アンテナ・まとめ RSS

メキシコ紙、U24日本代表の電光石火2発に絶句「恐怖のクボ」「こんなに強かったのか…」

【サッカー】「こんなに強かったのか…」電光石火2発のU-24日本代表にメキシコ紙が絶句!「恐怖のクボ」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627293039/
久保建英五輪メキシコ戦ゴール02.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2021/07/26(月) 18:50:39.25 ID:CAP_USER9.net

 圧巻のハイパフォーマンスを披露し、見事難敵を撃破した。

 7月25日に埼玉スタジアムで行なわれた東京五輪・グループリーグ第2節、日本vsメキシコの一戦はキックオフ直後にいきなり動いた。6分に右サイドを攻略した堂安律のクロスに、
走り込んだ久保建英が豪快に合わせて先制すると、11分にはVARを経て与えられたPKを堂安がモノにしてリードを広げる。その後はメキシコのパワーとテクニックに手を焼きながらも、チームのバランスが崩れることはなかった。

68分にメキシコに退場者が出て数的優位にも立った日本。敵の執念の前に1点を返されて、終盤は冷や汗ものの展開が続いたが、そのまま2−1のスコアで逃げ切りに成功した。鮮やかな連勝を飾り、勝点を6に伸ばしている。

フランスを4−1で一蹴していたメキシコにとっては手痛い黒星だ。メキシコの全国紙『MILENIO』はこの日本戦を速報で伝え、次のようにインプレッションを示した。

「終わってみれば、前半序盤の2失点が大きく響いた。日本はうまく試合に入れなかったメキシコを一気に押し込み、クボが巧みなショットで恐怖の一撃を放ってゴールをこじ開ける。
それでも日本は手を緩めず、さらにメキシコからPKをもぎ取ったのだ。まさに極上の15分間と言えるほどの圧倒ぶりで、日本はこんなに強かったのか、と選手たちも驚いている様子だった」

最後は10人となりながらも意地を見せたメキシコ。同紙は「ペースを落とした日本に付き合ってしまっていたが、10人になってメキシコにも火が付いた。
なんとか1点差にしてもうひとつ決定機を掴んだが、タニ(谷晃生)の好守に阻まれて終焉した」と評している。

首位に立った日本は水曜日の最終節で3位フランスと雌雄を決し、2位メキシコは2連敗の南アフリカと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=94902





  


9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 18:56:26.41 ID:gYaq+PDK0.net

久保の技術はメキシコ相手でも抜けてる感じだったな


18: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 18:59:03.22 ID:pfJvSpoM0.net

これで何故クラブでは試合にも出れないんだ?


21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:00:12.91 ID:b4+EHVUZ0.net

>>18
フィジカルで潰されるんでしょ。


27: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:02:39.91 ID:9MFW9g160.net

>>18
向こうの10番は久保よりもスペインで通用してないぞそれでもこの世代だけで考えれば目立ってる選手だ


42: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:08:28.83 ID:2b9Ir8Na0.net

>>18
こんなにシュート意識高くなったのは最近だと思う、
アシストなりゴールなりここ数試合の代表で毎試合やってるし

正確にはここ2年ぐらいシュート意識が低くなってたんだけど、昔はもっとゴール前入ることにガツガツしてた


203: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:19:59.80 ID:HM7ZRWBF0.net

>>42
なんか、遠慮しとったよな


317: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 22:46:39.34 ID:uNhnNRIV0.net

>>42
ヘタフェの残留を決めた一発で一皮剥けた感あり


19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 18:59:18.52 ID:PLy6UQvx0.net

メキシコは最終戦勝つだろうから決勝トーナメント進出できるだろう
再戦したら今度は日本が負けそうだな


20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 18:59:19.40 ID:aAKDmiXo0.net

>>1
みんな久保の活躍を普通に受け入れてるけど、こいつ飛び級で参加してるパリ五輪世代の人間やぞ
次元違いすぎやろ


25: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:01:38.84 ID:h5ozN55s0.net

ちょっと衝撃だった
メキシコに勝ってんの初めて見たかも


43: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:08:55.08 ID:hpZ049Ng0.net

>>25
トゥーロン国際大会など数回勝ってる


37: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:06:32.62 ID:6KFRpG6p0.net

久保のドリブルは後半何本もファール見逃しあったもんなw
メキシコはでかい声だけ上げただけでファールもらってたけど


38: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:06:43.40 ID:dOEcQnEY0.net

久保はメヒコの監督に捕まって何か言われてたね。
スペイン語できるもんね。


62: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:16:46.38 ID:rEnmvHtx0.net

全グループ含めても2連勝してるのは日本だけw


64: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:18:47.18 ID:eUUz+gfm0.net

