日本代表MF田中碧、豪州戦への心情を吐露「引退してもいいと思えるくらい後悔のないゲームをしたいと思った」
【サッカー】「引退してもいい」日本を救った田中碧が“背水のオーストラリア戦”で抱いていた心情を吐露 [ひかり★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634076972/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1634076972/

1: ひかり ★ 2021/10/13(水) 07:16:12.52 ID:CAP_USER9
[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本 2-1 オーストラリア/10月12日/埼玉スタジアム2002
日本代表は10月12日、カタール・ワールドカップ最終予選でオーストラリア代表と対戦。埼玉スタジアムで行なわれた一戦で、2-1で勝利を収めた。
すでに2敗を喫し、背水の陣で臨んだこの試合で大きな輝きを放ったのが、23歳の田中碧だった。
田中は4-3-3のインサイドハーフの一角で出場すると、的確なポジショニングとテンポの良いパス、そして絶え間ないコーチングでチームを機能させていった。
さらに8分には、ゴール前に駆け上がっていき、値千金の先制ゴールを奪ってもいる。
「本当に選ばれた時から出たいという気持ちはもちろんありましたし、サウジ戦も出られはしなかったですけど、常に自分がやってやるという気持ちは持っていた。そのなかで、こういう状況の試合で自分を選んでくれたというのは、自分がやらなきゃいけない責任は間違いなくありましたし、ここに素晴らしい先輩方がたくさんいるなかで、初招集で選んでもらったからには勝たなきゃいけない」
そんな気持ちでピッチに立っていたというが、この試合が最終予選で初先発。国際Aマッチは、2019年のE-1選手権以来(その時のメンバーは若手が中心だった)、3試合目だ。そんな田中にとって、負ければワールドカップへの自動出場権が危うくなるゲームは、やはり相当な重圧を感じるものだった。
「正直、僕の人生の中で多分これ以上緊張することはないだろうなというくらい。日本サッカーの進退がかかっていた試合だったので。本当にこの試合が終わって引退してもいいやと思えるくらい後悔のないゲームをしたいと思っていたので、そういう意味では本当に自信を持ってプレーしました」
そんな緊張感を抱きながらも、堂々と振る舞った田中はさらに「やっぱり素晴らしい先輩たちとの経験もすごい大事ですけど、その半面、若い選手の勢いも時には必要だと思う」とも言う。
「僕は勢いでのし上がってきたタイプではないですけど、90分のなかではしっかり、そういうものを出していかなければいけないと思います。苦しい状況だったのは間違いないですけど、こうやって少しずつ勝ちを続けることで状況は変えられる。
ワールドカップに日本サッカーがいくことがなにより重要なので、そのために、僕だけじゃなくていろんな人がそこに向かって進んでいる。自分が代表してピッチに立ちましたけど、しっかりと結果を残すのが大事。これからも簡単な試合はないですし、ワールドカップはもっともっと厳しい舞台だと思っているので、そこに僕自身ももっともっと成長して引っ張っていく立場にいくくらい力をつけていかなければいけないんじゃないかなと思います」
責任感溢れる田中が今後、日本を引っ張る存在になるかもしれない。
構成●サッカーダイジェスト編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b2999cee637c087ce3215258ebbd65a0cfe9cc
日本代表は10月12日、カタール・ワールドカップ最終予選でオーストラリア代表と対戦。埼玉スタジアムで行なわれた一戦で、2-1で勝利を収めた。
すでに2敗を喫し、背水の陣で臨んだこの試合で大きな輝きを放ったのが、23歳の田中碧だった。
田中は4-3-3のインサイドハーフの一角で出場すると、的確なポジショニングとテンポの良いパス、そして絶え間ないコーチングでチームを機能させていった。
さらに8分には、ゴール前に駆け上がっていき、値千金の先制ゴールを奪ってもいる。
「本当に選ばれた時から出たいという気持ちはもちろんありましたし、サウジ戦も出られはしなかったですけど、常に自分がやってやるという気持ちは持っていた。そのなかで、こういう状況の試合で自分を選んでくれたというのは、自分がやらなきゃいけない責任は間違いなくありましたし、ここに素晴らしい先輩方がたくさんいるなかで、初招集で選んでもらったからには勝たなきゃいけない」
そんな気持ちでピッチに立っていたというが、この試合が最終予選で初先発。国際Aマッチは、2019年のE-1選手権以来(その時のメンバーは若手が中心だった)、3試合目だ。そんな田中にとって、負ければワールドカップへの自動出場権が危うくなるゲームは、やはり相当な重圧を感じるものだった。
「正直、僕の人生の中で多分これ以上緊張することはないだろうなというくらい。日本サッカーの進退がかかっていた試合だったので。本当にこの試合が終わって引退してもいいやと思えるくらい後悔のないゲームをしたいと思っていたので、そういう意味では本当に自信を持ってプレーしました」
