森保監督、豪州戦勝利も…外国人監督が日本代表に売り込みか?ビラスボアス氏らも浮上
【サッカー】森保監督 “ギロチンマッチ” 制し延命も…外国人監督の売り込み続出 名将ビラスボアス氏らも浮上 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634095246/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634095246/

1: 久太郎 ★ 2021/10/13(水) 12:20:46.54 ID:CAP_USER9.net
ポスト森保≠ノ外国人監督も浮上だ。日本代表は12日に行われたカタールW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼スタ)で2―1と勝利し、7大会連続のW杯出場へ土俵際で踏みとどまった。負ければ解任濃厚だった森保一監督(53)は首の皮一枚つながったが、進退問題はくすぶったまま。有事の際には外国人の大物指揮官も選択肢になる可能性が出てきた。
負ければ7大会連続のW杯出場は絶望的、自身の解任も避けられない一戦。そんな大一番で森保監督の勝利への執念が結実した。7日のサウジアラビア戦での自爆パス≠ナ戦犯になったMF柴崎岳(レガネス)の代わりにスタメンに抜てきしたMF田中碧(たなか・あお=デュッセルドルフ)が、前半8分に先制ゴール。正念場で大仕事をやってのけた。
後半25分にMFフルスティッチのFKで同点に追いつかれたが、土壇場で劇的なドラマが待ち受けていた。41分に途中出場のFW浅野拓磨(ボーフム)が左サイドからシュートを放つと、相手GKの手をはじいてポストを直撃。はね返ったボールがDFベヒッチに当たってまさかのオウンゴール。森保監督にとって広島時代からのまな弟子である浅野が幸運の決勝点を呼び寄せ、最大のライバル撃破の立役者となった。
自らのクビがかかったギロチンマッチ≠乗り越えた森保監督は試合後に「進退に関しては、特に今日の試合だけかかっているとは思っていない。代表の監督に就任してから毎試合、毎試合、監督としての道が続くのか、終わるのかという岐路に立っていると思っている。今日の試合で特別、自分の進退について考えることはなかった」と強い覚悟をにじませた。
しかし、すでに日本は2敗しており、厳しい状況に変わりはない。今後も解任論はくすぶったままで、指揮官の言葉通り毎試合が進退をかけた戦いになる。
緊急登板の場合はチーム再建の時間が限られているため日本人監督が基本方針。だが、複数の関係者によると「外国人監督のほうがいいのではないかという意見もある」と新たな動きが出てきた。
この日の勝利でひとまず11月のベトナム戦(11日)とオマーン戦(16日、ともにアウェー)は森保監督が指揮するが、その次の試合は来年1月27日の中国戦(埼スタ)で間隔が空く。その間は代表活動こそないが、チームは新型コロナウイルス禍でオンラインの活用も進めており、外国人監督を招聘しても選手とのコミュニケーション面など十分に準備は整えられる。低迷する代表チーム再建のためには、実績ある外国人指揮官の手腕に期待する声も日本協会内部で根強い。
そうした中で「何人か外国人の有名監督から売り込みがあるようだ」と欧州事情に詳しい代理人は指摘する。外国人監督からすでに逆オファー≠煌せられているのだ。名将モウリーニョ監督の右腕として活躍し数々のビッグクラブを率いたアンドレ・ビラスボアス氏(43)や、スペイン人の名将で今月ヘタフェの監督を解任されたばかりのミチェル氏(58)は以前から日本代表監督に関心を寄せており、後任候補に挙がってきそうだ。
ひとまず延命した森保監督。その一方で、ポスト森保に向けた動きはこれから活発化していくことになり、まだまだ予断を許さない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b535e9c11c95f0230e7a19073a187f52d546b4
負ければ7大会連続のW杯出場は絶望的、自身の解任も避けられない一戦。そんな大一番で森保監督の勝利への執念が結実した。7日のサウジアラビア戦での自爆パス≠ナ戦犯になったMF柴崎岳(レガネス)の代わりにスタメンに抜てきしたMF田中碧(たなか・あお=デュッセルドルフ)が、前半8分に先制ゴール。正念場で大仕事をやってのけた。
後半25分にMFフルスティッチのFKで同点に追いつかれたが、土壇場で劇的なドラマが待ち受けていた。41分に途中出場のFW浅野拓磨(ボーフム)が左サイドからシュートを放つと、相手GKの手をはじいてポストを直撃。はね返ったボールがDFベヒッチに当たってまさかのオウンゴール。森保監督にとって広島時代からのまな弟子である浅野が幸運の決勝点を呼び寄せ、最大のライバル撃破の立役者となった。
自らのクビがかかったギロチンマッチ≠乗り越えた森保監督は試合後に「進退に関しては、特に今日の試合だけかかっているとは思っていない。代表の監督に就任してから毎試合、毎試合、監督としての道が続くのか、終わるのかという岐路に立っていると思っている。今日の試合で特別、自分の進退について考えることはなかった」と強い覚悟をにじませた。
しかし、すでに日本は2敗しており、厳しい状況に変わりはない。今後も解任論はくすぶったままで、指揮官の言葉通り毎試合が進退をかけた戦いになる。
