アンテナ・まとめ RSS

元日本代表MF稲本潤一、J3降格の相模原を退団「心残りは残留できなかったこと…責任を感じている」

【サッカー】<J3降格のSC相模原>元日本代表・稲本潤一と来季契約せず「心残りは残留できなかったこと…責任を感じている」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1639018745/
稲本相模原.jpg
1: Egg ★ 2021/12/09(木) 11:59:05.49 ID:CAP_USER9.net

来季J3降格が決まっているSC相模原は9日、公式HPで元日本代表のMF稲本潤一(42)と来季の契約を結ばないと発表した。

 稲本はG大阪やアーセナル、川崎フロンターレでプレーし、相模原には2019年に加入。今季は9試合に出場した。

 稲本は「今シーズンをもってSC相模原での挑戦が終了しました。非常に濃い3年間を過ごさせてもらい感謝しかありません!」とコメント。「唯一の心残りは残留することができなかったことです。最年長としては責任を感じています」とJ3降格を悔やんだ。また「来シーズンからはサガミスタとして応援させてもらいます!本当に3年間ありがとうございました!」とサポーターに感謝した。


中日スポーツ 12/9(木) 11:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2388c396829b96200027477fd426fdb9d24aa50

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211209-00000016-chuspo-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=516&exp=10800






8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:03:59.07 ID:6TJVNRqw0.net

まだ現役やったんか
玉田とか田中達也とかも最近引退してたしビビるわ


10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:05:04.46 ID:bCuw70iX0.net

最後は高原のチームかな


14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:07:33.76 ID:20Nf3fBC0.net

まだ現役だったのか。最近粘る人多いな。戦力なってるならわかるが…


51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:59:23.64 ID:AKABqGl80.net

>>14
単純に「好き」なんじゃない?
セカンドキャリア的には惜しまれて辞めるくらいが買い手もあるのは理解してるだろうし


16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:09:40.09 ID:0+qfft6B0.net

自分が共同設立者のティアモ枚方に


19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:15:56.74 ID:gHUvPk9N0.net

黄金世代も残すは小野くらいか


21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:17:31.43 ID:ZVAwmc680.net

>>19
遠藤


49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:57:36.46 ID:tj3Pc9ED0.net

>>19
遠藤さんは41歳で獅子奮迅の復活でJ1昇格の原動力で来季またJ1です(笑)

あいつはやっぱりすげーわ(笑)
黄金世代で最後まで生き残るのが遠藤とは当時思わなかったわ


97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 16:13:38.96 ID:5y1BvjhA0.net

>>19
俊輔はまだ一発芸があるからまだこの先生きのこる


31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:30:40.06 ID:fIqGcfTN0.net

高校生のときから試合出てたよなー
息長すぎだろ凄いわ同世代だけど尊敬する


33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:33:39.92 ID:yopG+9CE0.net

日韓W杯のヒーローなのに晩節が寂しすぎる


37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:36:39.54 ID:ZVAwmc680.net

>>33
戦力としてプロでやれてるなら幸せなのかも、40すぎて現役でやれてるのはレジェンド級だけだし。
特に玉田はあのプレースタイルで今年までやれてたのがすごい。


39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:41:08.11 ID:pOFOjmXs0.net

>>37
どこまでをレジェンドとするかだが実は伊東輝悦もまだ沼津で現役
アトランタでブラジルから点取ったからレジェンドとも言えるが


52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 12:59:28.07 ID:tj3Pc9ED0.net

>>39
今年は思い入れある選手たちが引退多くて寂しいわ。矢澤とか枝村も引退なんだなあ。もうそういう時代なんだなあとしんみり


54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:06:40.15 ID:U7S2dASR0.net

稲本のいたガンバユースと対戦したことあるの自慢だわ。二人がかりで当たってんのに何回も吹っ飛ばされて監督に怒られた。
後にカンナバーロ吹っ飛ばしたのを見て俺は悪くないと思った。


59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:21:14.61 ID:zzzzTV/F0.net

>>54
甘い顔立ちしてるから騙されがちだけど、180あるし骨格もガッチリしてるからお前は悪くない


69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:58:17.14 ID:U7S2dASR0.net

>>59
ありがとう。でも当時俺は高3、稲本は高1


76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 14:13:46.01 ID:dLaPwyM/0.net

>>54
稲本はユース所属ながらJリーグの試合出てたわけだし普通の高校生が敵う相手じゃない
大迫半端ないっての滝ニの監督みたいな粋な事言えない監督は無能


55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:09:38.46 ID:JFTucdVT0.net

2004年のイングランド戦でニッキー・バットに足の骨折られたところがキャリアのターニングポイントだったな


70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:58:17.22 ID:Oyq/S0ou0.net

>>55
プレミアレギュラーで1番良い時期だったしな


65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 13:30:58.92 ID:AipKo9RP0.net

稲本もいつまでもサッカーで遊んでないで、
その貴重な経験を後進に伝える仕事をしてくれよ
ガンバの監督に稲本がなったらサポは大歓迎だと思うよ


72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 14:00:38.02 ID:Oyq/S0ou0.net

>>65
稲本って監督できんのかな
小野ならイメージできるけど
まあ小笠原でもユース監督とかできるぐらいなら大丈夫か


74: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 14:09:08.86 ID:AipKo9RP0.net

>>72
プレミアでの指導受けたりプレー経験をした人ってそんなにおらんからねえ
小野はオランダレベルで今はプレーしてる選手は多くなったけど、プレミアプレー経験は今でも貴重


73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 14:06:55.09 ID:p3DH2Xwq0.net

42歳なんだ。おつかれさん


98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/09(木) 16:30:17.37 ID:PJdeuyrP0.net

稲本&明神のWボランチがめっちゃ好きだった




posted by カルチョまとめ管理人 at 18:00 | 大阪 ☀ | Comment(0) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「元日本代表MF稲本潤一、J3降格の相模原を退団「心残りは残留できなかったこと…責任を感じている」」へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)