バルセロナ、21年ぶりCL敗退にシャビ監督「これはつらい現実だ。これが分岐点だ」
【欧州CL】バルセロナが21年ぶり1次リーグ敗退 シャビ監督「つらい現実」「ムカついてる」 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639012876/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639012876/

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/09(木) 10:21:16.74 ID:CAP_USER9.net
12/9(木) 10:09
東スポWeb
【欧州CL】バルセロナが21年ぶり1次リーグ敗退 シャビ監督「つらい現実」「ムカついてる」
敗戦に悔しさを浮かべるテアシュテーゲン(ロイター)
名門クラブが屈辱の敗退となった。欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ最終節(8日=日本時間9日)、E組のバルセロナ(スペイン)は敵地でバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に0―3で完敗。グループ3位で21年ぶりに敗退し、17季連続で続けてきた決勝トーナメント進出を逃した。
勝利すれば、1次リーグ突破の決まるバルセロナは序盤から積極的に攻め込んだものの、前半34分にFWトーマス・ミュラーのゴールで先制されると、43分にはFWリロイ・サネに追加点を奪われた。後半もBミュンヘンに加点され、無得点で惨敗となった。DFロナウド・アラウホは「この結果は残念だ」と肩を落とした。
シャビ監督は「これはつらい現実だ。これが分岐点だ」とし「バルセロナに許されることではない。バルサファンの私はムカついてる。今日から新しい時代が始まる。1次リーグで敗退し、欧州リーグにいくが、そこは我々の場所ではない。ゼロから初めてバルセロナをCLで競えるところに戻さなければならない」と力を込めた。
今季のバルセロナは大エースのFWリオネル・メッシが抜けたことやケガ人が続出している影響から国内リーグでも7位と低迷し、浮上の兆しは見えていないが、この敗退をバネにチームを再建できるだろうか。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211209-03848588-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd55861f6d3e2c452e9d4793865a44d5ba016a70
東スポWeb
【欧州CL】バルセロナが21年ぶり1次リーグ敗退 シャビ監督「つらい現実」「ムカついてる」
敗戦に悔しさを浮かべるテアシュテーゲン(ロイター)
名門クラブが屈辱の敗退となった。欧州チャンピオンズリーグ(CL)1次リーグ最終節(8日=日本時間9日)、E組のバルセロナ(スペイン)は敵地でバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)に0―3で完敗。グループ3位で21年ぶりに敗退し、17季連続で続けてきた決勝トーナメント進出を逃した。
勝利すれば、1次リーグ突破の決まるバルセロナは序盤から積極的に攻め込んだものの、前半34分にFWトーマス・ミュラーのゴールで先制されると、43分にはFWリロイ・サネに追加点を奪われた。後半もBミュンヘンに加点され、無得点で惨敗となった。DFロナウド・アラウホは「この結果は残念だ」と肩を落とした。
シャビ監督は「これはつらい現実だ。これが分岐点だ」とし「バルセロナに許されることではない。バルサファンの私はムカついてる。今日から新しい時代が始まる。1次リーグで敗退し、欧州リーグにいくが、そこは我々の場所ではない。ゼロから初めてバルセロナをCLで競えるところに戻さなければならない」と力を込めた。
今季のバルセロナは大エースのFWリオネル・メッシが抜けたことやケガ人が続出している影響から国内リーグでも7位と低迷し、浮上の兆しは見えていないが、この敗退をバネにチームを再建できるだろうか。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211209-03848588-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd55861f6d3e2c452e9d4793865a44d5ba016a70
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:24:34.51 ID:0WtIGzR70.net
どっち側への分岐点かな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:25:39.83 ID:mURRhOyE0.net
戦力的に足らなくね?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:25:51.58 ID:QJ11dYqY0.net
6試合2得点で勝ち上がれるわけない
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:30:36.71 ID:CLePb4tP0.net
>>8
ディナモ・キエフに2回1-0で勝った以外全部0点なんだから勝ち抜く方がおかしいよ
ディナモ・キエフに2回1-0で勝った以外全部0点なんだから勝ち抜く方がおかしいよ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:27:11.45 ID:tAe/UlfZ0.net
ファンハール、リバウドがいた頃のバルサか
なつい
なつい
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:27:55.19 ID:guuRvIab0.net
バレンシアがアホみたいに強かった時代か
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:28:23.32 ID:tAe/UlfZ0.net
バルサは例のスーパーポゼションサッカーを極めるべきだったなサッカーの流行は無視して
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:40:50.48 ID:2HVocQBz0.net
>>14
ネイマール取ったあたりから、バルサのサッカー的にはおかしくなっていった。