緊急登板の場合はチーム再建の時間が限られているため日本人監督が基本方針。だが、複数の関係者によると「外国人監督のほうがいいのではないかという意見もある」と新たな動きが出てきた。
この日の勝利でひとまず11月のベトナム戦(11日)とオマーン戦(16日、ともにアウェー)は森保監督が指揮するが、その次の試合は来年1月27日の中国戦(埼スタ)で間隔が空く。その間は代表活動こそないが、チームは新型コロナウイルス禍でオンラインの活用も進めており、外国人監督を招聘しても選手とのコミュニケーション面など十分に準備は整えられる。低迷する代表チーム再建のためには、実績ある外国人指揮官の手腕に期待する声も日本協会内部で根強い。
そうした中で「何人か外国人の有名監督から売り込みがあるようだ」と欧州事情に詳しい代理人は指摘する。外国人監督からすでに逆オファー≠煌せられているのだ。名将モウリーニョ監督の右腕として活躍し数々のビッグクラブを率いたアンドレ・ビラスボアス氏(43)や、スペイン人の名将で今月ヘタフェの監督を解任されたばかりのミチェル氏(58)は以前から日本代表監督に関心を寄せており、後任候補に挙がってきそうだ。
ひとまず延命した森保監督。その一方で、ポスト森保に向けた動きはこれから活発化していくことになり、まだまだ予断を許さない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b535e9c11c95f0230e7a19073a187f52d546b4
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:23:08.14 ID:S+ed0MZJ0.net
ビラボアはやめてほしい
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:23:20.27 ID:N9t2Cuup0.net
短期間で他所から来る外国人は難しいと思う。
変えるなら日本人かな
変えるなら日本人かな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:24:00.71 ID:SXY4ukcM0.net
ミチェルはやめとけマジで
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:26:09.28 ID:+d4yoIGW0.net
ウエスカのミチェルの方がええわ。
ヘタフェの方は合わない
ヘタフェの方は合わない
23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:26:18.05 ID:bpAsBjr+0.net
ミチェルもうクビになってたんかw
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:21:31.25 ID:5QLsqC1Q0.net
ハリル解任の事知ってたら外国人監督は誰も寄り付かないやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:22:19.95 ID:xF1vOGGp0.net
>>2
普通に寄り付きます
普通に寄り付きます
191: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:06:13.36 ID:+Z+xbKOv0.net
>>2
プロの監督がそんな事思うわけないだろ
アフリカなんかと違って日本は支払いで揉めることもないし
何より安全な国
プロの監督がそんな事思うわけないだろ
アフリカなんかと違って日本は支払いで揉めることもないし
何より安全な国
311: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:24:52.76 ID:S6V7ssWn0.net
>>2
サラリーの支払いだけは誠実なのであまり影響はない
サラリーの支払いだけは誠実なのであまり影響はない
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:27:37.84 ID:C5Oet57y0.net
森保になったのは外国人監督に断られたからでも、
田嶋がジャパンズウェイの理念で日本人にこだわったのでもなく
アギーレ、ハリルと連続で解任した違約金で
単にJFAに金がないからだと思う
田嶋がジャパンズウェイの理念で日本人にこだわったのでもなく
アギーレ、ハリルと連続で解任した違約金で
単にJFAに金がないからだと思う
131: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:54:53.25 ID:V5YH+auL0.net
>>26
これはけっこうあると思う
しかもEUに日本専用の練習場作ってるらしいから今資金繰り大変なはず
これはけっこうあると思う
しかもEUに日本専用の練習場作ってるらしいから今資金繰り大変なはず
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:34:13.94 ID:+lxNPPju0.net
もうちょっと待ったらヌーノ首になるだろ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:35:47.33 ID:JxDjdDkx0.net
残りも数試合しかない短い期間に監督が変わって
どうこうなるもんなの?
