J史上初の信州ダービー、1万3000人超集結に驚きの声「まるでJ1」「最高の雰囲気」
【サッカー】「J3とは思えない」 J史上初の「信州ダービー」、1万3000人超集結に驚きの声「まるでJ1」「最高の雰囲気」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652696482/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652696482/

1: ゴアマガラ ★ 2022/05/16(月) 19:21:22.31 ID:CAP_USER9.net
J3リーグ・第9節でAC長野パルセイロと松本山雅FCによる「信州ダービー」が、Jリーグの舞台で初めて開催。試合はスコアレスドローで終わったなか、下部カテゴリーながら1万3000人超の観客が詰めかけたスタジアムに、ファンからは「J3とは思えない観客数」「まるでJ1」との声が上がっている。
信州ダービーは地域リーグ時代から開催され、長野市と松本市を本拠地とする両クラブの対戦は、地元ファンの間で盛り上がりを見せてきた。そんな注目の一戦が5月15日、Jリーグの舞台で初めて開催。試合は序盤から激しい攻防が繰り広げられる白熱の展開となるも、互いにチャンスをモノにできず、スコアレスドローでの決着となった。
そんな一戦で話題となったのが、スタジアムに駆け付けた来場者数だ。公式発表によると、試合が行われた長野Uスタジアムには、1万3244人のファンが集結。1万5000人超を収容する同スタジアムはファンで埋め尽くされ、サッカー専用スタジアムということもあり、下部リーグとは思えないムードが醸成されていた。
この光景にファンからは驚きの声が続々。ハイライト映像を公開したJリーグ公式YouTubeチャンネルのコメント欄には「観客が多くて見応えがいい」「J3で13000人はえぐい」「J3とは思えない観客数」「最高の雰囲気」「まるでJ1」との声が並び、熱気包まれたシーンに熱視線が注がれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/257fcd5c2a06b50b9f92e5a2e07d3cfa7bbda058
信州ダービーは地域リーグ時代から開催され、長野市と松本市を本拠地とする両クラブの対戦は、地元ファンの間で盛り上がりを見せてきた。そんな注目の一戦が5月15日、Jリーグの舞台で初めて開催。試合は序盤から激しい攻防が繰り広げられる白熱の展開となるも、互いにチャンスをモノにできず、スコアレスドローでの決着となった。
そんな一戦で話題となったのが、スタジアムに駆け付けた来場者数だ。公式発表によると、試合が行われた長野Uスタジアムには、1万3244人のファンが集結。1万5000人超を収容する同スタジアムはファンで埋め尽くされ、サッカー専用スタジアムということもあり、下部リーグとは思えないムードが醸成されていた。
この光景にファンからは驚きの声が続々。ハイライト映像を公開したJリーグ公式YouTubeチャンネルのコメント欄には「観客が多くて見応えがいい」「J3で13000人はえぐい」「J3とは思えない観客数」「最高の雰囲気」「まるでJ1」との声が並び、熱気包まれたシーンに熱視線が注がれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/257fcd5c2a06b50b9f92e5a2e07d3cfa7bbda058
3: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:23:07.90 ID:W7pAGfJb0.net
ちょっとDAZNで見てみたけど、これ声出せてたらめちゃめちゃ盛り上がってたろうな
4: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:23:32.24 ID:qJqQWLLS0.net
松本山雅ってついこの間までJ1にいなかったか?w
172: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:26:23.21 ID:WHrHdDSq0.net
>>4
J1→J2×2年→J3だなw
J1→J2×2年→J3だなw
6: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:24:08.38 ID:kbMVbuXk0.net
日本にもダービーはたくさんあるけど、信州みたいに土地同士が本当に仲の悪いダービーって少ないよなあ。
55: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:55:40.56 ID:fGO97np10.net
>>6
ダービーじゃないけど会津と山口とか
ダービーじゃないけど会津と山口とか
79: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:12:36.78 ID:yPWpTTLf0.net
>>55
レノファ山口と福島ユナイテッドが戦ってもあまり因縁は感じないな
