アンテナ・まとめ RSS

U21日本代表、藤尾一発退場もサウジと0-0ドロー!GK鈴木彩艶がビッグセーブ グループ1勝1分(関連まとめ)

【サッカー】U-21日本代表、サウジとスコアレスドロー 藤尾が後半一発退場…グループ1勝1分に [豆次郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654527599/
U21日本代表2022サウジ戦.jpg
1: 豆次郎 ★ 2022/06/06(月) 23:59:59.69 ID:CAP_USER9.net

6/6(月) 23:52
配信
FOOTBALL ZONE
グループ第2戦でサウジアラビアと対戦、チャンス活かせず0-0で終了

 U-21日本代表は6月6日、ウズベキスタンで開催中のU-23アジアカップ第2戦でサウジアラビアと対戦。退場者を出す試合展開のなかで、スコアレスドローに終わった。

 2-1で勝利した3日のウズベキスタン戦から先発3人を入れ替えて臨んだ日本はFW鈴木唯人にボールを集め、そこから攻撃を展開してチャンスを作り出す。前半15分には鈴木唯、DF半田陸のコンビで右サイドを崩し、FW藤尾翔太がシュートを放ってサウジアラビアゴールを脅かしていく。

 同36分には左サイドのMF斉藤光毅がカットインから強烈なミドルシュートを狙う。得意の形からのシュートだったが、ここはGKの好セーブに防がれた。

 前半、日本はシュートを6本放ち、内2本が枠を捉えた。一方でサウジアラビアからのシュートは1本に抑え、やや優勢でハーフタイムを迎えた。

 しかし、後半に入ってもA代表経験者を多く擁するサウジの守備網を崩し切ることはできず。後半30分過ぎには競り合いの中で藤尾の手が相手選手の顔面にヒット。オンフィールド・レビューの結果、藤尾は一発退場となった。

 10人となった最後まで日本は得点を奪うことができず、試合は0-0でタイムアップを迎えた。これでグループステージ1勝1分となった日本。決勝トーナメント進出を懸け、9日にタジキスタンと対戦する。

FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0349996761e161cd3259d233bede0eb2e57df0c





  


※動画を変更しました。

7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:02:21.09 ID:Yi7/VEUK0.net

10人になってもよう頑張った
ザイオンあれよく触ったな


5: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:01:49.80 ID:N+eBsDcQ0.net

チマとザイオンは別格だったな
アンリはちょっと成長してた
サウジは意外と弱かったわ


10: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:02:53.25 ID:4bYvYN4f0.net

あ、これ見るの忘れてた。格上に引き分けとか、案外勝負強い?


20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:05:20.63 ID:N+eBsDcQ0.net

勝てた試合だったな
交代が遅かった大岩が悪いわ
>>10
10人になるまで普通に押し込んでチャンス作ってたよ


134: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:56:23.66 ID:PaqRMdUn0.net

>>10
サウジ弱かった マトモに攻めれないし え、これ2つ世代上って位日本の方が出来良かった 退場までは


16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:04:20.17 ID:cEj/xUa00.net

>>1
斉藤光毅のシュート


鈴木彩艶ファインセーブ


126: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:45:19.65 ID:7W2oVLdj0.net

>>16
すげえ


17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:04:27.42 ID:HSM4N8DX0.net

アンリ1試合でめちゃくちゃ成長してて草
風貌もプレー中澤の若い頃みたいな感じだな


18: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:04:36.25 ID:NxoSg6zA0.net

藤尾は攻守に中途半端だが
山田よりかはマシってのがこのポジションの層の薄さを感じるよね
鈴木を右サイドにしたほうがいいのかも


2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:00:56.12 ID:H0L4FcGv0.net

藤尾が酷いのは当然だが途中で入った中島も酷すぎた

つうかいい加減Jは手を使うファールを厳密に取れよ
海外行ったらカード乱発されんぞ


6: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:02:09.53 ID:g3hg3m/90.net

>>2
一人足りない状態で前線に入ったのが酷すぎたと言われても


11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:03:03.38 ID:H0L4FcGv0.net

>>6
キープしない守備しないワンタッチで敵に渡すだけの仕事
1人少ないとか関係ねえだろ


21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:05:55.04 ID:95zicRor0.net

