浦和、馬渡FK弾はVARで幻に…広島と0-0ドローで3試合連続スコアレス 両チーム共にGKが躍動 J1第13節(関連まとめ)
【サッカー】J1第13節金曜 浦和×広島 結果 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652445083/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652445083/

1: 久太郎 ★ 2022/05/13(金) 21:31:23.20 ID:CAP_USER9.net
浦和 0−0 広島
[得点者]
なし
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:16,030人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/051301/livetxt/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[得点者]
なし
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:16,030人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/051301/livetxt/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
18: 久太郎 ★ 2022/05/13(金) 21:33:48.80 ID:CAP_USER9.net
>>1
馬渡和彰のFK弾はVARで幻に…守護神躍動の浦和、広島とドローも3試合連続スコアレス
明治安田生命J1リーグでは13日、第13節の浦和レッズvsサンフレッチェ広島が行われた。
J1第13節|浦和 vs 広島|結果・スタッツ
5試合無敗も4試合連続ドロー中の浦和が、前節4試合ぶりの白星を飾った広島をホームに迎えた一戦。浦和はアレックス・シャルクや関根貴大、ダヴィド・モーベルグら、広島はジュニオール・サントスや森島司、ナッシム・ベン・カリファらを先発起用した。
早々の14分、浦和は広島陣内中央左の距離のある位置でFKを獲得。キッカーの馬渡和彰が右足で蹴り込むとボールがGK大迫敬介の手前でワンバウンドしながら右ポストに跳ね返ってゴールに吸い込まれる。しかし、オフサイドポジションからゴール前に走り込もうとした岩波拓也のプレーがGK大迫の判断に影響を与えたとしてVARオンフィールドレビューの末に得点は認められない。
その後、安定した守備を基軸に比較的優位に試合を進行しながらも得点が奪えない広島はハーフタイム中に選手交代。N・ベン・カリファに代えて松本泰志を投入した。
一進一退の攻防が続く後半。54分にボックス手前中央でボールを受けたJ・サントスが左足で狙えば、直後にはカウンターからモーベルグがシュートを浴びせる。互いにチャンスを作るが得点には至らない。
その後、60分にA・シャルクと関根に代えてキャスパー・ユンカーと江坂任を投入し、より素早い攻撃を繰り出していく浦和。広島もサイドを起点にしつつ多くのチャンスを作るがGK西川周作が立ちはだかる。
終盤にかけてはボールを持って攻め込む広島に対してカウンターを狙う浦和という構図が続く中で交代策を駆使していく両チームだったが、最後までスコアが動かず。この結果、浦和は5試合連続のドローかつ直近の3試合はスコアレス、広島も連勝を逃している。
■試合結果
浦和レッズ 0-0 サンフレッチェ広島
■得点者
浦和:なし
広島:なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39e9c2b7eef1695012d8be356b3a8cf96118956
馬渡和彰のFK弾はVARで幻に…守護神躍動の浦和、広島とドローも3試合連続スコアレス
明治安田生命J1リーグでは13日、第13節の浦和レッズvsサンフレッチェ広島が行われた。
J1第13節|浦和 vs 広島|結果・スタッツ
5試合無敗も4試合連続ドロー中の浦和が、前節4試合ぶりの白星を飾った広島をホームに迎えた一戦。浦和はアレックス・シャルクや関根貴大、ダヴィド・モーベルグら、広島はジュニオール・サントスや森島司、ナッシム・ベン・カリファらを先発起用した。
早々の14分、浦和は広島陣内中央左の距離のある位置でFKを獲得。キッカーの馬渡和彰が右足で蹴り込むとボールがGK大迫敬介の手前でワンバウンドしながら右ポストに跳ね返ってゴールに吸い込まれる。しかし、オフサイドポジションからゴール前に走り込もうとした岩波拓也のプレーがGK大迫の判断に影響を与えたとしてVARオンフィールドレビューの末に得点は認められない。
その後、安定した守備を基軸に比較的優位に試合を進行しながらも得点が奪えない広島はハーフタイム中に選手交代。N・ベン・カリファに代えて松本泰志を投入した。
一進一退の攻防が続く後半。54分にボックス手前中央でボールを受けたJ・サントスが左足で狙えば、直後にはカウンターからモーベルグがシュートを浴びせる。互いにチャンスを作るが得点には至らない。
その後、60分にA・シャルクと関根に代えてキャスパー・ユンカーと江坂任を投入し、より素早い攻撃を繰り出していく浦和。広島もサイドを起点にしつつ多くのチャンスを作るがGK西川周作が立ちはだかる。
終盤にかけてはボールを持って攻め込む広島に対してカウンターを狙う浦和という構図が続く中で交代策を駆使していく両チームだったが、最後までスコアが動かず。この結果、浦和は5試合連続のドローかつ直近の3試合はスコアレス、広島も連勝を逃している。