萩市と会津若松市からチームが出ないと
レノファ山口と福島ユナイテッドが戦ってもあまり因縁は感じないな
萩市と会津若松市からチームが出ないと
171: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:24:34.29 ID:0iqLNyhN0.net
>>55
長州ってのは萩とか下関で山口関係無いしな
長州ってのは萩とか下関で山口関係無いしな
92: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:21:35.76 ID:pt6SU2+D0.net
>>6
日本で最もサポ同士が憎しみあってるダービーだと訊いてる
日本で最もサポ同士が憎しみあってるダービーだと訊いてる
111: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:35:26.22 ID:Yb5Ehu6B0.net
>>6
静岡市と浜松地域は本当に仲悪いぞ
そのうち青森と弘前ダービーもあるかもしれんがそうなったら超仲悪い同士
静岡市と浜松地域は本当に仲悪いぞ
そのうち青森と弘前ダービーもあるかもしれんがそうなったら超仲悪い同士
150: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:56:58.58 ID:9pG4N4IG0.net
>>111
出身だけど全然そんなことないで
多分に地域のネタだよ
出身だけど全然そんなことないで
多分に地域のネタだよ
127: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:45:29.12 ID:3onDiYQy0.net
>>111
長野と松本の仲の悪さは県ができた時からの怨念だからレベルが違う
長野と松本の仲の悪さは県ができた時からの怨念だからレベルが違う
8: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:25:17.33 ID:EvArZkhf0.net
J3の1万超え試合
2019 熊本vs脚23 16027人
2017 北九州vs秋田 14935人
2017 北九州vs琉球 13880人
2022 長野vs松本 13244人←ここ
2018 北九州vs長野 12812人
2018 相模原vs鹿児島 12612人
2019 北九州vs富山 12270人
2021 熊本vs岐阜 11314人
2017 栃木vs脚23 11191人
2016 大分vsYSCC 11065人
2018 鹿児島vs沼津 10916人
2018 秋田vs福島 10607人
2016 長野vs富山 10377人
2019 熊本vs脚23 16027人
2017 北九州vs秋田 14935人
2017 北九州vs琉球 13880人
2022 長野vs松本 13244人←ここ
2018 北九州vs長野 12812人
2018 相模原vs鹿児島 12612人
2019 北九州vs富山 12270人
2021 熊本vs岐阜 11314人
2017 栃木vs脚23 11191人
2016 大分vsYSCC 11065人
2018 鹿児島vs沼津 10916人
2018 秋田vs福島 10607人
2016 長野vs富山 10377人
44: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:49:46.33 ID:zwQcC4gE0.net
>>8
アルウィンでの試合は間違いなく一位になるでしょ
アルウィンでの試合は間違いなく一位になるでしょ
143: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:52:36.66 ID:pooZx84h0.net
>>8
長野県人の移動したくないものぐさな性格と
九州人の重要な1戦だけ勝ちを味わいたいやっすい性格が
垣間見えるな
長野県人の移動したくないものぐさな性格と
九州人の重要な1戦だけ勝ちを味わいたいやっすい性格が
垣間見えるな
160: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:09:32.88 ID:RBHNgEtV0.net
>>143
九州人の分析やたらと的確なw
九州人の分析やたらと的確なw
9: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:26:06.21 ID:URb4Eo4M0.net
今週末のJリーグで5位の観客動員数だからね
J1 名古屋vsC大阪 17,129人
J1 川崎vs福岡 16,704人
J1 神戸vs鳥栖 16,085人
J1 浦和vs広島 16,030人
J3 長野vs松本 13,244人←ココ
J1 京都vs清水 12,398人
J1 磐田vsF東京 11,725人
J1 鹿島vs札幌 11,438人
J1 湘南vs横浜M 10,752人
J1 柏vsG大阪 8,817人
