アンテナ・まとめ RSS

日本代表、吉田麻也の同点弾でベトナムに追い付き1-1ドロー…再三の決定機も勝ち越せず まとめその1(関連まとめ)

日本代表、予選最終戦はベトナムとドロー…先制許すも主将・吉田麻也が同点弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef418f3a704a2acd9c836dd4290b668c3a3b9df0
吉田2022ベトナム戦ゴール.jpg

FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選グループB最終節が29日に行われ、日本代表とベトナム代表が対戦した。

 24日に行われた前節オーストラリア代表戦で2−0の勝利を収め、7大会連続7度目となるW杯出場を決めた日本代表。同試合からはスタメンを9人入れ替え、同試合で2ゴールを挙げた三笘薫が上田綺世、久保建英とともに前線でスタメン入りを果たした。旗手怜央が先発でA代表デビューを飾り、柴崎岳、原口元気とともに中盤を形成。DFラインでは引き続きスタメンの山根視来と吉田麻也に加え、谷口彰悟と中山雄太も並んでいる。また、ゴールマウスには川島永嗣が立った。

 入場制限が撤廃され、試合会場となった『埼玉スタジアム2002』には多くの観客が詰め寄せた。ホームサポーターの後押しを受ける日本だが、やり慣れないメンバーで戦っていることもあってか選手同士の距離感が悪く、序盤からベトナムのプレッシャーに苦しんでボールが上手くつながらない。

 試合の均衡が破れたのは19分、ベトナムが先制する。左コーナーキックからグエン・コン・フォンがインスイングのボールを送ると、マークを外したグエン・タイン・ビンが頭で合わせて押し込んだ。

 追いかける展開となった日本はボールを握るものの、ベトナムが敷く5−4−1のブロック攻略に手を焼き続ける。36分には柴崎が鋭いパスを通し、ペナルティエリア手前で受けた原口が右足を振り抜くが、ゴール左下を狙ったシュートはわずかに枠を外れる。

 ビハインドで折り返した日本は、ハーフタイムで旗手に代えて伊東純也を投入。久保をトップ下に置き、4−2−3−1へとシステムを変更する。

 停滞感を打ち破ったのは、頼れるキャプテンだった。54分、吉田が自陣でのボール奪取からドリブルで前進し、左に流れた久保へと展開。久保がグラウンダーで折り返すと、ペナルティエリア手前でボールを収めた原口が右足を振り抜く。シュートは相手GKに防がれるが、攻め残っていた吉田がこぼれ球に反応して押し込んだ。吉田は2019年10月のモンゴル代表戦以来、代表通算12ゴール目となった。



 61分には、柴崎、原口、久保を下げ、田中碧、守田英正、南野拓実を投入。攻撃のテンポを上げ、ベトナムを揺さぶり続ける。70分には上田のシュートが南野に当たってゴール前にこぼれ、反応した田中がネットを揺らすが、主審のオンフィールドレビューによって得点は取り消される。

 78分、日本に絶好機が訪れる。コーナーキックの流れから守田がクロスを送る。谷口が頭で合わせると、シュートは相手GKと右のポストに当たってゴール前にこぼれる。反応した吉田が左足で流し込もうとしたが、枠に飛ばすことはできなかった。

 その後も押し込む日本は88分、後方からのロングボールを田中が頭で折り返し、上田が合わせてネットを揺らす。しかし、オフサイドで得点は認められない。

 試合はこのまま終了し、1−1のドローに終わった。日本のグループB首位通過は確定せず、この後に行われるサウジアラビア代表vsオーストラリア代表の結果次第で決まることになった。なお、カタールW杯の組み合わせ抽選会は4月1日に行われる。

【スコア】
日本代表 1−1 ベトナム代表

【得点者】
0−1 19分 グエン・タイン・ビン(ベトナム)
1−1 54分 吉田麻也(日本)

【サッカーAFCアジア予選】日本、ベトナムにまさかの1-1引き分け カタールワールドカップは11/21(月)開幕 [サザンカ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648556875/


 


5: ( ´▽`) ◆SAITAMAHo. 2022/03/29(火) 21:28:04.08 ID:yXO3BCaz0.net

マヤ、恐ろしい子


39: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:18.88 ID:Ymcwm0O/0.net

ポット2の夢がオワタ……(´・ω・`)


171: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:01.86 ID:QLCfeyki0.net

>>39
勝ってても無理だからきにすんな


43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:19.78 ID:SCUMahWS0.net

ベトナム強かったなぁ


58: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:25.22 ID:lpj4g7W30.net

三笘は長い時間見せちゃうと勿体ないね
いまいち効かない

中山持ちすぎだわ


90: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:34.69 ID:xvCWF+o30.net

消化試合を盛り上げすぎだろw


119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:42.41 ID:3FHDqtCa0.net

久保くんは使いどころが難しすぎるな…監督泣かせやで


158: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:57.74 ID:XAsC4xdh0.net

あれだけ攻めて上がって行ったCB吉田の1点のみw


159: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:28:58.01 ID:Giw+Kz6j0.net

