アンテナ・まとめ RSS

日本代表、ベトナムと1-1ドロー…上田綺世はオフサイドで代表初得点は幻に「自分の引き出しを増やしていかないと」まとめその2(関連まとめ)

オフサイドで代表初ゴールは幻…上田綺世「自分の引き出しを増やしていかないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7e688b4374f670e657645a3edb6fd03ea9ce50
上田2022ベトナム戦.jpg

[3.29 W杯最終予選 日本1-1ベトナム 埼玉]

「100分近く出た中で点が取れなかったのは前の責任。もっとバリエーション多くゴールに迫れればよかった」

 オーストラリアの地でワールドカップ出場権を獲得して迎えた日本代表の凱旋試合。しかし必勝を期したはずのベトナムを相手にDF吉田麻也のゴールのみでドローに終わったことで、フル出場したFW上田綺世は責任を痛感している様子で話した。

 グループ最下位のベトナムが相手ということもあり、得点への期待はいつも以上に増していた中で行われた一戦。最大のチャンスは後半42分、田中碧が頭で落としたボールをボレーで合わせたが、無情にも田中のポジションがオフサイド。またも代表初ゴールはお預けとなった。

 カタールW杯は11月に開催。メンバーが固まるまでの半年間でサバイバルが繰り広げられることになる。ストライカーの台頭は日本にとって必要不可欠。上田は「相手のもう一個前に入るとか、自分の引き出しを増やしていかないといけない」と課題を明確にすると、「毎日トライし続けて、一つひとつアップデートしていくことが大事だと思う」と気を引き締めた。

鹿島アントラーズPart2869
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1648281938/


  


557: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:20:39.51 ID:Ikp6yamv0NIKU.net

もってねーな


558: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:21:37.90 ID:NMZ2ThED0NIKU.net

FWにこの仕事させたいなら優磨が一番ソツなくこなせそう


561: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:27:48.74 ID:86MA8j6m0NIKU.net

なーんか代表生き残りのためのプレーはしないようなこと言ってたけど
生き残ることだけ考えてプレーしてるなあやせ


563: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:29:30.23 ID:jeNm19m/0NIKU.net

怪我しなかったからよし!


566: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:30:47.06 ID:rAWh+Xmr0NIKU.net

ポイチは優磨呼んどきゃいいのにな
上田が代表で機能するわけねーわ

ポストできない、守備しない、裏抜けしか狙ってないからな


567: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:31:01.27 ID:i0rTqiF90NIKU.net

上田はヤナギを超えると思ってたけど、今のところ足元にも及ばないかも
代表8試合目で未だ無得点だし、OZ戦や今日も含めてここぞという試合で決めきれない、やっぱり持ってない


602: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:59:24.49 ID:V1bEDAoP0NIKU.net

>>567
ヤナギは中村、中田、小野、小笠原とか
どの位置からでもラストパス送れる選手に恵まれてたもの
今じゃゴール前までドリブルかシュートパスで繋ぐしか能がない中盤じゃどんなFWでも点とれない
いくら動き出し良くてもいいパスが来なきゃ意味ないからね


572: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:32:19.27 ID:ZOZak/J90NIKU.net

柴崎はこれが代表ラストマッチになるかもな。
守田や田中とスピードが違いすぎる。
完全に一昔前の遅い司令塔。


574: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:33:17.70 ID:B5zG9N/a0NIKU.net

上田ポスト頑張ってたな
徐々に鹿島型になってるのが心配w


575: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:35:04.75 ID:XtYCulYN0NIKU.net

まあポストもできるにこしたことないし監督の指示に従ってアレならまあ及第点じゃね
まあUMAならもっと上手くできるんだろうが


576: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:35:40.25 ID:Ut5k1uD7aNIKU.net

上田たぶん見納めかな


577: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:36:02.56 ID:AhJ54/1T0NIKU.net

メンバー良くても監督や組織が悪いとダメなんだと実感するわ。
川崎の選手あんだけ集めてヨーロッパ組混ぜてもゲーム内容は去年までの鹿島で散々見たような糞詰りサッカー。


578: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:36:20.39 ID:3DxsKclr0NIKU.net

上田の使い方下手くそだったな


582: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:37:52.35 ID:9JpgJL7O0NIKU.net

原口とか中山なんかはもっとシンプルに中に上げてもいいと思ったけどドリブルで突破したがってたな


585: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:40:36.16 ID:Umu1CqVD0NIKU.net

