アンテナ・まとめ RSS

Nz代表、感謝のメッセージをロッカールームに残す「素晴らしい時間を過ごせました。」

【サッカー五輪】U-24ニュージーランド代表、ロッカールームにメッセージ残す「素晴らしい時間を…」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1627817421/
Nz代表PK戦.jpg
1: 久太郎 ★ 2021/08/01(日) 20:30:21.91 ID:CAP_USER9.net

東京五輪(東京オリンピック)男子サッカー準々決勝でU-24日本代表と対戦し、PK戦で敗れて大会を終えることになったU-24ニュージーランド代表は、試合後のロッカールームに日本へのメッセージを残した。日本代表公式ツイッターアカウントが1日に明らかにしている。

 ニュージーランドは7月31日に茨城カシマスタジアムで開催された準々決勝で日本と激突。グループリーグでの結果や開催国であることなどから日本の圧倒的優位が予想された一戦ではあったが、120分間を0-0で終えてPK戦にまでもつれ込む接戦となった。


 今大会の初戦ではU-24韓国代表を破って五輪初白星を挙げ、初の準々決勝進出を果たすなど、ニュージーランドにとっては世界に向けて力を示すことができた大会となった。日本に敗れる結果には終わったが、感謝と激励のメッセージを残して爽やかに大会を後にしている。

 ロッカールームのホワイトボードに残されたメッセージは、「ありがとう鹿島 東京2020 素晴らしい時間を過ごせました。日本代表の幸運を祈っています。頑張れ! ニュージーランドフットボール」というもの。日本語と英語で同様のメッセージが残されていた。

 激戦を制して準決勝進出を果たしたU-24日本代表は、3日の準決勝でU-24スペイン代表と対戦。メダル獲得の決まる決勝進出に向け、ニュージーランドからの期待も背負って戦うことになる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc9c1a645cb9afac9f72073f416fa6b9e779594

Nzメッセージ.jpg






5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:31:11.99 ID:2rKBV3sV0.net

ピッチ外でもいいチームだったのか


6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:31:30.67 ID:Z/j3P4oO0.net

監督凄かったな


7: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:32:16.21 ID:C+Pv9s+g0.net

アジア入ればいいのになあ


12: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:32:26.64 ID:VTtaY/HE0.net

ニュージーランドは国のスポーツがラグビーだからな
スポーツマンシップが根付いてるんだろう


14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:32:48.91 ID:qvoTLIWI0.net

まぁ普通はそうだな
ありがとうって言って帰るな


15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:33:12.22 ID:JZboeg+H0.net

スポーツブラは痛かったw


27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:34:47.79 ID:NbFyvKKu0.net

>>15
アレは割と国内の選手も使ってる心拍数とかトラッキング管理するやつ


95: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:45:42.92 ID:/KxtC8rd0.net

>>15
意外と知られていないよね
もう何年も前から一般的だけどね
選手の走行距離とかいろいろデータを取ってるだよね
リアルタイムで


16: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:33:14.41 ID:7wARI79x0.net

ほんとに熱戦だったよ
最初は普通に勝てると思ったし、せいぜい守備が堅くて苦労するくらいかと思ったらけっこう攻撃でもヤラれたし


19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:33:52.69 ID:ZEXRitiz0.net

まさにgood loser


23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:34:43.05 ID:Stb/WcS40.net

日本語上手すぎるけど誰が書いたんだろ


39: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:36:16.77 ID:TNJ/VKOu0.net

>>23
横のは通訳だろ(女)w
こんな日本語書けるNZ人いたら尊敬するわ



37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:36:12.53 ID:/0JL2RfT0.net

気持ちのいいチームだったな


38: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:36:12.58 ID:TTEOLY4v0.net

気持ちのいい話題だなー


50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:37:53.44 ID:h8tqTVP00.net

ニュージーランドのGK良かった。Jに来てほしい


70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:41:12.30 ID:BN60uJod0.net

ゲーム中はかなりフェアプレイしてたもんな
戦略的なファウルはあったけど、大きな怪我に繋がるようなファウルはなかった

当事者じゃないけど、見てるだけで気持ちのよい対応だな


72: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:41:34.87 ID:uNtN7WHo0.net

ニュージーランド人いい奴かよ
好きになったわ


80: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:42:35.12 ID:lOPTW4/Z0.net