■試合結果
浦和レッズ 0-0 サンフレッチェ広島
■得点者
浦和:なし
広島:なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39e9c2b7eef1695012d8be356b3a8cf96118956
2: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:31:36.81 ID:GrO0GijL0.net
1試合勝点1ペースやばない?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:32:00.35 ID:bOcXghwh0.net
>>1
浦和は世界のポコの引き分け数越しそうな勢い
浦和は世界のポコの引き分け数越しそうな勢い
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:32:09.99 ID:EOXGhHHf0.net
槙野も森脇もいなくなって、もう因縁って雰囲気ないな
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:33:20.42 ID:k5yt4JqF0.net
ユンカー大人しくなったな
19: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:33:58.57 ID:bLRGCsD30.net
広島はネルシーニョ考案のCBとWBの継ぎ目を狙う対策が定番化してきたな
21: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:34:15.33 ID:3bxl++hZ0.net
広島の圧勝かと思ってたのに浦和頑張ったじゃないか
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:37:27.07 ID:eXxUG9740.net
0−0だけど他サポには見どころ多かったんじゃないかな
結構オープンな試合だったし
結構オープンな試合だったし
40: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:38:06.40 ID:bOcXghwh0.net
ジュニオールサントスはシュート以外は上手いけど
肝心のシュートが全く入る気しない
肝心のシュートが全く入る気しない
54: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:41:44.50 ID:fvmqO67s0.net
>>40
あんなに上手いのに何故かゴール入らないの謎だ
あんなに上手いのに何故かゴール入らないの謎だ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:39:29.42 ID:mvR43YJa0.net
あれだけのどしゃ降りできちんとボールが走る埼スタのピッチは素晴らしい
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:41:34.10 ID:G7aftKVc0.net
0‐0だけど見てる分には面白かったな
現地は大雨で大変そうだったけどさw
大迫が5点ぐらい防いだんじゃないか
現地は大雨で大変そうだったけどさw
大迫が5点ぐらい防いだんじゃないか
58: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:42:29.95 ID:8sW+phO/0.net
浦和はまたゴール取り消されたのか
59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 21:42:33.56 ID:bOcXghwh0.net
岩波見てると凄く不安になってくる
他の選手も意識してパス回して無いし
他の選手も意識してパス回して無いし
77: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:03:15.75 ID:Ff3cau+e0.net
つか今の熊最強レベルでしょ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:03:15.75 ID:6opKJkkc0.net
得失点差プラスなら大丈夫
そういうチームは本当に弱いわけではないし降格はしない
そういうチームは本当に弱いわけではないし降格はしない
85: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:08:25.43 ID:mvR43YJa0.net
>>78
得点はリーグ最多の67・得失点差+2なのに17位で降格したガンバ大阪という面白クラブがあってな
得点はリーグ最多の67・得失点差+2なのに17位で降格したガンバ大阪という面白クラブがあってな
79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:04:29.83 ID:mEIoorET0.net
浦和も得点少ないのはキツいけど守備は崩壊しなくなったし
パスも回せる余裕はある
他に地味にヤバいチームがいるから降格は無いんじゃねーの
パスも回せる余裕はある
他に地味にヤバいチームがいるから降格は無いんじゃねーの
80: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:06:10.23 ID:5f5dJFaG0.net
取り消されたゴールあれ妥当なの?
