メキシコ紙、53年前の日本とのメキシコ五輪3位決定戦を回想「カマモトのダブルで望みは絶たれた」
【サッカー】「カマモトのダブルで望みは絶たれた」メキシコ・メディアが53年前の屈辱を回想。「運命的に再戦する」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628161579/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1628161579/

1: ゴアマガラ ★ 2021/08/05(木) 20:06:19.23 ID:CAP_USER9.net
1968年のメキシコ五輪・3位決定戦では、日本が2-0で勝利
メキシコは53年の月日を経て、自国開催での屈辱を、そっくりそのままお返しする千載一遇のチャンスを掴んだ。
8月6日に銅メダルをかけ、日本とメキシコが3位決定戦で激突する。両者はグループステージでも顔を合わせており、今大会2度目の対戦となるなか、スペイン紙『Marca』のメキシコ盤では1968年のメキシコ五輪、3位決定戦での戦いをフォーカス。「運命的に、メキシコと日本が2021年の東京オリンピックで再び対戦する」として、忌まわしい記憶を蘇らせている。
「今から53年前、メキシコは自国で開催されたオリンピックで、歴史的な9個のメダル(金3、銀3、銅3)を獲得したが、もうひとつ、サッカーでも獲得のチャンスがあったのだ。
メキシコチームは、コロンビアに1-0、フランスに1-4、ギニアに4-0で、2位でグループを突破。さらに準々決勝でスペインを2-0で下すも、準決勝でブルガリアに2-3で敗れ、アステカスタジアムで日本と銅メダルをかけて戦うことになった。
しかし、残念ながらクニシゲ・カマモトのダブル(20分、40分)で、メダル獲得の望みは絶たれた。それから53年、再び3位決定戦を戦うこととなった。ハイメ・ロサーノ監督が率いるチームにとっては、またとない機会となるだろう。グループステージで1-2で敗れた後、すぐにリベンジを果たす機会であると同時に、53年前の出来事を挽回するチャンスでもある。今回は日本が、観客のサポートは得られないものの、ホームチームとなる」
また、同紙『AS』のメキシコ盤でもやはり、「53年ぶりに日本へリベンジするメキシコ」と対立構造を強調している。果たして今回、メダルを手にするのは一体どちらになるのか。半世紀の時を経て行なわれる“第2レグ”に注目が集まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57f961472db559c20d483197b51f674abbb153f
メキシコは53年の月日を経て、自国開催での屈辱を、そっくりそのままお返しする千載一遇のチャンスを掴んだ。
8月6日に銅メダルをかけ、日本とメキシコが3位決定戦で激突する。両者はグループステージでも顔を合わせており、今大会2度目の対戦となるなか、スペイン紙『Marca』のメキシコ盤では1968年のメキシコ五輪、3位決定戦での戦いをフォーカス。「運命的に、メキシコと日本が2021年の東京オリンピックで再び対戦する」として、忌まわしい記憶を蘇らせている。
「今から53年前、メキシコは自国で開催されたオリンピックで、歴史的な9個のメダル(金3、銀3、銅3)を獲得したが、もうひとつ、サッカーでも獲得のチャンスがあったのだ。
メキシコチームは、コロンビアに1-0、フランスに1-4、ギニアに4-0で、2位でグループを突破。さらに準々決勝でスペインを2-0で下すも、準決勝でブルガリアに2-3で敗れ、アステカスタジアムで日本と銅メダルをかけて戦うことになった。
しかし、残念ながらクニシゲ・カマモトのダブル(20分、40分)で、メダル獲得の望みは絶たれた。それから53年、再び3位決定戦を戦うこととなった。ハイメ・ロサーノ監督が率いるチームにとっては、またとない機会となるだろう。グループステージで1-2で敗れた後、すぐにリベンジを果たす機会であると同時に、53年前の出来事を挽回するチャンスでもある。今回は日本が、観客のサポートは得られないものの、ホームチームとなる」
また、同紙『AS』のメキシコ盤でもやはり、「53年ぶりに日本へリベンジするメキシコ」と対立構造を強調している。果たして今回、メダルを手にするのは一体どちらになるのか。半世紀の時を経て行なわれる“第2レグ”に注目が集まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57f961472db559c20d483197b51f674abbb153f
3: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:08:54.96 ID:MLL/yWak0.net
こういう運命っぽいのはなんかええな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:21:36.59 ID:3/5huspD0.net
>>3
グループリーグで負けているメキシコにとっては、
勝たなければならない理由がありすぎだろ。。
困るわ
グループリーグで負けているメキシコにとっては、
勝たなければならない理由がありすぎだろ。。
困るわ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:09:10.24 ID:1HrrNR0g0.net
レジェンドへのリスペクトが感じられるのが嬉しいね
