アンテナ・まとめ RSS

日本代表、セットプレイが大きな課題に…1月から専任コーチを招聘

【サッカー】<日本代表>W杯で大きな課題となるのがセットプレイ...いまだ最終予選ノーゴールで専任コーチ導入 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648500479/
日本代表2022サウジ戦前02.jpg
1: Egg ★ 2022/03/29(火) 05:47:59.74 ID:CAP_USER9.net

日本代表はオーストラリアに2-0で勝利し、FIFAワールドカップのカタール大会への出場を決めた。7ヵ月あまりで開幕するW杯で大きな課題となるのがセットプレイだろう。アジア予選ではいまだCKやFKからの得点はなく、最後にゴールとなったのは昨年6月のW杯アジア2次予選のキルギス戦まで遡る。

まずは明確なキッカーがいないのが大きな問題だ。過去の日本代表には、中村俊輔や遠藤保仁、本田圭佑といった世界に誇るFKの名手たちが揃っていた。

しかし現在の日本代表は伊東純也や久保建英などが務めているが、決定機に至っているシーンはあまり見られない。前述したキルギス戦のキッカーは坂元達裕が務めているが、今回のメンバーには選ばれていない。絶対的なキッカーが不在のチームで、キックに特長がある柴崎岳などは、先発に向けて狙える役割の1つだろう。

また1月からは昨季まで栃木SCのヘッドコーチを務めていた菅原大介氏をセットプレイコーチとして招へい。同月に行われた中国戦や翌サウジアラビア戦では、デザインされたセットプレイを見せるもゴールにはつながらなかった。今後はさらに進化を見せてくれるはずだ。

また日本代表の全カテゴリを務める菅原氏は、今回ドバイカップを戦っているU-21日本代表に帯同中。そんなU-21日本代表は、U-23カタール代表戦でCKからゴールを決めるなど結果を残している。

吉田麻也や板倉滉、冨安健洋などセンターバックの層が厚い日本において、本来セットプレイは大きな武器となるはずなのだ。優秀なキッカーの招集も期待したいが、それに加えて菅原氏による様々なセットプレイの選択肢も広げたいところだろう。

ワールド 3/28(月) 23:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/06e8b692212e7044925b708b68a8b3d541d4057c

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220328-00010034-theworldw-000-2-view.jpg?exp=10800





7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 05:59:10.90 ID:NOCxDocw0.net

昔は
セットプレイでしか点が入らない、流れの中から点が取れなきゃ駄目だ
とか言われてたのにね(´・ω・`)


8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:00:13.51 ID:Kd1YCREc0.net

福森呼べば


9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:01:23.58 ID:RyXwq5qh0.net

>>8
セットプレーしかない奴呼んだところで、中山の負担が今の2倍から3倍になるだけだろ


10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:02:13.60 ID:GbaqjKyl0.net

ゴール前でファール貰う動きが少ない


12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:05:05.53 ID:s2SgXhnV0.net

代表で最近綺麗に決まったの久保→板倉
久保→吉田しか覚えてない
まあ五輪代表だけど


14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:06:04.84 ID:6Xf/ySDF0.net

茸に遠藤、更には小笠原までいた時代が異常だったんよ


25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:19:30.43 ID:QYpiXLC+0.net

>>14
現代の代表だったら小笠原の方が試合出れそうだな


59: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 07:44:05.02 ID:WoYO8a4v0.net

>>25
俺は当時でもしっかりディフェンスできて闘える小笠原の方が戦力になると思ってた
一番凄かった時期に代表干されてたのが勿体ない


15: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:06:24.93 ID:Bbqfr3Kf0.net

俊輔か伸二を呼べよ


16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:09:01.86 ID:lAl4gt+p0.net

現代サッカーに適応できない
前時代的な10番が淘汰されてく過程で
セットプレーのキッカーもいなくなんのかな


21: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:13:25.32 ID:vtffJsuq0.net

本戦ギリギリまで隠しとくのは定石だけど
キッカーが居ないことが気になる


23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:18:00.24 ID:NbJNxalG0.net

これは世界的な傾向だけどな
プレースキッカーが減っている


24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:18:26.32 ID:rbGKZ8R30.net

単純にキッカーがいない
でも別にいらないんじゃない
フリーキックと考えずにファール貰ったところから再開くらいに考えたほうが良い
いないもんはいないのだから。


26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:21:57.61 ID:4ns98cOq0.net

いい加減に中村とかの時代が特別だったと理解しろよ
他国と比較したらわかるだろに
とりわけ鈴木隆行中村俊輔システムなんて
他のどこも真似できないってな

あとどうしても強豪相手になる程
成功率は下がるし危険度も増すよな

俊輔本田遠藤のCL W杯のようにはなかなかいかない
彼らの功績を精々称えつつ
鍛錬はしてくれ


32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:34:27.67 ID:JbRAQtcP0.net

キッカーのイメージがヤットとか俊輔だろ

あのレベルが異常なだけ


34: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:36:58.95 ID:kVlavmuw0.net

コーナーは田中碧の縦回転キックにターゲット側が適応するのが一番手っ取り早い
精度は決して良くないけど合った時はその場に立ってるだけで枠にヘディング可能


39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 06:51:12.60 ID:RohEDL2p0.net

いいキッカー居るチームだとファールもしにくくなるから
1人は欲しい


62: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 07:49:24.86 ID:RDKXu3210.net

吉田が意外に蹴れるんだけど、ゴール前で一番のターゲットを外すわけにいかないからな


66: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 07:52:30.23 ID:rdRaejS+0.net