ホームでベトナム相手に引き分けは負け評価で良いだろ


209: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:18.93 ID:ACAFa0JW0.net

吉田のゴール嗅覚は武器
QBKは愛嬌


231: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:30.75 ID:NOmzTsZB0.net

久保柴崎旗手がダメだったな
後半の後半は良かった


243: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:33.38 ID:tS0BBwSz0.net

ベトナムは強くなりそうだな
既に中国より上だろ


270: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:42.52 ID:dZC301HE0.net

なかなか酷い試合だったな
やっぱり三苫も後半からの方がいいわ


300: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:54.76 ID:3Q6otvjK0.net

南野出してから駄目になってんじゃん
変えない方が良かっただろ


305: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:55.71 ID:MBC2dEjp0.net

つーかなんで久保が調子良くなってきたところで交代させてんだよ
いつも交代遅いくせに


309: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:29:56.71 ID:kOsngYQi0.net

キャプテンの安定感が凄かった
今回は吉田のチームだな
難しかったけどもう一点取れたら完璧だった


319: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:30:04.64 ID:M8JhvIlG0.net

中山一々持ちすぎで遅い
ボール持ってから回り見て考えんな


497: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:11.53 ID:n49abYSV0.net

>>319
中がろくに動いてないんだから仕方ない


321: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:30:04.89 ID:tfrCMkck0.net

交代がアホすぎただでさえ連携不足なんだから噛み合ってきたのに変えんなよ
勝ってるならまだしも


329: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:30:07.79 ID:Au8IWpGj0.net

最後はチャンスの連続だったが
決め切れない攻撃陣は全員、合格点に届いてない


376: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:30:25.09 ID:p+XQPB8B0.net

柴崎アンカー縛りでテストにもならんかったなw


647: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:18.99 ID:+WuD3J9M0.net

>>376
前半とじゃスペースのでき方違うけどさ
改めて田中碧の間、間にポジション取るうまさがめちゃくちゃ際立っていたわ
柴崎が苦手なプレー


408: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:30:38.92 ID:D1tz1BVW0.net

久保君調子出てきたところで代えるし…
監督試合観てんのか


473: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:05.55 ID:UNFFdYHh0.net

前半酷すぎた

ただ、三笘が川崎メンバーの中でより生きるのがわかった
川崎ジャパンと南野、伊東の相性もいい

あとは上田替えてCF決まれば面白いサッカーできる


493: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:10.78 ID:u5U4fh2F0.net

上田にポストプレーさせるのが間違い


825: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:50.15 ID:shUlQto00.net

>>493
でも前半の裏抜け狙ってはサッパリな動きよりはまだポストしてからの方がマシだった


531: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:20.79 ID:s2SgXhnV0.net

なんであんな雑なクロスを連発するんだ


568: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:41.43 ID:KXuIpvvh0.net

>>531
確かにこれ
舐めてる


683: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:35.18 ID:alSMdzXs0.net

>>531
ミドル打ってこぼれ球狙いの方が確率高いよな


532: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:21.87 ID:4ZVZCQBa0.net

後から田中守田を出してくるなら、スタメンでどっちか一枚は使っておけよ
入れ替え過ぎて連携ぐだぐだって毎回やってんだろ


539: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:23.28 ID:alSMdzXs0.net

三笘最後の方雑だったな
まあそれも中山が何もしないからの疲労蓄積だが


550: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:28.36 ID:aezGjhn20.net

DFは吉田 富安 板倉 谷口 ゴリ 長友 当確やな
残り2枠をサイドバックで争う感じか


551: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:28.85 ID:BMPXqPjp0.net

どっちのホームか解らないな
ダイナムがチャンスの時しか歓声がなかった


559: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:34.57 ID:a22u6A8F0.net

前半からこのメンツに三苫原口を混ぜる程度で強度高く入るべきだった
総入れ替えの代償を払った前半が時間の無駄すぎた


572: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:41.83 ID:Mf+QFcmz0.net

前半の中盤構成が意味分からん
良くなった所で後半の大量メンバー交換意味分からん


598: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:31:53.40 ID:Zz0HS4V40.net