5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:09:33.56 ID:89yktvL70.net
こっちは9年前にやられとるんやで
9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:11:22.65 ID:mhrLKuED0.net
向こうも覚えてるものなのか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:11:23.06 ID:hQa2ndRi0.net
まぁ俺らが産まれる前の話しされてもねえ。遠慮なく勝たせてもらうぜ。
14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:14:15.56 ID:YXug83YF0.net
釜本の何が凄かったかと言えば身体、フィジカルなんよ日本人の成人男性の平均身長が160cm台前半の時代に180cmでしかも痩せ型じゃなく筋肉質という恵まれた体格だったのよな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:02:42.70 ID:0UA4eEf40.net
>>14
シュート力だけはバケモンだと古い映像見ても分かる。
テクニックは国内プロリーグもない時代だったので仕方ない。
撃てると思ったら躊躇なく撃つメンタルもすごいな。
シュート力だけはバケモンだと古い映像見ても分かる。
テクニックは国内プロリーグもない時代だったので仕方ない。
撃てると思ったら躊躇なく撃つメンタルもすごいな。
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:15:09.34 ID:AfdbYfBR0.net
あのときは地元のメキシコが不甲斐なくてメキシコ人の観客が最後は日本の応援をしたんだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:18:30.06 ID:qbTSLycJ0.net
>>15
それは不甲斐ないホームチームに対するブーイングみたいなもんじゃないのか
それは不甲斐ないホームチームに対するブーイングみたいなもんじゃないのか
66: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 01:21:51.58 ID:7Z4gMt9T0.net
>>15
スポニチの4コマ漫画でトルシエジャパンの相手国サポが釜本応援したというオチが付いてたw
スポニチの4コマ漫画でトルシエジャパンの相手国サポが釜本応援したというオチが付いてたw
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:26:51.41 ID:vD92gm5X0.net
スギヤマも凄かっただろ?メキシコさんよ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:34:54.90 ID:699wYZFe0.net
15年前TVでやっていたが「メキシコで一番有名な日本人」は釜本だった
そのぐらいメキシコ人に衝撃を与えた釜本
さて今回は逆の立場で「日本で一番有名なメキシコ人」になるのは誰?w
そのぐらいメキシコ人に衝撃を与えた釜本
さて今回は逆の立場で「日本で一番有名なメキシコ人」になるのは誰?w
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:48:29.69 ID:RT/uJtSg0.net
欧州でやれたかどうかは別として
動画見て体格、技術とかはすげーと思った
今の代表選手でもシュート練習下手くそなの山ほどいるし
動画見て体格、技術とかはすげーと思った
今の代表選手でもシュート練習下手くそなの山ほどいるし
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 20:54:49.37 ID:qEWO6V2r0.net
釜本は自分が簡単に出来たのだから、おまえらも同じことをするのは簡単だろうという思考回路
だからモチベーターとしてはアウトだった
だからモチベーターとしてはアウトだった
34: 赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2021/08/05(木) 21:00:34.39 ID:gxggRPNI0.net
日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
125:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
107:吉田麻也(2010-)※
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
93:今野泰幸(2005-2017)
93:川島永嗣(2008-)※
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:内田篤人(2008-2015)
(※)現代表
152:遠藤保仁(2002-2015)
125:長友佑都(2008-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
107:吉田麻也(2010-)※
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
93:今野泰幸(2005-2017)
