アンテナ・まとめ RSS

川崎、ACLベスト16で敗退…延長PK戦の激闘の末に韓国・蔚山現代に敗れる(関連まとめ)

【サッカー】<ACL>川崎F、激闘の末に16強敗退…昨季ACL王者・蔚山にPK戦で敗れる [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1631627376/
小林悠2021ACL蔚山戦.jpg
1: Egg ★ 2021/09/14(火) 22:49:36.62 ID:CAP_USER9.net

AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・ラウンド16が14日に行われ、蔚山現代(韓国)と川崎フロンターレが対戦した。

 今大会のグループステージで全勝を収めたのは両クラブのみ。昨季のACL王者・蔚山と、悲願の初優勝を目指すJ王者・川崎Fが、早くも顔を合わせた。

 川崎Fは開始45秒に最初のシュート。スルーパスに抜け出した小林悠がペナルティエリア手前から左足でゴール右下を狙うが、相手GKに防がれる。一進一退の攻防が続くなか、14分にはレアンドロ・ダミアンの落としを受けた脇坂泰斗がペナルティエリア手前で右足を振り抜くが、惜しくも枠を外れる。

 蔚山は23分、左サイドからホン・チョルが鋭いクロスを供給。中央のオ・セフンが頭で合わせたシュートは、相手GKチョン・ソンリョンのファインセーブに阻まれた。前半はお互いに得点が生まれず、スコアレスで折り返した。

 川崎Fは後半に入ってから試合の主導権を握るが、なかなか決定機には至らない。64分には家長昭博、ジョアン・シミッチとつなぎ、2列目から飛び出した脇坂が合わせたが、足を滑らせてシュートは枠を大きく外れる。一方、蔚山も後半終盤になって攻勢を強めるが、川崎Fの集中した守りに阻まれる。結局、フルタイムで得点は生まれず、試合は延長戦に突入した。

 川崎Fは延長前半終了間際に絶好機を迎える。左サイドでフリーキックを獲得すると、キッカーの家長はファーサイドのシミッチにストレート系の浮き球を供給。シミッチは頭で中央に折り返すと、反応した知念慶がゴール前で合わせる。ヘディングシュートを放ったが、相手GKチョ・スヒョクのファインセーブに阻まれた。

 両者の疲労の色が濃くなるなか、川崎Fは111分にアクシデントが発生。山村和也が足を痛めてピッチに座り込み、担架に運ばれてピッチを後に。川崎Fは同選手に代えて塚川孝輝を投入した。

 蔚山は112分、後方からのロングボールに抜け出したキム・ジヒョンが頭で落とし、飛び込んだイ・ドンジュンが右足で合わせる。しかし、シュートは枠の左に外れる。対する川崎Fは116分、ゴール前でのパス回しから決定機。家長が浮き球でゴール前に流し、知念の落としに飛び込んだ橘田健人が合わせたが、枠を捉えることはできない。

 120分、川崎Fがピンチを迎える。蔚山が左コーナーキックから浮き球を送ると、飛び出したGKチョン・ソンリョンはキム・ジヒョンとの競り合いでボールをファンブルしてしまう。ボールはゴールへと向かったが、右のポストに救われた。

 延長戦でも決着はつかず、試合はPK戦に突入する。お互いに1人目が成功すると、2人目はともに失敗。川崎Fは3人目の遠野大弥が成功し、蔚山の3人目をチョン・ソンリョンがストップ。しかし、川崎Fは4人目と5人目が失敗し、蔚山は2人連続で成功。蔚山が3−2でPK戦を制した。

【スコア】
蔚山現代 0−0(PK戦:3−2) 川崎フロンターレ

サッカーキング 9/14(火) 22:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b024ff7935a6aca5a1d0fc52d5032cc4c71189c

【サッカー】<ACL>シュヴィルツォクが圧巻ハットトリック! 名古屋、大邱に逆転勝利で8強進出 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631616877/





  


10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:11.25 ID:cpWDuaoo0.net

川崎はACL本当にもってないな


11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:13.43 ID:GG9CWvZs0.net

まだルヴァンカップがあるから…


12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:16.01 ID:D5kz58Du0.net

外しすぎ自業自得


14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:18.01 ID:5mmacyrK0.net

ひどいPK戦やったな
あと川崎がすっかり平凡なチームに変わり果てていた


22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:42.90 ID:CUR9+7Zz0.net

PKに関しては両チーム可哀想だった


43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:51:19.99 ID:KKT/U4Qb0.net

>>22
2度止められた奴が面白かったw


26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:50:47.42 ID:wqA0EGAy0.net

○補強に成功した名古屋
×ろくに補強しなかった川崎

三笘と田中碧の代わりはいませんでした


255: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 23:04:42.41 ID:otNc2RIy0.net

>>26
同意
これに尽きると思う。


42: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:51:18.76 ID:0NAkQ1kH0.net

