J1名古屋、長谷川健太氏が新監督に急浮上!フィッカデンティ監督との交渉は難航(関連まとめ)
名古屋、新監督に長谷川健太氏急浮上! フィッカデンティ監督との交渉難航
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd09d541cea090483eaf46cc1028441cceebbc91

J1名古屋とフィッカデンティ監督(54)との契約交渉が難航していることが7日、複数の関係者の話で分かった。交渉は条件面での合意を残すのみだが、折り合いがつかない可能性が出てきたという。新監督として、今季途中までFC東京を率いた長谷川健太氏(56)が急浮上している。
フィッカデンティ監督は4日の最終節・浦和戦後のセレモニーで「来季も(監督を)やるものだと思っている。全力で取り組むつもり」とサポーターに宣言。会見でも来季の補強についてクラブと共有していることなどを明かし、続投に意欲を示していた。
クラブはルヴァン杯制覇に導いた指揮官の手腕を評価しているが、条件面の交渉は現段階で平行線をたどっており、長谷川氏の招へいに動き出した。長谷川氏はG大阪でリーグ優勝など4度の主要タイトルを獲得。FC東京でも20年度にルヴァン杯を手にした。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14310
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1638884892/
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd09d541cea090483eaf46cc1028441cceebbc91

J1名古屋とフィッカデンティ監督(54)との契約交渉が難航していることが7日、複数の関係者の話で分かった。交渉は条件面での合意を残すのみだが、折り合いがつかない可能性が出てきたという。新監督として、今季途中までFC東京を率いた長谷川健太氏(56)が急浮上している。
フィッカデンティ監督は4日の最終節・浦和戦後のセレモニーで「来季も(監督を)やるものだと思っている。全力で取り組むつもり」とサポーターに宣言。会見でも来季の補強についてクラブと共有していることなどを明かし、続投に意欲を示していた。
クラブはルヴァン杯制覇に導いた指揮官の手腕を評価しているが、条件面の交渉は現段階で平行線をたどっており、長谷川氏の招へいに動き出した。長谷川氏はG大阪でリーグ優勝など4度の主要タイトルを獲得。FC東京でも20年度にルヴァン杯を手にした。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14310
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1638884892/
55: 法治 2021/12/08(水) 01:48:47.17 ID:+RBdT6Bgr.net
名古屋
フィッカデンティ監督との交渉難航。クラブは指揮官の手腕を評価しているが、条件面での交渉は平行線を辿っており、新監督として長谷川健太氏の招聘に動き出した。
フィッカデンティ監督との交渉難航。クラブは指揮官の手腕を評価しているが、条件面での交渉は平行線を辿っており、新監督として長谷川健太氏の招聘に動き出した。
60: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:49:43.13 ID:LssMtYoE0.net
>>55
うそーんw
うそーんw
66: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:50:21.60 ID:LYw72Yor0.net
>>55
まさかのフィッカデンティと交渉決裂なのか
健太かよ
まさかのフィッカデンティと交渉決裂なのか
健太かよ
85: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:52:41.78 ID:qkw2mJ8o0.net
>>55
まじか。名古屋は想像の斜め上を行く。
まじか。名古屋は想像の斜め上を行く。
134: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:47.46 ID:6qoyy/Fc0.net
>>55
全く理解できない展開で草
全く理解できない展開で草
151: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:00:05.73 ID:PPJzSqRt0.net
>>55
フィッカほかにオファーあるんか
今の年俸どれくらいだっけ
フィッカほかにオファーあるんか
今の年俸どれくらいだっけ
168: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:01:59.88 ID:bv8ouTLj0.net
>>55
えええ
って健太も悪くない人選の気も
えええ
って健太も悪くない人選の気も
61: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:49:43.87 ID:SOwJ8IXO0.net
名古屋また名古屋してんな
68: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:50:26.52 ID:wGN6rBNu0.net
いや久々にタイトル取れたんだからマッシモの給料上げてやれよ
70: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:50:32.88 ID:qtlD3gww0.net
名古屋はいつからそんな瓦斯好きになったん?