この試合見てない人は知らんと思うが
サウジがめちゃ強いような論調なんだったのか


29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:07:14.64 ID:FP4NoO8h0.net

>>21
UAEのほうが強かったね


68: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:20:36.47 ID:1Fqw5mWA0.net

>>21
2歳上&フル代表経験者0対10人


24: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:06:17.29 ID:FDPLslG10.net

ザイオンのシュートに対する反応はピカ一だな
ハイボールの判断だけはこれからだが


25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:06:19.08 ID:UYhmw5Td0.net

ザイオン1回かぶったのはヤバかったけど好セーブでチーム救ったな
勝てた内容だったけど監督が選手交代遅すぎて引き分け


26: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:06:20.20 ID:jiDzegOw0.net

サウジは一個上の世代でA代表経験者が10人以上だっけ?
よくドローに持ち込めたな


36: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:11:05.25 ID:UYhmw5Td0.net

チマがめっさボール狩ってたな
遠藤航の後継者になって欲しい


49: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:14:16.38 ID:pEY/eiO40.net

>>36
実況が触れていたけど、ほんと姿勢がいいわ
常に視線がヘッドダウンせずに周りが見えている。
体幹が強いし寄せもシンプルな繋ぎの部分、攻撃のリンクの部分でも効いている
このチームじゃちょっと抜けているな


43: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:12:48.09 ID:Yi7/VEUK0.net

裏拳の藤尾とか言われてそう


73: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:21:40.61 ID:FDPLslG10.net

>>43
解説が福西というのが何ともw


45: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:13:34.51 ID:NI6ovuq70.net

アンリは覚醒したん?


71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:21:38.02 ID:f/4UCsFU0.net

>>45
褒めてる人もいるが個人的にはやっぱり若いCBだなっていう感じ
まあ、守備の選手は経験だから今の年齢じゃ分からんから期待するだけだが


77: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:23:45.28 ID:+WS3Irwf0.net

なんか今日のサウジより初戦のUAEの方が強かったから最終節にサウジとUAE引き分けてくれないかな?そうすれば日本はタジキスタンに勝つだけで首位通過なんだが


78: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:24:23.38 ID:UYhmw5Td0.net

チェイスアンリと中島はロマン枠だけど今日の中島にロマンは感じなかったな


86: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:27:22.49 ID:+L7ZM9t60.net

アンリはまだ18なのにU23世代の中でセンターバックとして出させられる事自体が異常自体なんだよなあ
高校生の肉体で成長しきった大人の肉体と勝負させられてるわけだから、どうしても他より消耗激しくなってしまう
まあ彼の場合、判断力のほうがまずいんだけど


103: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:34:22.74 ID:QE5VFfqQ0.net

前の試合のスレで藤尾って絶賛されていた様な


114: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:39:06.18 ID:ImuYAkN20.net

>>103
前半途中まではかなり良かったよ
それ耐えてクロス上げんのか凄えな、みたいな強さも粘りもあった
サウジが左サイドの重心を下げて人数多めで対処した辺りから、日本の右、特に藤尾は何も出来なくなった


119: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 00:41:29.01 ID:pEY/eiO40.net

中2日の過密日程、集中開催
そういう意味じゃプレ五輪だな
1勝1分
ここで藤田を休ませるぐらいじゃないと
五輪で一番きつい準決あたりを勝ち抜くエネルギーは残っていない
藤田ら出続けている主力を使って2勝1分けになるぐらいなら
休ませて結果的に1勝2分になった用がマシ


140: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 01:08:43.13 ID:pEY/eiO40.net

アンリとかドイツへ行ったらもっとボールへ行って抜かれたり入れ替わられないようにしながら
ボールへチャレンジできるディフェンスに矯正されるだろうな
悪くてもスローダウンさせるように
その分守備のサポートや戻り、ネガトラも早くインテンシティが高い


144: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 01:20:20.38 ID:FP4NoO8h0.net

とりあえずまあ9日が楽しみになったな


145: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 01:25:17.03 ID:Hi81jsHM0.net

とにかく退場者を出しても失点しなかったんです。
経験値が上がったはず。


146: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 01:28:49.93 ID:pEY/eiO40.net