川 ○×○×× 2
蔚 ○××○○ 3

○ 知念
○ イチョンヨン
× 長谷川
× ウォンドゥジェ
○ 遠野
× イドンジュン
× ジョアンシミッチ
○ ユンイルロク
× 家長
○ ユンビッカラム


69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:52:10.11 ID:59RPIhMo0.net

>>42
足場が悪いのはお互い様
負けて悔しいが、すごいPK戦だった


46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:51:21.91 ID:XgXq1c+T0.net

PKはとりあえず置いといて
試合内容もショボかったぞ
憲剛が何言っても説得力無かった


47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:51:29.12 ID:g1TPfU530.net

>>1
三笘・田中という飛車角を抜かれた上に
旗手と谷口を欠く川崎では
やはり厳しかったか…


66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:52:07.78 ID:og0fL2+v0.net

PK酷すぎだし
小林とダミアン残しといた方が良かったんじゃ


68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:52:08.33 ID:nB8q6/kT0.net

まあ実質交代選手いないんじゃあの相手だと勝つの厳しいわ


72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:52:17.85 ID:AD17W7lv0.net

1人目の知念には不利に働いたろうけど
芝のせいにはできん
クソ芝にアジャストしなければいけなかった


85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:52:56.01 ID:4s6Xt6N+0.net

PK同点に追いつかれたけど5人目の家長は確実に決めてくれると思ってたのに


89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:53:04.37 ID:UblJaEfa0.net

家長古巣相手だろーよ
あれは普通にグランダーで左だったな


111: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:54:32.37 ID:NK+O+3CT0.net

さっさと宮城出せばいいのき延長まで1人しか交代しない鬼木
一発勝負ならテンパるわ鬼木は


118: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:54:59.59 ID:og0fL2+v0.net

シミッチが決めてたら勝ってたよ
その前の韓国人が二回も外した後のあそこ外しちゃいかん


146: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:56:26.57 ID:EU0mxzuR0.net

>>118
あれでリズム持ってきたのにまた離したのはもったいなかったな


130: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:55:36.25 ID:6byZP+440.net

こう言うガチガチの試合でサイドから1人2人抜いて
ゴールなりアシストなりをしてくれる選手の偉大さが分かったな
でも優秀なドリブラーって作ろうと思っても作れないから
また誰か出て来るのを待つしかない


182: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 22:58:59.46 ID:azefwAk20.net

三苫、田中抜けた後のJでの失速ぶり考えると、まあ妥当っちゃ妥当
今年は圧倒的な強さでACL制覇する川崎を見たかったから正直残念だわ




☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1480〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1631448984/


335: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:47:34.87 ID:5vGMxyln0.net

チームぼろぼろの中、ここまで戦えてることを褒めてあげたい。


340: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:47:44.61 ID:25rOeh7s0.net

色々とひでー試合だった


342: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:47:47.91 ID:QfwLbtuV0.net

お疲れさん。
リーグ戦に集中だね。


370: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:49:13.75 ID:CewQ+q6p0.net

>>342
選手がいませーん
特にDF


351: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:48:03.93 ID:Y4CAchsl0.net

長谷川の表情で絶対外すなって思ったやつ俺以外にも絶対いるやろ


415: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:53:00.11 ID:eVc5LXbb0.net

>>351
自分も長谷川の表情を見て外すだろうなあと思った。
そして家長が止められて負けを確信した。

三笘と碧の二人を移籍させた事が痛かった。
GLは三笘が居たから良かったけど、二人抜きはきつかった。


360: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:48:34.43 ID:wot6TGSU0.net

王様碧神様三笘がいなくなったらこんなもんだろうな
今年は天皇杯に集中汁


367: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:48:55.82 ID:tfETTgo50.net

PKも十分あり得るようになってから、遠野と長谷川を入れたのはどうだったのか。


381: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:49:52.99 ID:DZda0q1J0.net

PKは家長知念長谷川遠野は確定としてシミッチのところ誰にするか迷っただろうな
山村が無事なら山村だったんだけど山村もアウトで終了した
それにしても長谷川は・・・


407: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:52:23.71 ID:gwcVpsaL0.net

首位対決アウェイでこの結果じゃしゃーないか
向こうのほうが日程はきついが


434: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:54:44.55 ID:6TsXMTZT0.net

家長、山根、小林あたりは輝きを失ってきたなぁ。疲労もあるんだろうな。
遠野はまだしも、知念・長谷川は流石にもう無理だろ。まだ宮城に経験積ませた方がマシだった。


449: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:56:16.30 ID:PcB5hsVN0.net

>>434
山根は代表に行って休養十分かと思ったらまるでダメだったな


438: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:55:12.98 ID:5m3AL9Gl0.net

