アンテナ・まとめ RSS

J2新潟、高木善朗2ゴールで大分に苦しみながら勝利し首位キープ!2位仙台、3位横浜FCは共にドロー J2第21節土曜(関連まとめ)

【サッカー】J2第21節土曜 甲府×千葉、金沢×横浜FC、徳島×仙台、琉球×長崎、大分×新潟 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654948853/
高木2022J2第21節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2022/06/11(土) 21:00:53.39 ID:CAP_USER9.net

甲府 1−1 千葉
[得点者]
22'ブワニカ 啓太(千葉)
62'須貝 英大  (甲府)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
入場者数:4,205人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061101/live/#live


金沢 1−1 横浜FC
[得点者]
11'小川 航基 (横浜FC)
75'庄司 朋乃也(金沢)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:11,859人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061102/live/#live


徳島 2−2 仙台
[得点者]
69'一美 和成 (徳島)
71'内田 裕斗 (仙台)
80'カカ    (徳島)
90+7'皆川 佑介(仙台)PK

スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:2,965人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061118/live/#live


琉球 1−2 長崎
[得点者]
32'奥田 晃也 (長崎)
58'野田 隆之介(琉球)
90+2'米田 隼也(長崎)

スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:1,423人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061103/live/#live


大分 1−2 新潟
[得点者]
22'高木 善朗(新潟)
47'高木 善朗(新潟)
73'長沢 駿 (大分)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:6,526人
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061117/live/#live



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


【J2】新潟が5戦無敗で首位キープ! 2位仙台&3位横浜FCはともに勝ちきれず…アウェーでドロー決着
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a302f60593f2ee381a1cebc9d449c39625ea23

 J2リーグは6月11日、第21節の5試合を各地で開催した。

 首位新潟は敵地で大分と対決し、2−1で勝利。22分に高木善朗がネットを揺らし先手を取ると、47分にも高木がボレーシュートで追加点を挙げる。73分、大分の長沢駿に1点を返されたが、新潟がこのまま逃げきりに成功。5試合無敗で首位の座をキープした。

 2位仙台は徳島と2−2のドロー。69分に相手に先制されるも、その2分後に内田裕斗が同点弾。80分、徳島のカカに勝ち越しゴールを決められ、ふたたび1点をリードされたが、終了間際の90+7分、皆川佑介がPKのこぼれ球をゴールに押し込み、仙台がアウェーで勝点1を獲得した。

 3位横浜FCは金沢と1−1の痛み分け。11分、味方のクロスに小川航基が合わせて先制に成功するも、75分に金沢に庄司朋乃也のゴールで同点とされる。その後、横浜FCはカウンターの応酬で得点のにおいを感じさせたが、最後までスコアが動くことはなく、引き分けに終わった。

 この結果、上位3チームの順位は前節から変わらず。前節は勝点39で3チームが並ぶ混戦となっていたが、今節、唯一勝利を飾った首位新潟が、2位仙台との勝点差を2に広げた。

 また長崎は奥田晃也と米田隼也のゴールで琉球に2−1の勝利。勝点を31に伸ばし、暫定で順位を4位へ上げた。そのほか、甲府対千葉は両者譲らず1−1で決着した。


  


2: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:01:20.65 ID:k0PqypBZ0.net

新潟昇格おめでとう


3: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:01:48.68 ID:oqR6yg9K0.net

新潟が首位になったんだ


4: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:01:58.54 ID:ju1x62vP0.net

新潟抜け出したか


7: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:02:24.38 ID:o5BOW8p30.net

金沢の試合に1万人とか何があったん?


19: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:10:07.24 ID:SsKz9ymr0.net

>>7
1万人よぶぞ的なイベント。地元のテレビCMで世界のナカムーラだしてたけど本人きてないという詐欺。


44: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:56:03.74 ID:u0FzIimB0.net

>>19
それは引き分けて当然だな


11: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:04:53.12 ID:uS7qlOqA0.net

