID:GVT5GwTy0.net

昨日の試合では久保くんのフィニッシュに繋がるポジショニングが良かった
後は自分でゴールを決められれば


34: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:52:39.54 ID:XEG8HoAk0.net

シントト移籍あるな


151: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:07:09.65 ID:2rpyhRv+0.net

>>34
鈴木優磨抜けるしドンピシャだな(笑)


35: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 07:53:17.13 ID:JIR0fM5P0.net

がむしゃらに自分の実力以上のものを出そうとする選手がいなかったから林は本当助かる


45: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:00:29.30 ID:6hTMPUJ90.net

前半の味方のクロスが敵にあたってボールがそれて
なんとか頭にあてようと変な耐性になったときの林の必死さが面白くて
一発でファンになった


55: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:05:07.40 ID:dVPA8Svf0.net

オフサイド引っ掛かり過ぎだろ
そこら辺の駆け引きと頭良くなれば化けるかもな

けどあれだけ90分走り回れるのはすげーわ


66: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:09:43.17 ID:CbQXGUcE0.net

試合展開にマッチしてたな
ボール保持率高かったら上田や三苫が活きてくるけど今回みたいだと林一択


69: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:10:44.53 ID:6hTMPUJ90.net

林は最高
潰れ役をこなし一生懸命頑張る姿がチームに貢献している
そしてなんかユーモラスでもあるんだよな


78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:13:48.16 ID:8vu2yKVX0.net

今は後ろの選手の得点力が高いから、林の決定力はこんなもんでいい
ただオフサイドラインをもうちょい意識せえよ


89: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:17:07.06 ID:BtsbKdVD0.net

林は師匠目指せ
ここぞで決めたから師匠はカッコ良かった

https://youtu.be/hKHwj1ZO8hQ


369: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 12:25:05.71 ID:QL4rayHk0.net

>>89
既視感あると思ったら鈴木だったか
ガムシャラな走りがいいね


94: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:19:27.54 ID:vycDFfyB0.net

林だけじゃなく左SBの中山も本職じゃないポジ頑張ってるよなぁ
南ア戦中山抜けた途端左サイド死んでたもん


299: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 10:42:39.10 ID:sDI9nvSe0.net

>>94
中山も良かったよ地味に効いてた


107: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:27:03.89 ID:UDKD0+bI0.net

今のところ、久保くんと堂安の得点力をアシストするために黒子に徹することが
林には求められてると思う


108: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:27:06.78 ID:eXgoWvtv0.net

林大地いいね。でも野獣というより野犬という感じ


123: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 08:38:24.95 ID:C6iRBopl0.net

面白いよな
ちょっと前までレギュラー候補だった上田や三笘、旗手がコンディションなどもあって控えでも使いにくくなってるし
やっぱり同格以上が揃う本大会は守備出来ないと駄目だな


165: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:20:42.17 ID:lnat2UUi0.net

前田大然は
周りが
ちゃんと活かしてやらんと
前田のスピードが宝の持ち腐れやった


174: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:24:27.63 ID:aWR4GHlG0.net

ビーストの愛称とは裏腹にピッチの外だとクソ真面目で試合中もめっちゃ知的なオフザボールやっとるよね
で、ボールと絡む時は感情全力で押し出すからギャップが凄い


186: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:29:54.54 ID:TNEXrNMw0.net

シュート豪快に空振りしてたけど


192: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:33:02.76 ID:wmsWXtGc0.net

趣味筋トレだもんな
見た目より体幹強いんだと思う


200: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:35:39.73 ID:ge47uKXW0.net

林と相馬で成り立ってるチーム


211: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:42:06.24 ID:RKlWsrEE0.net

林がフィニッシュを決めたければ最後の瞬間だけクールに消えろってこと。
他の時間は逆に目立ちまくって相手に強く意識させることができたら味方の組立や守備も助ける。


220: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:47:39.52 ID:IxLZmCb10.net