72: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:50:43.60 ID:bIA0kK7h0.net
名古屋は元脚監督が好きなのか元瓦斯監督が好きなのか
77: 法治 2021/12/08(水) 01:51:11.05 ID:+RBdT6Bgr.net
他の段落だと折り合いがつかない可能性が出てきたとも書かれています。
微妙な書き方笑
微妙な書き方笑
79: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:51:41.85 ID:ZXJDKkmC0.net
>>77
こりゃやべえw
こりゃやべえw
95: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:53:44.14 ID:2cK1GyaW0.net
>>77
乙です
名古屋はフィッカからハセケンという東京ルートを辿る必要ないだろう…w
乙です
名古屋はフィッカからハセケンという東京ルートを辿る必要ないだろう…w
102: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:54:26.42 ID:N5K+g6Vs0.net
>>77
乙です。破談しそうなんだw
乙です。破談しそうなんだw
78: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:51:12.76 ID:k7jI9bnZa.net
名古屋的にはこれは悲報なのか朗報なのか
84: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:52:31.52 ID:QNMGEENJ0.net
マッシモから健太という発想は草
いや似てるっちゃ似てるとこあるけどさw
いや似てるっちゃ似てるとこあるけどさw
106: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:54:39.78 ID:vD3i9Qg7r.net
名古屋は強化部の派閥争いがどうのこうの話もあるしワクワクポイント高い流石だ
108: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:55:05.17 ID:wkNZ4vzl0.net
まぁでも健太なら大崩れはないんじゃない
良くも悪くも現行維持の様な
良くも悪くも現行維持の様な
146: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:59:02.12 ID:fw+w5nRe0.net
>>108
ガンバも東京も意思統一してたから健太のスタイルに数年は応じれた感
好調のチームを分け渡された場合どうなるんだろ?
ガンバも東京も意思統一してたから健太のスタイルに数年は応じれた感
好調のチームを分け渡された場合どうなるんだろ?
113: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:55:21.87 ID:UzxIdqUH0.net
名古屋は大森がいなくなったし、前任の否定から入ることが多い業界だからスクラップ&ビルドでもするんかな
117: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:55:46.79 ID:dp2t+ct60.net
マッシモはそろそろ賞味期限切れになるだろ
20年やってて3年続いたことなかったんだから今年は奇跡
20年やってて3年続いたことなかったんだから今年は奇跡
124: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:56:56.24 ID:BXLiMDbc0.net
マッシモから健太ならそんな変わらんしマッシモにサポも飽きた頃だからちょうどいいやん
125: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:56:59.91 ID:eR7Kj2p8d.net
名古屋柏瓦斯とかって本当に一貫性がない
127: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:02.27 ID:xd4KNYe70.net
長谷川健太取説
守備は硬いです。プレス中心でコンパクトに守る形
攻撃は選手のクオリティ頼み。アクセントをつけられる選手とスピードパワータイプが必要です。高さがあるとさらにいいでしょう。
戦術は守備から攻撃に切り替わって少しのところまでしかありません。
点を取る戦術は持ち合わせていません。
金が必要です。教え子大好きです。
守備しないと干されます。
3年目くらいから色々と手を出し始めてチームが崩れていきます。以上です
守備は硬いです。プレス中心でコンパクトに守る形
攻撃は選手のクオリティ頼み。アクセントをつけられる選手とスピードパワータイプが必要です。高さがあるとさらにいいでしょう。
戦術は守備から攻撃に切り替わって少しのところまでしかありません。
点を取る戦術は持ち合わせていません。
金が必要です。教え子大好きです。
守備しないと干されます。
3年目くらいから色々と手を出し始めてチームが崩れていきます。以上です
129: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:06.72 ID:vD3i9Qg7r.net
ハヤブサ帰還とか面白すぎるだろ
今度は名古屋でファストブレイクや
今度は名古屋でファストブレイクや