どうこうなるもんなの?
59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:37:27.01 ID:9qkM+qoF0.net
>>53
森保続投の方がリスク高いと思うが
森保続投の方がリスク高いと思うが
62: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:38:29.86 ID:zNoNpCq20.net
>>53
このタイミングなら雑魚いベトナム、オマーン、中国で慣らしながらサウジアラビアやオーストラリアまでにって形作る時間があるがその次のタイミングは無いな
このタイミングなら雑魚いベトナム、オマーン、中国で慣らしながらサウジアラビアやオーストラリアまでにって形作る時間があるがその次のタイミングは無いな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:36:55.59 ID:9KanqHK60.net
もう今日本のこと何も知らない間の国託すのはあり得ない
現実的なのは西野か国内監督の抜擢ぐらい
現実的なのは西野か国内監督の抜擢ぐらい
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:38:50.01 ID:CncIJOPC0.net
メキシコ五輪代表のロサーノが良いな。
日本五輪代表をスカウティングしてた筈だから、日本代表の主要メンバー知ってるし、五輪で日本と戦ったから欠点も知ってる。それに南米についても幾らか知識はあるだろ。
今の日本にとっては最適だと思う。
日本五輪代表をスカウティングしてた筈だから、日本代表の主要メンバー知ってるし、五輪で日本と戦ったから欠点も知ってる。それに南米についても幾らか知識はあるだろ。
今の日本にとっては最適だと思う。
78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:41:21.54 ID:7bmQC7cT0.net
ハリル解任はそれほど影響してないだろうけど、原ルートが無くなったのは痛い
こういう微妙どころしか集まらない
こういう微妙どころしか集まらない
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:42:49.71 ID:MaQk4tMe0.net
いまフリーの中から好きに選べるならコンテかな
92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:44:14.04 ID:/AO4J1nz0.net
ベンゲルとかどうなんだ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:45:39.01 ID:CnB9zn+D0.net
>>92
もうすぐ72歳だぞwww
もうすぐ72歳だぞwww
102: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:46:49.54 ID:kcGCElug0.net
いまフリーだけど実績ある監督リストとかないのか?
