世界のサッカー監督達が禁じた食べ物 ケチャップ、炭酸飲料…ベンゲルはチョコレート菓子を禁じ、選手から「返せ!」と合唱
【サッカー】<世界の監督たちが“禁じた食べ物>ケチャップ、炭酸飲料…ベンゲルはチョコレート菓子を禁じ、選手から「返せ!」と合唱 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637550248/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637550248/

1: Egg ★ 2021/11/22(月) 12:04:08.47 ID:CAP_USER9.net
トッテナムは11月1日にヌーノ・エスピリト・サント監督を解任し、翌2日にアントニオ・コンテ監督を招聘した。ユベントスやインテル、チェルシーでリーグ優勝を経験しているイタリア人監督は、チームを立て直すことが期待されている。その改革の1つとして行ったのが食事改革で、選手たちにケチャップを使うことを禁じたという。英紙「ザ・サン」は、過去にサッカーチームの監督が禁じた食べ物を特集。そのなかには、意外な食べ物も含まれていた
近年、プロサッカー選手たちの食事はクラブによって管理されることが少なくない。クラブによっては、専任シェフを雇っているところもある。監督が選手に特定の食べ物を禁止することもあるなかで、新たにトッテナムを率いることになったコンテ監督は、ケチャップとマヨネーズ、サンドイッチ、バター、炭酸飲料をクラブハウスのメニューからなくしたという。
こうした措置をとるのは、コンテ監督だけではない。2016年にジョゼップ・グアルディオラ監督は、マンチェスター・シティの選手たちにピザを食べることを禁止した。その一方で2015-16シーズンにプレミアリーグを制したレスター・シティを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督は、クラブが試合を無失点で終えた場合、選手たちにピザをふるまう約束をしたことが話題になっていた。
フライドポテトを禁じたのは、マンチェスター・ユナイテッドの指揮を執ったデビッド・モイーズ監督だった。前任者のアレックス・ファーガソン監督体制では、低脂肪のフライドポテトを食べることが習慣になっていた。しかし、オランダ人DFアレクサンデル・ビュットネルが試合前、ホテルでの食事で山盛りのフライドポテトを食べようとした時、監督は注意をして、食べることを禁じたという。この話が2日後にメディアに伝わり、批判を浴びると、再び選手たちがフライドポテトを食べることを許したことが、元フランス代表DFパトリス・エブラによって明かされている。
11/22(月) 8:40 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fd858fafe8d364eb59dbf72da1dd64fd240acb
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211122-00352240-soccermzw-000-4-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
近年、プロサッカー選手たちの食事はクラブによって管理されることが少なくない。クラブによっては、専任シェフを雇っているところもある。監督が選手に特定の食べ物を禁止することもあるなかで、新たにトッテナムを率いることになったコンテ監督は、ケチャップとマヨネーズ、サンドイッチ、バター、炭酸飲料をクラブハウスのメニューからなくしたという。
こうした措置をとるのは、コンテ監督だけではない。2016年にジョゼップ・グアルディオラ監督は、マンチェスター・シティの選手たちにピザを食べることを禁止した。その一方で2015-16シーズンにプレミアリーグを制したレスター・シティを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督は、クラブが試合を無失点で終えた場合、選手たちにピザをふるまう約束をしたことが話題になっていた。
フライドポテトを禁じたのは、マンチェスター・ユナイテッドの指揮を執ったデビッド・モイーズ監督だった。前任者のアレックス・ファーガソン監督体制では、低脂肪のフライドポテトを食べることが習慣になっていた。しかし、オランダ人DFアレクサンデル・ビュットネルが試合前、ホテルでの食事で山盛りのフライドポテトを食べようとした時、監督は注意をして、食べることを禁じたという。この話が2日後にメディアに伝わり、批判を浴びると、再び選手たちがフライドポテトを食べることを許したことが、元フランス代表DFパトリス・エブラによって明かされている。
11/22(月) 8:40 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fd858fafe8d364eb59dbf72da1dd64fd240acb
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211122-00352240-soccermzw-000-4-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