単純な得点力なら上田のほうがあるんだろうけど
林のチームへの献身と貢献を見せつけられたらファーストチョイスは林になってしまうよな


227: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:49:02.96 ID:2Z2JCyPg0.net

ボール逸れてはちゃめちゃな体勢になって空振りしてたのが面白かった


231: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:51:38.32 ID:WDnW0Zz50.net

>>227
アウェイの名古屋戦ではあんな形のボールに
バックヘッドしてゴール決めてた
そういうやつなんよ


234: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:52:52.52 ID:5z4c80my0.net

林のプレーは上手い下手度外視で愛されるだろうな
気持ちを出すのは大事だわ


243: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 09:55:36.18 ID:9itNzVQ90.net

メキシコCFくらい収められればね。
林の目標はあの辺じゃない?


258: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 10:06:55.23 ID:dd58+Fzt0.net

サガン鳥栖でも本当に走り回ってるからね
あそこでの戦術での視野が広がったのもあるだろう


259: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 10:09:25.76 ID:aWR4GHlG0.net

>>258
鳥栖行くまではボール持ってない時の動きメタクソに貶されてたらしいから
良い指導者に巡り合ったんだろう


321: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 11:16:21.01 ID:3omEq+370.net

カイトみたいな選手は、守備的になりがちなここ一番の試合で使いやすいからな
あとは守備だけじゃなくて、苦しい時に前線でキープしてタメを作れたり、ファウルもらったりできればよりいいんじゃないのかな


338: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 11:34:15.75 ID:dHev0lab0.net

昨日の林素晴らしかった
ハードワークして球際で頑張るしポストもこなした
後ろの選手は助かったはず


379: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 12:37:00.50 ID:7pzvSbJz0.net

元々サポートメンバーだったんだろ?
もし登録人数が拡充されなかったらどうなってたのか。


382: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 12:39:26.85 ID:tAR460FJ0.net

>>379
躍進にはラッキーボーイが必要よね

なでしこにも一人くらい欲しいんですけど


395: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:00:22.11 ID:aWR4GHlG0.net

そもそも林が生き残るきっかけになったのはアルゼンチン戦のゴールだしな
あれなきゃたぶんサポートメンバーからも落ちてた


409: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:33:00.03 ID:AZMLSu6E0.net

>>395
ポスト出来るからだと思う
田川は林と似たタイプだが、ポストは林のほうが出来る
上田が怪我した時に田川を入れて欲しかったわ
林と交代して近いことが出来るのは上田や前田より田川だから


399: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:11:36.17 ID:auXgNR+50.net

上田や前田がこの世代の代表でずっと活躍し続けて五輪メンバー確実と言われる中で、
林は五輪前年まで大坂体育大に通うただの大学のサッカー部員だった

そんな中で、自分を獲得してくれた鳥栖の練習に帯同した時、
トーレスから「良いストライカーだな」と褒めてもらいいろんなアドバイスを貰う

プロに入り一年目で9ゴールを決めてチーム内得点王に
同年の五輪はコロナの影響で一年延期になり林にもチャンスが訪れる

そして今年3月、堂安負傷の代役で、本当は招集されていなかったU24日本代表に初招集
アルゼンチン戦で初先発初ゴールを決め五輪選出へ望みを繋ぐ

五輪の最終メンバー発表では登録外になったものの、バックアップメンバーとしてチームに残る
その後、コロナの影響でバックアップメンバーも登録出来ることになり、林も本大会に正式登録

上田が負傷したため五輪では先発メンバーに抜擢
献身的なプレーで強豪メキシコ相手に勝利の立役者となる←今ここ


401: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:14:16.25 ID:8vu2yKVX0.net

>>399
いろいろ持ってるな
来年のW杯に絶対呼ぶべき


404: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:16:48.23 ID:cZOOe01D0.net