歴代千葉の21試合終了時点
2012千葉 勝点40(12-04-05) 得35 失13 差+22 2位(最終5位)
2010千葉 勝点39(11-06-04) 得40 失21 差+19 3位(最終4位)
2011千葉 勝点39(11-06-04) 得32 失22 差+10 4位(最終6位)
2015千葉 勝点36(10-06-05) 得31 失20 差+11 4位(最終9位)
2013千葉 勝点35(09-08-04) 得33 失22 差+11 5位(最終5位)
2017千葉 勝点30(08-06-07) 得35 失32 差+03 13位(最終6位)
2022千葉 勝点30(08-06-07) 得20 失18 差+02 暫定6位(最終?位) ←いまここ
2014千葉 勝点30(08-06-07) 得26 失26 差+00 11位(最終3位)
2016千葉 勝点29(07-08-06) 得28 失25 差+03 9位(最終11位)
2021千葉 勝点28(07-07-07) 得20 失19 差+01 10位(最終8位)
2018千葉 勝点28(08-04-09) 得35 失38 差-03 13位(最終14位)
2020千葉 勝点26(08-02-11) 得27 失26 差+01 14位(最終14位)
2019千葉 勝点23(05-08-08) 得22 失31 差-09 18位(最終17位)

甲府と引き分け、1日限りのPO圏内入り
(明日町田か熊本に抜かれるのは確定しているため、今節のPO圏内入りはなし)


12: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:05:11.55 ID:fEFdFCfJ0.net

甲府と引き分けとか千葉強いじゃん


31: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:22:02.21 ID:4w22QILC0.net

>>12
千葉の方が一応順位上なんだけどw


16: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:07:46.13 ID:ho1lTj3Q0.net

徳島は21試合13引き分けって何しとん?


17: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:08:27.63 ID:5n0w8bBG0.net

横浜FC序盤勝ちまくってたのに最近勝てなくなったな


20: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:10:11.09 ID:Bv/VRA2L0.net

引き分けばっかりと新潟勝ちでやっぱりトトが当たらん


21: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:10:43.88 ID:cBCC9glS0.net

90+7 でのPKはさすがにきついw


25: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:15:02.71 ID:/0uEkFXV0.net

琉球はきつい負け方だな


27: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:16:00.83 ID:ohw8BvXp0.net

新潟は夏場に落ちるからそこでどこまで踏ん張れるか


39: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:48:39.50 ID:jynVdMB90.net

>>27
去年も今頃まで圧倒的首位だったもんな。県民だけど期待半分にしてるわ。


28: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:19:41.85 ID:ioVo6yHO0.net

新潟はやはり堅い
けさいは踏ん張りどこやな


29: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:20:53.73 ID:9gtKNEOq0.net

新潟、大分に追いつかれるのは時間の問題だと思ったがなんとか逃げ切ったな


32: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:23:16.97 ID:U9GBIQMi0.net

徳島の引き分け力すげぇ。


41: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:51:22.38 ID:AUAcxtEb0.net

>>32
狙ってもこれだけ引き分けるのは難しいと思う
どうなっているんだろう?


35: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 21:31:24.99 ID:EEOsGMUt0.net

徳島味方のクロス見事にクリアしててワロタ
なんか変だわあのチーム


57: 名無しさん@恐縮です 2022/06/11(土) 23:11:39.77 ID:NIWBmdY/0.net

徳島は失点少ないから好転しそうだけどな


74: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:51:09.32 ID:eG1/EsyC0.net

>>57
徳島は失点すると勝てないのと、11試合中7試合で先制したのに追いつかれてるから
もっと得点できないと厳しい気がする


69: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:22:27.84 ID:EUiPvJNV0.net

甲府、一体何が起きてるんだぜ?
昨年と一昨年はコロナ禍での特別ルールでプレーオフがなかったとはいえそれぞれ3位と4位。
十分にJ1狙える力はあったのに、今年は何という為体か。
こりゃ目標をJ1昇格→J2残留に下方修正した方がよくね?吉田さん。


72: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:27:21.58 ID:zTJ67SzJ0.net

>>69
毎年主力強奪されて去年は監督コーチまで強奪されたらな
積み上げても壊されてサポーター続ける気力がなくなってきた


70: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:23:05.10 ID:UVnD4Q9N0.net

横浜はこのまま失速かね


71: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:24:32.80 ID:tDUgT6wS0.net

次節仙台横浜だからなあ、新潟は高みの見物だろう


73: 名無しさん@恐縮です 2022/06/12(日) 00:29:28.29 ID:MIDAQmdr0.net

昨シーズンと違いスレが新潟安泰ムードなのが怖いんだけど
これが沼スレなのか



アルビレックス新潟 Part1893
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1654672683/