後半の上田は駄目だわ。もっとエゴイストでいい。


586: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:40:48.46 ID:x7DbVVft0NIKU.net

アントラーズでも上田への出し方って結構時間かかったもんな
最初はアラーノくらいしかいいパス出せなかった
次いで土居や荒木がわかってきてピトゥカも鋭い一本を出すようになって


588: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:43:26.06 ID:wK3nbpdV0NIKU.net

前半は可哀想な部分もあったけど、綺世は川崎戦みたいに駄目な試合はとことん駄目なんだよな、こういう試合で点取れるようにならなきゃ


601: U-名無しさん 2022/03/29(火) 21:52:57.10 ID:gNpIVRefaNIKU.net

大迫と古橋と前田と浅野が本来優先だろうから
まぁラストチャンスだったな
しょうがない


603: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:03:42.96 ID:DCDdzfqa0NIKU.net

今の代表て可能性感じるミドル打つ選手いないな
そう言う意味でも上田に期待してるんだが、なかなか代表で結果出せないジレンマ


612: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:22:54.27 ID:czbrNWKp0NIKU.net

後半しか見てないけど上田ってあんなに味方使う動きできるのかよ
鹿島でもやれよ


604: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:05:52.98 ID:pFbjk3c90NIKU.net

おい、上田の話で持ちきりだけど
お前らはそれでも柴崎に帰ってきてもらいたいか?
三竿より使えなさそうだったんだが


607: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:10:47.41 ID:XtYCulYN0NIKU.net

>>604
ピトゥカ樋口の控えなら・・・
三竿はしばらくCB中心でやってくべきだからいいとして


610: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:19:11.57 ID:JJR3fqokdNIKU.net

>>604
ヴァイラーが必要と判断して戻すなら帰ってきてもらいたい
ヴァイラーが不要と判断するなら戻ってこなくていい
自分が監督なら無理して戻す必要はないと判断しそう


608: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:14:57.45 ID:5GUzPiHj0NIKU.net

柴崎にも帰ってきてもらいたい
鹿島でならもっと活躍出来る


613: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:23:55.80 ID:Z17MUdcQHNIKU.net

柴崎は使い方次第だよ
アンカーなんか出来る訳がない
インサイドハーフかトップ下、かろうじてサイドハーフなら使えると思う


616: U-名無しさん 2022/03/29(火) 22:31:31.32 ID:quL9xZ140NIKU.net

今年で30歳
まだ老け込む歳じゃないだろうに
小笠原がMVP獲った年齢よ?



【RCD】久保建英応援スレ part742【Mallorca】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1648553114/


447: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:30:29.22 ID:jYz+9Lt+0.net

久保くんは交代せずに残しとくべきだったね


462: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:32:32.92 ID:aSfvk9oxp.net

交代する選手と時間決まってたんやろな。きっかり60分。
ヘタフェ戦出るんやろうか


469: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:33:24.37 ID:EYC6dGgrd.net

久保なんかしてた?


509: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:36:48.22 ID:SF8+23K20.net

>>469
タケが原口にドンピシャのクロス入れてなきゃ得点も生まれてないよ


519: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:38:35.44 ID:HQR8Nb6+d.net

>>509
ドンピシャ過ぎて原口がもたついたの見て、マジョルカみたいだと思ったw


747: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:11:38.19 ID:qcUYj5IW0.net

>>509
序盤に三苫がくれたドンピシャのクロスをタケが決めてればよかったんだけどな


497: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:35:35.54 ID:hWFUdooK0.net

三苫からの神アシスト決めてたらってのはあるな
コロコロならせめて枠内に欲しかった


527: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:39:31.51 ID:GIBYNoT5a.net

またクラブでコツコツやるしか無いな
次の親善試合の代表戦に招集されるかすら今の段階だと怪しくなってきた森保は久保外して堂安かも知れん


536: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:40:58.80 ID:7CAVeU8l0.net

南野と交代しないで守田・田中が入ったときの形をみたかった
原口・旗手・柴崎の中盤は持てないし裁けないしボール獲れないしで散々やったな


546: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:42:01.12 ID:X+vKdeW70.net

後半交代直前のプレーよかったね。
前半は色々バランス悪かった。
みんな三苫の方に寄ってちゃったから。


549: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:42:15.09 ID:fgKQbLdL0.net

アンカー柴崎
A代表スタメン初の旗手
そもそも本職はサイドアタッカー原口
久保はそもそも左偏重になる事見越して絞ってみたりしたけど、とにかく球が出てこなかったね
最初からトップ下で右に原口の方がすっきりしてたかもしれんわな