中村クラスのキッカーはいないからなあ
ミドルシュートの成功率のたかさが際立つ
旗手には期待してるが


69: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 08:05:22.56 ID:QVIzebam0.net

伊東が実はセットプレーでの
プレースキックが蹴れる


72: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 08:31:19.35 ID:4Rki0q3O0.net

セットプレイでしか点が取れないのと
セットプレイでは点が取れないのとは違うのやで


76: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 08:48:26.81 ID:sOefB/Ap0.net

セットプレイから失点さえしなきゃいいよ
流れからは点取れてる以上は無理に何か取り入れる必要はないんじゃね


77: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 09:03:47.87 ID:9zHcbCdX0.net

セットプレーでも点取れないと厳しいもんな。
どうしても流れ悪い時とかあるし、そういうときにセットプレーで点取れるチームが強いんだよな。
必要ないはずないんだよ、日本みたいな弱小は。


86: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 09:56:13.40 ID:JJVymWKp0.net

セットプレーコーチ招聘して若干セットプレーの質が変わったよな
でも結果には繋がってないけど
そこ詰めてほしいわ


91: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 10:03:37.89 ID:XgZ7hGZS0.net

現状だと伊東純也か田中碧に精度上げて貰うしかないね
伊東純也のCKはだいぶ良くなってきたと思うけど、直接FKも狙ってほしい


95: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 10:41:41.75 ID:YsfQVpVm0.net

素人からすると、直接ならまだしも、
クロスっぽいフリーキックなんて、プロならだいたい良いボール蹴れるだろう。
って気がするけど、そうでもないんだな。


96: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 11:00:37.96 ID:LLChJ+NG0.net

セットプレー専任コーチの仕事は守備時の失点を防ぐことに注力したほうがいいんじゃね
セットプレーからの得点を増やすよりも失点を減らす練習に時間使った方がいい気がするが





posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、セットプレイが大きな課題に…1月から専任コーチを招聘」へのコメント
  • 137690116
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 13:26
    富安のいるアーセナルはアルテタ来てからセットプレー攻守ともに良くなったな
    元々は日本代表と一緒でセットプレーが弱点といわれてた
    前と後でキッカーの質はそれほど変わりないし中の方で改善できることはあると思う
  • 137690125
     :   at 2022年03月29日 13:36
    真面目な話、青森山田に習った方がいいと思うぞ
  • 137690168
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 14:15
    冨安は守備での空中戦は強いけど
    攻撃時にセットプレーで相手DFをかわして空中戦で勝つシーンがあまりないね
    ここは、冨安にとっても、代表にとっても一つの伸び代だと思う
  • 137690198
     :   at 2022年03月29日 14:35
    どうやらみんなベルギー戦の事忘れてしまったようだな。
  • 137690218
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 14:52
    >>137690125
    高校生レベルならボールを受ける側の高さとかポジション取りの上手さとか
    全体の仕掛けの質とかで点が入るかどうか決まるけど
    プロのトップレベルだとキッカーの質が高くないとダメなんじゃないの?
    中村俊輔がいた頃はデザインされたセットプレーはあまりなくて
    ただ蹴ってドンピシャで味方の頭に合わせてボコボコ点取ってたよ
  • 137690226
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 15:01
    久保と田中碧でいいじゃん
    スペインで決めた久保のFKは良かったし、感覚を取り戻せばU世代では屈指のキッカーだったぞ
    田中碧は五輪前強化試合でブラジル相手にいいシュート決めてた
    中山もキック力あるぞ
  • 137690406
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 17:44
    そもそもターゲットマンが居ないのにそんなこと期待する方が厳しいだろ
    キッカーが良かったのもあるけど、それこそアーセナルが専門のコーチを招いて
    セットプレイの守備を改善したように各国そういう研究は進んでるんだから
    キッカーが上手いだけじゃ上手く行かないよ
    ただ、フェライニに蹂躙されたように守れないのはマズいからそうして改善は進めたい
  • 137690449
     :   at 2022年03月29日 18:25
    代表でも手を繋いでぐるぐる回ろうぜ!
  • 137690473
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 18:53
    別にセットプレー以外で点取れるならそれでいいだろ
    止まったボールを蹴る技術だけで代表に入れるような時代は終わってんだよ
  • 137690558
     :   at 2022年03月29日 20:05
    ベトナム相手に失点してますけど
  • 137690771
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:38
    日本サッカーの致命的な弱点、「セットプレーの対応の弱さ・ヘタさ」が、
    またしても出てしまった。相手をマークもせず、競り合いもせず、
    ドフリーでヘディングさせる。まるで高校生レベルのマーク。
    強豪国なら絶対にありえない。オージー戦もコーナーから明らかに
    失点したのに、なぜかVARもなしに取り消された。まさかベトナムにまでCKから失点。
    CBのレベルが上がったと言うのは完全なウソでデマ。GKに至ってはまともなのが一人もいない。
    育成年代からの「足元の技術でつないで崩すサッカー」にこだわるあまり、
    セットプレーの育成が全く身についていない。ロシア大会では全得点の43%が
    セットプレーからの得点だった。「スペインのようにつなぐサッカー」
    を目指しても、スウェーデンやポーランドのような「セットプレー強国」には、
    一発でやられるだろう。
  • 137690867
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:22
    今日の久保が蹴って柴崎がシュート打ったやつはその成果かな
    ニアに何人も行って空いたファーを狙う
    なかなか面白いし、今までとりあえず単調に彫り込んでるより今後期待出来る
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)