カタールW杯、オフサイド判定の半自動システムを導入へ 12台カメラ設置&3Dアニメーション自動生成
【サッカー】カタールW杯、オフサイド判定「半自動的システム」導入とFIFA発表 12台カメラ設置&3Dアニメーション自動生成 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656735510/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1656735510/

1: 久太郎 ★ 2022/07/02(土) 13:18:30.95 ID:CAP_USER9.net
オフサイド判定へ新テクノロジーを活用へ、正確な判定に期待
国際サッカー連盟(FIFA)は7月1日、11月に開幕するカタール・ワールドカップ(W杯)においてオフサイド判定の「セミオートマチック(半自動的)システム」の導入を行うと発表した。
FIFAの発表によると、試合会場にはそれぞれ12台の特別なカメラを設置。これによって、各選手やボールは最大29個のデータポイントとして1秒間50回の頻度で計測される。そして、これはオフサイド判定に必要なすべての手足の位置が含まれるとした。また、ボールの内部には専用の計測ユニットが埋め込まれて1秒間に500回の頻度でピッチ上の正確な位置がデータ化されるという。
これらを組み合わせて人工知能を応用することで、ボールをプレーした瞬間にオフサイドポジションにいた味方選手にパスが通った時には、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に自動的に通知がいくという。VARはこれを受けて映像を検証し、そこで自動で作成されたキックの瞬間のボールと選手の手足の位置を計算して自動的に生成されるオフサイドラインを手動で確認し、フィールド上の審判員に通知する。FIFAはこれらが1つのプレーに対して数秒以内に完了するとした。
また、この確認が終わった後はこのデータを基にした3Dアニメーションが自動生成され、オフサイドの状況を常に最適なポジションからのアングルで見たものが示されるという。そしてこれは、スタジアムの大型スクリーンや正規のテレビ放送にも提供されるとした。
FIFAは今後さらにテストを重ね、システムの微調整を行った後にこの新技術についての世界標準規格を制定する予定だとしている。W杯の出場チームに対しては7月4日と5日に開催されるワークショップで発表され、その後は広く世界に公開されるとしている。
前回の2018年ロシアW杯では、代表チームによるW杯で初めてVARが導入されたことで話題を呼び、フランスとクロアチアの決勝戦でもそれによってPKの判定がされる場面もあった。今回はオフサイド判定についてテクノロジーがこれまで以上に踏み込むことになり、より素早く正確な判定が下されることが期待されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e464240eca053d045ee88f1095f14cb7e691af
国際サッカー連盟(FIFA)は7月1日、11月に開幕するカタール・ワールドカップ(W杯)においてオフサイド判定の「セミオートマチック(半自動的)システム」の導入を行うと発表した。
FIFAの発表によると、試合会場にはそれぞれ12台の特別なカメラを設置。これによって、各選手やボールは最大29個のデータポイントとして1秒間50回の頻度で計測される。そして、これはオフサイド判定に必要なすべての手足の位置が含まれるとした。また、ボールの内部には専用の計測ユニットが埋め込まれて1秒間に500回の頻度でピッチ上の正確な位置がデータ化されるという。
これらを組み合わせて人工知能を応用することで、ボールをプレーした瞬間にオフサイドポジションにいた味方選手にパスが通った時には、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)に自動的に通知がいくという。VARはこれを受けて映像を検証し、そこで自動で作成されたキックの瞬間のボールと選手の手足の位置を計算して自動的に生成されるオフサイドラインを手動で確認し、フィールド上の審判員に通知する。FIFAはこれらが1つのプレーに対して数秒以内に完了するとした。
また、この確認が終わった後はこのデータを基にした3Dアニメーションが自動生成され、オフサイドの状況を常に最適なポジションからのアングルで見たものが示されるという。そしてこれは、スタジアムの大型スクリーンや正規のテレビ放送にも提供されるとした。
FIFAは今後さらにテストを重ね、システムの微調整を行った後にこの新技術についての世界標準規格を制定する予定だとしている。W杯の出場チームに対しては7月4日と5日に開催されるワークショップで発表され、その後は広く世界に公開されるとしている。
前回の2018年ロシアW杯では、代表チームによるW杯で初めてVARが導入されたことで話題を呼び、フランスとクロアチアの決勝戦でもそれによってPKの判定がされる場面もあった。今回はオフサイド判定についてテクノロジーがこれまで以上に踏み込むことになり、より素早く正確な判定が下されることが期待されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8e464240eca053d045ee88f1095f14cb7e691af
3: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:20:08.95 ID:wG9Jh0h20.net
まあ、オフサイドは明確だからいいけどね。
PKとかファールの判定って、微妙だからなあ。
機械じゃ無理かもね。
PKとかファールの判定って、微妙だからなあ。
機械じゃ無理かもね。