J2 仙台vs金沢 8,536人
J2 大分vs熊本 8,043人
J2 町田vs新潟 6,287人
J2 岡山vs群馬 4,943人
J2 甲府vs山口 4,563人
J2 千葉vs秋田 4,463人
J2 横浜Cvs徳島 3,977人
J3 岐阜vs相模原 3,790人
J2 長崎vs大宮 3,723人
J2 東京Vvs水戸 2,728人
J3 富山vsY横浜 2,375人
J3 今治vs鹿児島 2,133人
J2 琉球vs栃木 1,798人
J3 沼津vs愛媛 1,656人
J3 八戸vs北九州 1,541人
J3 鳥取vs福島 1,211人
J3 いわきvs藤枝 1,004人
J3 宮崎vs讃岐 953人
J1 名古屋vsC大阪 17,129人
J1 川崎vs福岡 16,704人
J1 神戸vs鳥栖 16,085人
J1 浦和vs広島 16,030人
J3 長野vs松本 13,244人←ココ
J1 京都vs清水 12,398人
J1 磐田vsF東京 11,725人
J1 鹿島vs札幌 11,438人
J1 湘南vs横浜M 10,752人
J1 柏vsG大阪 8,817人
J2 仙台vs金沢 8,536人
J2 大分vs熊本 8,043人
J2 町田vs新潟 6,287人
J2 岡山vs群馬 4,943人
J2 甲府vs山口 4,563人
J2 千葉vs秋田 4,463人
J2 横浜Cvs徳島 3,977人
J3 岐阜vs相模原 3,790人
J2 長崎vs大宮 3,723人
J2 東京Vvs水戸 2,728人
J3 富山vsY横浜 2,375人
J3 今治vs鹿児島 2,133人
J2 琉球vs栃木 1,798人
J3 沼津vs愛媛 1,656人
J3 八戸vs北九州 1,541人
J3 鳥取vs福島 1,211人
J3 いわきvs藤枝 1,004人
J3 宮崎vs讃岐 953人
15: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:29:33.73 ID:FnZqE9v20.net
君は見たか?ここには本物のダービーがある!
53: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:53:27.79 ID:d2GSD2swO.net
>>15
声だしが解禁だったらゲーム前に罵倒合戦だったかもな
次はどうなるやら
声だしが解禁だったらゲーム前に罵倒合戦だったかもな
次はどうなるやら
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:30:02.15 ID:DNF5TmHn0.net
3部のカテゴリーなのにすげえ集客だな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:30:49.03 ID:HYDa7qNT0.net
>>17
負けられない戦いだからなw
負けられない戦いだからなw
33: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:43:29.26 ID:6fq6wvjH0.net
イギリスとかだと下部チームでも人気あると動員多いもんな
Jリーグが成熟してきた証だな
Jリーグが成熟してきた証だな
57: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:56:52.74 ID:i3my3yj80.net
同県同士とか近隣県同士ってやっぱ盛り上がるんだなw
59: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:57:17.29 ID:WoISvkes0.net
松本市民は長野県と言わず信州と言う
180: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:31:43.09 ID:b5pphvbH0.net
>>59
俺も転勤で長野住んだことあるが、とにかくメディアが凄いね。真面目なニュースで「長野」と言わなければいけない場面以外、見事に「信州」と呼称するわ。長野エリアは他に気を遣うかのように、他エリアは長野なんて認めねーって感じで。
俺も転勤で長野住んだことあるが、とにかくメディアが凄いね。真面目なニュースで「長野」と言わなければいけない場面以外、見事に「信州」と呼称するわ。長野エリアは他に気を遣うかのように、他エリアは長野なんて認めねーって感じで。
60: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:57:29.41 ID:Qe9zxQST0.net
山雅J3なのかよw
まあ小さいクラブだから無理やりJ1めざすよりJ3でコツコツやるほうがあってるだろう
まあ小さいクラブだから無理やりJ1めざすよりJ3でコツコツやるほうがあってるだろう
62: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 19:58:46.95 ID:Bh2y/1yO0.net
山雅ってJ1おらんかった??