567: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:45:03.18 ID:X+vKdeW70.net

迷いあったね。幅とってチャンスメイクなのか、
三笘のチャンスメイクにあやかっちゃうのか。
原口とも柴崎ともダメあんまりやってないし、
馴染むまでに時間かかってた。


586: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:47:34.21 ID:YThsTlDDa.net

>>567
中盤がまともにパス出しできないから、久保は前半途中から中に入ってチャンスメークに徹したな
後半はトップ下で機能して同点。


616: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:51:45.39 ID:ftdJ66zC0.net

久保君中に絞り過ぎでバランス良くなかったな
やっぱサイドは広げてなんぼだろ
だがトップ下ではかなり可能性感じた


639: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:54:01.07 ID:4BD3KZ470.net

流石に良い時は良い悪い時は悪いって是々非々で評価しないといけないよ、今日の久保は良くなかったよ


656: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:55:46.54 ID:EJZ0+3w30.net

前半は普段ラリーガでやってるのに比べて悪かったと思う。
原口との連携が良くなかったね。
あと森保W杯で久保使う気マンマンっていうのはわかった。
あの前半見て433のみで臨むとは思えないし、4231なら久保しか選択肢ないわ。


705: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:02:12.02 ID:x33SRa/Y0.net

前半の右サイドは最悪だったね
使いたいスペースが被りまくりで
4231に後半したら整理された


665: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:57:09.14 ID:GIBYNoT5a.net

頼むからPA横のサイドで貰って毎回コネるのやめてくれないかな...昔そんな選手じゃなかったやん今毎回毎回コネコネしてる


698: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:01:15.40 ID:OXNKTBfc0.net

>>665
ドリブル武器にしだしてから変わったんだよな


706: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:02:12.19 ID:CWzX59ja0.net

>>665
たしかにFC東京じゃあまりコネなかったな。マジョルカ癖がついたか?


734: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:08:33.92 ID:6wliIqKP0.net

まあ久保も結果欲しいからゴールに近い中に陣取って焦ってたんだろうなってのもわかるけど
最初から自分や味方が飛び込むスペース埋めちゃってたら足元で受けてもごちゃごちゃしてすぐ相手に詰められてやりにくそうに自滅してた


833: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:34:31.16 ID:i1bkyMeW0.net

なんか皆めっちゃベトナム舐めてるけど
すげえ魂こもったディフェンスだったし、そこは相手を褒めるべきだと思う
本当にイヤなディフェンスだったよ


916: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:52:26.82 ID:140dB/0H0.net

久保と三笘は離れてた方が良いと思ったけど意外と距離が近い方がやりやすそうだったな


920: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:53:35.16 ID:x33SRa/Y0.net

シュートはほんと力んでるなw
当たってないことが多い
試行回数の問題かな
マジョルカにいると守ってばっかで数少ないチャンスに焦るのかな
マドリー戻ったらベンゼマさんとアセンシオさんに教えて貰おう



Royale Union Saint-Gilloise 三笘薫 Part16
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1648120510/


476: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:30:58.19 ID:9Ayiq/jx0.net

今日はフルでやれたことを評価しよう
これからコンディション上げていけばいいわ


477: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:32:09.18 ID:vMRHbqHh0.net

まあ三笘の日ではなかった
だが左は三笘一択だな


478: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:32:10.69 ID:b1TO9y200.net

まぁ2枚で常にカバー入ってたし厳しいやろ
やっぱクロスの質上げないと上は厳しいで
やれること少ない


479: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:32:36.95 ID:9XZjwLFir.net

三笘南野のコンビネーションは良かった


482: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:36:06.63 ID:vWO03L9r0.net

後半は中山と絶望的に合ってなかったな


484: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:37:52.43 ID:b1TO9y200.net

後半サイドに張らずに中に絞り気味だったのが気になる
指示なのかな


492: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:46:59.14 ID:sa0hlBiRH.net

>>484
なんであんなに中にいたんやろな
まあ仕掛けようとしても常に2枚マーク付いてたし厳しかったやろな


502: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:18:28.70 ID:9XZjwLFir.net

>>484
対策されたからじゃない? 中による方が誰かが決める確率上がるし


486: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:42:36.29 ID:TD20K/gL0.net

あれだけ守備固められたらもっと連携で崩していかないと個人だけでは厳しいな
とりあえず怪我しなくて良かったけど


490: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:45:45.61 ID:43+jltx/0.net

そんなに薫悪かった?


