2026年W杯、アジア枠4.5→8.5に増加が正式決定!全体では32→48に拡大 予選方式も大幅変更
【サッカー】出場国拡大の2026年W杯、アジア枠4.5→8.5が正式決定!! 予選方式も大幅変更 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659334008/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659334008/

1: 久太郎 ★ 2022/08/01(月) 15:06:48.41 ID:CAP_USER9.net
アジアサッカー連盟(AFC)は1日、2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国で行われる北中米ワールドカップのアジア予選方式を発表した。本大会の出場国数が32から48に拡大される中、アジア枠は現行の4.5から8.5に大幅増加されることが正式決定。これに伴い、予選の大会方式も大幅に変更される。
日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。
最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。
最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834
日本はアジア圏内のFIFAランク上位に位置するため、2次予選からの参加。2次予選は来年11月から2024年7月にかけて行われ、各組4チームずつの9グループで実施される。各国はホームアンドアウェーで6試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計18チーム)が最終予選に進む。
最終予選は24年9月から25年6月にかけて行われ、各組6チームずつの3グループで実施。ホームアンドアウェーで各国10試合ずつを戦い、各組上位2チーム(計6チーム)が本大会の出場権を獲得する。
最終予選の各組3〜4位は25年9月から11月にかけて行われるアジアプレーオフに回り、各組3チームずつの2グループで一発勝負の総当たり戦を実施。各組上位1チームが本大会の出場権を獲得する。各組2位チームは一発勝負を行い、勝者が大陸間プレーオフの出場権を手にする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec3896bbab4ee078ef4756016c4d085a1645a834
3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:07:52.88 ID:QWmsdnJM0.net
中国目当て?
785: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:59:51.04 ID:8NQaunYB0.net
>>3
中東やろ。
金が欲しいねん
中東やろ。
金が欲しいねん
9: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:08:45.78 ID:RAtkiTXM0.net
中国はアジア10位前後なので、これでも出場できない可能性が高い
19: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:10:25.00 ID:6g35cQPg0.net
今回も半分くらいしか見なかったけど、もうアジア予選なんか見ないぞ。
イラン、韓国、サウジとヒリヒリするような戦いが見たいのに。
イラン、韓国、サウジとヒリヒリするような戦いが見たいのに。
28: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:11:13.71 ID:/zgsDK4S0.net
予選が面白かったのにな
36: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:11:57.80 ID:tPKry5zt0.net
しゃーない
各大陸選手権も拡大路線や
ワールドカップだけ据え置きなんて悠長なことやってられんのやて
各大陸選手権も拡大路線や
ワールドカップだけ据え置きなんて悠長なことやってられんのやて
37: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:11:59.17 ID:QNS2Ikmi0.net
日本は最終予選からでええよ
それまでは全く相手にならんがな
それまでは全く相手にならんがな
39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:12:06.19 ID:pnPHdcVn0.net
16増えるのにアジアは4しか増えないの?
ただでさえ多いヨーロッパがさらに8ぐらい増えてもう予選落ちする国が珍しい事になるのでは?
ただでさえ多いヨーロッパがさらに8ぐらい増えてもう予選落ちする国が珍しい事になるのでは?
78: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:16:28.04 ID:yfn7JL1y0.net
>>39
ヨーロッパは+3だからそうでもない。アフリカ、アジアが大幅増枠。
ヨーロッパは+3だからそうでもない。アフリカ、アジアが大幅増枠。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:12:14.97 ID:GmQOksed0.net
東南アジアとかは盛り上がるだろうな。今までは可能性ほぼゼロだったし
54: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:13:43.07 ID:KnmyPGHt0.net
日本
イラン
サウジアラビア
韓国
オーストラリア
カタール
UAE
イラク
シリア
ウズベキスタン
北朝鮮
オマーン
ベトナム
タイ
クウェート
バーレーン
言うほど中国いける?
イラン
サウジアラビア
韓国
オーストラリア
カタール
UAE
イラク
シリア
ウズベキスタン
北朝鮮
オマーン
ベトナム
タイ
クウェート
バーレーン
言うほど中国いける?