最近、VARになって稀によく見るようになったな
W杯のアジア予選でもっと酷いので取り消されたの思い出したわ
最近、VARになって稀によく見るようになったな
W杯のアジア予選でもっと酷いので取り消されたの思い出したわ
93: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:16:15.83 ID:91sKzMzw0.net
>>80
攻撃に絡んでたからキーパーがボールを見失ったということだろね
頭が出てたからオフサイド
攻撃に絡んでたからキーパーがボールを見失ったということだろね
頭が出てたからオフサイド
92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:16:09.84 ID:I3+JEbdb0.net
なんか広島がガンガン攻めて驚いたわ
川崎っぽくもあるしシュート打ってくところが昔のガンバみたい
川崎っぽくもあるしシュート打ってくところが昔のガンバみたい
100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/13(金) 22:25:32.10 ID:z09y2QZV0.net
広島も柏に逆転負けしたり磐田や清水と引き分けたと思ったら
鹿島に快勝したりよく分からない調子だな
鹿島に快勝したりよく分からない調子だな
◆サンフレッチェ広島戦 レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1652441764/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1652441764/
470: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:20.73 ID:ZTHD1aNY.net
また引き分けかよ
484: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:30.11 ID:YTGwphMw.net
頑張ってたけどつまらない試合だったな
493: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:35.02 ID:IxfSDNig.net
リカなんで関根使うんだ?松尾でいいだろ
501: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:40.92 ID:uUdkWQja.net
降格を覚悟したわもう
無理だろこれ
無理だろこれ
516: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:52.76 ID:mRJP6bH2.net
岩波のあれがなぁ
522: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:28:56.02 ID:Ai0ejy8R.net
よく耐えた明本よく藤井抑えたよめっちゃ頑張った
つうか前半から松尾使えよボケ
つうか前半から松尾使えよボケ
608: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:30:16.35 ID:kVZt0V7u.net
>>522
抑えてない
再三クロスあげられてた
抑えてない
再三クロスあげられてた
665: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:34.85 ID:Ai0ejy8R.net
>>608
いやいやあれで充分だろ藤井他のチームチンチンにしてる選手だぞ
いやいやあれで充分だろ藤井他のチームチンチンにしてる選手だぞ
537: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:29:07.47 ID:kVZt0V7u.net
リンセン
「クソみたいなサッカーだな・・断ろう」
「クソみたいなサッカーだな・・断ろう」
570: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:29:36.39 ID:/+LKDJec.net
>>537
お金だけではない()
お金だけではない()
622: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:30:36.02 ID:YTGwphMw.net
>>537
オランダのダゾーンでJリーグ見れてないといいけど
オランダのダゾーンでJリーグ見れてないといいけど
546: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:29:15.24 ID:LfQVrZif.net
ショレで何とかもってるわ
勝ち点拾えてるのもショレ様々だわ
勝ち点拾えてるのもショレ様々だわ
563: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:29:29.66 ID:fnzwnhZ5.net
一年で形作ってるスキッペ
ニ年目で形のないリカルド
ニ年目で形のないリカルド
585: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:29:46.24 ID:LxX0FIT3.net
岩波の取り消しがなかったらな
598: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:30:01.88 ID:tu8BiiFr.net
内容的にはドローが妥当だが
お互い決定機外しすぎだろ
お互い決定機外しすぎだろ
636: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:30:53.68 ID:w5oipqCL.net
まあ悪くない試合ではあったが攻撃がおせえ
奪って速攻で相手がブロックつくる前にシュートまで行ったのが
ユンカーがスルーして右に回って最後ユンカーがシュートした1本くらいじゃねーのか
奪って速攻で相手がブロックつくる前にシュートまで行ったのが
ユンカーがスルーして右に回って最後ユンカーがシュートした1本くらいじゃねーのか
642: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:09.47 ID:D50SJCzY.net
地味にモーベルグが酷かった件
742: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:33:10.98 ID:01Q+pOUd.net
>>642
後半一番可能性あったのにか
いい形でわたしたらかなり脅威だったが
後半一番可能性あったのにか
いい形でわたしたらかなり脅威だったが
656: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:26.31 ID:9HcWKumQ.net
連携あってきたかな
もー少しだな。去年小泉輝いてたのに補強しまくっておかしくなってるわ
もー少しだな。去年小泉輝いてたのに補強しまくっておかしくなってるわ
660: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:30.63 ID:tMoeqZAM.net
ブーイングwww
663: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:33.88 ID:IxfSDNig.net
なんのブーイングだ?