2: Egg ★ 2021/11/22(月) 12:04:22.36 ID:CAP_USER9.net
名将ベンゲルはチョコレート菓子を禁じ、選手から「返せ!」と合唱が起こることも
アーセナルを率いていたアーセン・ベンゲル元監督は、チームバスで配られていたチョコレート菓子を禁じたという。就任直後にアーセナルの選手たちの食生活を改善したことで知られているが、当時はチームバスに乗った選手たちから「チョコレート菓子を返せ!」という合唱が起こるような状態だったようだ。
サンダーランドの監督を務めたイタリア人のパオロ・ディ・カーニオ監督は、ロッカールームでの携帯電話の使用や試合前に歌を歌うことを禁じた。食べ物では、コーラにアイスを乗せるフロートを許さなかったという。「肝臓や胃に、科学的問題を引き起こす可能性がある。コーラとアイスを一緒に食べると、消化不良を起こす可能性があるんだ。試合前夜にコーラとアイスを同時に食べて、本来のプレーができなかった選手がいる」と、主張していた。
2006年にスナック菓子を禁じたのは、フランス人のポール・ル・グエン監督だ。スコットランドのレンジャーズを率いることになった彼は、数々のルールを作り、そのなかにスナック菓子を禁じるものがあった。しかし、主力であるクラブ生え抜きのMFバリー・ファーガソンとの確執もあり、わずか数か月でクラブを離れることになった。
2008年から13年までアイルランド代表監督を率いたイタリア人のジョバンニ・トラパットーニ監督は、意外なものを禁じた。低カロリーで栄養豊富、素揚げでも美味しいマッシュルームだが、トラパットーニ監督は試合当日の摂取を禁じたという。
トラパットーニ監督は、「選手たちが親善試合の前にマッシュルームを食べているのを見て、私は数秒間、言葉を失い立ちすくんだよ。私は彼らに対して、『試合の日にマッシュルームは禁止だ。朝食でも、夕食でも、だ』と伝えた」と言い、その理由については、彼らが次の日に腹を壊す可能性があると話していた。
しかし、その後、元アイルランド代表FWロビー・キーンは、マッシュルームでお腹を下したことがあるかと問われた際に、「マジックマッシュルームを食べたら、そうなるかもね」と語っている。
アーセナルを率いていたアーセン・ベンゲル元監督は、チームバスで配られていたチョコレート菓子を禁じたという。就任直後にアーセナルの選手たちの食生活を改善したことで知られているが、当時はチームバスに乗った選手たちから「チョコレート菓子を返せ!」という合唱が起こるような状態だったようだ。
サンダーランドの監督を務めたイタリア人のパオロ・ディ・カーニオ監督は、ロッカールームでの携帯電話の使用や試合前に歌を歌うことを禁じた。食べ物では、コーラにアイスを乗せるフロートを許さなかったという。「肝臓や胃に、科学的問題を引き起こす可能性がある。コーラとアイスを一緒に食べると、消化不良を起こす可能性があるんだ。試合前夜にコーラとアイスを同時に食べて、本来のプレーができなかった選手がいる」と、主張していた。
2006年にスナック菓子を禁じたのは、フランス人のポール・ル・グエン監督だ。スコットランドのレンジャーズを率いることになった彼は、数々のルールを作り、そのなかにスナック菓子を禁じるものがあった。しかし、主力であるクラブ生え抜きのMFバリー・ファーガソンとの確執もあり、わずか数か月でクラブを離れることになった。
2008年から13年までアイルランド代表監督を率いたイタリア人のジョバンニ・トラパットーニ監督は、意外なものを禁じた。低カロリーで栄養豊富、素揚げでも美味しいマッシュルームだが、トラパットーニ監督は試合当日の摂取を禁じたという。
トラパットーニ監督は、「選手たちが親善試合の前にマッシュルームを食べているのを見て、私は数秒間、言葉を失い立ちすくんだよ。私は彼らに対して、『試合の日にマッシュルームは禁止だ。朝食でも、夕食でも、だ』と伝えた」と言い、その理由については、彼らが次の日に腹を壊す可能性があると話していた。
しかし、その後、元アイルランド代表FWロビー・キーンは、マッシュルームでお腹を下したことがあるかと問われた際に、「マジックマッシュルームを食べたら、そうなるかもね」と語っている。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:15:01.20 ID:lyzYaO3b0.net
>>2
> トラパットーニ監督は、「選手たちが親善試合の前にマッシュルームを食べているのを見て、私は数秒間、言葉を失い立ちすくんだよ。私は彼らに対して、『試合の日にマッシュルームは禁止だ。朝食でも、夕食でも、だ』と伝えた」と言い、
その絵面を想像してしまう
> トラパットーニ監督は、「選手たちが親善試合の前にマッシュルームを食べているのを見て、私は数秒間、言葉を失い立ちすくんだよ。私は彼らに対して、『試合の日にマッシュルームは禁止だ。朝食でも、夕食でも、だ』と伝えた」と言い、
その絵面を想像してしまう
105: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:17:31.09 ID:SlMfvjkq0.net
>>24
マッシュポテトはわかるが、マッシュルームはなぜ駄目??ヘルシーじゃないの?