339: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:55:33.95 ID:zLX2CDd8a.net

勝ったああああああああああああああああああ


341: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:55:48.68 ID:WE8hAUgo0.net

苦しい戦いだった


346: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:55:57.08 ID:2CUi0NPA0.net

いやあっぶねー
こういう試合モノにしないと昇格できないって試合だったな


348: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:55:59.16 ID:VgWaqWSd0.net

単独首位


352: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:56:22.10 ID:PS9rMbWi0.net

ナイス
後半相手の精度に助けられたけどまあよく勝った


354: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:56:39.89 ID:nkt9HD/O0.net

谷口交代は何だったんだ


359: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:57:18.63 ID:ccI9cZJ40.net

大分つええわ
7番とか終盤明らかに対処できてなくてやばかった


361: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:57:24.73 ID:PkapWN+U0.net

単純に攻めを捨ててDFの長谷川入れたんだろ?


375: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:58:52.34 ID:tPePIOGG0.net

>>361
長谷川の守備がザルだから
守備を考えると実は谷口の方が堅いという…w


370: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:58:06.13 ID:5IXY9OyS0.net

高木クールだな


373: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:58:16.57 ID:1YKottbeM.net

大分つっよ、なんでこんな順位なん
仙台よりも横浜FCよりも ってかここまでボコられたの初めてだな


388: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:01:19.33 ID:tPePIOGG0.net

>>373
大分は推進力は高いがプレイ精度が低いのが難点
渡邉新太は良くも悪くも
プレイ精度よりも推進力重視の大分には合ってるな


379: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:59:23.88 ID:CH9z6frX0.net

今の谷口で右サイドはちょっとないな。
守備の連携酷かった。


382: U-名無しさん 2022/06/11(土) 20:59:37.96 ID:4oFbjetH0.net

谷口怪我ではなさそうか


387: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:01:00.85 ID:kF5ioK4n0.net

谷口判断とかプレーの精度が悪かったから、調子悪かったのかもな。


409: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:03:26.34 ID:tPePIOGG0.net

>>387
谷口は基本的に右サイドだとダメな子
谷口をサイドで使うなら
左に置いて本間を右に回した方がまだ機能する


391: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:01:48.22 ID:4oFbjetH0.net

雄叫びw


398: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:02:06.30 ID:u08x82PY0.net

インタビュー中になんか奇声が聞こえたぞw


400: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:02:14.99 ID:4/HfMyWZ0.net

喜びすぎワロタw


404: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:02:42.85 ID:o3yp9E47a.net

今節はまさに勝ちに不思議の勝ち有り
スタッツ後半ボロ負けだったけど勝点3が来たなんて嬉しい


421: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:05:27.98 ID:F+AxvQkua.net

>>404
先に2点取った。取れた。それに尽きる。
不思議な勝ちと言うより良く守った良い試合。


412: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:03:58.29 ID:wKkwF7Q70.net

何で後半あんな押し込まれてたんだろうな、ボランチ消えてたし守りに入ってたんか??


424: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:05:59.94 ID:tPePIOGG0.net

>>412
島田と高木の同時起用だと
どちらも速さは今一つなので
元々前向きになりにくい布陣


438: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:09:42.16 ID:bjlALKnW0.net

>>412
後半の攻撃に怖さがないから前がかりの良いところばかりが出た
あとスプリントで結構負けてた


426: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:06:19.75 ID:4uVTDdyf0.net

鈴木谷口伊藤はあまりいい組み合わせじゃないことがわかった


440: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:09:55.17 ID:tPePIOGG0.net

>>426
まぁ鈴木と伊藤はあまり合わないのは解る
伊藤の売りは機動力だから
鈴木のようなスピードは無いが収まるタイプと噛み合わないのは仕方ない
逆に高木の場合
高木自身もスピードや機動力より技術が売りだから
スピードがイマイチ同士の鈴木とはテンポが噛み合う


576: U-名無しさん 2022/06/11(土) 23:11:11.99 ID:XXjl4a5gd.net

谷口ケガかな?抜け出した後ブレーキかけた時の挙動がおかしい


580: U-名無しさん 2022/06/11(土) 23:14:29.34 ID:GJGVuRuQ0.net

>>576
左足ぐるぐる巻だったし、多分怪我。
あとは鈴木とゲデスを騙し騙し使うのかね。


429: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:06:35.79 ID:BaQG0ssV0.net