19: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:34:59.14 ID:Mr8eB0nL0.net
>>3
接触プレイを機械的に判定したらあらゆるプレイがファールになるからなあ
接触プレイを機械的に判定したらあらゆるプレイがファールになるからなあ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:21:48.04 ID:Lj5/jqPG0.net
オフサイドディレイはクソだからそれがなくなるならいい
7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:22:49.05 ID:xX/DXbg30.net
人の判断を入れなくてもいいんじゃない?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:26:23.55 ID:mH3v6XBj0.net
そもそも、競技場の広さと審判の人数が釣り合わないスポーツだよなw
バレーですら、ラインズマンを四角に置いてるんだから
バレーですら、ラインズマンを四角に置いてるんだから
16: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:28:56.25 ID:ZevxcMRT0.net
>>14
これだよね本質は
普及しすぎてるせいで人数増やしたりテクノロジー導入したりも進まなかった
これだよね本質は
普及しすぎてるせいで人数増やしたりテクノロジー導入したりも進まなかった
17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:29:07.78 ID:3FtTZKaK0.net
オフサイドとハンドはオフオン触れた触れてないの判定だけならミリ単位でできるんだろうけど
意思は判定できないからなあ
意思は判定できないからなあ
21: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:39:05.29 ID:xaruJBcq0.net
でもこのシステムでオフと判断されても、得点が絡まないと素通りってことよな?
それとも通常時から笛が鳴るってこと?
それとも通常時から笛が鳴るってこと?
23: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:40:29.65 ID:JspH47p+0.net
いきなりAI判定なんて大丈夫なのかw
そもそも正確にちゃんと機能するのかよ
テストぐらいしてみせろよ
そもそも正確にちゃんと機能するのかよ
テストぐらいしてみせろよ
41: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 14:04:49.50 ID:ximnmm+B0.net
>>23
去年のアラブカップとクラブワールドカップでもうテスト済み
去年のアラブカップとクラブワールドカップでもうテスト済み
28: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:46:12.15 ID:iJY6odQ60.net
開発元企業はどこ?
めた?
めた?
29: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:49:47.17 ID:WxdchTId0.net
>>28
ホークアイでは
ソニーの子会社かなんか
ホークアイでは
ソニーの子会社かなんか
33: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:54:35.04 ID:gh4+gnEq0.net
こんなの金掛かってカタールとか大きな大会でしかやれない
36: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 13:58:56.17 ID:lZF2AYTs0.net
旗揚げロボと連動させると視覚的にグッド
音がなるとなおよい
音がなるとなおよい
38: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 14:04:06.21 ID:uiTy0Bw70.net
審判も参加選手の一人みたいな考えはおかしかったから、やっとデジタルになるのが楽しみ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 14:04:43.02 ID:J3QCm4nq0.net
オフサイドとゴール判定は完全AI化で、VARは現状維持が良いと思う
海外サッカーの最新記事
- デ・ゼルビ監督、来季レアル・マドリードの監督へ?アンチェロッティ監督の後任候..
- ナポリFWオシムヘン、クラブ公式SNSがPK失敗を嘲笑する動画を投稿し代理人..
- チリ代表MFビダル「ハゲたちは超厄介」C・ロナウドを干したテンハーグ監督を批..
- コロンビア2部ティグレスの会長、試合後の帰宅途中に射殺される
- マンU、ガルナチョ先制ゴールなどC・パレスに3-0完勝!カラバオ杯3回戦
- レアル、トルコ逸材ギュレルがまた負傷…左足大腿直筋負傷が判明 新天地デビュー..
- マンUサンチョ、チームメイトが監督への謝罪勧めるも…現時点では謝罪拒否 規律..
- アーセナル、英代表FWトニー獲得に関心?ブレントフォードは移籍金を少なくとも..
- 三笘薫とアンス・ファティの新コンビにスペイン紙注目「幸運にも最高のパートナー..
- アーセナル、負傷交代の英代表ライスは大事に至らず 週末のリーグ戦は出場可能か..
- リバプール、ギリシャ代表DFツィミカスと長期契約締結!「さらにトロフィーが欲..
- レアル、シャビ・アロンソ監督がアンチェロッティ監督の後任か?第1候補にピック..
注目サイトの最新記事