英国ブックメーカーオッズ

スペイン 2.87倍
ブラジル 3.75倍
フランス 6.00倍
日本 9・00倍
ドイツ 9.00倍
アルゼンチン 9・00倍
韓国 21倍
ルーマニア 34倍
メキシコ 41倍
コートジボワール 67倍
エジプト 81倍
ニュージーランド 151倍
ホンジュラス 201倍
オーストラリア 251倍
サウジアラビア 251倍
南アフリカ 251倍


78: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:25:48.78 ID:OsKR2GEu0.net

>>64
フランスが3番手と言う時点でデタラメなオッズ


96: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:34:02.61 ID:qNgtRaxn0.net

>>78
オッズは単純に人気で賭けてるだけで特に根拠ないぞ
英国出てたら間違いなく英国のオッズ一番高い


225: ななし 2021/07/26(月) 20:35:30.82 ID:aXOY94je0.net

>>64
フランス戦は誰休ませるんだろ。
久保、堂安、林、田中、遠藤、酒井、相馬、中山、吉田あたりは休ませたいけど
それじゃチーム成り立たんし


68: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:21:13.55 ID:jxYZvSct0.net

ドイツ、アルゼンチンと並ぶオッズかぁ…
メダル取るとこみたいな


98: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:34:38.56 ID:L15Iy6nA0.net

吉田と遠藤が話してるが
コンディションを決勝リーグがピークにもって
行く様にしてるらしいから
これからもっと良い感じになるだろう


160: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:59:46.60 ID:rebmuUT60.net

>>98
決勝リーグって何だよw


105: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:36:13.32 ID:q9SpEtcL0.net

久保はメキシコ戦のシュート普段やらねーくせによく決めたわ
普段から飛び込んで何度も何度もやってるならうまいこと入る時もあるがあれ狙ってやるのかなりむずいぞ


111: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:38:51.84 ID:4rEp1qy10.net

戸田と小澤の会話

・以前のようなギリギリのプレーキャンセルができなくなった
・縦に速くなった時プレーの幅が狭い(見えてないだけなのかチームの形なのか不明)
・少しの接触で倒れてファールアピールするのは良くない
・倒れても起き上がるのが遅い
・メキシコ戦の終盤相手、相手に切り返されてあっさりクロス入れられたシーン、あれと同じことをやってビジャレアルで使われなくなったのにまたやるのか



https://youtu.be/DwgvBDKayeg?t=2360


117: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:40:40.01 ID:mnqy+p+w0.net

久保の良くないところは確かにそうだけど2点とってるからね
それだけでも価値あるわ


123: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:45:28.31 ID:sOwd20A30.net

小澤さんなんかは久保を高く評価してるからこその言葉だからそもそもの期待値すら他の代表選手とはレベルが違うと思う


201: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:19:44.03 ID:+vS4oC7h0.net

>>123
そりゃそうだよ。
リーガ基準って言っているんだから


242: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:45:12.18 ID:puj1sP+o0.net

戸田あたりは今は解説とかネットで分析のトークしてるけど、スカウティングが向いてるのではないか
クラブ監督に声がかからないのはなぜかなとは思うが、実践を通じて、より理論の正否が実証されるので
頭でっかちにならないよう願う


187: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:11:20.32 ID:daLAWfPz0.net

1点目はすばらしいと思うが
2点目はホームアドバンテージじゃないかな
まあそれでもよくやったと思うが


193: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:14:28.78 ID:338X3Pvg0.net

>>187
クロスだからそう思うのかもしれないけど、パス出しした選手の足蹴ったらファウル取るでしょ


215: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:28:20.72 ID:/u4upO5W0.net

>>187
ふつうにアフターで足裏見せたからな
でもあれは見逃しがちになるところだがな


315: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 22:44:58.83 ID:2MLAgY650.net

メキシコって荒かったよな。PKもレッドも妥当だったと思うよ。


305: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 21:58:47.06 ID:20uEuLs30.net

イエローはトーナメントでも持ち越すの?


308: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 22:15:21.25 ID:UpmZm6xz0.net

>>305
持ち越すと聞いた


314: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 22:43:31.81 ID:6KFRpG6p0.net

>>305
ベスト4でリセット


155: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:58:09.52 ID:QJolDOol0.net

久保くんから久保に成ったな


159: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 19:59:43.05 ID:8qE2Su2U0.net

>>155
久保竜彦や久保裕也と区別するために
くんさん付けしてたけど
もうクリロナをロナウドと呼んでも特に問題ないのと同じになりつつあるな


310: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 22:32:30.61 ID:QH4JjdK/0.net

久保のゴールマジででかいぞ。
あの時間帯に取ったことでメキシコも予定狂ったろう。
日本はひいてスペース消して、サイドの攻撃封じてたからな。


196: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:15:46.34 ID:OgAfki7e0.net

