アンテナ・まとめ RSS

「DAZN for docomo」、月額1925円のまま据え置きへ

「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4953c14c04dd1f4529ea891eedc52e5d5ce949d
DAZN多番組.jpg

 スポーツ動画配信サービス「DAZN」の運営を手掛けるDAZN Japan Investment(東京都港区)は1月25日、NTTドコモ向けに提供中の「DAZN for docomo」の料金を据え置き、月額1925円のまま提供を継続すると発表した。同社は同日、月額3000円に値上げすると発表していたが、同サービスはその対象外となる。据え置きの理由についてドコモは「営業戦略上のことなので答えられない」とコメントしている。

 同サービスは主にNTTドコモのスマートフォンユーザーに提供中のサービス。2017年2月に提供を開始し、ドコモのスマホユーザーでなくても「dアカウント」があれば利用できるのが特徴で、提供コンテンツも従来のDAZNと変わらない。

 20年10月1日に料金改定を行い、従来サービスと同様、月額1925円となったが、20年9月30日までに加入したユーザーには月額1078円での提供を継続中だ。DAZNの運営元が同サービスのユーザーを「(料金改定の)対象外」としたことで、1078円のまま利用を継続できるユーザーが一部発生する。

 ドコモは「ドコモ回線と紐づけたユーザーを対象に1078円で提供してきた。当時はDAZNとの戦略関係で特別価格による提供が可能だった」と当時の状況を説明。DAZNはユーザー数を明らかにしていないものの、日本国内でキャリア最大手のNTTドコモ向けサービスの料金改定を見送ることで、ユーザー数の減少を最小限に抑えたい思惑があるとみられる。

 発表を受け、Twitterでは「DAZN for docomo組の勝ち確きたああああああああああ」「DAZN for docomo勢は勝ち組」など歓喜の声が複数出ている。

 ITmedia ビジネスオンライン編集部はDAZN Japan Investmentにも、「DAZN for docomo」を値上げの対象外とした理由、将来的な値上げの可能性について照会中だ。何らかのコメントがあり次第、加筆する。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14464
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1643080170/


144: U-名無しさん 2022/01/25(火) 15:53:45.29 ID:tUw535H1x.net

DAZN、値上げの背景など説明。新規加入者への無料体験も提供終了
https://www.phileweb.com/news/d-av/202201/25/54518.html

docomoには触れてない


147: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:01:55.66 ID:rrJHFZUR0.net

昔docomoで登録してたユーザーが勝ち組すぎるな


152: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:09:10.56 ID:o2AEtPold.net

■DAZN for docomo をご利用のお客様
 本お知らせの対象外です。


ダゾーンドコモ組おめでとうございます。


157: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:11:38.52 ID:KuXDtWt1a.net

最初からドコモじゃないからままええか、って思えるけど
同じドコモなのに安くない人ってなんか可哀想やな


159: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:11:56.89 ID:/ROeqwoVd.net

docomo(大宮)が正義なんだよね


161: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:13:24.53 ID:EC9kHpR30.net

>>159
大宮への投資削減してDAZN for docomoの値上げ抑制に回すという神企業


162: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:13:36.16 ID:gOHqQQqh0.net

年パスに切り換えたわ


163: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:14:23.27 ID:+AG8SlUP0.net

来月のdocomo請求書が来たら分かるな
あ、今からDAZNfordocomo入っても980円にはならないらしい。3,000よりは安いけど


167: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:17:28.57 ID:YMCKgw2Q0.net

>>163
通知なしで値上げしたら詐欺だろ。
今の980円を値上げしたら解約してクラブの売っている年間パス買うし。
今のパスは売り切れたみたいだから新しいパスは新価格かも知れないけど同じ金を払うなら少しでもクラブに金を落としたい。


168: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:18:02.97 ID:lC9aZ5fd0.net

docomoは本当に据え置きなんか
スマホ代値下げみたいなもんだな


170: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:18:27.99 ID:HYdgzpZid.net

docomo勝ち組すぎ
いいなぁ


174: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:20:21.70 ID:qldmTh71a.net

ドコモが値上げ分を負担するんやろな


183: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:24:40.92 ID:qldmTh71a.net

今からドコモ通しての契約にすれば980円にはならないが3000円より安い現状の料金でいけるってことかい?


189: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:26:48.88 ID:+AG8SlUP0.net

>>183
今は月額1,925円


196: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:29:25.36 ID:kOKsXN9cd.net

つかDAZN何で学割の導入にこんなにも消極的なの
物心ついてサッカー始めて、これからDAZNでサッカーを見たい!って子は月3000円払えってことか
月3000円って割と親にお願いしにくいと言うか、親としても「高えよ…」って感じだろ


209: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:34:28.99 ID:BwZXO2Um0.net

>>196
サブスクの学割とかどうやるんだろ
アマプラはやってたし、adobeは大学ドメインと登録で安くなったりするけど


198: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:29:34.79 ID:B53xaQoR0.net

サッカーは週1しか見れないしそれに3000円はやっぱり高いよな
F1もみようかな、他スポーツ楽しめないとスカパー時代と一緒だし


201: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:30:42.07 ID:kOKsXN9cd.net

おっさんどもは昔からdocomoの割引に入ってるからいいけど、これからの若い子らが月3000円は厳しいやろ
若い芽を摘むんじゃねえよ
学割導入せえ


206: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:32:27.53 ID:6t2v5vl60.net

サッカーはJもシーズン長いし海外サッカーも含めれば年間通してコンテンツあるから
年間チケットでまだ割安感あるけど
野球とか他はかなり逃げそう
逃げられると今までの投資分も含めてサッカー視聴者で負担していく
サッカーの中でも海外サッカーは投資自体削られて減って行くかもしれんし