>>399
林スゴイやんw
持ってるな
顔もイケメンやしゴール前での動きはコミカルな部分もあり
人気出る要素あるやん


405: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:17:42.12 ID:aWR4GHlG0.net

>>399
ほんと古橋みたいな成り上がりっぷり


406: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 13:20:54.44 ID:/1l06hjC0.net

>>399
2019年の時点で五輪のメンバー予想してる人いっぱいいたけど、林の名前を挙げた人は間違いなく0人だろうな
まさか当時はプロですらなかった大学生のサッカー部の選手が、上田らを退けて五輪本番まででスタメン張ってるなんて思いもしないよ普通


427: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 16:06:01.37 ID:fUTksYDK0.net

>>399
ありがトーレス


425: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 16:02:53.92 ID:ZHVQcl830.net

まあこいつが囮になってるおかげで久保堂安のマークが楽になってるのは確かなんだよな


429: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 16:15:21.49 ID:uC6j1qQY0.net

なんかもうヤケクソなのがスゴイ


434: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 16:38:44.25 ID:UcJJgnUJ0.net

>>429
ホントそれwww

見てて最高に楽しい


443: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 16:51:12.66 ID:cZOOe01D0.net

林には決勝であの華麗な飛び蹴りで
ゴール決めてほしいね
あれが決まれば大会MVPだろ


465: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 18:02:01.85 ID:2bJMfrCb0.net

点は取れないけどかなり効いてたね
もっと収まるようになればA代表入れる



☆Full Power☆サガントス第800幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1626949491/


641: U-名無しさん 2021/07/26(月) 00:32:32.59 ID:7MWF8Ljf0FOX.net.net

【永島昭浩】久保建英の先制弾“アシスト” 林大地は替えの効かない選手に
https://news.yahoo.co.jp/articles/afadac828f570f07d45a48c59ebad2fddd20231b

【U―24】森保ジャパンのシンデレラボーイはビースト@ム
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0b465c69da85005bd82874c65d2a055d947316


644: U-名無しさん 2021/07/26(月) 01:10:05.13 ID:q2K3fd1v0FOX.net.net

>>641
森保一監督(52)は「これまでの我々のスカウティングでは、彼は背後に抜け出してゴールに向かっていくことが一番の特徴かと思っていたが、

おい!森保!どこ見とったんねん!


681: U-名無しさん 2021/07/26(月) 10:27:26.87 ID:Cs0NIwYi0FOX.net.net

>>644

柏戦のゴールシーンしか見てないのかもしれん


645: U-名無しさん 2021/07/26(月) 01:54:52.83 ID:S9ESey9r0FOX.net.net

>>644
今シーズンの鳥栖の試合をきちんと見てれば ありえない感想だな
序盤で無失点記録を継続して鳥栖が注目されてなければ 林も代表に選ばれてなかったんだろな


643: U-名無しさん 2021/07/26(月) 00:56:17.97 ID:q2K3fd1v0FOX.net.net

セル爺も林を褒めとるね。


646: U-名無しさん 2021/07/26(月) 03:28:46.01 ID:+0Mdns2maFOX.net.net

サガン鳥栖トレンド入りw


648: U-名無しさん 2021/07/26(月) 04:49:58.94 ID:+wL0finn0FOX.net.net



686: U-名無しさん 2021/07/26(月) 15:49:16.84 ID:vg+sSS2wa.net.net

>>648

手前に入らずに外にまわったのは
練習してたのかな?