メキシコ自身がフル代表より強いかもと自負していたチームに勝って一つ自信を得た。
自信を確信に変えるのが全力で、本気でプライドを掛けてぶつかってくるフランスに勝つこと。


267: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:56:39.55 ID:5pbrYsbZ0.net

メキシコも強かったがな
開始早々のピンチやられてたら全然違う展開になってただろうし
決定機にGK正面とかあって助かった


268: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 20:57:09.23 ID:ChmDo2Aa0.net

久保、堂安が前がかりに行ってる時は林と相馬が汗かき役に回っていてバランスいいわ
しかし相馬の守備というか追いかけ方マジでうめーな


272: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 21:00:37.45 ID:kG1ciBMw0.net

途中で久保と堂安でテクニカルなパス回ししてたよな
アレはメキシコには屈辱もんだったろ
舐めてないとあんな事できんもの


276: 名無しさん@恐縮です 2021/07/26(月) 21:02:22.11 ID:zLYDJgpn0.net

メキシコって常に日本が手本というか目標というか
ベンチマークにしてきた国だよね。
その国に大舞台で勝てるようになったんだね。







posted by カルチョまとめ管理人 at 23:20 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「メキシコ紙、U24日本代表の電光石火2発に絶句「恐怖のクボ」「こんなに強かったのか…」」へのコメント
  • 137270199
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 23:28
    戸田小沢のYouTubeおもしろかった。チームの方向性(縦に早く)にプレーが引っ張られているのかもしれないとも言ってたな
  • 137270225
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 23:46
    確かに倒れるのと寝転がっていたのは気になったな。
    そういう意味では堂安の体の強さはやっぱり良いよな。
  • 137270236
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月26日 23:52
    メキシコを日本がベンチマークしたって初めて聞いたな
    手本になる国の一つとはネットで言われてたけど
    日本とメキシコじゃテンポが全然違うのに
  • 137270237
     :   at 2021年07月26日 23:54
    久保や堂安がサポートなしで長い距離を縦にドリブルしてロストするシーンとかあったので、確かに戸田の言うこともわかるわ。メキシコDFは足速くないからまだいいけど、あれ明らかに久保堂安の強みが活きてないよな
  • 137270257
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:03
    久保休ませられないのが痛いなあ。
    堂安が思ったより空回ってるから波に乗ってる久保はずすのも難しいし。
    正直前線の四人は控えにかえると急に微妙になるのがこわい。
  • 137270273
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:12
    批判の部分は戸田さんはバランスを考えてコメントしてたけど、小澤さんは直接的な言葉は使わないものの森保監督を批判したくてしょうがない感じだったね


  • 137270286
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:24
    あと、戸田が「メキシコ相手には個で勝てた。その事実に隔世の感がある。ただ、今はそれでなんとかなっているが、個で負ける相手(ブラジルなど)ではどうなるか」と言ってたな。戦い方は選手にかなり部分を投げていると思うので、確かにその通りだ。個で上回られる、戦術的にハメてこられる(アジアカップの決勝カタール戦みたいに)、そうなった時になにが出来るか
  • 137270295
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:38
    フリーキックは壁に当てずに何とかして欲しいかな
  • 137270302
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:44
    今大会の日本は歴史上最高のメンバーといえるけれど
    監督が一番足引っ張ってるのがね
    いっそコーチの助言を受け入れまくる地蔵タイプの監督のほうがいいわ
    中途半端に色だしすぎ
  • 137270315
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:55
    前回のメキシコ戦を見て、まさか勝てるとは思っていなかった
    メキシコの監督が元バルセロナの監督だったみたいだから
    久保はやり易かったのかな?と思ったり
  • 137270316
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 00:56
    まあ森保の指揮のヤバさはこれまでに何度も何度も見せられてきたけどメキシコにレッド出てからの戦い方は絶対擁護できんわ
    10人になったチームはセットプレーのワンチャン狙いでくることなんて誰にでもわかるのに相手にボール持たせるリスクを潰さない理由が意味不明
    「変えないよー!」じゃねえんだよ変えろよ戦術
  • 137270332
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 01:17
    動画面白かったな。戸田さん小沢さんみたいな人たちがもっと実績を積んでサッカー界で指導者層として現れた時、本当の日本の黄金時代と呼べるようになるんだろうな
    日本という国の特性上、こういう人材は排除されがちだけど。

    少なくとも昨今の代表に対しては「望み通りのものは手に入れられなさそうだ」ってある種諦観してる節があるのは、その時代が来るまでまだまだ時間がかかるなと両者ともに感じ取ってるんだろうな
  • 137270342
     :   at 2021年07月27日 01:30
    久保が全くゴールに入って来ないって思ってる人結構いるけどマイナスにはよく走り込んでるんだよ
    リーガだと全く使われないけど
  • 137270355
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 02:07
    このオッズかなり前のやつだぞ