493: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 21:47:48.09 ID:TD20K/gL0.net

>>490
ロストはもうちょっと減らしてほしいけど、いくつかチャンスも作ってたし可もなく不可もなく


503: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:19:49.50 ID:iRMm+59sd.net

縦全然いかなかったのが気になるな
ガッツリ2枚来てるときは無理にしても、そうじゃないタイミングもあったんだが


505: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:22:37.69 ID:GZCV01Qw0.net

>>503
その辺は試合勘がまだまだなんじゃないの


513: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:32:53.23 ID:aYVRJNyu0.net

>>503
怪我前よりキレがなかったし、動きもスムーズじゃなくてカクカクしてたしコンディション悪そうだった
それか治しながらやるために無理せず、キレキレ縦突破をやめてスルスル抜けてくドリブルだけ使ってたか


516: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:33:14.07 ID:TD20K/gL0.net

オージー戦のドリブルゴールもあってベトナムは縦警戒してたな
それでも三笘の初速の早さなら抜けると思うしもう少し仕掛けても良かったんじゃないかとは思うが


524: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:41:26.76 ID:j2OWzUVD0.net

三苫は応援してるけど、今日は彼の日ではなかったな
まだチャンスはあると思うのでともかく頑張れ


526: 名無しに人種はない@実況OK 2022/03/29(火) 22:46:56.51 ID:TD20K/gL0.net

控え組でスタメン取れるぐらいのアピールできた選手いなかったな
三笘は悪くはなかったけどもっと違いを見せられる選手になってほしい








posted by カルチョまとめ管理人 at 23:32 | 大阪 ☀ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、ベトナムと1-1ドロー…上田綺世はオフサイドで代表初得点は幻に「自分の引き出しを増やしていかないと」まとめその2(関連まとめ)」へのコメント
  • 137690846
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:00
    上田が活躍したとこ見たこと無い
  • 137690854
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:10
    控え組がベトナムレベルで主力の実力もそれに毛が生えた程度の日本代表をW杯に導ける森保ってむしろ名将なんじゃ。
  • 137690860
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:17
    中山が三笘を追い越すプレイを随所に出さないと三笘生きないやろな。中山もプレイメイクできないのに持ちすぎだし判断力悪い。本当に長友と中山足した選手が理想。右サイドは逆に山根のプレイの質の低さが致命的。あれじゃ使えない。でも一番の問題は柴崎よ。あれはもうサッカー選手を引退してもよいレベル。それほど全てが足りてないJ3レベル。
  • 137690863
     :   at 2022年03月30日 00:20
    なんか頓珍漢なこと言ってる人いるけどいきなり控え中心でやったら上手くいかなくなるのは当然なんだよなぁ
    戦術がきちんと整理されてるならまだしも攻撃の戦術ないし…
  • 137690881
     :   at 2022年03月30日 00:33
    なんなら中盤で1番向いてないであろうポジションだしな
    どうしてこう無能なやつは声高に私分かってますよ感出すんだろうか
    柴崎がGK競り合うとか戦術として破綻してるわ
  • 137690882
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:33
    三笘良かったと思うけどね。カウンターで中山からパスさえ出てりゃっての何本かあったよ。なんでもたつくのかわからんかったけど、これ五輪の時もあったな…って思った。
    別に長友でも同じことになると思うけど、でも縦が見えないSBなんて必要なのか?
  • 137690891
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 00:37
    上田はあの吉田の他の選手のシュートに呼応して動いて詰める動きやって欲しいんだけどな。
    反応もちょっと遅くて吉田の方が本職FWっぽく見えた。

    柴崎は相手がロングボールメインでなければここまで悪くはないと思うがな。
    中盤だと遠藤以外は高さ勝負が厳しいから、あそこは負ける前提で戦うしかない。
    中山みたいに高さを期待されてるのにそこでミスしてるなら問題だけど。
    相手が圧力かけてない時間帯はいいパスしてたから、負けてる時の後半頭からジョーカーとして使えるかも知れない。
  • 137690914
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 01:09
    前半の右サイドは、久保が利き足が逆なので中に入りたがる、でも、山根もインナーラップが持ち味なのでそこを使いたい、みたいな感じで役割分担が出来てなかった。いや、その選手たちをそこに置くのが悪いんだけど。久保や堂安みたいな選手を3トップ右に置くならSBは外を使える酒井だし、伊東みたいな選手を置くなら中が使える山根だし、組み合わせの問題なので選手に落ち度はないと思う。