130: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:13.39 ID:wkNZ4vzl0.net
名古屋サポにも一部、今のサッカーつまらんから監督換えてくれー な勢は居た筈だけど
健太って聞いたら「違うそうじゃない」ではあろうな
健太って聞いたら「違うそうじゃない」ではあろうな
161: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:00:57.84 ID:o/qdZOd/0.net
>>130
まんま瓦斯が通った道じゃないか
まんま瓦斯が通った道じゃないか
131: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:57:13.60 ID:UzxIdqUH0.net
健太を呼ぶなら突破力のある外国人アタッカーを最低2人は揃えないと
シュヴィルツォクはどうなるかな
シュヴィルツォクはどうなるかな
157: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:00:38.18 ID:FdqD8CDu0.net
健太は外国人ガチャの引きが強いってのも特徴にあると思うw
なんだかんだ外国人に恵まれている印象。
なんだかんだ外国人に恵まれている印象。
165: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:01:30.12 ID:864UUpcz0.net
健太ってレアンドロ肘打ちの時にサムアップしたって名古屋サポに叩かれてなかったっけ
面白いことになってきたなw
面白いことになってきたなw
212: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:07:52.78 ID:JXp9gjMD0.net
>>165
その通りっす
ヒェーー
その通りっす
ヒェーー
200: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:05:45.99 ID:UzxIdqUH0.net
仮にフィッカデンティが退任するとして、オファーするクラブはあるんだろうか
206: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:07:15.67 ID:SOwJ8IXO0.net
>>200
清水だな
清水だな
213: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:08:24.49 ID:E5fssfFS0.net
フィッカに名古屋以上のオファーするクラブがあるとは思えんし欲張らない方が良かったろ
イタリア帰りたいなら仕方ないが
イタリア帰りたいなら仕方ないが
237: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:13:40.31 ID:d8EDd87D0.net
長谷川健太は去年ルヴァン獲って、マッシモは今年名古屋のルヴァン初制覇に貢献
ただ、どちらもリーグ優勝するほどのサッカーはできずに攻撃は個人任せが強い
守備第一なのは同じ
特に前者は助っ人頼みが凄いからな
名古屋行ったらシュヴィルツォク、マテウス、あとシャビエル退団したとこにもう一人助っ人取ってくるんでないの
ただ、どちらもリーグ優勝するほどのサッカーはできずに攻撃は個人任せが強い
守備第一なのは同じ
特に前者は助っ人頼みが凄いからな
名古屋行ったらシュヴィルツォク、マテウス、あとシャビエル退団したとこにもう一人助っ人取ってくるんでないの
365: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:45:17.21 ID:d/hksrfS0.net
>>237
確かにマッシモ厳しいなら健太は適任かもな
確かにマッシモ厳しいなら健太は適任かもな
374: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:49:39.59 ID:hph2C/jz0.net
ケンタって選手酷使しない?
ターンオーバーしてくれるだけでだいぶマシになるんだけど
ターンオーバーしてくれるだけでだいぶマシになるんだけど
378: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:52:08.79 ID:eHQWFDrW0.net
>>374
ターンオーバーはするけど、ベンチにスタメン枠の選手入れて保険かけてくる。
だから、試合がハマらなかったりするとスタメン枠の選手が最終的に投入される。
ターンオーバーはするけど、ベンチにスタメン枠の選手入れて保険かけてくる。
だから、試合がハマらなかったりするとスタメン枠の選手が最終的に投入される。
382: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:54:39.86 ID:hph2C/jz0.net
>>378
それだけで全然マッシモよりマシだわ
稲垣と吉田と中谷の起用法みてたらいつ壊れてもおかしくないし
実際丸山は壊れたし
それだけで全然マッシモよりマシだわ
稲垣と吉田と中谷の起用法みてたらいつ壊れてもおかしくないし
実際丸山は壊れたし
397: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:08:06.23 ID:/D5UX5ler.net
健太てなぜかネタにされがちだけど普通に名将だよな?