2002年のアイルランドのようなグッドチームだったな
ニュージーランド


87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:43:37.03 ID:kCgZrxIO0.net

>>1
本来なら、もっと日本を満喫して帰って欲しかった。
コロナが収まって、自由に行き来できるようになったら、
どうか、また必ず日本に来てください。


36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:36:11.44 ID:nA7CSmyt0.net

スポーツってこうありたいよね


113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:50:10.66 ID:8/S/mvXF0.net

kia kahaってなに


120: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:51:29.10 ID:5RNP0XVZ0.net

>>113
英語に訳すとbe strong
日本語だとガンバレに近いかな


133: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:54:22.11 ID:K+zIdHgP0.net

>>113
「強くあれ」って励ましのマオリ語らしい。
英語だと、kiaがbe、kahaがstrongにあたるって


124: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:52:38.13 ID:QP8zAdn50.net

やっぱラグビーというスポーツが盛んな国だからスポーツマンシップが根づいてるんだろうか? 何はともあれ素晴らしい精神だ


141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:55:31.31 ID:MQzXLMO/0.net

>>1
立派すぎるわw人間出来ていすぎだろ。


147: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:56:49.97 ID:HQRCt3JS0.net

いいチームだった
ニュージーの監督めっちゃ有能


154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:58:34.92 ID:wgOPpze90.net

NZは粘り強くタフだったな
フランスなんかよりよっぽど強かった


157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 20:59:46.60 ID:V93b9ToY0.net

しっかり分析してたのか戦術良かったよな
4バッグに途中変えたり良い監督だった


163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 21:02:28.17 ID:rOdrw4a+0.net

ニュージーランドはオセアニアの0.5枠でPOの組み合わせに左右されるの可哀想だな
もうアジアにぶら下がればいいのに


167: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 21:04:07.47 ID:AgRKTwty0.net

こちらこそありがとうございました!


168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 21:04:38.96 ID:ziBcrp6p0.net

見事な戦いっぷりだったし
気持ちの良いチームだな。
スポーツって素晴らしい。



posted by カルチョまとめ管理人 at 21:05 | 大阪 ☀ | Comment(28) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「Nz代表、感謝のメッセージをロッカールームに残す「素晴らしい時間を過ごせました。」」へのコメント
  • 137280693
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:14
    ラグビーW杯はウルグアイ代表が熊本で飲み屋ぶっ壊してたろw
    ってかこういうのはサッカー日本代表で世界的に有名になったやり方だから、紳士のスポーツはサッカー日本代表になるわけでww