704: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:32:16.54 ID:2VdbrwtS.net
>>663
もう上位に入るのすらヤバイからなw
もう上位に入るのすらヤバイからなw
681: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:45.68 ID:Yml0YwLe.net
リンセン取っても焼石に水だろ
攻撃の形がないんだから
攻撃の形がないんだから
695: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:31:56.94 ID:yQAdJKo9.net
モーベルグはフェイントが読まれてるな
740: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:33:07.81 ID:YmXYW57+.net
西川は満足してます
789: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:34:07.23 ID:qa1UAq7r.net
12試合で勝ち点が12だから年間勝ち点は34ペースか
799: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:34:36.81 ID:hB+/heFi.net
2011ペッカー時代よりはマシ?
812: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:35:02.77 ID:Ai0ejy8R.net
>>799
元気がいない分やばいかも
元気がいない分やばいかも
828: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:35:31.75 ID:u2E7Z3L6.net
>>799
メンツ考えると今の方がヤバい
メンツ考えると今の方がヤバい
803: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:34:44.79 ID:Ez7BLGEU.net
熊の攻撃がスムーズなのは受け手が常に間々に流れてパスコースを作る動きを全員がしてるから
初年度の熊監督が出来て2年目のリカが仕込められないんだから監督の責任だろうな
初年度の熊監督が出来て2年目のリカが仕込められないんだから監督の責任だろうな
839: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:36:03.11 ID:advwpwva.net
ボランチがどうこう言われる事多いけど
SBとウイングの縦関係の酷さも同じくらいやばいよな
SBとウイングの縦関係の酷さも同じくらいやばいよな
849: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:36:24.38 ID:tMoeqZAM.net
>>839
少なくともFWのせいではない
少なくともFWのせいではない
865: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:36:58.27 ID:fnzwnhZ5.net
ユンカーは期待できたな
シャルク左右モーでもう特攻すればいいよ
シャルク左右モーでもう特攻すればいいよ
949: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:39:15.21 ID:/+LKDJec.net
>>865
スリーボラ433でええよ
江坂でもユンカーでも途中からで
スリーボラ433でええよ
江坂でもユンカーでも途中からで
974: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:40:02.80 ID:S442OBHK.net
今の関根にゴール期待してる叩いてる奴はおかしい
今はチャンスメイクのほうが向いてる
今はチャンスメイクのほうが向いてる
990: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:40:53.94 ID:kVZt0V7u.net
>>974
てか
そもそもゴール期待できるヤツがいない
ユンカーもなんだかんだ点獲れない
てか
そもそもゴール期待できるヤツがいない
ユンカーもなんだかんだ点獲れない
984: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:40:40.33 ID:9zjNyazM.net
酷い内容ではなかったけど点取れなきゃ勝てないんだわ
リンセン待ちってことで
リンセン待ちってことで
989: 名無しが急に来たので 2022/05/13(金) 21:40:48.17 ID:cwc08e5h.net
試合数が並んで13位だから悪くはないよ
残留は余裕でできるわ
残留は余裕でできるわ
↑↑↑サンフレッチェ広島Part2023↑↑↑