レッドブル系列お抱えの若手指導者とか引っ張れたらおもしろいんだけど
レッドブル系列お抱えの若手指導者とか引っ張れたらおもしろいんだけど
117: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:49:59.91 ID:9qkM+qoF0.net
>>102
若手で無名だけど有望な戦術オタクとか連れてきた方がいい
金銭的にそれしかない
日本はアジアでは駒は揃ってて他を圧倒してんだからスカウティング対策さえまともなら余裕
若手で無名だけど有望な戦術オタクとか連れてきた方がいい
金銭的にそれしかない
日本はアジアでは駒は揃ってて他を圧倒してんだからスカウティング対策さえまともなら余裕
103: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:46:59.43 ID:0Kjt/UJM0.net
ビラスボラスってACLで名将堀率いる浦和レッズに負けた上海上港を指揮したあのビラスボラスか
124: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:51:46.98 ID:dWndXxtQ0.net
昨日のゲームは横内テイストがいっぱいあったような気がする。
433は森保の頭の中には無いはず。
影武者横内のままでいい。
433は森保の頭の中には無いはず。
影武者横内のままでいい。
133: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:55:03.66 ID:ioTDNZQX0.net
いざとなったら中国からストイコビッチをモチベーターとして連れてくればいいじゃんと思ってたけど、
今、セルビア代表監督やってるんだな
今、セルビア代表監督やってるんだな
140: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:55:56.26 ID:GU03biIG0.net
ビラスボアスは面白いと思う
ゴリ大喜びすんじゃねwww
ゴリ大喜びすんじゃねwww
375: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:37:13.10 ID:C5Oet57y0.net
>>140
酒井はビラスボラスになってからむしろ調子落とした
酒井が本当に活躍したのは前任のガルシアの頃
酒井はビラスボラスになってからむしろ調子落とした
酒井が本当に活躍したのは前任のガルシアの頃
147: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:57:40.50 ID:SvVtsZts0.net
まぁタイミング的に今しかないな
短期で結果出せるのは岡ちゃんだけ
リスクだけど続投だろな仕方ない
短期で結果出せるのは岡ちゃんだけ
リスクだけど続投だろな仕方ない
173: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:03:14.21 ID:SaVOzMQ80.net
次の監督がいないんだろうな
即日決定しないってことはもう森保で行くってことだろ
勝ったけど危ない場面もあったわけだし、中々追加点とれないとこは改善されてないわけだしなぁ
即日決定しないってことはもう森保で行くってことだろ
勝ったけど危ない場面もあったわけだし、中々追加点とれないとこは改善されてないわけだしなぁ
233: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:13:16.82 ID:VnyTet550.net
メキシコの五輪代表の監督と日本人のコーチセットで呼べば短時間でもスムーズにやれそう
247: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:15:25.39 ID:UkyluECV0.net
>>233
あの日本人の分析者は使えるな
以前、フットブレインにも出演してたっけ
あの日本人の分析者は使えるな
以前、フットブレインにも出演してたっけ
277: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:19:40.01 ID:TvL3qQKy0.net
>>233
ロサーノ監督西村コーチでいいよな
日本のこと研究してただろうし森保よりも改善点わかってそうw
年齢若いし フリーだし 払える年俸だろ もう雇えという天の声だよ
ロサーノ監督西村コーチでいいよな
日本のこと研究してただろうし森保よりも改善点わかってそうw
年齢若いし フリーだし 払える年俸だろ もう雇えという天の声だよ
322: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:26:51.18 ID:uiz+djy00.net
昨日みたいにフォーメーション変更して勝ち切れるなら森保でいいんだけどな
柔軟さを学んでほしいね
柔軟さを学んでほしいね
324: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:27:04.72 ID:gSWfnDei0.net
出場権を逃したら日本人監督だと一生陰口を叩かれる人生になりかねない。解説者としての仕事のオファーも無くなるかもな。更迭された加茂さん、テレビ出演激減したじゃん。
外国人監督なら日本を出れば良いだけだし。
外国人監督なら日本を出れば良いだけだし。
423: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:47:41.14 ID:Ds05SMUi0.net
せっかく光明が見えたんだから
交替せずに昨日の433を熟成しろ
交替せずに昨日の433を熟成しろ
386: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:38:40.87 ID:C5Oet57y0.net
監督交代するのは賛成だが、この2人なら反対だわ
387: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 13:38:44.51 ID:vy6a4ebx0.net
情に厚いのは十分に分かったから
コンディションと戦術優先にして欲しい
もうほんとそんだけでいい
コンディションと戦術優先にして欲しい
もうほんとそんだけでいい
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14204
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1634042734/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1634042734/
929: U-名無しさん 2021/10/13(水) 08:51:32.38 ID:edVsy4xVa.net
森保監督 “ギロチンマッチ” 制し延命も…外国人監督の売り込み続出 名将ビラスボアス氏らも浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b535e9c11c95f0230e7a19073a187f52d546b4
> 負ければ解任濃厚だった森保一監督(53)は首の皮一枚つながったが、進退問題はくすぶったまま。有事の際には外国人の大物指揮官も選択肢になる可能性が出てきた。
> そうした中で「何人か外国人の有名監督から売り込みがあるようだ」と欧州事情に詳しい代理人は指摘する。外国人監督からすでに逆オファー≠煌せられているのだ。名将モウリーニョ監督の右腕として活躍し数々のビッグクラブを率いたアンドレ・ビラスボアス氏(43)や、スペイン人の名将で今月ヘタフェの監督を解任されたばかりのミチェル氏(58)は以前から日本代表監督に関心を寄せており、後任候補に挙がってきそうだ。
誰だ、日本代表に売り込みかけてる外国人監督て?