405: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:10:42.19 ID:7AbbJovFx.net
>>397
2年契約までなら名将
長期政権やると愚将
2年契約までなら名将
長期政権やると愚将
402: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:09:42.24 ID:n7Xqhi3p0.net
普通に名将じゃなくて名将ですわ
J1で複数クラブでタイトル獲ったことある2人の日本人監督のうちの1人
J1で複数クラブでタイトル獲ったことある2人の日本人監督のうちの1人
406: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:12:02.07 ID:vq0UmgBs0.net
健太はピッチ内に司令塔置くけど名古屋にはこのタイプ居ない
ガンバでは遠藤、東京では高萩
ガンバでは遠藤、東京では高萩
416: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:18:24.46 ID:T9tPU8KH0.net
健太はやることがシンプルなんで即効性はあるが持続性はない
426: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:28:36.32 ID:E5fssfFS0.net
マッシモが今年より名古屋を強くできたとは思えないし健太取れるなら良い判断
448: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:01:23.46 ID:+RBdT6Bgr.net
名古屋、新監督に長谷川健太氏急浮上! フィッカデンティ監督との交渉難航
https://hochi.news/articles/20211207-OHT1T51186.html
https://hochi.news/articles/20211207-OHT1T51186.html
449: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:03:20.50 ID:UzxIdqUH0.net
>>448
こういう報道が出たあと、最終的に円満で契約延長になりましたみたいな例を知らないのでフィッカは退任なのかもな
こういう報道が出たあと、最終的に円満で契約延長になりましたみたいな例を知らないのでフィッカは退任なのかもな
453: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:06:55.74 ID:BolAybExp.net
マッシモ連れてきた大森SDが切られた時点で既定路線だったのでは
山口GMが大森色一掃したかったのではないかね
まさに権力闘争
山口GMが大森色一掃したかったのではないかね
まさに権力闘争
462: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:13:50.76 ID:UzxIdqUH0.net
>>453
サッカーに限らずスポーツ界には特によくある現象だけど、前任の全否定から入る人が一定数いるのは何故なんだろう
サッカーに限らずスポーツ界には特によくある現象だけど、前任の全否定から入る人が一定数いるのは何故なんだろう
476: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:28:57.90 ID:pVOmrh6Va.net
つい数日前
【J1名古屋】来季もフィッカデンティ監督続投へ「今後の具体的な話もして賛同いただいた」トヨタの章男社長からもフル支援の約束ゲット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa43edbfd63ce96fd4f455db0c9b38ed808ca5f
ルヴァン杯優勝後に親会社であるトヨタ自動車を訪れ、面会した豊田章男社長から来季以降も全面的なサポートを続ける約束を得られたという。
【J1名古屋】来季もフィッカデンティ監督続投へ「今後の具体的な話もして賛同いただいた」トヨタの章男社長からもフル支援の約束ゲット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa43edbfd63ce96fd4f455db0c9b38ed808ca5f
ルヴァン杯優勝後に親会社であるトヨタ自動車を訪れ、面会した豊田章男社長から来季以降も全面的なサポートを続ける約束を得られたという。
524: U-名無しさん 2021/12/08(水) 06:45:30.91 ID:l2LeCVnId.net
>>476
ファン感で社長が監督のこと
一切言わなかったから
マッシモ側の揺さぶりなだけだろう
クラブ側も一切監督に関しては
アナウンスしていない
やはり手詰まり感があり
大森降ろしは
マッシモ外しということなのだろう
ファン感で社長が監督のこと
一切言わなかったから
マッシモ側の揺さぶりなだけだろう
クラブ側も一切監督に関しては
アナウンスしていない
やはり手詰まり感があり
大森降ろしは
マッシモ外しということなのだろう
482: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:39:26.09 ID:A2gwTGhQ0.net
条件面とは金なのか金以外なのか
名古屋だし金っぽくはないけど
名古屋だし金っぽくはないけど
486: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:41:49.04 ID:aOuuGgMr0.net
>>482
契約年数だろうね。
単年で数千万UPなら渋る理由がない。
契約年数だろうね。
単年で数千万UPなら渋る理由がない。
577: U-名無しさん 2021/12/08(水) 07:41:14.74 ID:0j2aVHD20.net
まあフィッカで3年とか要求されたら金きっちり使う名古屋でも難航しそうではある
今までのやり方から見てダメなら違約金狙いってのも透けて見える上
上がり目どんだけあるかってなるとクラブも嫌だろう
今までのやり方から見てダメなら違約金狙いってのも透けて見える上
上がり目どんだけあるかってなるとクラブも嫌だろう
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2492◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1638748370/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1638748370/
489: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:50:44.98 ID:1WQ1JpSo0.net
健太マジなのか?!
490: U-名無しさん 2021/12/08(水) 01:52:20.95 ID:DNmL5LMQ0.net
複数年&高額要求なんだろうな
単年でならすんなりいってただろうし
単年でならすんなりいってただろうし
495: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:03:17.47 ID:AnpoL9MCa.net
健太は安倍とアダイウトン連れてきてくれ
496: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:03:57.40 ID:DNmL5LMQ0.net
条件面
高額 複数年 クバの起用法の件
思いつくのはこの3つ
高額 複数年 クバの起用法の件
思いつくのはこの3つ
497: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:03:57.52 ID:JXp9gjMD0.net
長谷川健太は嫌だーーーーーーだったらマッシモでよくない???飛ばしだと言ってーー
498: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:05:33.98 ID:+RBdT6Bgr.net
飛ばしっていうかマッシモ側への圧力じゃないの
499: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:06:40.20 ID:yvpqWa+O0.net
マッシモがダメだとしたらコロナで海外から呼べないor開幕後になる可能性も含めたら
日本人監督って選択肢にはなるんだろうな
日本人監督って選択肢にはなるんだろうな
501: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:09:22.29 ID:qZquOLck0.net
マッシモが折れそうな気もするけど
他にオファー来てるから強気に複数年、高年俸要求してるんかな・・・?