651: U-名無しさん 2021/07/26(月) 07:41:18.95 ID:BbYmq5mpMFOX.net.net

フランス「このFWはポストはそこそこいけるが、攻撃はオフサイドか蹴り損ねばかりだ。ほおっておいて久保のマークを厚くしよう。」

林「(ニヤリ)」


652: U-名無しさん 2021/07/26(月) 07:52:17.57 ID:q2K3fd1v0FOX.net.net

林大地が得点するには田中碧や吉田あたりからの裏抜けパスが必要だと思うけど、林大地に出してくれない。
一度堂安に出したヤツみたいなパスが欲しい。相手にレッド出たヤツ。


655: U-名無しさん 2021/07/26(月) 08:18:38.21 ID:djCCG/zrMFOX.net.net

吉田は前線への縦パス常に狙っているよね


656: U-名無しさん 2021/07/26(月) 08:22:16.20 ID:UB+5OBvlMFOX.net.net

このままA代表行きそうだな、昨日で良さが完璧に分かったよ


659: U-名無しさん 2021/07/26(月) 08:34:41.69 ID:o0MLdtqs0FOX.net.net

鳥栖では林のポストプレイってあんま見たことない
去年ほとんど見てなかったからなあ


660: U-名無しさん 2021/07/26(月) 08:38:46.26 ID:CiILMh5jdFOX.net.net

どちらかと言うとポストうまくないイメージだった
本人が言うようにリターンもらう選手のスキルの高さも関係してると思う


664: U-名無しさん 2021/07/26(月) 08:45:55.31 ID:PfBjJlaa0FOX.net.net

林の後半の守備、名古屋戦で相手ペナルティから自陣まで猛ダッシュで追いかけてシュートブロックした守備と重なった


682: U-名無しさん 2021/07/26(月) 14:29:50.43 ID:t7ti5v3D0.net.net

日本のサッカーファンならずオリンピック観てる人がサガン鳥栖の選手に注目してるってすごい事だよな




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:03 | 大阪 ☁ | Comment(27) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「林大地、U24日本代表のシンデレラボーイに!南アフリカ&メキシコ戦で奮闘(関連まとめ)」へのコメント
  • 137269991
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:17
    ザキオカの系譜かと思ったけど確かに師匠っぽいな。
    体滅茶苦茶張って走り回って。
    大自然がDFWの系譜にいくかと思ったけどイマイチなんよな。
    今の日本はテクニシャンが多い傾向だから、ああいうハート出してくれる選手は絶対必要。
  • 137270002
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:24
    不用意に手を使わなければもっとファウル貰えるのにと思う
  • 137270015
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:30
    林いいよいいよー!
  • 137270017
     :   at 2021年07月26日 21:31
    頑張ってるし五輪の1番手なのは文句ないけどA代表はないかな
    大迫、オナイウの牙城を崩せる程じゃない
    カタール以降ならまた違うけどね
  • 137270018
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:31
    親善試合のスペイン戦から何か掴んだっぽいな
    ただもっと力まずにやれたらいいと思う 
    南アフリカ戦での久保君みたいに最初は力んでたけど少しづつ冷静になっていったように
    まだフランス戦があるから気が抜けないね
  • 137270021
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:33
    あれだけ体張って走り回ってたのに後半70分過ぎに全力でゴール前まで守備に戻って
    その後カウンターで相手ゴールまで走っていったのには痺れた。
    日本代表歴代FWの献身性と泥臭さを継承してるよな。
  • 137270030
     :   at 2021年07月26日 21:36
    親善で見た時からワントップはこいつしかいないと思ってたから今の活躍は本当に嬉しい。短期決戦はベテランの勘と全員の根性が何より重要な中で林みたいなファイターは本当に効果的だと思うし、自陣ゴール脇でスライディングタックルしてるCFを嫌いになれる奴なんかいないんだよね。後はゴラッソ決めて報われてほしい、サガン鳥栖で名前も大地なら縁起もいいはずだし応援してるよ
  • 137270033
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:38
    林を休ませてあげたいから
    上田は、実力見せてやれ
  • 137270054
     :    at 2021年07月26日 21:50
    鳥栖じゃ途中出場の方が点をとってる印象
  • 137270059
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:53
    単なる気合系ファイターじゃなくて、
    柔道とか少林寺の練習しまくって体格の差を抑え込む格闘技を会得してるのが素晴らしい