    柴崎はそこそこ良かったと思うが、やはりこう、田中守田と比較するとスペース管理の意識が低いので、ちょっと物足りなく感じてしまったな。良い縦パスとかあったけどね。空間にスッスッと顔を出しても侵入したり危機管理していくフロンターレ組の中盤がすごいっていう話。旗手はもう少し頑張ろう。
  • 137690982
     :   at 2022年03月30日 03:12
    なんか日本のシュートって入る気しないよなあ、ミドルも合わせもカットインも。
    まあ今日はPA内にDF居すぎたから多少は仕方ないけど、あれだけシュート撃ちまくって1ゴールはさすがに…
  • 137690994
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 03:49
     
    日本代表は、先制されると 攻撃がワンパターン化する。
    『最もミスなく確実な方法』 を選択するのだ。そして
    その動きを敵チームに読まれてしまう。
     
       この選手はこの距離からのシュートはない
     
       こいつは中にパスするだけ。縦にドリブル突破しない
     
    先制されると異様にミスを恐れ 『 1つの機能しか持たない選手』 と化す。
    先制点を許したあとほど自由度の高い動きをして 行動を読まれない工夫が
    必要なのに ドリブルで仕掛けない、シュートを打たない、縦に突破しない、
    パターン化された動きを繰り返す 『将棋のコマ』 になってしまう。
     
    だから日本代表は、相手に先制点を許すと、追加点まで容易に許してしまう。
    単純きまわりない攻撃パターンの裏を突かれてしまうのだ。
     
    そういったマイナス面を発見し、効果的な対策を講じるのが監督なのに
    森保も (会長の)田嶋もバ力だから、何の対策もできない。『礼儀』 や
    『クリーンな試合』 のほうが 彼らには重要なのだろう。アホかと(笑)
    そういったことは勝ったあと評価されることだ。
     
    サッカーは戦争だ。戦争は
    勝たなければ意味がない。ヨーロッパから学ぶのはそういう点だろう。
    海外組は何をやっているのか。
     
  • 137691071
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 07:01
    相手ゴールキーパーが弾いたシュートのこぼれを狙ってたのがCB吉田だけだったのが残念過ぎた。同じチャンスは何度かあったのに、上田も南野も意識してなくて腹立った。
    先に点を取られると焦って、選手同士のポジションが被り始めて冷静さが無くなっていた。後から入った田中は特に自分が決めることしか考えていないような位置取り。恋愛報道を払拭したくてヒーローになろうとでも考えてたのか。
    バイタルの狭いところを抜けようとする攻め方だけで相手も準備しやすい状況にもかかわらずブロックの外から狙う動きはほぼ無かったので相手がベトナムじゃなかったらカウンターでもう何点かやられてそう。
    相変わらずSB以外のクロスの質が低い。昨日の状況ならSBの中山や山根がもっとクロスを上げる回数を増やしていい。
    とにかく役割分担ができていなかったので、次の親善試合もあえて同じ布陣で試して底上げしてほしい。本大会は選手の疲労を考慮しないとベスト8なんて到底無理。
  • 137691098
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 07:36
    その1の方がかなり的確なコメントが多いと思うわ
    特性が違う選手だろうとただ同じポジに置いて戦術的な考え、指示なしにハイ頑張ってな監督だって改めて見せられただけの試合
  • 137691168
     :   at 2022年03月30日 08:49
    未だに原口をサイドの選手と見てる人いて驚いてる
  • 137691187
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月30日 09:11
    原口は守田らともっと試した方がよかったんじゃないか。本番に備えて。柴崎と試す必要あるのか?そういうところが森保監督の不支持に繋がっていると思う。
  • 137691429
     :   at 2022年03月30日 12:35
    上田ってマジで代表で何もできないな
    佐藤寿人かよ
    国内専はもう見切れや
  • 137695237
     : 名無しのサポーター  at 2022年03月31日 02:19
    中盤3人は組み合わせ次第なところはあるだろうな。柴崎は相変わらず期待と危惧が同棲してるから介護必須だけど、所詮ベトナムとはいえインターセプト相当多かった。旗手はいい時の良さが出なかったけど運動量とスピードと技術と戦術センスが同居してるのは珍しい。原口はフィニッシュが下手だけど最終ラインにも最前線にも顔出す。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)