マッシュポテトはわかるが、マッシュルームはなぜ駄目??ヘルシーじゃないの?
106: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:56.02 ID:2e/g8uNk0.net
>>105
監督
マッシュルームでお腹を壊す可能性があるからだ!
マジックマッシュルームならね
とはロビーキーン
監督
マッシュルームでお腹を壊す可能性があるからだ!
マジックマッシュルームならね
とはロビーキーン
107: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:31:11.70 ID:TzAaPDO00.net
>>106
違法に摂取しておったのに知っておったかもしれんぞw
違法に摂取しておったのに知っておったかもしれんぞw
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:06:19.69 ID:jdcy66PS0.net
以下ネドベドのコピペ禁止
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:08:48.83 ID:AbbpIsJG0.net
イタリア人はケチャップ嫌いか
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:09:25.17 ID:pBtZFsud0.net
炭酸って砂糖入りまくってるやつか?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:13:50.07 ID:2A4Z216C0.net
>>11
砂糖が問題
コカコーラの500mlの230kcalに糖質61gはアスリートの飲み物ではない
砂糖が問題
コカコーラの500mlの230kcalに糖質61gはアスリートの飲み物ではない
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:10:51.34 ID:2A4Z216C0.net
ケチャップ、マヨネーズは脂質が多いからな
少量なら良いけど外国人ってドバドバかけそうだし
少量なら良いけど外国人ってドバドバかけそうだし
16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:10:52.71 ID:Teuv+aJt0.net
ケチャップマヨサンドウィッチにバター禁止ってそればかり食うてる外国人は霞でも食えって事かよ
クリロナさんが笑顔でこちらみてますわ
クリロナさんが笑顔でこちらみてますわ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:12:17.26 ID:4qrorrEu0.net
多分この炭酸ってコーラのことだよね
スポンサーの事があるから濁してるけど
スポンサーの事があるから濁してるけど
19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:12:56.52 ID:Hmqe3fOs0.net
ベンゲルがイングランド行った頃は食事管理なんてレベルじゃなく、イングランドの選手はむちゃくちゃな食生活だったみたいね
試合前にビール飲んだり
試合前にビール飲んだり
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:15:29.37 ID:FWZywBb5O.net
>>19
普通にロッカールームで飲んでて先ずはそれを禁止したって馬鹿みたいな話
普通にロッカールームで飲んでて先ずはそれを禁止したって馬鹿みたいな話
30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:16:52.02 ID:ZaPFtaNv0.net
>>19
90年代でそれはないだろう、さすがに
プレミア以前は当たり前っぽかったが
90年代でそれはないだろう、さすがに
プレミア以前は当たり前っぽかったが
43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:16.69 ID:Hmqe3fOs0.net
>>30
昔ベンゲルの記事で読んだ記憶で書いたけど、気になってググったら試合後にロッカールームで飲み始めて延々と飲んでたみたいだわ
プレミア全体の意識もベンゲルのアーセナル以降変化した感じかな
昔ベンゲルの記事で読んだ記憶で書いたけど、気になってググったら試合後にロッカールームで飲み始めて延々と飲んでたみたいだわ
プレミア全体の意識もベンゲルのアーセナル以降変化した感じかな
73: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:17.73 ID:PkursMd50.net
>>19