>>145
日本の方が強かったからね。プレスもはまっていた。特に前半はかなりチャンスがあった。
後半はプレスの強度が落ちて、サウジペースになる展開も出て来るかもと思ったが
先にサウジの方が足攣ったり疲弊していた。一人減っても案外互角に推移すると思った


175: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 06:37:46.81 ID:ZSdvfKpm0.net

藤尾の退場さ、去年日韓戦で
あんな感じのを韓国が冨安にかましてたよな


179: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 07:34:10.20 ID:gqkuESOe0.net

途中から出てきた三戸が一番可能性ありそうだったけどボールが全く出てこなくて酷えな
バックラインでゆっくりボール回してプレスに来られて簡単に失ってさ


187: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 10:01:20.98 ID:e/o2vCGa0.net

次は引き分け以上でGL突破だよね。藤田ジョエルちまを休ませて松木を出した方がいいんじゃない?


189: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 10:09:51.45 ID:SM+uzoEe0.net

半田がかなり良かった
モダンなSBだわ


185: 名無しさん@恐縮です 2022/06/07(火) 09:50:56.90 ID:NvNPk3G+0.net

サウジってフル代表に入ってる人もいるんでしょ?
大健闘じゃん
しかも下の世代で戦ってんだし




移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14738
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1654523555/


628: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:02.75 ID:ea33Ee8T0.net

勝てたゲームだった
サウジが思ったより弱かった


634: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:17.99 ID:HEWPOxbo0.net

良いと言われる選手はやはり良かった
まあドローでしゃーないね


639: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:34.07 ID:CdTz4BIx0.net

守備ザイオン頼み
攻撃唯人頼み


640: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:34.72 ID:MDuu61G60.net

後半シュート三戸の1本かな
もう少し早く動いて藤尾当たり替えてても良かったかなぁ
向こうも退場者出るまでいまいちだったから動きづらかったんだろうけど


643: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:35.89 ID:I+bFfzAx0.net

中島
ワンタッチで捌くあたりミシャに染まってるな
移籍した方がいい


647: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:53:44.35 ID:rROoiXXI0.net

和製ハーランドは代表のレベルじゃねえ


661: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:54:36.70 ID:MSHUupND0.net

>>647
むしろ誰が言い出したのかプレースタイル全く違うのに…


659: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:54:26.05 ID:OPQ0jJVs0.net

ボールの収めどころとして中島は期待されてるんじゃないのか?


682: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:55:35.22 ID:8GzyMBSz0.net

>>659
あの時間帯であのワンタッチ連発だからなんかあまり指示されずに出されたんじゃないか


734: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:58:59.99 ID:NbJrYYZPr.net

>>682
大岩もきちんと指示すべきよな
まぁ自分で考えてもキープの状況だって思うと思うんだが


675: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:55:16.89 ID:ea33Ee8T0.net

サウジはショックだったと思うよ
これが黄金世代らしいから


679: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:55:33.66 ID:jadvaA7l0.net

藤田
ザイオン
鈴木唯

この辺は才能あるわ
藤田&ザイオンはパネェ


694: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:56:27.51 ID:JhDVEVLYd.net

ザイオン、チマは良かった。あとは?だったな。


710: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:57:17.23 ID:NDswvoj/0.net

>>694
半田も良かった


743: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:00:09.72 ID:GaHPkvPAd.net

>>710
半田はあがるまではいいんだが、そこからのクオリティが。


975: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:54:30.34 ID:O6kZH8FD0.net

>>743
そもそも半田の正しいポジは
モフモフの偽SBなので
クロッサーではないからw(シュート撃たせた方が効果的)


715: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:57:32.63 ID:MDuu61G60.net

半田山本鈴木も良かったよ
斉藤は悪いとは言わんけどもう少し期待したい


726: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:58:23.59 ID:jadvaA7l0.net

チマはW杯終わった直後にA代表だな
コイツは物が違う

リーダーシップ、テクニック、ポジション、ドリブル、体力

全てがクオリティが違う
海外からオファー来るわ。素人の俺でも分かるんだから


738: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:59:11.13 ID:SKr5ltwF0.net