ネイマール取ったあたりから、バルサのサッカー的にはおかしくなっていった。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:28:59.94 ID:RfSike+U0.net
暗黒期到来
今度は長いぜ
今度は長いぜ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:29:11.19 ID:SyOX80qM0.net
メンツ的にもサッカー的にも立て直すのに最低1年はかかるな
ただ、CLも敗退して余計財政厳しくなったなバルサ
ただ、CLも敗退して余計財政厳しくなったなバルサ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:32:55.70 ID:9OaWfmDm0.net
来期はCLに出ること自体厳しいよ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:35:46.56 ID:d7wQJQBt0.net
こうなるとスポンサーも減るからなぁ
強くて魅力あるから金払うスポンサーが現れるわけで
強くて魅力あるから金払うスポンサーが現れるわけで
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:36:36.08 ID:lCjrf8q60.net
どんな手を使ってもFW取らなきゃ話にならんでしょうよ ファティが怪我なく働けばそれなりのゴールは期待出来るけど1人に負担押し付けるとまた壊れるから相棒が必要
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:42:16.33 ID:lCjrf8q60.net
ロナウジーニョが来る直前のバルセロナの雰囲気もこんな感じだったし
メガクラブでも十分通用するタレントが何人もいるからそこまで絶望的でも無いよ
メガクラブでも十分通用するタレントが何人もいるからそこまで絶望的でも無いよ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:51:25.65 ID:lS3NBGOn0.net
シャビさんは巨大戦力で自分の理想を実現するサッカーやってたから
現状戦力の最適解を見つけて落ち目のクラブを建て直すのは向いてなさそう
現状戦力の最適解を見つけて落ち目のクラブを建て直すのは向いてなさそう
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:51:52.01 ID:BjQ6AQVU0.net
>>1
おいおい21年ぶりとか
歴史が動いたな
こんなレアな体験するなんて
わいらは生き証人やで
おいおい21年ぶりとか
歴史が動いたな
こんなレアな体験するなんて
わいらは生き証人やで
56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:53:11.17 ID:x7+5e6zf0.net
ロナウジーニョ加入前後の空気感
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:57:41.97 ID:R7P6Za/20.net
>>56
どちらかというと、ダービッツが加入してから
守備のやり方が整理されて上昇気流に乗れた印象
リバウドいた頃も楽しいサッカーしてたけど、
CLで勝ち残るサッカーではなかった
どちらかというと、ダービッツが加入してから
守備のやり方が整理されて上昇気流に乗れた印象
リバウドいた頃も楽しいサッカーしてたけど、
CLで勝ち残るサッカーではなかった
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:20:45.37 ID:XMjN66K70.net
>>66
リバウド後のオーフェルマルス・クライフェルト・サビオラ・リケルメ
の頃も勝つ気しなかった
リバプール・インテルと並んでダメポ三兄弟とか言われてたっけ
ベティス・バレンシア・デポルティボとかにいい選手がいてリーガが面白かった
リバウド後のオーフェルマルス・クライフェルト・サビオラ・リケルメ
の頃も勝つ気しなかった
リバプール・インテルと並んでダメポ三兄弟とか言われてたっけ
ベティス・バレンシア・デポルティボとかにいい選手がいてリーガが面白かった
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:57:20.20 ID:ZAzYLICx0.net
立て直しなんてもう無理でしょ先ず借金返済しないと
これから買う側から選手育てて売る側にならないと生き残りすら厳しそう
これから買う側から選手育てて売る側にならないと生き残りすら厳しそう
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:57:22.39 ID:0B7pWoNd0.net
まあメッシ移籍して、世界のバルセロナファンの5割はバルセロナへの興味を失ったからあんまり衝撃ではないだろ
メンバーもデヨング、ファティ、ペドリ以外はベテランかしょうもない奴らしかいないし
メンバーもデヨング、ファティ、ペドリ以外はベテランかしょうもない奴らしかいないし
69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 10:59:14.08 ID:a7cz2IBD0.net
クオリティが低すぎてな
シャビのやりたいサッカーを体現できる選手が半分も居ない
ハイプレスが30分も続かないんじゃな
息切れしてプレスが出来なくなった途端に舐めプバイエルンに完全に支配されてフルボッコ
・パス回しは遅い
・オフザボールの動きも少なくアタッキングサードのレベルも低い
・プレッシングも続かない
・守備も脆弱
シャビのやりたいサッカーを体現できる選手が半分も居ない
ハイプレスが30分も続かないんじゃな
息切れしてプレスが出来なくなった途端に舐めプバイエルンに完全に支配されてフルボッコ
・パス回しは遅い
・オフザボールの動きも少なくアタッキングサードのレベルも低い
・プレッシングも続かない
・守備も脆弱
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:01:29.66 ID:bGYILXR/0.net
>>69
技術が低い選手しかいないと
戦術もクソもないからな
技術が低い選手しかいないと
戦術もクソもないからな
77: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:03:01.37 ID:C/RgNBSr0.net
もう低迷バルサを立て直した立役者ロナウジーニョ見いな救世主はもう現れないのかな?