他にオファー来てるから強気に複数年、高年俸要求してるんかな・・・?
502: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:10:13.55 ID:gB/a4J+k0.net
健太って賞味期限内に1つくらいタイトルもたらしてくれるイメージあるわ
とりあえずディエゴオリヴェイラ連れてきてくれ
とりあえずディエゴオリヴェイラ連れてきてくれ
505: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:13:33.92 ID:svRPzP2O0.net
マッシモは選手には慕われてたっぽいからな
抜ける選手出てきても不思議ではないな
というかマッシモ去るならシャビ呼び戻してくれ
抜ける選手出てきても不思議ではないな
というかマッシモ去るならシャビ呼び戻してくれ
507: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:14:36.78 ID:DNmL5LMQ0.net
しきりに自分の功績アピールしてたからなあマッシモ
複数年要求で折れないとかなら健太でええよ
複数年要求で折れないとかなら健太でええよ
510: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:17:08.97 ID:5ZNv6G+H0.net
あの人何となく好きじゃない
肘打ちの一件から特に
肘打ちの一件から特に
512: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:20:23.09 ID:qZquOLck0.net
マッシモ側からするとルヴァンとったから複数年、年俸高騰はわかるけど
フロント的には手詰まり感も見て取れるから難しいところだよな。
サポ的にも一年は見られると思うけど現状複数年はきついわな
フロント的には手詰まり感も見て取れるから難しいところだよな。
サポ的にも一年は見られると思うけど現状複数年はきついわな
515: U-名無しさん 2021/12/08(水) 02:24:56.69 ID:LDFWPDPPM.net
健太はどこも2年までいい成績を出す
瓦斯でも優勝しそうになってたしルヴァンも優勝してたから
しかし脚も瓦斯も3年目からおかしくなる
ノビシロがないサッカー
瓦斯でも優勝しそうになってたしルヴァンも優勝してたから
しかし脚も瓦斯も3年目からおかしくなる
ノビシロがないサッカー
530: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:11:49.87 ID:79S3vJk0d.net
今年タイトル獲れたのはすごく嬉しいが、補強に使った額考えるとドーピングしてる感じで長続きはしないからな。
かといって、ずっと現場で監督続けてる人ってネタ切れ感があるんだが…
かといって、ずっと現場で監督続けてる人ってネタ切れ感があるんだが…
531: U-名無しさん 2021/12/08(水) 03:17:27.93 ID:5ZNv6G+H0.net
監督だけの責任ではないけれど大敗して辞任したのがつい最近だからその印象がついてるわ
534: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:02:19.44 ID:x9etOHI20.net
名古屋、新監督に長谷川健太氏急浮上! フィッカデンティ監督との交渉難航
https://hochi.news/articles/20211207-OHT1T51186.html
https://hochi.news/articles/20211207-OHT1T51186.html
535: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:13:18.25 ID:svRPzP2O0.net
具体的な名前出てる時点で決まりだと思う
537: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:16:52.74 ID:aOuuGgMr0.net
健太とマッシモなら健太で良いと思います。
ただ今のサッカーだとマッシモ→健太で延命できても健太から先はないわな。
ある意味クソサッカーの頂点が健太だから。
急に健太とかコーチ陣どうするん?
ただ今のサッカーだとマッシモ→健太で延命できても健太から先はないわな。
ある意味クソサッカーの頂点が健太だから。
急に健太とかコーチ陣どうするん?