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651923024/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651923024/
615: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:30:13.11 ID:ZDbXnXqP0.net
ナイスゲーム
久しぶりに見てて面白いわ
久しぶりに見てて面白いわ
619: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:30:42.20 ID:D/vxeKQQ0.net
勝てたといえばそうだし、
勝ち点1取れたとは言えばそれまたそう
そんな試合
勝ち点1取れたとは言えばそれまたそう
そんな試合
634: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:32:33.13 ID:5jLag4E5a.net
>>619
危ないシーンが多く感じた
危ないシーンが多く感じた
620: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:30:46.10 ID:9sb0+rFOa.net
ベンカリファいないと攻撃半減するな
624: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:31:19.01 ID:ooDp59JZa.net
交代する度に切なくなったわ
台所事情は厳しいね
台所事情は厳しいね
626: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:31:25.04 ID:N5sCbua50.net
大迫半端なかったな
特に後半は最強の守護神だった
ナスはスパイシー過ぎた
タイシが今日は良かった
特に後半は最強の守護神だった
ナスはスパイシー過ぎた
タイシが今日は良かった
633: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:32:29.60 ID:ZDbXnXqP0.net
>>626
西川も当たってたししゃーないわ
西川も当たってたししゃーないわ
627: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:31:26.93 ID:k2I2tJjw0.net
同じスコアレスドローでも去年とは面白さが段違い
646: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:33:56.47 ID:j7DlseMn0.net
>>627
分かる
言いたかないが『どうせ点とれねぇだろうしなぁ』という諦念が満ち満ちていたからなぁ
周作、顔の傷(ACLでのアレ)が目立たなくなってきたなぁ
ウチにいた頃は凄い痕だったが
分かる
言いたかないが『どうせ点とれねぇだろうしなぁ』という諦念が満ち満ちていたからなぁ
周作、顔の傷(ACLでのアレ)が目立たなくなってきたなぁ
ウチにいた頃は凄い痕だったが
659: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:36:13.49 ID:k2I2tJjw0.net
>>646
攻撃に連動性とか迫力がなかったから期待感がなかったよね
セットプレーしか希望がなかった
攻撃に連動性とか迫力がなかったから期待感がなかったよね
セットプレーしか希望がなかった
628: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:31:35.26 ID:eAV+IsOx0.net
MOMはしいて言えば大迫かな
次はサントスじゃなくてベンカリファ残すとどうなるか見てみたいな
次はサントスじゃなくてベンカリファ残すとどうなるか見てみたいな
631: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:32:17.08 ID:XPpCTrZq0.net
大迫大当たりだったな
塩谷の攻撃参加が強かった頃みたいに雰囲気出て来た
前線と合うようになったら良い武器になるわ
大雨降ってクソしんどい中皆んな良く走った!
塩谷の攻撃参加が強かった頃みたいに雰囲気出て来た
前線と合うようになったら良い武器になるわ
大雨降ってクソしんどい中皆んな良く走った!
636: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:32:52.15 ID:cHeSZxq40.net
フィニッシュのクロスパス精度がなあ
大迫は今年1番いい試合だったわ。
雨で難しい中よく止めたよ。
大迫は今年1番いい試合だったわ。
雨で難しい中よく止めたよ。
641: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:33:30.07 ID:s/iVS4Ju0.net
浦和のブーイングはうちの円陣に対して?