そんな緊張感を抱きながらも、堂々と振る舞った田中はさらに「やっぱり素晴らしい先輩たちとの経験もすごい大事ですけど、その半面、若い選手の勢いも時には必要だと思う」とも言う。
「僕は勢いでのし上がってきたタイプではないですけど、90分のなかではしっかり、そういうものを出していかなければいけないと思います。苦しい状況だったのは間違いないですけど、こうやって少しずつ勝ちを続けることで状況は変えられる。
ワールドカップに日本サッカーがいくことがなにより重要なので、そのために、僕だけじゃなくていろんな人がそこに向かって進んでいる。自分が代表してピッチに立ちましたけど、しっかりと結果を残すのが大事。これからも簡単な試合はないですし、ワールドカップはもっともっと厳しい舞台だと思っているので、そこに僕自身ももっともっと成長して引っ張っていく立場にいくくらい力をつけていかなければいけないんじゃないかなと思います」
責任感溢れる田中が今後、日本を引っ張る存在になるかもしれない。
構成●サッカーダイジェスト編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b2999cee637c087ce3215258ebbd65a0cfe9cc
※試合動画は09:05まで
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:16:49.66 ID:oio72Izf0.net
いい選手
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:22:02.97 ID:48LzRZvN0.net
若者にこんなに背負わせるなよ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:28:30.92 ID:CbTgfdqp0.net
気合い入ってて良かったぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:29:29.99 ID:341s07Rk0.net
碧の先制がなければ負けてた
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:29:31.74 ID:SnGI8U2k0.net
元気をもらえた。残りも頑張って欲しい
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:33:00.47 ID:JxGMi+6Y0.net
足攣っても左サイドがバテバテで交代枠が無かったという
そりゃ終わったら倒れるわ
そりゃ終わったら倒れるわ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:47:31.78 ID:323cpex80.net
選手の頑張りは認める
田中も最後はよく前からチェイスした
田中も最後はよく前からチェイスした
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:51:18.69 ID:VwS4dLqr0.net
しっかりした23歳だ
長谷部の後継者にふさわしいな
長谷部の後継者にふさわしいな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 07:57:33.26 ID:z8su4Uaw0.net
あとは三笘、旗手の本格化待ちだな
61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:02:38.62 ID:ZHW1c7rv0.net
いや、本当によく頑張ったよ、ありがとう
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:29:00.57 ID:qAl50E/Y0.net
>>1
しっかりした内容ある言葉を話すね
頭も性格も良さそうだ
しっかりした内容ある言葉を話すね
頭も性格も良さそうだ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:45:10.39 ID:Sm1S5+9U0.net
巧さで言えば守田の方が上なんだけど
運は田中の方が持ってるんだよなぁ
運は田中の方が持ってるんだよなぁ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:50:06.15 ID:mP25h03V0.net
>>81
運じゃねえわ ポジショニングが田中の方が圧倒的
運じゃねえわ ポジショニングが田中の方が圧倒的
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:51:23.68 ID:scbyTy1I0.net
>>81
U-22日本代表でブラジル相手に2得点して勝利に貢献したのが田中碧
得点力も魅力です。
U-22日本代表でブラジル相手に2得点して勝利に貢献したのが田中碧
得点力も魅力です。