引いた相手たから三笘はこんなもんだと思う悪くなかった
久保、中山、原口が機能しなかったね


614: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:03.03 ID:w71Hy4Jm0.net

遠藤専用の特殊フォメに無理やり他人嵌め込んでも
機能するわけないじゃん


649: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:20.15 ID:Hy2QAq1X0.net

選手の特性見てないねん

久保は中に入りたがるのにインナーラップしたい山根、ハーフスペース使いたい原口、前半の右サイドマジで渋滞してた


795: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:34.51 ID:+WuD3J9M0.net

>>649
3人全部初めての試しとか舐めているわ。要の3ボランチを
だからアンカーは守田使っておけっていったんだよ
替えすぎなんだよマジ


922: 2022/03/29(火) 21:34:49.04 ID:VqGjMOAa0.net

>>649
あの三人の関係最悪だったね


655: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:21.18 ID:kq7gkjMT0.net

久保はセンターの方がいいな
柴崎は使い方間違ってる


663: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/03/29(火) 21:32:23.24 ID:HEPQMNNb0.net

選手並べただけじゃこうなるよな、っていう試合だった


706: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:49.82 ID:cfODm4hD0.net

日本1?1ベトナム
67% ボール支配率 33%
26 シュート 1
8 枠内シュート 1
751(84%) パス(成功率) 259(68%)

ありえないわ


809: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:42.39 ID:7dVd3iRd0.net

>>706
イタリア北マケドニアもそんな感じだろ(´・ω・`)


708: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:52.61 ID:6//LIxjf0.net

三笘は怪我明け初めてのフル出場だし、終盤あかんかったのは仕方ない


709: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:32:53.28 ID:c23tDlnE0.net

守田よかったな
中山またダメだった


757: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:16.27 ID:rU/EMkqC0.net

>>709
中山はシンプルなパスしないよね


820: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:47.41 ID:ydSrh6Eb0.net

久保は真ん中来たら良くなったけど前半悪すぎる
まあ前半は全員悪かったが


844: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:34:02.41 ID:mFvdbPty0.net

馬鹿の一つ覚えようなクロス
久保を残しといた方が良かったかも
南野だとゴール前にいるだけになるから崩しが消えた
その影響で三笘も消えた


777: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:26.06 ID:56IZTItF0.net

これがあるからオージー戦勝っといて大正解なんだよ。オージー戦引き分けならベストメンバー組んで違う結果になったかもだけど引き分けたかもしれない


813: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:45.44 ID:idS4/4FX0.net

吉田よかった
谷口もダイレクトでパススピード速くてよかった
守田と田中はレベル高い黒子
山根も悪くない

この5人はマシ
あとは微妙


790: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:32.25 ID:ZTYiiL/m0.net

吉田守田伊東はもう確定でしょ
とりあえずこの3人は絶対必要


829: 名無しさん@恐縮です 2022/03/29(火) 21:33:53.28 ID:E0LmLxDC0.net

ベトナムがめちゃくちゃがんばってたじゃん
こんな試合を消化試合で経験できて幸運だよむしろ



◇集え!!名古屋グランパスファン part 2515◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1648465268/


101: U-名無しさん 2022/03/29(火) 20:45:58.20 ID:lZELfO+l0NIKU.net

闘莉王かよww麻也さすがやww


102: U-名無しさん 2022/03/29(火) 20:46:03.58 ID:EAg7TNRH0NIKU.net

マヤ帰ってこい


104: U-名無しさん 2022/03/29(火) 20:48:52.23 ID:6926tino0NIKU.net

名古屋ユースの最高傑作は吉田麻也
異論もないだろ


114: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:28:49.97 ID:MDGxOSJr0NIKU.net

ベトナムの喜びよう


115: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:29:58.56 ID:nEN0rJIoaNIKU.net

情けない代表
このゴール前のアイデアと迫力の無さはどこかのチームみたいだな

そりゃ客も減るわ


116: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:32:42.63 ID:W6CMqtQ5aNIKU.net

先制されると勝てないって
デジャブ







posted by カルチョまとめ管理人 at 22:10 | 大阪 ☀ | Comment(24) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、吉田麻也の同点弾でベトナムに追い付き1-1ドロー…再三の決定機も勝ち越せず まとめその1(関連まとめ)」へのコメント
  • 137690749
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:25
    修正能力なさすぎない
  • 137690755
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:31
    ベスメンにしても逆転できなかったんだからオーストラリアに勝っておいてマジで良かったな
  • 137690768
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:36
    いつも通りなんやろ
    監督「じゃあメンバーこれでいくから」
    選手「それで何するの?」
    試合開始
  • 137690789
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:45
    戦い方が属人的すぎるんだよ、で、その配置がおかしいからこうなる。

