中国1部重慶両江、財政難で解散発表…元指揮官は悲嘆「悲惨、中国全体の問題だ」
【サッカー】中国サッカー界に激震!1部の重慶両江が財政難で解散を発表。元指揮官は悲嘆「悲惨、中国全体の問題だ」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653440825/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653440825/

1: 久太郎 ★ 2022/05/25(水) 10:07:05.72 ID:CAP_USER9.net
「新シーズンは必然的にスケジュールの調整に直面するだろう」
中国スーパーリーグの重慶両江は5月24日、チームを解散することを発表。中国では衝撃が広がっている。
中国の大手スポーツメディア『新浪体育』などによれば、親会社の『コンテンポラリーグループ』の財政難とサッカーへの投資意欲の急激な低下が解散の直接の理由であるという。財政難に陥ったクラブは、選手やスタッフへの給与未払いが問題となっていた。
かつて4年に渡って重慶を指揮した深センの韓国人指揮官イ・ジャンスは、「重慶の解散は悲惨だ。これは重慶だけの問題ではなく、中国のサッカー全体の問題だ」と警鐘を鳴らし、こう悲嘆している。
「中国に来て4年間指導していたチームが解散してとても残念だ。重慶に強い思いを持っている。助けられるなら、私もそうしたい。外部がクラブにもっと注意を払い、支援をしていれば、間違いなくこのような状況にはならなかった」
中国スーパーリーグの2022年シーズンは6月3日に開幕予定だったが、1部のクラブが1つ減ったため、『新浪体育』は「新シーズンは必然的にスケジュールの調整に直面するだろう」としている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e113a55d08fcf749305decf1c13ca7df362b0a
中国スーパーリーグの重慶両江は5月24日、チームを解散することを発表。中国では衝撃が広がっている。
中国の大手スポーツメディア『新浪体育』などによれば、親会社の『コンテンポラリーグループ』の財政難とサッカーへの投資意欲の急激な低下が解散の直接の理由であるという。財政難に陥ったクラブは、選手やスタッフへの給与未払いが問題となっていた。
かつて4年に渡って重慶を指揮した深センの韓国人指揮官イ・ジャンスは、「重慶の解散は悲惨だ。これは重慶だけの問題ではなく、中国のサッカー全体の問題だ」と警鐘を鳴らし、こう悲嘆している。
「中国に来て4年間指導していたチームが解散してとても残念だ。重慶に強い思いを持っている。助けられるなら、私もそうしたい。外部がクラブにもっと注意を払い、支援をしていれば、間違いなくこのような状況にはならなかった」
中国スーパーリーグの2022年シーズンは6月3日に開幕予定だったが、1部のクラブが1つ減ったため、『新浪体育』は「新シーズンは必然的にスケジュールの調整に直面するだろう」としている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e113a55d08fcf749305decf1c13ca7df362b0a
5: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:12:19.03 ID:3v9tntOC0.net
中国はいたる所ロックダウンしてて景気ヤバいだろうに、習近平のゼロコロナは絶対だもんなぁ
10: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:15:25.06 ID:IO7RRGQY0.net
解散てまたすごいな
一時はあれだけ景気よかったのに
一時はあれだけ景気よかったのに
11: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:15:45.15 ID:I5EXaBA70.net
無理だから解散!
で終わる中国はやっぱ怖いなw
で終わる中国はやっぱ怖いなw
37: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:21:40.27 ID:XJfdV0jW0.net
>>11
日本もフリューゲルス解散したじゃん
日本もフリューゲルス解散したじゃん
47: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:27:08.53 ID:iFdv282/0.net
>>37
それ以降はチームは存続させてきたんだよ
大分とかヴェルディとか
それ以降はチームは存続させてきたんだよ
大分とかヴェルディとか
12: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:16:07.42 ID:96YbDuav0.net
中国のバブル崩壊が始まってきてるという証拠なのかな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:17:07.19 ID:AKNn507q0.net
中国サッカー
代表はともかくクラブはACL優勝したり元気な時代もあったのに
終わる時はあっさりだね
代表はともかくクラブはACL優勝したり元気な時代もあったのに
終わる時はあっさりだね
23: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:19:12.14 ID:YumbKcOi0.net
あれ?選手やスタッフ達がいついつまでの未払い給料いらんから…とかいうスレが、この間立ってた様に思うんだけど、このチームじゃなかったっけ?