540: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:21:13.16 ID:Lioex1hc0.net
>>537
和田は長谷川と一緒にやってるからそのまま。
和田は長谷川と一緒にやってるからそのまま。
544: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:30:13.53 ID:aOuuGgMr0.net
>>540
わどぅさんが分析兼HCに格上げってことか。
まじで健太が来るならマテウスディエゴオリベイラ誘っちゃいなよ。
わどぅさんが分析兼HCに格上げってことか。
まじで健太が来るならマテウスディエゴオリベイラ誘っちゃいなよ。
539: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:19:21.83 ID:9nXM40TK0.net
まあどう考えてもマッシモに複数年契約はないわな
542: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:27:47.26 ID:rXhRK5ar0.net
フィッカ→長谷川ってことはクラブはこれからも守備重視サッカーでいくつもりなのか?
方針が変わらない点はいいかもしれないけど時代遅れ感があるわ
同規模の他クラブが目指してる物と比べると魅力に欠ける
方針が変わらない点はいいかもしれないけど時代遅れ感があるわ
同規模の他クラブが目指してる物と比べると魅力に欠ける
547: U-名無しさん 2021/12/08(水) 04:33:06.37 ID:LR0oVIY50.net
>>542
降格した時のトラウマが未だに拭いきれないから降格しない為には
負けない≒守備で強化という路線というのもあるんじゃない
うちが降格した前年に降格した清水にしてもうまく行ってないけどそんな感じがある
逆に鹿は降格した事がない強気と序盤は下位でも最後は一桁になる怒涛の追い上げ
見せる事からか績良い監督でも退任認める
降格した時のトラウマが未だに拭いきれないから降格しない為には
負けない≒守備で強化という路線というのもあるんじゃない
うちが降格した前年に降格した清水にしてもうまく行ってないけどそんな感じがある
逆に鹿は降格した事がない強気と序盤は下位でも最後は一桁になる怒涛の追い上げ
見せる事からか績良い監督でも退任認める
563: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:17:02.42 ID:cpDI0IF50.net
後任まで探してる以上クラブ側が折れることはないだろうし
マッシモが他クラブからオファー来てるんじゃなければ、マッシモ側が折れて続投になる気もするけどね
マッシモが他クラブからオファー来てるんじゃなければ、マッシモ側が折れて続投になる気もするけどね
572: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:37:47.59 ID:wPN2kbog0.net
>>563
個人の感情としてはマッシモ続投だけど
ここまで拗れて続投ならフロントのバックアップは期待できないだろうし
いつクビになるか判らん監督の下じゃ選手のモチベーションも下がるだろし
下手したら残留争いよ、サポにとってもマイナスでしかない
ハセケンでも誰でも良いからスパッと監督交代してもらった方が
フロントは本気でチーム強化に力を入れるのでは?
マッシモと大森を切って結果を出せなければフロントに対する非難は相当なもになるだろし
もう世代交代とか若手育成なんて言ってられないだろw
個人の感情としてはマッシモ続投だけど
ここまで拗れて続投ならフロントのバックアップは期待できないだろうし
いつクビになるか判らん監督の下じゃ選手のモチベーションも下がるだろし
下手したら残留争いよ、サポにとってもマイナスでしかない
ハセケンでも誰でも良いからスパッと監督交代してもらった方が
フロントは本気でチーム強化に力を入れるのでは?
マッシモと大森を切って結果を出せなければフロントに対する非難は相当なもになるだろし
もう世代交代とか若手育成なんて言ってられないだろw
566: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:24:13.72 ID:wAgjCKIv0.net
これわざとクラブ側が難航させてるんじゃないのか
どうせ大森とマッシモはセットなんだろ
健太でも悪くはないが、マッシモが積み上げてきた2.5年分を簡単に捨てるのはちょっといただけないな
どうせ大森とマッシモはセットなんだろ
健太でも悪くはないが、マッシモが積み上げてきた2.5年分を簡単に捨てるのはちょっといただけないな
567: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:25:41.44 ID:vo0XL+zY0.net
>>566
積みあがったか?
今年後半戦だけ見ればもはや下降線
積みあがったか?