ヨシト阿部ちゃん家長が来た時みたいに新しい血を入れたほうがいいのかもね
入ってきて「フロンターレすげー!」って言うようなレベルの新戦力じゃなしにね
そんな閉塞感を感じるわ


454: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:56:41.43 ID:Xn7OTMl20.net

ダミアンの体力が残っているうちに悠を下げて遠野投入だったんかなー
長谷川は最初から期待してないからいいです


464: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:57:18.76 ID:eEXd7bcOa.net

そもそも蔚山に決定力あったら前半で終戦してたからな


473: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:58:06.34 ID:wdCeEHDad.net

>>464
まあ向こうの11番に助けられた感はある


466: U-名無しさん 2021/09/14(火) 22:57:23.94 ID:3ajuXsLf0.net

結構チャンスあったけど決定機のシュートはセットプレーを除けば橘田と脇坂のくらいしか無かったし、単純に攻撃力下がりすぎ


503: U-名無しさん 2021/09/14(火) 23:01:47.39 ID:0gj8/A0l0.net

結局左にまともな選手おらんから左WG悠とかいう意味不明な奇策取ってきたわけだし、補強ミスだわな、三笘が消えたらこうなるわな




posted by カルチョまとめ管理人 at 00:00 | 大阪 ☁ | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「川崎、ACLベスト16で敗退…延長PK戦の激闘の末に韓国・蔚山現代に敗れる(関連まとめ)」へのコメント
  • 137361673
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 00:14
    主力中の主力が抜かれ、残ったスタメンクラスにも怪我続出。正直ここまでできただけ上出来って試合だったな。PK戦は一度流れを引き寄せただけにもったいなかった
  • 137361684
     :   at 2021年09月15日 00:23
    リーグもマリノス優勝かな
    完全にチームが勢いを失ってるわ

    戦力低下したのは分かるけど今季の川崎にはずっと期待してたんでただただ残念
    代表といい歴代最強だと思ってたチームが結果を出せないパターン続くなあ
  • 137361703
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 00:35
    主力流出でだいぶ戦力落ちたなぁ
    水原の守備が良かったな
  • 137361718
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 00:51
    我が名古屋が優勝するから安心して
  • 137361804
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 03:40
    足元気にしながら足滑らせて外した長谷川
    普通に蹴って普通に外したシミッチ
    この二人は擁護できんな
    最低でも枠に蹴ってもらわないと
  • 137361835
     :   at 2021年09月15日 04:41
    普通に補強をサボったフロントの怠慢だよ
    コロナ禍だからとかは言い訳にならない神戸やマリノス、名古屋は補強してるからね
    三笘や田中碧いなくなって大島もいないのに
    補強サボった時点で優勝諦めてると悟った
    やる事やってそれでも負けるならわかるけど
    やらないで負けるのは完全にフロントのおごり
    必死に闘った今いる選手達はお疲れ様でした
  • 137361960
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 07:43
    試合しょぼかったってマジ? 蔚山強かったし、川崎も主力放出&けが人続出なのにくらいついてて締まった良い試合だったじゃん めっちゃ細かくフォメ変更を互いに繰り返して戦術の応戦してたし PKは芝の影響デカくて相手のが上手く対応できたねって感じだった 
    そりゃ勝って欲しかったけどさ、この試合内容評価できない人は信じられん
  • 137362027
     :   at 2021年09月15日 08:36
    川崎はルヴァン終わっただろうがボケ
    このままリーグも天皇杯もフェードアウトしてって終わりだな
  • 137362198
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 10:34
    経営の問題から夏に補強しなかったんだろうけど、これでリーグ優勝出来なかったらフロントが戦犯だな
  • 137362259
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 11:17
    ※137361960
    これ。ホンミョンボって代表監督では微妙だったけどクラブだといいチーム作るし試合中の対応も細かいなと思って見てたわ。

    まあ川崎は左小林っていうスクランブルが当たらなかったのが厳しかったね。しかもそういう使い方をしたのでベンチに切り札になり得る存在がいなかった。遠野知念にそれを担わせるのは重すぎる。
  • 137362284
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 11:39
    まあ、やれるだけのことはやって出し尽くした試合だったな。それは伝わった。出来る事は全てやった上での結果なのだから仕方がないだろう。シーズン途中でここまでチームの面子や様相が変わってはどんなチームもしんどいよ
  • 137362561
     :   at 2021年09月15日 14:31
    国内専って散々馬鹿にされてきたのにやっぱりベスト16止まりって
    もうACL辞退して伸び盛りの選手は常に売れ
    その方が日本サッカーの為になる
  • 137362786
     : 名無しのサポーター  at 2021年09月15日 17:42
    レギュラーのボランチ、レギュラーの左ウイング、レギュラー(キャプテン)のCB、レギュラーの左サイドバック、その他諸々が離脱したらこんなもんだ。よう頑張ったよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)