今日の勝ち点3は本当に大きい
山形が明日と延期未消化と再試合全部勝っても
まだ勝ち点3差ついてるからな


442: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:10:32.81 ID:4oFbjetH0.net

三戸早く戻ってきてくれ
右はもう三戸or松田しかないかな
イッペイもいないとなるとあれだけ飽和してたと思ってた2列目が足りなく見えてしまう


444: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:10:57.88 ID:tNdxL5kud.net

しかしアウェー大分で勝ったのは本当に大きい
今季一番キツイ試合だった
ガチで本物認定していいのかな


508: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:42:27.47 ID:U/sHa0uu0.net

>>444
今の強さは本物だろ
ただし、ほんの少し歯車が狂うと一気に崩れたりするんで本物だからって勝ち確定の試合が無いのがJ2の恐ろしさ


447: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:12:12.69 ID:wfM3eW2G0.net

シュート数
大分10(7)
新潟 6(4)
支配率
大分59%
新潟41%


510: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:43:31.71 ID:TbvxJhXD0.net

>>447
さすが新潟の天敵


448: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:12:25.25 ID:Pzr4nEUC0.net

鈴木のポストプレーはさすがすぎる
鈴木で収まるから二列目が前を向いてプレーできる


495: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:31:09.15 ID:WK4itulo0.net

>>448
二点目の引きつけるプレーもよかった


452: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:13:31.91 ID:igVtqreC0.net

藤原が何度か凡ミスしてたのが気になったな
ゴメス田上は安定感ある


470: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:21:33.57 ID:O6Kl3DZA0.net

大分との勝利で試合数の倍の勝ち点42に到達出来たな
仙台と横縞が引き分たとはいえ勝ち点差は2だから、まだまだ気が抜けない
次は久しぶりのホームで秋田か
リーグ戦2連敗を取り返したいところだ


476: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:24:42.91 ID:zevsMqzId.net

新潟対策としては最強だったと思うが
あの強度でパス回しできるチームは他にあるんだろうか
それくらい大分強かった


505: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:41:04.50 ID:nkt9HD/O0.net

徳島大分の長距離アウェイ2連戦を1勝1分は素晴らしいわ


506: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:41:21.30 ID:/I5QgILa0.net

開幕から3引き分けの後負けた時にゴメスが「次は絶対勝つ」「立て直すからもう1試合信じて欲しい」みたいなコメント出してた記憶があるが有言実行がかっこよすぎる


522: U-名無しさん 2022/06/11(土) 21:48:45.79 ID:zevsMqzId.net

6月残り全勝したら本物


535: U-名無しさん 2022/06/11(土) 22:03:15.44 ID:U/sHa0uu0.net

前半戦のMVPって誰だとおもう?


537: U-名無しさん 2022/06/11(土) 22:04:35.23 ID:Q5H5sFF8p.net

>>535
個人的には小島かヤンかな


541: U-名無しさん 2022/06/11(土) 22:07:59.80 ID:4oFbjetH0.net

>>535
藤原もしくは堀米
要はこの2人


545: U-名無しさん 2022/06/11(土) 22:13:47.61 ID:hmptDGfzd.net

>>535
小島も藤原も素晴らしいが、ヤンと堀米の一択だな


616: U-名無しさん 2022/06/12(日) 00:18:33.69 ID:NTeAB4gbd.net

>>535
涼太郎かみとちゃんかな
高木至恩の不動のスタメンの座を揺らがせたことでチームの形を研究されにくくなったし、個人成績面を見ても充分
個人成績と出場数、貢献度を単に見るならヤンかゴメスだろうけど
谷口には「前半戦は良かったのに…」とならないよう今後も気張ってほしい



582: U-名無しさん 2022/06/11(土) 23:16:40.06 ID:E2zyQePRr.net

一時期は横縞と勝点10も離れてたのに前半戦でまくったの凄すぎる





posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(1) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J2新潟、高木善朗2ゴールで大分に苦しみながら勝利し首位キープ!2位仙台、3位横浜FCは共にドロー J2第21節土曜(関連まとめ)」へのコメント
  • 140878699
     : 名無し  at 2022年06月12日 21:21
    新潟の首位!
    \(//∇//)\
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)