中村俊輔、オシム時代を回想「ブラボーを探すより、わざといろんなことをやった」「いつもセルティックボーイって言われていた」
「ブラボーを探すより、わざといろんなことをやった」中村俊輔がオシム時代を回想「即興を大事にしていたと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c8bdbd66113d0c52728155b8341498a971b82f

「いつもセルティックボーイって言われていた」
2006年7月のオシム・ジャパン発足後、中村俊輔はしばらく代表から遠ざかっていた。
「7、8か月ぐらい、呼ばれなかった。だからヤット(遠藤保仁)とかに、どんな練習をしているのか聞いたりして。いつ呼ばれるんだろうって。俺のこと、嫌いなのかな、とか考えたり」
オシム体制下での初選出は、07年3月のキリンチャレンジカップ、ペルー戦。ドイツ・ワールドカップ以来の招集だった。試合は巻誠一郎と高原直泰のゴールで、2−0の勝利。いずれの得点も、中盤右サイドで先発した俊輔のFKから生まれた。
その後は、オシム・ジャパンでも主要メンバーのひとりとして活躍していくなか、特異なトレーニング内容は強く印象に残り、また新鮮だったようだ。
「サッカーの、ちょっと本番からかけ離れた練習が多かったから。代表レベルでこれをやる人はなかなかいないというか、ワケが分からなかった。ビブスの色をたくさん使ったりして。コーチ陣に『ルールは何?』と聞いても、『分からない』と。ミーティングで言っていたことと違うことをやり出すみたいで。だから、即興。それを大事にしていたと思う」
練習では毎回、考えさせられたという。次はどんなことをやるのか。これは何が目的なのか。常に頭をフル回転させていなければならない。
「ずっと同じことをやっている時もあった。うまくいかないから成功するまでやるぞ、とかではない。こっちは良いのか悪いのかも分からなくて、ずっとやっている。これは忍耐を試されているのか、何らかの現象が起きるのを待っているのか……」
監督は何を見て、何を考え、何を要求しているのか。選手みんなが思考を止めず、アンテナを張り巡らして、“正解”を探ろうとする。
「あんまり褒めないしね。でも、たまに『ブラボー』って言うんだよ。それで、あ、これが正解なんだと」
ピンと張りつめた緊張感のなか、俊輔は独自のアプローチで答を探していたという。
「俺はどっちかというと、ブラボーを探すより、わざといろんなことをやっていた。ただ単に遠くに飛ばすのではなくて、近くの選手に何度も当てて、相手の目線がそこに集まったタイミングで飛ばす。その過程込みで『ブラボー』だったのか、とか。そういう感じだったかな」
元来、誰かに言われる前に自ら考えて行動するタイプの人間だ。「なにかしようとして、失敗して、悔しいからもう一回トライして」を繰り返してきた俊輔にとって、オシムとはフィーリングが合っていたのだろう。
「練習は何をやるか分からない。でも、そもそもサッカーだって何があるか分からないし。オシムさんは、自由にやらせるわけでなく、戦術チックにあてはめるわけでもない。だから、選手一人ひとりはすごく伸びたと思う。考えるということは、自分のプレーに責任を負うこと。そういうことも身についたと思う」
予定調和にならないトレーニングは、それだけ引き出しが多いということだろう。俊輔は「こうやったらこうなる、他のやり方もあるし、新しくこうなれば、次はこれをやってみようとか、どんどん変えられる。それが普通の人よりずっと深いんだと思う」と語る。
ちなみに、俊輔はオシムから「あんまり、ちょっかいとか出されなかったけど、いつもセルティックボーイって言われていた」という。「人生経験が豊富で、言葉に重みがある。すごく人間味あふれる人だったから、そこにみんな惹かれたと思う」と故人を偲んだ。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)
【中村俊輔】ていうかもう43だから。別に 1365
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651744442/
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c8bdbd66113d0c52728155b8341498a971b82f

「いつもセルティックボーイって言われていた」
2006年7月のオシム・ジャパン発足後、中村俊輔はしばらく代表から遠ざかっていた。
「7、8か月ぐらい、呼ばれなかった。だからヤット(遠藤保仁)とかに、どんな練習をしているのか聞いたりして。いつ呼ばれるんだろうって。俺のこと、嫌いなのかな、とか考えたり」
オシム体制下での初選出は、07年3月のキリンチャレンジカップ、ペルー戦。ドイツ・ワールドカップ以来の招集だった。試合は巻誠一郎と高原直泰のゴールで、2−0の勝利。いずれの得点も、中盤右サイドで先発した俊輔のFKから生まれた。
その後は、オシム・ジャパンでも主要メンバーのひとりとして活躍していくなか、特異なトレーニング内容は強く印象に残り、また新鮮だったようだ。
「サッカーの、ちょっと本番からかけ離れた練習が多かったから。代表レベルでこれをやる人はなかなかいないというか、ワケが分からなかった。ビブスの色をたくさん使ったりして。コーチ陣に『ルールは何?』と聞いても、『分からない』と。ミーティングで言っていたことと違うことをやり出すみたいで。だから、即興。それを大事にしていたと思う」
練習では毎回、考えさせられたという。次はどんなことをやるのか。これは何が目的なのか。常に頭をフル回転させていなければならない。