89: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:08:57.12 ID:GbAfluOI0.net
>>77
いい選手は買ってるんだけど、買い方や使い方が下手でいまいち勝てないお笑いクラブならいくらでも復活出来るけど
単に借金漬けでロクな選手取って来れないクラブを短期間で立て直すのは、奇跡的な手腕を発揮しなければ現代サッカーでは不可能に近い
いい選手は買ってるんだけど、買い方や使い方が下手でいまいち勝てないお笑いクラブならいくらでも復活出来るけど
単に借金漬けでロクな選手取って来れないクラブを短期間で立て直すのは、奇跡的な手腕を発揮しなければ現代サッカーでは不可能に近い
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:03:44.82 ID:Gyapotir0.net
財政難で給料も払えるかどうかのチーム、仕方ないでしょ。
81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:06:51.10 ID:4Ivj0vdt0.net
うーん・・・FW陣が全然魅力もないし、誰だよおまえっていうレベルだしなぁ・・・
96: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:12:34.35 ID:m/6exTsK0.net
選手としては超有能だったけど監督としてはダメだったか
やはりグラウディオラが異能過ぎる
やはりグラウディオラが異能過ぎる
115: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:21:21.85 ID:bBjEMYSA0.net
>>96
ペップは結局強いチームしか指揮してきてないしどうかな
仮にペップがこのチーム指揮してもこの状況じゃ何もできないだろ
ペップは結局強いチームしか指揮してきてないしどうかな
仮にペップがこのチーム指揮してもこの状況じゃ何もできないだろ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:13:02.99 ID:rhw8bbYY0.net
逆に言えば、20年間も1次リーグ突破し続けてたってのが凄いわ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:17:47.18 ID:6YL5OZWT0.net
バルサのやつはバルサのサッカーしか知らないから多様性が無くてダメ
それが通用するのは選手が圧倒的に揃ってるときだけだから
グアルディオラが監督として成功したのはキャリアの終わりに戦術の本場イタリアに行って学んだからだろう
それが通用するのは選手が圧倒的に揃ってるときだけだから
グアルディオラが監督として成功したのはキャリアの終わりに戦術の本場イタリアに行って学んだからだろう
106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:17:49.79 ID:Nc3sQmIi0.net
21年ぶりなら大したもんだ
レアル・マドリーは唯一敗退した事が無い
バイエルンが19年連続突破中
アーセナルが14年連続突破
マンチェスターUが9年連続突破
ユベントスが8年連続突破中
ミランが6年連続突破
レアル・マドリーは唯一敗退した事が無い
バイエルンが19年連続突破中
アーセナルが14年連続突破
マンチェスターUが9年連続突破
ユベントスが8年連続突破中
ミランが6年連続突破
109: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:18:31.98 ID:rSbnT38E0.net
借金返済出来る気がしないんだがゴールドマン・サックスどういうつもりで巨額融資したんだろ?