93:川島永嗣(2008-)※
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:内田篤人(2008-2015)
60: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:41:35.09 ID:DzYAknLW0.net
>>34
そのAマッチ76試合で75得点ってのが凄い
そのAマッチ76試合で75得点ってのが凄い
61: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:55:23.14 ID:EctsTNXE0.net
>>60
厳密にはAマッチの記録ではないけどな
ただPK無しでそれはやばい
厳密にはAマッチの記録ではないけどな
ただPK無しでそれはやばい
62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 00:20:11.92 ID:cIrxkOsf0.net
>>34
Aマッチだとカズ1位じゃなかったけ
Aマッチだとカズ1位じゃなかったけ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:06:45.02 ID:KpC59qMK0.net
そいやそうか
地元で3決
日本とメキシコが入れ替わってそっくり同じシチュエーションか
こんなドラマあるんだねぇ
地元で3決
日本とメキシコが入れ替わってそっくり同じシチュエーションか
こんなドラマあるんだねぇ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:06:52.87 ID:XDfUXwhd0.net
釜本時代以来の銅メダルがかかってんのか。 しかし50年も前の日本サッカーアマチュア時代によく獲れたな。
40: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:08:38.70 ID:jso3Ku120.net
>>38
相手もプロが一切出ないアマチュアだし
相手もプロが一切出ないアマチュアだし
43: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:31:56.58 ID:sNY3GdEQ0.net
プロ参加が禁じられていたので、西側はアマチュア 東側は御託ならべてステートアマを出してきた
だから五輪のサッカーは東側がメダル多くとってる
メキシコ五輪の日本は東側と当たらなかった
だから五輪のサッカーは東側がメダル多くとってる
メキシコ五輪の日本は東側と当たらなかった
59: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:32:15.63 ID:vq9ywShX0.net
この時の銅メダルは所詮アマチュア大会とか馬鹿にされてるけど
当時の日本はよっぽど肥溜めアマチュア時代だったことを考えると普通に凄いんだな
当時世界最高ハンガリーなんかA代表も複数人連れてきてたし、だから5-0で圧殺されたんだけど
ホームの10万人の前でメキシコを破った銅メダル、得点王の釜本はもっと評価されるべき
当時の日本はよっぽど肥溜めアマチュア時代だったことを考えると普通に凄いんだな
当時世界最高ハンガリーなんかA代表も複数人連れてきてたし、だから5-0で圧殺されたんだけど
ホームの10万人の前でメキシコを破った銅メダル、得点王の釜本はもっと評価されるべき
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:29:18.91 ID:WIbi7X7n0.net
ロンドンで金獲ったろ
東京は日本に譲れ
東京は日本に譲れ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:51:34.28 ID:aeNiCXeg0.net
杉山さんのあのフェイントはよく真似したわ
65: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 01:02:16.03 ID:nntfc/0X0.net
当時はメキシコ今度は東京
同じ3決とか運命感じるわ
同じ3決とか運命感じるわ
五輪代表の最新記事
- パリ五輪予選を兼ねるU23アジア杯組合せが発表!日本はバーレーン、パレスチナ..
- U22日本代表、ベルギーに2-3惜敗…佐藤恵允2戦連発&鈴木唯人圧巻ゴールで..
- U22日本代表、佐藤恵允&細谷真大ゴールでドイツと壮絶な打ち合いの末2-2ド..
- U22日本代表、3月欧州遠征メンバーを発表!ドイツやベルギーと対戦へ パリ五..
- セルティック、U20日本代表でFC東京MF松木玖生の獲得に興味!広島FW満田..
- U21日本代表、藤尾同点ヘッド弾でイタリアと1-1ドロー(関連まとめ)
- U21日本代表、細谷ゴールで一時追い付くもスイスに1-2敗戦 欧州遠征(関連..
- U21日本代表、U23豪州代表に3-0快勝!佐藤強烈先制弾&藤尾弾などでU2..
- U21日本代表、開催国ウズベキスタンに敗れ準決勝は敗戦…複数選手が新型コロナ..
- 【鈴木唯人無双】U21日本代表、U23韓国に3-0完勝!鈴木唯人2ゴール!細..
- U21日本代表、藤尾一発退場もサウジと0-0ドロー!GK鈴木彩艶がビッグセー..
- U21日本代表、3連勝でドバイ杯優勝!細谷決勝ヘッド弾でU23サウジに勝利(..
注目サイトの最新記事