42: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:24:01.97 ID:iFdv282/0.net
>>23
中国サッカー界でまたまた名門クラブ消滅危機 給与未払い1年超か 選手は救済案£示も… [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653164756/
>>34
ここは自動車メーカーが親会社じゃないのか
中国サッカー界でまたまた名門クラブ消滅危機 給与未払い1年超か 選手は救済案£示も… [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653164756/
>>34
ここは自動車メーカーが親会社じゃないのか
62: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:37:21.63 ID:YumbKcOi0.net
>>42
ありがと、やっぱここだよね。アカンかったんやw
ありがと、やっぱここだよね。アカンかったんやw
25: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:19:18.63 ID:iV+Z3Clf0.net
そんな簡単に解散してしまう構造に問題があるだろ
30: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:20:32.88 ID:iFdv282/0.net
いつになったら観客入れられるか分からんから
親会社がやる気無くしたのかな
親会社がやる気無くしたのかな
34: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:21:18.97 ID:YE1PlZmz0.net
>>30
殆どが不動産屋がオーナーで、片っぱしから倒産してる
殆どが不動産屋がオーナーで、片っぱしから倒産してる
32: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:20:47.57 ID:YE1PlZmz0.net
欧州を超える金満スーパーリーグって触れ込みだったのにな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:21:34.97 ID:Hc1rEi0K0.net
シーズン開幕してないのになんでaclあんなやる気なかったんだ?意味わからん
38: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:22:00.85 ID:z/S7215o0.net
>>36
あれはコロナやろ
あれはコロナやろ
48: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:27:10.75 ID:ALUTbWtB0.net
>>36
隔離期間で開幕間に合わないとかなんとか
隔離期間で開幕間に合わないとかなんとか
41: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:23:10.39 ID:z/S7215o0.net
中国ってサッカー人気はあるの?
45: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:25:34.57 ID:HqLbL8BT0.net
>>41
あるよめちゃくちゃ
ただ日本の比じゃないくらい海外厨
リヴァプールとか熱狂的なサポだらけ
あるよめちゃくちゃ
ただ日本の比じゃないくらい海外厨
リヴァプールとか熱狂的なサポだらけ
57: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:30:57.29 ID:Y1PQxXG00.net
おそらく親会社くらいしか金を出さなかったんだろうな
そこが崩れると解散するしかなくなる
中国では他の企業のスポンサーが付くとかはない文化なのだろう
そこが崩れると解散するしかなくなる
中国では他の企業のスポンサーが付くとかはない文化なのだろう
61: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:37:00.44 ID:+5KozwcT0.net
企業の看板を外してからボロボロだな中国リーグ
まぁこれで生き残るのが本物のクラブなんだろうけど
まぁこれで生き残るのが本物のクラブなんだろうけど
63: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:37:43.36 ID:yej8KQzk0.net
とうとう中国バブル崩壊したか?