日本もJリーグ当初はバブルでみんな朝まで飲んで試合してたとか言ってたけど普通にタフだよな
普通に仕事するだけでも朝まで飲んでたらしんどいのによく走ったり飛んだりできるよね
化け物だわな
日本もJリーグ当初はバブルでみんな朝まで飲んで試合してたとか言ってたけど普通にタフだよな
普通に仕事するだけでも朝まで飲んでたらしんどいのによく走ったり飛んだりできるよね
化け物だわな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:47:52.54 ID:VAXhmwCq0.net
>>73
そういうのタフって言わない
そういうのタフって言わない
128: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:19:50.00 ID:ZPfJCIJh0.net
>>73,115
当時と今とでは運動量も必要なフィジカルもまるで違うからな。
あの当時の選手を全盛期の状態で今のJリーグでプレーさせても、まず通用しないだろうな
当時と今とでは運動量も必要なフィジカルもまるで違うからな。
あの当時の選手を全盛期の状態で今のJリーグでプレーさせても、まず通用しないだろうな
86: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:08:10.95 ID:LVca5OL40.net
>>19
ファーガソンもマンUの監督に就任した時にあまりの酷さにこりゃサッカークラブじゃない!飲み屋だ!と言ってたくらいだし昔はどこも現代の基準からしたら酷かったんだろうな
ファーガソンもマンUの監督に就任した時にあまりの酷さにこりゃサッカークラブじゃない!飲み屋だ!と言ってたくらいだし昔はどこも現代の基準からしたら酷かったんだろうな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:18:57.38 ID:v2qhgecy0.net
イギリスでサンドウィッチ禁止はキツい
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:28:04.41 ID:yYU9IzSp0.net
朝集合して練習してクラブハウスで出る昼飯が規制されたってだけじゃないの?
それ我慢して練習後解散したら好き勝手食えばいいのではって思うけどそういう問題じゃないのかな
それ我慢して練習後解散したら好き勝手食えばいいのではって思うけどそういう問題じゃないのかな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:17.69 ID:UEY53WWV0.net
>>50
今は朝食食べずにクラブハウスに来させて 朝昼の食事管理したがるクラブが殆ど
今は朝食食べずにクラブハウスに来させて 朝昼の食事管理したがるクラブが殆ど
53: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:07.77 ID:KzYSviIJ0.net
ケチャップはリコピンが凝縮されてるから
トマトよりも良いってYouTubeで見たのに
トマトよりも良いってYouTubeで見たのに
61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:14.83 ID:QWLeGtnx0.net
>>53
ファイトケミカルは体にいいんだけど、ケチャップの場合は糖質やばそう
糖類使わないトマトソースに変えてあげればいいのに
ファイトケミカルは体にいいんだけど、ケチャップの場合は糖質やばそう
糖類使わないトマトソースに変えてあげればいいのに
57: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:31:09.49 ID:renoAHdp0.net
ケチャップは少量なら効率よくトマトの成分摂れるから身体には良さそうだがね
63: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:59.01 ID:yDJ+Fv2M0.net
>>57
一般に使われているものは大量の砂糖が添加されているから砂糖が少ないものならいいと思う
基本的に原材料の3番目までに糖類(特に果糖ブドウ糖液糖)が表示されている食品等は良くない
マヨネーズはそこまで身体に悪くない
一般に使われているものは大量の砂糖が添加されているから砂糖が少ないものならいいと思う
基本的に原材料の3番目までに糖類(特に果糖ブドウ糖液糖)が表示されている食品等は良くない
マヨネーズはそこまで身体に悪くない
59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:37.24 ID:aRy7Bx0o0.net
ミネラルウォーターと野菜スティックで乾杯だ!