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b535e9c11c95f0230e7a19073a187f52d546b4
> 負ければ解任濃厚だった森保一監督(53)は首の皮一枚つながったが、進退問題はくすぶったまま。有事の際には外国人の大物指揮官も選択肢になる可能性が出てきた。
> そうした中で「何人か外国人の有名監督から売り込みがあるようだ」と欧州事情に詳しい代理人は指摘する。外国人監督からすでに逆オファー≠煌せられているのだ。名将モウリーニョ監督の右腕として活躍し数々のビッグクラブを率いたアンドレ・ビラスボアス氏(43)や、スペイン人の名将で今月ヘタフェの監督を解任されたばかりのミチェル氏(58)は以前から日本代表監督に関心を寄せており、後任候補に挙がってきそうだ。
誰だ、日本代表に売り込みかけてる外国人監督て?
936: U-名無しさん 2021/10/13(水) 09:00:52.26 ID:c3nl1BZA0.net
>>929
バルベルデ
ビラスボアス
メンディリバル
ロサーノ
この辺だろうな。
バルベルデ
ビラスボアス
メンディリバル
ロサーノ
この辺だろうな。
951: U-名無しさん 2021/10/13(水) 09:14:14.37 ID:XiWKoJwEd.net
ビラス・ボアスは良い監督だけど優勝狙う監督とかではないイメージ
でもタイトルいくつかあるから強化型ミシャ的な
でもタイトルいくつかあるから強化型ミシャ的な
938: U-名無しさん 2021/10/13(水) 09:04:19.40 ID:UpSRKvRO0.net
ビラスボアスやミチェルはJクラブの監督に就任して欲しいな
海外サッカーの最新記事
- マンC、デブライネ&フォーデン1G1Aで昇格組ボーンマスに4-0完勝!開幕2..
- バルセロナ、新戦力のレバンドフスキら3名が先発もラージョと0-0ドロー…開幕..
- マンU、ブレントフォードに0-4完敗…開幕2連敗で30年ぶりのリーグ最下位
- ミラン、英代表DFトモリと2027年まで契約延長!昨季リーグ優勝に大いに貢献..
- バルセロナ、レヴァンドフスキら6選手の登録完了!クンデが未登録 第4のテコで..
- バロンドール、2022年候補者30名が発表!ベンゼマやレヴァンドフスキらが選..
- マンU、FWイカルディ獲得に興味!PSGのガルティエ新監督が構想外を通達か?..
- アーセナル、ビジャレアルFWピノ獲得で猛アタック!レスターMFティーレマンス..
- バルセロナ、開幕まで1日…新加入選手を登録できず放出危機 FWブライトバイテ..
- サッカーの試合に侵入した犬、ピッチで熟睡…後半のキックオフが遅れる
- カタールW杯、開幕日を1日前倒し!開催国カタール×エクアドルが開幕戦に
- アーセナルDFマリ、セリエA昇格のモンツァに移籍が決定!買取義務付きのレンタ..
注目サイトの最新記事