72: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:41:55.59 ID:OKwLd+9t0.net
>>63
とっくに土地バブル崩壊してるよ
キンペーの規制によるセルフ経済制裁とコロナで前前年比と前年比と比べてもデベロッパーの売り上げも土地売買数も大幅に悪化してるからね
とっくに土地バブル崩壊してるよ
キンペーの規制によるセルフ経済制裁とコロナで前前年比と前年比と比べてもデベロッパーの売り上げも土地売買数も大幅に悪化してるからね
73: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:44:25.03 ID:DgckwrAy0.net
>>72
そもそも上海罰の連中が土地バブルを野放しにしておったおかげやからな
土地バブル崩壊を習政権だけのせいにするのは、無理があるw
そもそも上海罰の連中が土地バブルを野放しにしておったおかげやからな
土地バブル崩壊を習政権だけのせいにするのは、無理があるw
89: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:51:55.01 ID:OKwLd+9t0.net
>>73
野放しはしてないぞ
コロナ禍始まる前のここ何年か不動産過熱して問題視は当然してて細かい抑制施策はやってたけどな。
でも全く効かないから
売買規制や禁止項目大幅に劇薬やり始めて飛んだんだわ
野放しはしてないぞ
コロナ禍始まる前のここ何年か不動産過熱して問題視は当然してて細かい抑制施策はやってたけどな。
でも全く効かないから
売買規制や禁止項目大幅に劇薬やり始めて飛んだんだわ
64: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:38:26.31 ID:d2fP9klz0.net
広州恒大もヤバいって聞いたな
つか中国は多かれ少なかれどこもヤバいらしいけど
つか中国は多かれ少なかれどこもヤバいらしいけど
68: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:40:29.62 ID:EEvJIQt70.net
>>64
ヤバいというかもう破産して市民クラブだ
所属選手は全員中国人
ヤバいというかもう破産して市民クラブだ
所属選手は全員中国人
66: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:39:48.55 ID:K4RJBjzr0.net
中国のクラブチームはあっという間に金満になったかと思ったら一瞬で没落したな
当分は中国クラブの金満黄金期が続くんじゃないかと思ってたけど早すぎ
当分は中国クラブの金満黄金期が続くんじゃないかと思ってたけど早すぎ
75: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:44:52.04 ID:qqiMZxGg0.net
>>66
サラリーキャップ制を導入した頃から
ヤバいんじゃないの?とは言われてたよ
当時は海外移籍を推進するためとか言われてたけど
それは建前で、要は中国リーグに金がない
サラリーキャップ制を導入した頃から
ヤバいんじゃないの?とは言われてたよ
当時は海外移籍を推進するためとか言われてたけど
それは建前で、要は中国リーグに金がない
78: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:46:27.79 ID:3UKeWckV0.net
すべてのジャンルにおいて1からスタートってのが我慢ができない国だよな
急いで急いで失敗する
急いで急いで失敗する
86: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:50:11.30 ID:YumbKcOi0.net
>>78
国(自分の会社も)の発展スピードが異次元だったから何年もかけてクラブを育てるというコトができないんだろうね、おっさんも若者も我慢がきかないでしょ
国(自分の会社も)の発展スピードが異次元だったから何年もかけてクラブを育てるというコトができないんだろうね、おっさんも若者も我慢がきかないでしょ
105: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:05:28.87 ID:QhUtyD350.net
>>86
Jの成り立ちを思うと、サッカーバブルが一気に膨らんで、あっという間に縮んだのと似てはいるか。
Jの成り立ちを思うと、サッカーバブルが一気に膨らんで、あっという間に縮んだのと似てはいるか。
116: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:09:58.67 ID:di+Jo7cf0.net
>>105
中国の場合、日本と違って裾野が広がらずに終わった感じ
中国の場合、日本と違って裾野が広がらずに終わった感じ
97: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 10:58:35.49 ID:3Z1kyHS+0.net
そういや広大ってどうなったん?