    というか、恐らく今日は「豪州戦から出来る限り多く選手を入れ替える」という目的から選手をポジションに嵌めていってると思うので、まあこうなるよな。何かしら観察したい目的やテーマがあったとしても、ここまで選手構成が変わっちゃうと、選手はベストパフォーマンスをすることが難しそうだ
  • 137690790
     :   at 2022年03月29日 22:47
    この戦術皆無のチームじゃ先制点取られたら何もできんわ
    結局何も成長してない
  • 137690791
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 22:48
    豪戦、三笘の個人技でうやむやにされた決定力のなさを露呈できてよかったね
  • 137690794
     :   at 2022年03月29日 22:50
    誰を起用して何させるかがよくわからんかったし、とりあえず出れてない選手出します感が強かった
    なんで柴崎にゴールキックの競り合いやらせてんだろね
    そんでベトナムはやっぱ民度低いわ
  • 137690802
     : 名無し  at 2022年03月29日 22:56
    めちゃくちゃまともな議論なされてた
    結局メンバーガラッと変えるだけであとは頑張ってって感じの試合で前半は酷かったな
  • 137690806
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 23:00
    森保さんの起用法がやはり謎。
    フォメに当てはまればうまくいくと思ってるのかな。
    苦肉の策だった田中守田遠藤が奇跡的にハマっただけなんだなと。
  • 137690817
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 23:12
    メンバーを大幅に替える(替えて試合本番で見て考える

    いつまでこれ続けるんですかね…。
  • 137690819
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月29日 23:15
    ハリルのように監督交代頼むぞ
  • 137690848
     :   at 2022年03月30日 00:00
    前半は選手の評価できないわ
    メンバーを変えすぎ そらチグハグになるわ
    交代のタイミングも悪い 久保と原口はもう少し見てもらいたかった
  • 137690857
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:14
    先制された時点で今日、勝ちないわと思ってたよ。
    森保さん、先制されてから修正力がないし、治る見込みない。
    今から戦う強豪は、先制されたらその時点で負け。
    捨て試合と思ったほうが気が楽よな(´_ゝ`)。
  • 137690875
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:29
    別にメンバー変えるのは間違ってないけど、変えたメンバーで何すんのかは徹底的に間違ってたよね
    最後までその修正はもたらされなかった。ベトナムごときに。

    実際ベトナムかなり頑張ってたけど、強かったとは思えない。やるべきことを150%くらい力出して頑張ってたとは思うけど、それでもすべての面で日本より下だった。にもかかわらず引き分けたのは、やるべきことを10%くらいの力でしか出せなかった森保に責任があると思う。
  • 137690927
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 01:24
    久保をトップ下に置いてどうなるかって思ったら即交代
    替わった南野は全然機能しない

    もっと戦術の引き出しは無いのか
  • 137690980
     :   at 2022年03月30日 03:08
    森保信者喜べよ
    お前らが期待したとおりの結果だ
  • 137691009
     :   at 2022年03月30日 04:38
    三苫のスタメン待望論あったから期待して見たのにベトナム相手にも無双できないじゃん
    これで来年ブライトン行けると思ってんの?
  • 137691024
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 05:21
    選手並べるだけの属人サッカーだった。
    遠藤・守田・田中碧の組み合わせが
    見つかっただけでもラッキーだったんだな。
    もうこれで行くしかない。
  • 137691183
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 09:07
    一応、豪州戦△→ベトナム戦△でもW杯ストレートインだったんだよね
    そっちの方が楽しめたとは思うんだが
  • 137691256
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 10:15
    南野トップ、久保トップ下のゼロトップシステム見たいんだけどやってくんないかな
  • 137691319
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 11:04
    何かを試したくてメンバー変えたんだろうけど
    何を試したかったのか森保自身もわかってなさそう
  • 137691401
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 12:16
    出場決まってテストマッチみたいなものとはいえ、ウイイレみたいなターンオーバーすな
  • 137691682
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 16:17
    ほんと日本はサッカー後進国だわ(笑)
    中盤の構成や組み立てはさんざん文句言うのに、悲惨なセットプレーの
    失点については誰も何も言わない。
    ベトナム相手にマークもつかず、競りもせず、ドフリーでヘディング決められるか普通?
    カタールではまちがいなく全得点の半分がセットプレーになる。
    (ちなみにロシア杯は43%) どのチームもパスで崩せないから、
    徹底的にカウンターとセットプレーを強化してくる。いちばん効率的。
    いくらキレイにパス回したって、セットプレーからヘディングー発でやられて
    終了。セットプレーの対応が、冗談抜きで高校生レベルなんだわ。
    デンマークやポーランド、イングランドあたりの「セットプレー強国」に
    フルボッコされるわ。「日本の弱点がセットプレー」なんて、中学生でも
    分析できる。
  • 137691694
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 16:30
    逆に言えば、セットプレーは準備さえすればいいので、あとはやればいいということがわかってる。実際に森保のチームがちゃんと準備をするかどうかは別にしてね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)