121: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:24:51.96 ID:GbAfluOI0.net
>>109
きちんと将来の放映権って担保抑えてるから
回収出来れば良し、回収出来ないなら乗っ取って売り捌くいつものハゲタカさんムーブでしょ
きちんと将来の放映権って担保抑えてるから
回収出来れば良し、回収出来ないなら乗っ取って売り捌くいつものハゲタカさんムーブでしょ
123: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:26:17.66 ID:a7cz2IBD0.net
ガウショ・デコ・エトー・シャビ・イニエスタ・ブジョル
ここら辺の面子になって安定し始めたイメージ
この面子に加えてメッシやブスケッツが出てきたころから無敵艦隊化したな
ペップになってエトーやガウショは追い出されてたが
ここら辺の面子になって安定し始めたイメージ
この面子に加えてメッシやブスケッツが出てきたころから無敵艦隊化したな
ペップになってエトーやガウショは追い出されてたが
129: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:29:20.59 ID:WTqQXo9N0.net
メッシひとりに金使った方がよかったのでは
134: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:33:52.40 ID:0B7pWoNd0.net
>>129
いくら金使ってもメッシは一回フリーの選手になったから、それを獲得するとリーグのサラリーキャップに触れることになるから再契約は不可能
いくら金使ってもメッシは一回フリーの選手になったから、それを獲得するとリーグのサラリーキャップに触れることになるから再契約は不可能
119: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:24:15.18 ID:bBjEMYSA0.net
フロントがくそすぎるし5年は暗黒だろうな
誰よりもチキに戻ってきてほしい
誰よりもチキに戻ってきてほしい
149: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 11:43:28.13 ID:bGNZDxnq0.net
>欧州リーグにいくが、そこは我々の場所ではない。
言いたいことは分からなくないが、少し言葉選べや、つってもまあシャビだしな…
言いたいことは分からなくないが、少し言葉選べや、つってもまあシャビだしな…
187: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:14:11.59 ID:9cVPeoGY0.net
こういうときってELは手抜くもの?
209: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:24:54.48 ID:HoGt6wke0.net
>>187
強い弱いはともかく今までいい意味でEL出た事ないから
意外とモチベ上がりそう
強い弱いはともかく今までいい意味でEL出た事ないから
意外とモチベ上がりそう
201: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:19:45.71 ID:E9ZJwIaZ0.net
まあいつかくるだろうと思われてたことがきただけの話
コウチーニョを高額で取ったりしてたあたりから、着実に戦力補強していけば問題なかったと思うんだけどな
バイヤンをお手本にすべき
コウチーニョを高額で取ったりしてたあたりから、着実に戦力補強していけば問題なかったと思うんだけどな
バイヤンをお手本にすべき
240: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:49:44.52 ID:JPLdWYEh0.net
デンベレに大金払うのはマジで謎だったな
ドルの時でも安定感ないプレイヤーだしデンベレガチャとか言われてたのに
ドルの時でも安定感ないプレイヤーだしデンベレガチャとか言われてたのに
265: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:41:41.18 ID:ALCifre50.net
バルセロナは大エースのFWリオネル・メッシが抜けたことやケガ人が続出している影響から国内リーグでも7位と低迷
海外サッカーの最新記事
- マンC、デブライネ&フォーデン1G1Aで昇格組ボーンマスに4-0完勝!開幕2..
- バルセロナ、新戦力のレバンドフスキら3名が先発もラージョと0-0ドロー…開幕..
- マンU、ブレントフォードに0-4完敗…開幕2連敗で30年ぶりのリーグ最下位
- ミラン、英代表DFトモリと2027年まで契約延長!昨季リーグ優勝に大いに貢献..
- バルセロナ、レヴァンドフスキら6選手の登録完了!クンデが未登録 第4のテコで..
- バロンドール、2022年候補者30名が発表!ベンゼマやレヴァンドフスキらが選..
- マンU、FWイカルディ獲得に興味!PSGのガルティエ新監督が構想外を通達か?..
- アーセナル、ビジャレアルFWピノ獲得で猛アタック!レスターMFティーレマンス..
- バルセロナ、開幕まで1日…新加入選手を登録できず放出危機 FWブライトバイテ..
- サッカーの試合に侵入した犬、ピッチで熟睡…後半のキックオフが遅れる
- カタールW杯、開幕日を1日前倒し!開催国カタール×エクアドルが開幕戦に
- アーセナルDFマリ、セリエA昇格のモンツァに移籍が決定!買取義務付きのレンタ..
注目サイトの最新記事