642: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:33:43.14 ID:ZDbXnXqP0.net
>>641
勝てない浦和にだろ
勝てない浦和にだろ
654: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:35:08.43 ID:+rAqUe6c0.net
前半でベンカリ下げた時点で今日の勝ちはないなって悟ったわ
スキッベはイエローもらうとすぐ交代させるな
スキッベはイエローもらうとすぐ交代させるな
661: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:36:29.73 ID:kFxPpOBw0.net
>>654
単にイエローってだけじゃなくてナスはレイトタックル多い傾向とかも見てるだろう
単にイエローってだけじゃなくてナスはレイトタックル多い傾向とかも見てるだろう
667: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:37:18.09 ID:gOoZ99fZH.net
得点源の満田と森島をなるべく下げたくないスキッベの気持ちもわかるなあ
出場時間短い永井でも裏狙う場面とかあったけど、浅野と柴崎はなあ
出場時間短い永井でも裏狙う場面とかあったけど、浅野と柴崎はなあ
668: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:37:19.34 ID:SOF6oSDZ0.net
雨の日はうまくいかんなー
25日の吹田市も雨予報だし、勘弁してくれ
25日の吹田市も雨予報だし、勘弁してくれ
684: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:39:55.58 ID:gOoZ99fZH.net
カリファ交代はあのままだと退場しそうだったから仕方ない
サントスが悪かったわけじゃないけど、本来ならカリファの方を残したかったが
サントスが悪かったわけじゃないけど、本来ならカリファの方を残したかったが
700: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:43:43.56 ID:eeM1w/cYr.net
現地。
大迫と西川が二人とも頑張った。
あとは決めるだけ、ってシーンも柏のボレーくらいだったし引き分けは妥当な結果だね。
でも今日の試合内容で西川に大声でブーイング飛ばしてる浦和ゴール裏はどうかしてるな、と思いました。
大迫と西川が二人とも頑張った。
あとは決めるだけ、ってシーンも柏のボレーくらいだったし引き分けは妥当な結果だね。
でも今日の試合内容で西川に大声でブーイング飛ばしてる浦和ゴール裏はどうかしてるな、と思いました。
733: U-名無しさん 2022/05/13(金) 21:56:17.54 ID:wNfB2vXWr.net
サントスがジャンプしてなかったら柏きめてたかもなー
あれは決めて欲しかった
あれは決めて欲しかった
739: U-名無しさん 2022/05/13(金) 22:01:05.35 ID:XwSnhN8x0.net
サントスは動き出しのところはあんま改善しない
あれで強引にもっとねじ込んでゴール取れるなら良いんだがあんま取れないからな…
1トップならベンカリファのほうがいい
サントスは2トップ限定で
あれで強引にもっとねじ込んでゴール取れるなら良いんだがあんま取れないからな…
1トップならベンカリファのほうがいい
サントスは2トップ限定で
741: U-名無しさん 2022/05/13(金) 22:03:57.37 ID:CVtA7WjB0.net
>>739
永井のが出てきていきなり裏にボール引き出してたもんなあ
永井のが出てきていきなり裏にボール引き出してたもんなあ
743: U-名無しさん 2022/05/13(金) 22:04:51.73 ID:ff7R1zY0d.net
お互いに良い内容の試合をしてたね
見応えがあった
見応えがあった
Jリーグの最新記事
- 浦和、鹿島と引き分け7試合連続ドロー…10人の川崎は鳥栖と0-0ドロー J1..
- 仙台、岡山とドローもJ2首位維持!2位新潟、三戸先制弾&本間2発で水戸に3-..
- 名古屋MF甲田英将、左膝外側半月板を手術…全治3カ月の離脱 U21日本代表に..
- 10人の名古屋、中谷先制弾を守り切り福岡に1-0勝利!今季初の3連勝 J1第..
- J2大宮、霜田正浩監督を解任…後任は前鹿島監督の相馬直樹氏(関連まとめ)
- 湘南、王者・川崎に町野2発など4-0完勝!鹿島と鳥栖は壮絶な打ち合いの末に4..
- FC東京DF小川諒也、ポルトガル1部ギマランエスに移籍へ 現地紙は「すでに合..
- 横浜FMのA・ロペス、6試合出場停止に…福岡戦で相手選手に唾吐き行為 Jリー..
- G大阪、大阪ダービーでの違反行為に厳格処分…サポーターグループ全員が無期限入..
- 神戸・三木谷会長、涙の続投宣言「もう一回、一生懸命にやろうと思いました。」2..
- 札幌、深井&駒井が今季初ゴールで磐田に2-1逆転勝利!リーグ8位に浮上 J1..
- J1広島の元スイス代表FWベンカリファ、新天地の日本を絶賛「こんなの見たこと..
注目サイトの最新記事