    コミカルな動きもふくめて異質で見てて面白い
    なんつーか愛される選手よ
  • 137270061
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 21:55
    岡崎はたしかにレスター時代の定時退社プレイはDFWの権化って感じだけど、
    J時代、マインツ時代やA代表初期では
    「なんでかわからんけど点取りまくる」
    って印象だったなあ。
    無骨に見えるけど実はめっちゃテクニシャンなんじゃね?
    と考えてました。

    そういやレスター時代のゴールも難易度Dクラスのものが多かったなw

    そう考えると林はまたちょっと違う感じ。
  • 137270085
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 22:07
    なんか本スレにまるで大迫が師匠じゃないみたいな口ぶりのやついるけど通算ゴール数見たほうがいい
    大迫の働きを揶揄するつもり無いけど全然ストライカーじゃないからな
  • 137270107
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 22:22
    ザキオカのプレイをサッカー経験者や指導者さんたちに解説してもらいたいな
  • 137270112
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 22:27
    フリックできるようになるとさらに良くなる
  • 137270132
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 22:39
    1トップが献身的で2列目のタレントが一番目立つ
    鈴木・柳沢の頃から続く日本サッカーの伝統な気がする
    林もいずれはA代表入ってくると思うわ。「日本代表のFW」としての特徴をしっかり持っている
  • 137270135
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 22:42
    あのジャンピングボレーはファンになるだろ
  • 137270142
     :   at 2021年07月26日 22:45
    実はラウールっぽいと
    ずっと思ってた。トーレスから学んだんだな。だから久保と合うわけだ。
  • 137270155
     :   at 2021年07月26日 22:52
    点は取れないがポスト抜群の林と点を取るがポストできない岡崎が同じとか
    林とスピードが武器の田川が似たタイプとか
    全然違うと思うんだがそう見えるもんなんかな
    一番タイプが近いのはザックジャパンの前田だと思うわ
  • 137270167
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 23:03
    林の頑張りを見た後に交代で入ってきた上田・前田・三苫を見たらガッカリしたよね
    何で80分頑張り抜いたやつがいるのに、残り10分ぐらいのやつらが楽してんだよって
    病み上がりだからリハビリみたいな感じなのかもしれないけど、それでもガッカリだわ
  • 137270175
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 23:07
    林はワンタッチでのポストや体張ってのキープとか、最前線であらん限りのウザさ(誉め言葉)で相手DFの神経を消耗させるとか、相手チームにダメージを与えながらプレーできるけど、田川は淡泊なのよな。
    自分が得意が形に持ち込むことができないと途端に弱体化する。この点は前田も近いかな。
  • 137270180
     :   at 2021年07月26日 23:11
    林のゴールはアルゼンチン戦みたく瀬古が演出してくれると思ってる。
    だから板倉ボランチにしてココリココンビを休ませてくれ
  • 137270270
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:09
    ポストプレーは及第点なので、
    あとは泥臭いゴールを何本か決めてほしい。
  • 137270284
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:22
    南ア戦はチーム全体で押し込めてたから攻撃時の精度の悪さが目についたが、守備時間多かったメキシコ戦は良い形で目立ってた
    まあこの先は強い相手しかいないわけなので、大会中はファーストチョイスのままだろうな
  • 137270372
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 02:41
    悪くないし上田や前田が役に立たない中で仕事出来てるとは思うけど
    2列目の堂安らに落とすパスが雑過ぎるのが気になる
    後はせめて相手が寄せきれてない時だけでもボール受けたら自分で前向いて欲しいな
  • 137270403
     :   at 2021年07月27日 03:37
    献身的にかつ、泥臭くゴールを奪う技術を岡崎が教えてやってくれ。ウッチーが2人を繋いでくれないかな?
  • 137270504
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 07:00
    鈴木師匠を思い出す献身性だわ
  • 137271027
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 13:43
    大迫もそうだったけどFWの練習に柔道やるのは効果的なのかな?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)