218: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:38:26.36 ID:b69MOzFB0.net

docomo980円組は最初の2年の間くらいから途切れなくずっと加入し続けてるわけだからな
そこ切って収入がプラスになるかどうかはかなり微妙そう


247: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:50:20.72 ID:s8oV/ilB0.net

DAZNの規約に料金は支払いのひと月前に告知ってのがあるから
ドコモは月末締めだから、発表あるとしたら今月中なのか
それとも正式発表で無いならそのままなのか


266: U-名無しさん 2022/01/25(火) 16:57:42.90 ID:N9XFv+Nnd.net

DAZN for docomo 税込1078円
FODプレミアム 税込976円
これでJリーグ+ルヴァン合計2054円


366: U-名無しさん 2022/01/25(火) 18:11:03.47 ID:zSjDYQRP0.net

DAZN「5年間投資してきた」 日本で初値上げ 無料体験も終了
https://mainichi.jp/articles/20220125/k00/00m/020/156000c

>DAZNは海外でも月額料金を値上げしてきた。値上げ幅は、米国で9・99ドル→19・99ドル
>▽イタリアで9・99ユーロ→29・99ユーロ▽スペインで4・99ユーロ→9・99ユーロ――など。
イタリアは2500円ぐらいも上がってるんかな


383: U-名無しさん 2022/01/25(火) 18:20:29.57 ID:tBu2OBug0.net

>>366
国によって視聴可能なコンテンツが違うから一概には比較できないな
イタリアだとELやエールディビジを見られる代わりにプレミアはハイライトのみだし


507: U-名無しさん 2022/01/25(火) 19:47:11.03 ID:zG24+99gd.net

DAZN for docomo &ahamo勢だけど、別お知らせで100パー値上げするでしょこれ
3倍も違うとか流石にありえんわ


563: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:22:51.41 ID:eBYvn1kYa.net

>>507
ま、1925円だろうな
3000円はない


547: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:07:04.69 ID:o+jep/Lx0.net

DAZN for docomoトレンド入りしてるやん!
そんな話題になるほどのネタなのかこれ?


550: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:13:58.15 ID:GN6uk3r60.net

>>547
2000円差はデカいからな
docomo勢だからありがたいけど


549: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:13:15.28 ID:o+jep/Lx0.net

docomoはお知らせ対象外ってだけで
値段据え置きですよ、値上げしませんよ、とは書いてないんだな


556: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:18:28.97 ID:EC9kHpR30.net

980円継続かよ
DAZNの為だけに契約してるFOMA回線もしばらく継続だな


576: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:36:53.92 ID:FhdNcoMM0.net

「DAZN for docomo」は月額1925円のまま 理由は「答えられない」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/25/news174.html

少なくとも当面はドコモは値段据置きで確定!?


582: U-名無しさん 2022/01/25(火) 20:41:15.68 ID:qoPpVxJ10.net

DAZN980円組のユーザー数は100万以上だからね
ここは崩したくないんだろうな


637: U-名無しさん 2022/01/25(火) 21:55:08.73 ID:fBmgYXCg0.net

今月中にdアカウント作ってDAZN for docomoの契約しちゃえば1925円のままなんだから
1000円値上げに文句言いたい人はそうすればいいよ
dアカウント作ればいいだけなんだし

っていうことで、たぶんdocomoからDAZNにかなりの金が流れてるんだろうね
980円のアカウントもしばらくは大丈夫かな?




posted by カルチョまとめ管理人 at 23:24 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「「DAZN for docomo」、月額1925円のまま据え置きへ」へのコメント
  • 137593282
     :   at 2022年01月25日 23:53
    docomoの客線に問い合せたところ発表してないだけで"料金そのまま"ではなく"未定"だそうです。
    DAZNの値上げに伴ってdocomo側も料金変更のケースが可能性としてはあるとのこと。
  • 137593331
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 00:17
    ずっと契約してくれてる人への感謝の意味合いが強いんだろ。1年くらいで同じようになるんじゃないの。
  • 137593369
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 00:59
    前からのドコモ登録者のみなのか
    それじゃないと、携帯自体の契約で他社と揉めそう
  • 137593412
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 01:46
    DAZNとdocomoの間にも契約があるだろうし、あとはその内容とタイミングじゃないか。そのうち上がるだろうけど、3000円になるかどうかはまだわからんね。
  • 137593437
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 02:44
    サッカー中継ごときに\2000も払ってられるかよ
  • 137593445
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 03:07
    DAZNが日本に入ってた当初に信用して 980円で シーズンオフでも契約していた人たちを裏切ったら 終わると思うから 据え置きは当然だと思う。
  • 137593481
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 04:28
    AU値上げドコモ据え置きはDAZNとキャリア間の契約更新の時期の違いだけであって、ドコモもそのうち値上げすんじゃねーの
  • 137593549
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 07:11
    シーズンオフでもお布施続けた人偉い
    自分は貧乏性で抜けちゃった
  • 137593581
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 07:48
    毎シーズンオフ、CLなしよ、コロナ発生でコンテンツ無、アニメ配信の暗黒時代を乗り越え
    1円iPhoneや格安スマホの誘惑に負けずDAZNとdocomoを信じた980円民の大勝利!
    流石にシーズン中の値上げはないじゃろ〜〜〜(慢心)
  • 137593989
     : 名無しのサポーター  at 2022年01月26日 13:05
    auがDAZN契約付き新プランを発表したね。携帯料金にプラス1100円。docomoも大幅な値上げはないかもしれないね。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)