今年後半戦だけ見ればもはや下降線
569: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:29:21.29 ID:+RBdT6Bgr.net
>>566
大森さん退任から作られてた流れっぽいですよね
後はマッシモが良くはないだろう条件を受け入れるかどうかだけ
大森さん退任から作られてた流れっぽいですよね
後はマッシモが良くはないだろう条件を受け入れるかどうかだけ
575: U-名無しさん 2021/12/08(水) 05:57:54.73 ID:xMti9rI20.net
マッシモとクバならクバを取るだろ
クバを生かしてくれそうな健太でも良いやん
クバを生かしてくれそうな健太でも良いやん
586: U-名無しさん 2021/12/08(水) 06:28:40.44 ID:DHf4KQXCr.net
長谷川健太はそもそも、戦術外人って感じだからクバ重用確定。数年はノータイトルでも、いい監督が見つかるまでの繋としてはあり。いい選手を偏って干すイメージもない。
592: U-名無しさん 2021/12/08(水) 06:53:52.84 ID:aHf9mXrB0.net
スピードある堅守速攻なメンバーがそろってるし、個で点とれる選手やドリブラーが多いし、
何より真面目にハードワークする選手ばかりだから
今のチーム引き継ぐ監督としては、長谷川健太はマッチし過ぎてるね。自然だわ
何より真面目にハードワークする選手ばかりだから
今のチーム引き継ぐ監督としては、長谷川健太はマッチし過ぎてるね。自然だわ
637: U-名無しさん 2021/12/08(水) 07:57:00.15 ID:drSAQOzg0.net
ただ瓦斯スレの話だと
お金がないから若手を育てながら使ってくれとクラブから言われたら
若手を使いながらやりくりしてたらしいから
若手を育成するならマッシモよりいい
お金がないから若手を育てながら使ってくれとクラブから言われたら
若手を使いながらやりくりしてたらしいから
若手を育成するならマッシモよりいい
648: U-名無しさん 2021/12/08(水) 08:08:12.14 ID:xHGYGgoA0.net
マッシモが高額で複数年を望んでいるとしたら、別の監督だわな、そりゃ。
今年の後半戦みれば、マッシモでは攻撃は構築できず、頼みの守備も崩壊してたんだから。
コロナを考えると日本人監督の中では良い選択じゃね。
クバを生かせて、若手も起用するだろ、長谷川なら。
リーグ優勝などの実績からみても長谷川>マッシモだろ。
山口・黒部、ちゃんと仕事してるんじゃyね。
ま、長谷川の後任も考えておいた方がいいかもしれないけど。
前任者の高額・高齢の歪な選手編成をどうするかだなあ、まあ監督決まれば少しは進むかな?
今年の後半戦みれば、マッシモでは攻撃は構築できず、頼みの守備も崩壊してたんだから。
コロナを考えると日本人監督の中では良い選択じゃね。
クバを生かせて、若手も起用するだろ、長谷川なら。
リーグ優勝などの実績からみても長谷川>マッシモだろ。
山口・黒部、ちゃんと仕事してるんじゃyね。
ま、長谷川の後任も考えておいた方がいいかもしれないけど。
前任者の高額・高齢の歪な選手編成をどうするかだなあ、まあ監督決まれば少しは進むかな?
658: U-名無しさん 2021/12/08(水) 08:16:51.30 ID:EgWzx+RAM.net
クバ起用法改善求める記事でてたしな
クバ残留長谷川健太ならオッケー
クバ残留長谷川健太ならオッケー
Jリーグの最新記事
- 湘南、王者・川崎に町野2発など4-0完勝!鹿島と鳥栖は壮絶な打ち合いの末に4..
- FC東京DF小川諒也、ポルトガル1部ギマランエスに移籍へ 現地紙は「すでに合..
- 横浜FMのA・ロペス、6試合出場停止に…福岡戦で相手選手に唾吐き行為 Jリー..
- G大阪、大阪ダービーでの違反行為に厳格処分…サポーターグループ全員が無期限入..
- 神戸・三木谷会長、涙の続投宣言「もう一回、一生懸命にやろうと思いました。」2..
- 札幌、深井&駒井が今季初ゴールで磐田に2-1逆転勝利!リーグ8位に浮上 J1..
- J1広島の元スイス代表FWベンカリファ、新天地の日本を絶賛「こんなの見たこと..
- 神戸・三木谷会長、意味深投稿を繰り返す「いつでも身を引き、辞めます」「水曜に..
- 浦和、鹿島と引き分け7試合連続ドロー…10人の川崎は鳥栖と0-0ドロー J1..
- イニエスタ劇的同点弾はVARで幻に…湘南が神戸に2-1勝利!柏もVARでゴー..
- C大阪、奥埜2ゴールでG大阪とのダービー戦を3-1逆転勝利!名古屋は相馬決勝..
- 大宮GK南雄太、アキレス腱断裂で全治6カ月 キャリア初の重傷に「もう少し、今..
注目サイトの最新記事