「ずっと同じことをやっている時もあった。うまくいかないから成功するまでやるぞ、とかではない。こっちは良いのか悪いのかも分からなくて、ずっとやっている。これは忍耐を試されているのか、何らかの現象が起きるのを待っているのか……」
監督は何を見て、何を考え、何を要求しているのか。選手みんなが思考を止めず、アンテナを張り巡らして、“正解”を探ろうとする。
「あんまり褒めないしね。でも、たまに『ブラボー』って言うんだよ。それで、あ、これが正解なんだと」
ピンと張りつめた緊張感のなか、俊輔は独自のアプローチで答を探していたという。
「俺はどっちかというと、ブラボーを探すより、わざといろんなことをやっていた。ただ単に遠くに飛ばすのではなくて、近くの選手に何度も当てて、相手の目線がそこに集まったタイミングで飛ばす。その過程込みで『ブラボー』だったのか、とか。そういう感じだったかな」
元来、誰かに言われる前に自ら考えて行動するタイプの人間だ。「なにかしようとして、失敗して、悔しいからもう一回トライして」を繰り返してきた俊輔にとって、オシムとはフィーリングが合っていたのだろう。
「練習は何をやるか分からない。でも、そもそもサッカーだって何があるか分からないし。オシムさんは、自由にやらせるわけでなく、戦術チックにあてはめるわけでもない。だから、選手一人ひとりはすごく伸びたと思う。考えるということは、自分のプレーに責任を負うこと。そういうことも身についたと思う」
予定調和にならないトレーニングは、それだけ引き出しが多いということだろう。俊輔は「こうやったらこうなる、他のやり方もあるし、新しくこうなれば、次はこれをやってみようとか、どんどん変えられる。それが普通の人よりずっと深いんだと思う」と語る。
ちなみに、俊輔はオシムから「あんまり、ちょっかいとか出されなかったけど、いつもセルティックボーイって言われていた」という。「人生経験が豊富で、言葉に重みがある。すごく人間味あふれる人だったから、そこにみんな惹かれたと思う」と故人を偲んだ。
取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)
【中村俊輔】ていうかもう43だから。別に 1365
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651744442/
15: U-名無しさん 2022/05/06(金) 06:59:17.31 ID:u3CvqWMK0.net
「ブラボーを探すより、わざといろんなことをやった」中村俊輔がオシム時代を回想「即興を大事にしていたと思う」
「いつもセルティックボーイって言われていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c8bdbd66113d0c52728155b8341498a971b82f
「いつもセルティックボーイって言われていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c8bdbd66113d0c52728155b8341498a971b82f
17: U-名無しさん 2022/05/06(金) 07:11:24.62 ID:gSureQ7s0.net
>>15
>取材・文●広島由寛
これはメシアニスタの記事だな。
>取材・文●広島由寛
これはメシアニスタの記事だな。
21: U-名無しさん 2022/05/06(金) 09:24:01.20 ID:A+grh74R0.net
>>17
>監督は何を見て、何を考え、何を要求しているのか。選手みんなが思考を止めず、アンテナを張り巡らして、“正解”を探ろうとする。
>「あんまり褒めないしね。でも、たまに『ブラボー』って言うんだよ。それで、あ、これが正解なんだと」
>ピンと張りつめた緊張感のなか、俊輔は独自のアプローチで答を探していたという。
ここまでくるとメシアスレの住民じゃないかというのはある
>監督は何を見て、何を考え、何を要求しているのか。選手みんなが思考を止めず、アンテナを張り巡らして、“正解”を探ろうとする。
>「あんまり褒めないしね。でも、たまに『ブラボー』って言うんだよ。それで、あ、これが正解なんだと」
>ピンと張りつめた緊張感のなか、俊輔は独自のアプローチで答を探していたという。
ここまでくるとメシアスレの住民じゃないかというのはある
24: U-名無しさん 2022/05/06(金) 10:25:30.23 ID:cosgGRQN0.net
>>15
【中村俊輔】ていうかあ、これが正解なんだと1366
【中村俊輔】ていうかあ、これが正解なんだと1366
28: U-名無しさん 2022/05/06(金) 11:21:11.45 ID:dY7QMxTeM.net
>>24
文脈知らないとなんかキレちゃってるみたいなんだよね
あ?これが正解だとっ!?オレ、キレちゃっていいかな?
文脈知らないとなんかキレちゃってるみたいなんだよね
あ?これが正解だとっ!?オレ、キレちゃっていいかな?
34: U-名無しさん 2022/05/06(金) 14:23:32.88 ID:cosgGRQN0.net
>>28
俊さんは武丸みたいなところがあるからね
俊さんは武丸みたいなところがあるからね
47: U-名無しさん 2022/05/06(金) 18:36:38.76 ID:ofChMx3k0.net
>>34
俊「“待”ってたんだよねェ!この“FK(とき)”をよォ!」ギャリギャリギャリ
ア「俊…クン?ここは“俺”でしょ?」
!?