64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:02:17.51 ID:EvArZkhf0.net
>>62
大分に次いでJ1経験クラブのJ3降格
大分に次いでJ1経験クラブのJ3降格
63: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:00:57.28 ID:n6Jj3Msy0.net
そこまで歴史ないのに
クラシコとかダービーとか付いた途端に
敵対心燃やしちゃう日本のサポって最高過ぎる
クラシコとかダービーとか付いた途端に
敵対心燃やしちゃう日本のサポって最高過ぎる
74: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:09:08.92 ID:2PdbW/E50.net
>>63
そうじゃないんだよ
サッカー関係なく仲悪いんだよ
そうじゃないんだよ
サッカー関係なく仲悪いんだよ
125: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:44:17.31 ID:t1JaWLze0.net
>>63
北信越リーグ時代から対抗意識燃やしてて、それを題材に映画もつくられたのが歴史がないというのか
北信越リーグ時代から対抗意識燃やしてて、それを題材に映画もつくられたのが歴史がないというのか
70: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:05:22.27 ID:ruzY2hoO0.net
松本は反町を永久監督にしておけば、少なくともJ2は維持できたろうに
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:11:57.38 ID:BwW1M7eu0.net
仲悪いんだよな長野と松本
80: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:13:23.76 ID:uo0aK0rv0.net
>>78
県庁争いで放火されたって噂立つぐらい仲悪いからな
県庁争いで放火されたって噂立つぐらい仲悪いからな
87: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:20:45.00 ID:ZUYuvUnY0.net
試合内容がせめてJ2レベルだと観客も報われたんだけどなあ。長野は永遠の昇格候補っぷりを見せてくれたし、松本は戦力的には十分なのに決めきれないのはヤバすぎ。
88: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:20:53.19 ID:Gyg+YX0+0.net
豆知識です。
山雅はJ1時代集客力はトップ5に入っていた。
実力が伴わず、一年で降格したが。
山雅はJ1時代集客力はトップ5に入っていた。
実力が伴わず、一年で降格したが。
100: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:27:06.47 ID:JVK8uM7y0.net
DAZNで見たけど確かに雰囲気はJ3じゃなかったJ1といってもおかしくない
ただプレーはJ3って感じだった
1人短足の人がキックめちゃうまかったけど
ただプレーはJ3って感じだった
1人短足の人がキックめちゃうまかったけど
116: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:40:09.83 ID:EUrft8i10.net
松本と長野の因縁なんて県外の人間としてはマジで知らんかったわ
149: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:56:21.26 ID:t1JaWLze0.net
>>116
52. 名無しさん 2022.5.15 21:33
ID: g1NWNmMmYw
これは明治時代に筑摩県として独立するはずだった松本の県庁が謎の放火によって燃やされて長野に併合されたことに端を発する長野松本の地域対立からなるものだから、他の地域はこのダービー真似出来ないし真似せんでええ
さすがに若い人はガチで恨んでるわけではないだろうけど、祭りの背景としては最高の燃料
52. 名無しさん 2022.5.15 21:33
ID: g1NWNmMmYw
これは明治時代に筑摩県として独立するはずだった松本の県庁が謎の放火によって燃やされて長野に併合されたことに端を発する長野松本の地域対立からなるものだから、他の地域はこのダービー真似出来ないし真似せんでええ
さすがに若い人はガチで恨んでるわけではないだろうけど、祭りの背景としては最高の燃料
131: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:47:01.43 ID:3x2EGlZ30.net
青森は南部と津軽で仲悪そうだけど、青森と弘前で仲悪いのか?
133: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:48:21.02 ID:FnZqE9v20.net
>>131
八戸と弘前は仲が悪い
八戸と弘前は仲が悪い
137: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:50:20.07 ID:H+2z9lYB0.net
リーグの組み分けなど地域対決や煽りを上手いことやれば
もう少し盛り上がれるポテンシャルはあるのに勿体無い
上手くいきすぎると分断が生まれてギスギス社会が増すけど
もう少し盛り上がれるポテンシャルはあるのに勿体無い
上手くいきすぎると分断が生まれてギスギス社会が増すけど
146: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:54:32.09 ID:KBeGN9se0.net
勝った方に県庁移せばもっと盛り上がるだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 20:58:21.95 ID:e141Wu9s0.net
経済文化圏の違う地域が廃藩置県で統合されて
割食った方が強い対抗意識を持つようになったって事か
割食った方が強い対抗意識を持つようになったって事か
163: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:15:52.81 ID:eLBQqQcZ0.net