>>726
山本理人でも海外からオファー来てんだからオファー自体はとっくに来てるだろう


739: U-名無しさん 2022/06/06(月) 23:59:25.07 ID:4PlsS4OVM.net

唯人に決定力があればな楽だった試合なんだよな


750: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:00:29.87 ID:dTPuEWLPd.net

チマは鞠だとそこまで目立つ感じゃないのに
世代別だと中盤のバランスとるのめちゃ上手いのね


782: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:03:24.70 ID:bgM8TSQ/0.net

>>750
鞠の攻撃が速くて追いつけていないって自己分析してる


762: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:01:41.95 ID:VTPe23bkd.net

こんなん決まると思いますやん
打った瞬間心の中でガッツポーズしますやん

https://twitter.com/FootballReprtA/status/1533823701879242752?t=N1q88CYcMnSDEkEmkL1PEQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


784: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:03:29.17 ID:vNJwXPJ+0.net

>>762
弾いて飛んでいくボールが
芸術点高い回転だなw


788: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:03:37.14 ID:pEqKaTi40.net

>>762
このセービング、マジですごい


834: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:10:34.37 ID:/TY7su/N0.net

これで1w1dだけど最後のタジキスタンって強いの?


846: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:12:47.64 ID:JhwnXEJV0.net

>>834
このサウジに0-4や


855: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:13:20.15 ID:ntWnfZEr0.net

>>834
サウジ戦はシュート22-7でボコボコにされてる
4-5-1でガチガチに守ってくるから最初の1点苦労するときつくなるかな


866: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:14:26.70 ID:9x//NMMc0.net

>>834
タジキスタンは黄金世代って聞いたけど違ったか


887: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:19:19.40 ID:7KmJFe7/0.net

>>866
U16で日本が優勝した時の準優勝がタジク


895: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:21:22.23 ID:rHHxWQwG0.net

>>887
3年半じゃそのメンバーもまだ20歳にもならないくらいか


860: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:13:48.57 ID:SFYSX2BA0.net

タジキスタンから何点取れるかゲーだなこのグループは


863: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:14:08.98 ID:c5FQpg3Q0.net

日本はタジキスタンには勝つよ
ただどこまでサウジとの得失点差を縮められるか


877: U-名無しさん 2022/06/07(火) 00:16:39.24 ID:R4ty3l930.net

中2日だし今日は優位に試合を進めてたし
ここで決めて最終節完全TOが理想だったんだろうね
まぁ相手はタジキスたんだし最終節の突破条件は優位な状況だけど




posted by カルチョまとめ管理人 at 10:49 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 五輪代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「U21日本代表、藤尾一発退場もサウジと0-0ドロー!GK鈴木彩艶がビッグセーブ グループ1勝1分(関連まとめ)」へのコメント
  • 140754988
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月07日 11:56
    彩艶、ハイボール処理でちょっと危ないのが1回あったけど他は凄かった
    ファインセーブも動画にあるやつ以外でもあったしね
    動画のやつは反応の良さもさることながら、やっぱりサイズがある分届いて止められてるっていうのもあるよな
  • 140755071
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月07日 12:35
    チマって五輪のトレーニングパートナーでちょこっと試合にも出てた子か。
    あの時も普通にセンスあったよな。
  • 140755239
     :   at 2022年06月07日 13:52
    通しで見れてないんだがポジション関係無しにA代表の若手期待枠で最近燻り気味な久保君を蹴落とせそうなの居そう?
    ハイライト見た限りだと逆に今の久保君でもここに入ったら相手のレベル含めて異次元で無双しそうなんだけどw
  • 140755759
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月07日 14:02
    もしかしたらサウジは日本とトーナメントで当ることを想定して
    わざと力を抜いてきてたのかも
    マジックマジャールハンガリー相手に予選で手を抜いて決勝で勝った西ドイツみたいに
    トーナメントで当った時に油断しないでほしい
  • 140780775
     : 名無しのサポーター  at 2022年06月07日 17:28
    ※140755759
    それは当時は2位同士が当たるというレギュレーションの不備を西ドイツが利用しただけ。
    まぁピーキングでトーナメントに合わせて調整してる可能性は否定しないけど。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)