俊(ビキッビキッ)
俊「“待”ってたんだよねェ!この“FK(とき)”をよォ!」ギャリギャリギャリ
ア「俊…クン?ここは“俺”でしょ?」
!?
俊(ビキッビキッ)
33: U-名無しさん 2022/05/06(金) 13:54:29.37 ID:JX5PHqLV0.net
>>15
メシアのライフワークでもあるもがきみたいなことにも言及してるしこの記事満点でしょ
メシアのライフワークでもあるもがきみたいなことにも言及してるしこの記事満点でしょ
16: U-名無しさん 2022/05/06(金) 07:07:01.00 ID:owWWZxnA0.net
やっぱり新たなお言葉は嬉しいね
20: U-名無しさん 2022/05/06(金) 08:28:01.14 ID:AjqQ+zLNa.net
ていうかセルティックボーイ
22: U-名無しさん 2022/05/06(金) 09:38:36.27 ID:eSFz9aNT0.net
「7、8か月ぐらい、呼ばれなかった。だからヤット(遠藤保仁)とかに、どんな練習をしているのか聞いたりして。いつ呼ばれるんだろうって。俺のこと、嫌いなのかな、とか考えたり」
悩める乙女みたいなんだよね
悩める乙女みたいなんだよね
27: U-名無しさん 2022/05/06(金) 11:10:54.92 ID:zB2/Sr2j0.net
割と真面目な回顧なんだけどオシムからの評価高かったよね
俊さんに対して「彼は基本的には何でも出来る」とまで評価して期待してた監督オシムだけだったんじゃないかな
まぁ俊さんに対して「上がれって指示したら何故か更に下がってボール受ける」とdisられてもいたんだけ\どっ/
俊さんに対して「彼は基本的には何でも出来る」とまで評価して期待してた監督オシムだけだったんじゃないかな
まぁ俊さんに対して「上がれって指示したら何故か更に下がってボール受ける」とdisられてもいたんだけ\どっ/
32: U-名無しさん 2022/05/06(金) 13:50:45.00 ID:a9krT46t0.net
俊さんとオシムってひねくれ者同士(失礼)ハマるところはすげーハマりそうに見えるんだよね
ブラボーを探すより、わざといろんなことをやっていた。とか正にそんな感じで
オシムもそんな俊さんを面白い日本人だと思ってたんじゃないかと
オシムジャパンのままだったら南アW杯も俊さん軸のチームが出来ていたんだと思うと残念でならないんだよね
俊さん本当代表運持ってないでしょ
ブラボーを探すより、わざといろんなことをやっていた。とか正にそんな感じで
オシムもそんな俊さんを面白い日本人だと思ってたんじゃないかと
オシムジャパンのままだったら南アW杯も俊さん軸のチームが出来ていたんだと思うと残念でならないんだよね
俊さん本当代表運持ってないでしょ
43: U-名無しさん 2022/05/06(金) 17:38:31.84 ID:9J9DGvip0.net
メシスレも数年以内に俊さんがガチで現役引退したら多少はしんみりするんですかね?そういうの
44: U-名無しさん 2022/05/06(金) 17:40:42.19 ID:xwgandod0.net
俊さんって今年44才ですか?
48: U-名無しさん 2022/05/06(金) 18:38:25.39 ID:OJRkyy6UM.net
>>44
なんか昔44までやる、そう書いといていいよ的なこと言ってたんだよね
遂にXデーがきちゃうのかな…
なんか昔44までやる、そう書いといていいよ的なこと言ってたんだよね
遂にXデーがきちゃうのかな…
49: U-名無しさん 2022/05/06(金) 18:41:47.55 ID:mB6LJL2td.net
監督になって毎試合お言葉ドバドバの方が盛り上がるんだよね
日本代表の最新記事
- 【世界よ!これが遠藤航だ】シュツットガルト、伊藤→遠藤航劇的決勝ヘッド弾で1..
- ブラジル×アルゼンチン戦、突如キャンセルに豪州スポーツ相が怒り「説明義務ある..
- 仏代表FWグリーズマン、来季バルセロナに復帰へ…古巣アトレティコとのレンタル..
- マンU、オランダ代表MFフレンキー・デヨングを獲得か?95%の確率で移籍とバ..
- バイエルン、リバプールFWマネ獲得の動きを強める?レヴァンドフスキ契約延長拒..
- 英雄となった遠藤航、ドイツの自宅前にかかれた子供の落書きが粋だと話題に「LE..
- バルセロナ、フレンキー・デヨング放出は避けられない道?クラブの財政状況が影響..
- 久保建英途中出場のマジョルカ、アブドン劇的決勝ゴールでラージョに勝利!残留圏..
- 中国が開催辞退のアジアカップ、日本開催浮上…JFA田嶋会長が可能性示唆(関連..
- 森保日本代表監督、鈴木優磨の招集の可能性に「候補としては見ている」
- 日本代表×ブラジル戦のチケット、販売サイトが繋がりにくい状況に
- 日本代表、「DF長友佑都コンバート案」浮上 サイドバック以外の選択肢も
注目サイトの最新記事