62: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:49.97 ID:lyzYaO3b0.net
サッカーに限らんが、2、30年くらい前の映像見てると選手の体の厚みがまるで違う。
選手の食生活は大きく変わったな
選手の食生活は大きく変わったな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:41.97 ID:sP3XX18N0.net
マガト「炭酸飲料禁止!でもスプライトはドイツ発祥だから飲んでもいいぞ」
81: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:03:40.70 ID:NOk/X0Lx0.net
>クラウディオ・ラニエリ監督は、クラブが試合を無失点で終えた場合、
>選手たちにピザをふるまう約束をした
この、
「なんらかの成果に達したときに、ピザを与える」ってインセンティブは
ピザ代金と同額の現金を与えるよう効果が上、っていう研究結果が前あったw
>選手たちにピザをふるまう約束をした
この、
「なんらかの成果に達したときに、ピザを与える」ってインセンティブは
ピザ代金と同額の現金を与えるよう効果が上、っていう研究結果が前あったw
89: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:31.66 ID:feTtjH270.net
今では当たり前の食事管理をサッカーに持ち込んだのはミラン時代のサッキなんだよな
当時の選手は今より遥かに不摂生で色んなメディカルチェックも受けさせたとか
更にフィジカルトレーニングを持ち込んだのもサッキ
アンチェロッティも80年代はセリエAですらフィジカルコーチはいなくてまともなトレーニングは無かったと言っていた
当時の選手は今より遥かに不摂生で色んなメディカルチェックも受けさせたとか
更にフィジカルトレーニングを持ち込んだのもサッキ
アンチェロッティも80年代はセリエAですらフィジカルコーチはいなくてまともなトレーニングは無かったと言っていた
100: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:47.98 ID:lyzYaO3b0.net
>>89
昔の選手見ると、身体が小さいというか、薄いからなぁ
昔の選手見ると、身体が小さいというか、薄いからなぁ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:49:27.72 ID:iTskHRc00.net
マヨネーズそんなに悪いかな
量の問題か
量の問題か
110: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:43:13.44 ID:UEY53WWV0.net
>>98
向こうの人は浸すってレベルで大量に使うからな
向こうの人は浸すってレベルで大量に使うからな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:09.98 ID:viZTtJf00.net
マヨは油がね
安全な油で自作したら少しはマシじゃね
安全な油で自作したら少しはマシじゃね
113: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:46:50.93 ID:cegHlhIC0.net
ピザが不健康なイメージはアメリカ式のピザだからじゃないのか?
ナポリ名物のイタリア式ピザは栄養バランス良いと思うが
ナポリ名物のイタリア式ピザは栄養バランス良いと思うが
117: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:57:32.88 ID:TzAaPDO00.net
>>113
食べ過ぎるねん
食べ過ぎるねん
海外サッカーの最新記事
- イラン代表、ウズベキスタンとドローもW杯出場決定!カタールはキルギスに敗れ2..
- インドネシア代表、バーレーンに勝利!W杯出場に望み クライファート新体制2戦..
- アルゼンチン代表、ブラジルに4-1大勝しW杯南米予選ダブル達成!本大会出場決..
- 豪州代表、中国に敵地で2-0快勝し2位キープ!中国はストレートインの可能性消..
- イングランド代表、ケイン連発弾で欧州予選2連勝! レバンドフスキ途中出場のポ..
- 森保監督、サウジ戦の先発入れ替えを明言「2人以上代えることは間違いない」
- 英代表DFアーノルド、リバプールの最終延長オファー拒否か?今夏レアル加入が濃..
- ニュージーランド、4大会ぶりW杯出場が決定!ニューカレドニアに3-0快勝!日..
- ユベントス、モッタ監督の解任を発表…後任は元ラツィオ監督のトゥドール氏が決定..
- チェルシーとマンU、サンチョの取り引きで特殊条項が存在か?9.7億円で48億..
- スペイン代表、延長PK戦の末にオランダ撃破!フランスも延長PK戦でクロアチア..
- ドイツ代表、前半3得点を追い付かれるも2戦合計5-4で逃げ切り初のベスト4進..
注目サイトの最新記事