長野と松本はお互いに敵対心がバチバチだから盛り上がるんだろ
164: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:16:10.82 ID:DmY1K7350.net
松本と長野は未だにいがみ合ってるからな
代理戦争よ
代理戦争よ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:27:28.47 ID:8av9WKAL0.net
松本とか関係なく長野県民が信州好きなんじゃね?旅行雑誌とかも普通に「信州」だし。全国的にも旧名が一番通用する県じゃないかな。
大学も信州大学だし名物も信州牛とか信州サーモンなど何でも信州つけるべ長野県て
大学も信州大学だし名物も信州牛とか信州サーモンなど何でも信州つけるべ長野県て
186: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:35:01.61 ID:0NTFXVjc0.net
>>174
といか信濃
で県歌というのがあって「信濃の国」というタイトル
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/gaiyo/shoukai/kenka.html
といか信濃
で県歌というのがあって「信濃の国」というタイトル
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/gaiyo/shoukai/kenka.html
176: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:29:01.40 ID:0iqLNyhN0.net
184: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:34:27.46 ID:W7XpDS+p0.net
>>176
長野県に特にゆかりはないけど、以前DVD買って見たんだけど面白かったわ!互いに怨念渦巻いてていい感じ J2での対決を待ち侘びてたんだがまさかJ3で実現するとはな
長野県に特にゆかりはないけど、以前DVD買って見たんだけど面白かったわ!互いに怨念渦巻いてていい感じ J2での対決を待ち侘びてたんだがまさかJ3で実現するとはな
189: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:38:17.27 ID:VI8jG9ig0.net
信州ダービーがこれだけ盛り上がるのも長年煽り続けてきた成果でもある
松本がJ2昇格した2012年シーズンからずっとすれ違い続けてたからね
映画「クラシコ」公開が2011年だったっけ
松本がJ2昇格した2012年シーズンからずっとすれ違い続けてたからね
映画「クラシコ」公開が2011年だったっけ
203: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:59:41.59 ID:6p3uasl00.net
>>189
もう10年立ってるのか。
新作はよ
もう10年立ってるのか。
新作はよ
194: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:46:45.90 ID:hTvjQFzJ0.net
松本が段々と落ちてゆくにつれ長野と信州ダービーあるでwwとネタにされ続けていたからな
まさか実現するとは
まさか実現するとは
200: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 21:56:56.26 ID:gYi+vusp0.net
215: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 22:16:57.75 ID:yDV0csR+0.net
>>200
雰囲気いいなw
J1みたいでワロタ
雰囲気いいなw
J1みたいでワロタ
216: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 22:18:03.74 ID:rtecDKjc0.net
松本の年寄りは長野に県庁所在地を持って行かれたのは一つの県に統合されるときに松本にあった筑摩県の庁舎が長野の連中に放火され消失したからってガチで信じてるから。
子どもの頃からそうやって聞かされて育つので長野より松本のほうがヒートアップするのはそのせい。
子どもの頃からそうやって聞かされて育つので長野より松本のほうがヒートアップするのはそのせい。
220: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 22:21:40.24 ID:H0uD/1MY0.net
終了間際の長野の監督が一番面白かったぞw
224: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 22:35:01.10 ID:UtqC+c/u0.net
これこそjリーグの理想の形
地域密着型で良かった
地域密着型で良かった
225: 名無しさん@恐縮です 2022/05/16(月) 22:37:16.62 ID:+xp35K0s0.net
フルマッチ見たけど雰囲気いいな
専スタってとこも重要なんだろな
いいスタっぽい
専スタってとこも重要なんだろな
いいスタっぽい
Jリーグの最新記事
- 横浜FM、広島との上位対決に3-0快勝し6連勝!神戸は大迫劇的反転弾で清水に..
- 森保監督、E1選手権のメンバーに「サプライズはないと思う」上田綺世は招集対象..
- 柏GKキム・スンギュ、サウジ1部アル・シャバブに完全移籍が決定!3年契約と公..
- J1清水、ピカチュウ獲得へ!昨季7ゴール5アシスト 契約解除金満額1.4億円..
- 磐田FW大津祐樹、突発性難聴の回復を報告!治療の過程も記載「病気と闘っている..
- J2岡山、J1広島FW永井龍を期限付き移籍で獲得!「みなさんと一緒にJ1に昇..
- 日本代表MF三笘薫、結婚を報告!大学時代からの交際相手と入籍(関連まとめ)
- 横浜FC、3連勝でJ2首位キープ!仙台は町田に競り勝ち5試合ぶり白星!大分は..
- ヴィッセル神戸、終盤に武藤嘉紀ヘッド2発で鳥栖に2-0快勝!吉田新体制初陣を..
- 横浜FM、レオ・セアラ圧巻ハットなど清水に5-3勝利!C大阪はパトリッキ劇的..
- 鹿島、柏との上位対決に2-1勝利!広島は磐田に3-0快勝!京都は宮吉劇的決勝..
- G大阪、福岡FW山岸祐也の獲得を断念 断りの返答届く(関連まとめ)
注目サイトの最新記事