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:51:54.40 ID:UMjwv47T0.net
なぜ今まで使わなかったんだろというね
86: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 08:54:59.76 ID:Ticqgv7d0.net
>>85
それははっきりしている。体が軽いから
その弱点を補う為に2部でもいいからドイツにいったんだろう
それははっきりしている。体が軽いから
その弱点を補う為に2部でもいいからドイツにいったんだろう
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 09:01:06.26 ID:UMjwv47T0.net
>>86
なるへそ
発展途上ってわけか
なるへそ
発展途上ってわけか
109: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 09:28:21.57 ID:M7zH/xn90.net
田中碧はポジショニングがいいから、DFからプレッシャーを受けにくい。だから、止めて蹴るだけの簡単なプレーを正確に行うことでチャンスつくれる。柴崎とは真逆のタイプだね。柴崎はポジショニングに無頓着で、DFを技術でねじ伏せようとしてる。
134: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 10:52:06.28 ID:dSyXn8Zs0.net
これくらいの気持ちある方がいいよな
代表選ばれて当たり前になるとどうしても手抜くとこ出てくるし
代表選ばれて当たり前になるとどうしても手抜くとこ出てくるし
149: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:04:03.09 ID:Vn12m87N0.net
この人本当にうまいよね
アルゼンチン戦とか全然ボール取られないしヤバすぎた
アルゼンチン戦とか全然ボール取られないしヤバすぎた
160: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:38:51.64 ID:iFnZBdZ80.net
そうやって出た試合で自分のゴールでチームが勝ったんだから、最高の気分だろうな
161: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:45:03.52 ID:24MCxZQx0.net
確かに昨日の試合は縦横無尽に走り回ってたな
試合終了後倒れてんの田中碧だけだったもんな
正直昨日のは田中碧に救われた
あれだけ走ってるのみたら他も走らざるを得ないだろ
結果良い時の日本の動きになってた
試合終了後倒れてんの田中碧だけだったもんな
正直昨日のは田中碧に救われた
あれだけ走ってるのみたら他も走らざるを得ないだろ
結果良い時の日本の動きになってた
164: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:58:33.21 ID:Qd2TOPpW0.net
>>161
現代サッカーの心臓はボランチでここが機能している方が
試合の主導権を握る。攻守に走り回れて攻撃の起点となり
中盤の守備の要でもあるから頭が良くて技術もあって
接触プレーにも強くないといけない、この要件を見ると
柴崎ではないことは確か
現代サッカーの心臓はボランチでここが機能している方が
試合の主導権を握る。攻守に走り回れて攻撃の起点となり
中盤の守備の要でもあるから頭が良くて技術もあって
接触プレーにも強くないといけない、この要件を見ると
柴崎ではないことは確か
162: 名無しさん@恐縮です 2021/10/13(水) 12:51:35.46 ID:sEhqHV040.net
そんな想像を絶するプレッシャーの中でのゴールはすごいね。
日本代表の最新記事
- FC琉球、元日本代表MF加藤恒平の加入を発表!2017年に代表選出(関連まと..
- 2026年W杯、アジア枠4.5→8.5に増加が正式決定!全体では32→48に..
- 宮市亮、負傷後の心境を告白「もう現役を終えようと思っていました」「ラストチャ..
- 日本代表FW宮市亮、右ひざ前十字靭帯断裂で手術へ…E1選手権・韓国戦で負傷交..
- 日本代表、韓国に3-0完勝!佐々木翔がヘッド弾で追加点!昨年6月以来の得点に..
- 日本、韓国に3-0完勝も…宮市亮が右膝痛め無念の負傷交代 E1選手権まとめそ..
- 日本代表、韓国に3-0完勝しE1選手権優勝!町野が3点目決め忍者ポーズ!三重..
- 【相馬最高や!】日本、相馬1G1A・佐々木ヘッド弾・町野ゴールで韓国に3-0..
- 日本代表、韓国戦スタメン発表!初戦の香港戦メンバーが中心 GK谷がA代表デビ..
- 日本代表、中国戦は0-0ドロー…野津田岳人はA代表デビュー戦も反省「自分の責..
- 日本代表、中国と0-0ドロー…宮市亮はA代表初先発も「結果につながらず残念」..
- 日本代表、中国崩し切れず0-0ドロー…再三のチャンスも決めきれず E1選手権..
注目サイトの最新記事