    今は日本が9.0で単独3番手 スペインとブラジルが3倍くらいで抜けてる
  • 137270377
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 02:53
    メキシコ戦の得点で久保があそこに走り込んでくるとか予想外すぎたわ

    簡単に倒れてファールアピールするのは癖なんだろうが
    マイナスにしかならないから改善してほしい
    堂安が相手を退場させたシーンも久保だったら審判に流されてたかもな

  • 137270393
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 03:21
    久保はリーガ終了後、代表にきてさらに成長した感があるな。

    サンチョ抜けたしドルトムントとかにレンタルできれば最高の環境なのだが無いわなぁ。
  • 137270411
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 03:45
    メキシコ金メダルとったことあるけど大体グループリーグ突破するかどうかぐらいだし
  • 137270417
     :   at 2021年07月27日 03:52
    クポ…
  • 137270426
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 04:10
    失点のFKもメキシコ選手のファウル被害者アピールからだし
    ファウルアピールがマイナスとか言ってるアホは審判の偏向ジャッジ込みでほざいてんだろうな
    胸糞悪い
  • 137270503
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 07:00
    くんさんは王様できるチームだと輝くってことかな
  • 137270511
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 07:07
    久保の直接FK、何本も蹴ってるけど入らんな
    最後に入れたのいつだろうか
    スペインでも決めてなかったと思うし、FC東京の角度ないところのやつかな
    北朝鮮相手にだか決めたのは中村想起して期待してるんだけどな


  • 137270528
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 07:26
    活躍したらしたで久保にたいするハードルを周囲がどんどん上げてくの
    無責任だなーと思ったわ俺は
    小澤さんも戸田も久保に期待してるからっていうけど期待してるだけの外野なんだよな
    よってたかって久保はこうじゃなきゃ久保はこうじゃなきゃって言いまくる
    理想の選手像を押し付ける毒親みたいだと思うよ

    久保は久保のやれることやってサッカー人生を楽しんでほしいわ まずそれよ
  • 137270599
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 08:30
    >>137270236

    オフィシャルにはしてないな
    ただ身長がさほど変わらない状況でコンスタントにW杯リーグで勝っててオリンピックも結果出してるから、見習うところはすごく多いという意見がネットでは長らく出ていた
    個人的にはそろそろ追いついてもいい気がしているのだが
  • 137270680
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 09:40
    決勝点の立役者になった相馬も初見だと捕まえるの難しい選手だな
    中山も良かったし左は攻守で安定してる
  • 137270692
     :   at 2021年07月27日 09:51
    メンバー変更は精々林→前田ぐらいだろ
  • 137271066
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 14:15
    久保のシュート、チームで何度も練習してるて言ってたじゃん
    遠藤も同じような感じで右サイドからマイナスにゴロのクロスを出してたし、どの試合か忘れたけどその時は、誰も走り込んでなかったけど完全にデザインされたシュートの形だろ
  • 137271098
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 14:38
    堂安調子悪いんじゃなくて事前情報で危険プレイヤーとしてマークが集中してるから
    オフザボールで敵を引き付けるのに徹してる感じじゃないの
    その分相馬が輝いてるじゃん
  • 137271107
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 14:48
    相手が10人になって、時間作れるようにボールを回せというけど、ワールドカップのコロンビア戦で一人少なくなっても、結局相手の必死のプレスにやられてセットプレーで点獲られて同点にされただろ。A代表にできないことを、五輪の選手に求めるなよ。混乱するだけだろ。オーバーエイジがいなかったらA代表にズタボロのやられるチームだぞ。そんな器用な真似ができるかよ。テレビゲームと勘違いしてるんじゃねえのか。
  • 137271374
     :   at 2021年07月27日 18:44
    久保に限らずファールアピールが宜しくないのは

    ・審判、監督の心証が悪くなる
    ・短時間だが一人いない状況になる
    ・オフサイドポジションにいるとカウンターを潰す

    と、マイナス面しか無い、そして審判に抗議するのは選手じゃなくて監督の仕事ということ、これらを理解出来てない方はハッキリ言ってレベル低すぎです、語るに値しない人ですね
  • 137271822
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月27日 23:28
    高速審判囲みを間近で見てきた世代だから修正しないとね
  • 137272117
     : 名無しのサポーター  at 2021年07月28日 06:37
    137271098
    1試合目は言い訳できないレベルで代表キャリアの中でもワースト試合だったけどな
    あと相馬が輝いてるのは別に堂安のおかげではない、関係ない
    堂安は調子が悪いと言うより空回りしてるだけ
    U世代ではよくあることだけれども重要な選手だからもう少し調整して欲しいとは思う
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)