106: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:05:59.05 ID:qqiMZxGg0.net
>>97
外国人や帰化選手全員と契約解除して
トップチーム選手の給料を年俸1080万以下、新人は100〜180万円で再スタート
外国人や帰化選手全員と契約解除して
トップチーム選手の給料を年俸1080万以下、新人は100〜180万円で再スタート
103: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:03:14.32 ID:PVSg3ZEU0.net
アジアカップ開催放棄とかひどすぎる。
どんだけだよw
どんだけだよw
119: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:13:00.83 ID:DN/j+INP0.net
解散って凄いな引き受け手が誰もいなかったって事だろ
年棒釣り上げまくった結果だな
年棒釣り上げまくった結果だな
154: 名無しさん@恐縮です 2022/05/25(水) 11:50:17.68 ID:qqiMZxGg0.net
重慶は親会社の自動車会社の力帆集団が業績不振で
同じく自動車会社の吉利集団に買収されたんだが
その頃から選手の給与未払いの報道がされだした
吉利の方がグループとしては大きいんだが
クラブ経営に金を出す気はなかったみたいだな
同じく自動車会社の吉利集団に買収されたんだが
その頃から選手の給与未払いの報道がされだした
吉利の方がグループとしては大きいんだが
クラブ経営に金を出す気はなかったみたいだな
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14700
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653380341/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653380341/
564: U-名無しさん 2022/05/25(水) 07:48:09.47 ID:YduEW1vZ0.net
超級はまたクラブが消えたのか
よく知らんけど有力な外国人いるなら誰かJに来ねぇかな
よく知らんけど有力な外国人いるなら誰かJに来ねぇかな
565: U-名無しさん 2022/05/25(水) 07:50:08.38 ID:oDrrhL8q0.net
これか
中国1部の重慶両江が24日、資金難によりクラブの解散を発表した。
一昨年は天津天海、昨年は江蘇FCと強豪クラブが次々と破綻している中国リーグ。
3年連続で名門が解散する事態となり、今後のリーグ運営に大きな不安が出てきそうだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/4211738/
中国1部の重慶両江が24日、資金難によりクラブの解散を発表した。
一昨年は天津天海、昨年は江蘇FCと強豪クラブが次々と破綻している中国リーグ。
3年連続で名門が解散する事態となり、今後のリーグ運営に大きな不安が出てきそうだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/soccer/world/4211738/
607: U-名無しさん 2022/05/25(水) 09:05:14.93 ID:KScmEw+G0.net
>>565
Wikipedia見たら監督が張外龍になってた
Wikipedia見たら監督が張外龍になってた
567: U-名無しさん 2022/05/25(水) 07:54:53.69 ID:br+jK7Md0.net
チャイナバブルやばくね?
568: U-名無しさん 2022/05/25(水) 07:56:06.28 ID:apIRI2zaa.net
中超は未だにリーグが開幕してない状態だし、無観客集中開催だからお金入ってこなくて死ぬ
651: U-名無しさん 2022/05/25(水) 10:23:27.92 ID:9fBJP7bqa.net
【サッカー】中国サッカー界に激震!1部の重慶両江が財政難で解散を発表。元指揮官は悲嘆「悲惨、中国全体の問題だ」 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653440825/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653440825/
660: U-名無しさん 2022/05/25(水) 10:30:41.47 ID:Ygh7uKGz0.net
>>651
中国のサッカー投資は崩壊してもうたな…眠り続けるパンダ
中国のサッカー投資は崩壊してもうたな…眠り続けるパンダ
海外サッカーの最新記事
- 浦和、一時京都に逆転許すもモーベルグ絶妙同点ゴールで追い付き2-2ドロー J..
- アーセナル、セルビア代表ミリンコビッチ・サビッチに獲得オファー!ラツィオは拒..
- J1神戸、チリ代表FWサンチェスの獲得に失敗か…年俸20億円でオファー
- 何故バルセロナはF・デヨングの売却に動くのか?給与未払い分含めて4年間152..
- バイエルン、ユベントスDFデリフトと個人合意か 残すはクラブ間合意のみ 独ス..
- フィオレンティーナ、レアルFWヨビッチを完全移籍で獲得合意 伊スカイ報じる(..
- マンU、オランダ代表DFマラシアの獲得を発表!フェイエノールトと移籍金約24..
- PSG、ポチェッティーノ監督の解任を発表!ニース監督退任のガルティエ氏が新監..
- Jリーグ、浦和に罰金2000万円の諮問へ 度重なる「声出し応援」により 今後..
- ユベントスDFデリフト、バイエルンとチェルシーの争奪戦に!チェルシーがリード..
- アーセナルとマンU、アヤックスDFリサンドロ・マルティネスに獲得オファー!本..
- Jリーグ、6日開催の川崎×鳥栖戦の中止を発表 鳥栖で新型コロナ陽性者多数 代..
注目サイトの最新記事