    ほとんどの日本のスポーツが「立つ鳥跡を濁さず」で綺麗にしていくが、W杯みたいな大きな国際大会から世界中に広がった
  • 137280711
     :   at 2021年08月01日 21:26
    こういやwcのアジア枠が4.5枠から8枠に増えるけどオセアニアは0.5のままなんかね?1枠以上になるならアジア来る必要無さそう
  • 137280714
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:28
    強いチームはきちんとしてんな
    隣のザコなんて恥晒して帰っただけだったしな
  • 137280718
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:29
    愛さずにはいられない
  • 137280727
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:37
    ニュージーランドはいいピッチ外でもいいチームだ。
    近隣が酷いのばっかりだから新鮮だわ
  • 137280736
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:40
    この大会でNZが強かったと証明できるのはもう日本だけだ
    日本代表は勝たなきゃいけない
  • 137280741
     :   at 2021年08月01日 21:43
    昨日の試合1発でニュージーランド好きになっちまったよ。
    マジでナイスゲームだった。
    親善試合でまた再戦してほしいな。
    次は勝つ!
  • 137280754
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:51
    良い文化はどんどん広めていこう。
  • 137280761
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 21:53
    ラグビーの代表がロッカールームにこんなメッセージを残したなんて報道も無いのに、ラグビーの功績にしようとする傲慢さが嫌い
    素晴らしいのはこのニュージーランドサッカー代表だろ
  • 137280804
     :   at 2021年08月01日 22:14
    昨日メヒコにボコられてた所は毎回勝っても負けても嫌な思いさせられるからホント対戦したくない
  • 137280813
     :   at 2021年08月01日 22:24
    NZこれだけ強いならこれからの強化試合はNZ招待しようぜ
  • 137280825
     :   at 2021年08月01日 22:35
    譌・譛ャ縺ッ蝨ー縺ョ蛻ゥ縺ァ蜍昴※縺溘¢縺ゥ螳溷鴨縺ァ縺ッ荳九□縺」縺�
    繧「繧ク繧「縺ッ髻灘嵜縺ョ繧ゅ�ョ縺�縺ィ蜀崎ェ崎ュ倥@縺
  • 137280838
     :   at 2021年08月01日 22:41
    ハリルジャパンの頃はニュージーランドなんかにぎりぎり勝ちってものすごい叩かれてた気がするけど
    3年ほどで評価が変わるものやな
  • 137280856
     :   at 2021年08月01日 22:55
    NZは技術面では弱かった。だがNZは全員が凡人であることを自覚し受け入れていた。だからチーム一丸となって監督の指示に従い、全員が弱者の戦法を徹底できていた。まさに精神性で技術面を埋めていたチーム。これはメッセージ。対スペイン戦では残念ながら日本が弱者の側に移る。自分が劣っている現実を受け容れて、NZのように謙虚な精神性で各々が役割を果たすことができたなら、きっと勝利できるだろう。
  • 137280866
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 22:59
    みんなで死ぬ気で守ってクリス・ウッドになんとかしてもらう
    トーナメントで当たりたくねぇ
  • 137280877
     :   at 2021年08月01日 23:06
    アジアに来たら日本とオーストラリア以外の国と戦って嫌になると思うぞ。怪我の心配もあるしオセアニアのままの方が良い可能性もある。
  • 137280886
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 23:10
    実は鹿島じゃなくて鹿嶋でないの?
  • 137280891
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 23:15
    いいチームだったけど
    もっと強くなりそうで怖い
  • 137280923
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 23:46
    ラグビータックルしてきたから良い印象は無いぞ?
  • 137280952
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月01日 23:58
    今時、スポーツブラタイプのGPSトラッキングって普通なんだけど
    そこをバカにするのはどうかと思うな、普段スポーツを観てない人なのかな
  • 137281019
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 00:35
    白いユニだったから透けやすかったんで目立ったんだろう。よくサッカー見てれば知ってるとは思うけど
  • 137281224
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 06:26
    ヤフコメだと監督が叩かれててかわいそうだわ。
    資金力がない中選手が頑張ってくれたって言ってるだけなのに
    資金力の差で負けたみたいに日本を見下していいわけすんなって。
    まじであそこはクズの集まりだわ。
  • 137281257
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 06:57
    わざわざブラを気にするのは普段からサッカー見てないか
    ゴールデンエッグスの見過ぎだよ
  • 137281260
     :   at 2021年08月02日 06:58
    ニュージー良い選手ばっかりだったな。危険なファールもしないし。メキシコやニュージーの選手Jに来んかな
  • 137281499
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 09:44
    アジアオセアニアで統合して、日本とかニュージーランドは最終予選からでよくね?
    協会が掛け合えばいいんだけど
  • 137281788
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 12:33
    スポーツブラ盛り上がってるなw
    ロードバイク中継とか見てると、ブラどころかバンド(紐)だけ巻いてる選手多いよ。
    乳首バンドの愛称がついてます。(本当)
  • 137282045
     :   at 2021年08月02日 14:55
    今のアジア地区から東アジア・東南アジア・オセアニアを分割統合して1地区にすれば良いのにね。

    残りの中央アジア・南アジア・西アジアでもう1地区を作れば宜しい。

    少なくとも1地区内での経度差はカナリ解消される。
    気候差も少なからず解消される。

    ラマダン中の国とそうじゃない国が対戦するような、宗教・社会文化差異に由来する不公平も緩和される。

    こんな東西に広大で民族・気候・宗教・政治体制から何からバラエティに富んだ地域を1地域に計上してるのがオカシイ。

  • 137282390
     : 名無しのサポーター  at 2021年08月02日 18:41
    こういうのこそ本当のスポーツの姿だよな。
    NZ最後まで素晴らしかった。
    もうアジアに移籍してきなよ・・・。
    というかオセアニアをアジアに入れて西アジア(中東)東アジア(オセアニア含む)で地域組もうよ・・・。
    中東遠すぎるからアジア予選きつすぎやろ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)