684: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:37:16.92 ID:wThzDv6l0.net
>>54
層熱いな
層熱いな
60: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:14:44.04 ID:Yofg2akX0.net
本戦の組み合わせが凄い落差あるだろうね
大陸ごとに分けられるからアジアでも日本と中国じゃ天地の差があるだろう
大陸ごとに分けられるからアジアでも日本と中国じゃ天地の差があるだろう
66: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:15:07.94 ID:0vBkLYfy0.net
日本、韓国、OZとあとは中東勢にウズベク、北朝鮮が絡んでくるから中国はこれでも厳しい
0.5枠狙いが現実的だけどプレーオフでまず負ける
0.5枠狙いが現実的だけどプレーオフでまず負ける
70: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:15:22.88 ID:NMR5ICgj0.net
本戦しか盛り上がらないのは相当きついだろ
それとも2年に1回にするつもりか
それとも2年に1回にするつもりか
73: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:15:56.42 ID:y0u4bYjt0.net
今回が最後のW杯か
その後はアジア枠8.5枠のクソ予選、3チームでGLやって2チーム通過のクソ本大会
その後はアジア枠8.5枠のクソ予選、3チームでGLやって2チーム通過のクソ本大会
86: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:17:17.26 ID:MgT8L7AO0.net
簡単そうになったように見えるけどアジアの6強以外にとっては狭き門なのは変わりないね
122: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:22:20.71 ID:jCIEEgq30.net
改めて見たらいうほどどうってこともないな
たしかにリーグ戦3試合のほうが面白いっちゃ面白いが32の1回戦が事実上今までのグループリーグ最終戦みたいなもんやし
まあ2試合で終えるリスクが多少上がるってだけか
たしかにリーグ戦3試合のほうが面白いっちゃ面白いが32の1回戦が事実上今までのグループリーグ最終戦みたいなもんやし
まあ2試合で終えるリスクが多少上がるってだけか
146: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:25:13.63 ID:MY1b7MCb0.net
南米みたいにホームアンドアウェー総当りで予選やるならそれは楽しそうなのに
各組6チームずつの3グループってそれじゃあ今と大して変わらなくてつまらん
各組6チームずつの3グループってそれじゃあ今と大して変わらなくてつまらん
160: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:27:08.72 ID:jCIEEgq30.net
普通に考えたらより盛り上がるよね
日本みたいな楽勝で出れる国のほうが少ないんだから
日本みたいな楽勝で出れる国のほうが少ないんだから
168: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:28:18.90 0.net
>>160
今まで出場が厳しかったチームは確かにワールドカップへの切符が近くなったし盛り上がる国もあるだろう
今まで出場が厳しかったチームは確かにワールドカップへの切符が近くなったし盛り上がる国もあるだろう
204: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:32:19.67 ID:7Pgl6tRa0.net
>>160
まあそうだよな
W杯常連国目線のほうがマイノリティ
集金するにはこっちのほうが絶対にいい
まあそうだよな
W杯常連国目線のほうがマイノリティ
集金するにはこっちのほうが絶対にいい
162: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:27:44.92 ID:ARCz6wgo0.net
ストレートインは1位だけなんだよな こりゃ厳しい戦いになりそう
173: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:29:19.95 ID:x8BdQoAQ0.net
オーストラリアが南米に勝って良かったな。
南米の枠増やしてアジア枠削れと言う奴が少なくなったろ。
南米の枠増やしてアジア枠削れと言う奴が少なくなったろ。
185: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:30:39.25 ID:1TpLNbJ40.net
8.5あっても中国は微妙なとこだろ。
186: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:30:53.95 ID:nTSAsTBO0.net
ってかさ、中国出したいなら開催国にして開催国枠で出すしかないんじゃないの?
8.5枠でも微妙やろ
8.5枠でも微妙やろ
195: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:31:28.15 ID:x8BdQoAQ0.net
アジア枠増える事で東南アジアのサッカー熱が今以上に高まり、Jリーグへの良い効果があれば良いな。今以上に東南アジア勢はJリーグに若手選手を送り込もうとするし、東南アジアの富豪がJリーグのスポンサーやってくれると嬉しい
199: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:31:48.46 ID:HqvVSHhE0.net
余裕で突破やん
スリルが全く無くなってつまんなくなるだけ
スリルが全く無くなってつまんなくなるだけ
211: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:33:09.32 ID:wZ3kjdfS0.net
FiFAはW杯の価値を自ら貶める行為をしてまで金が欲しいのか
加盟国の1/5以上が出れる世界最高峰のW杯本戦にどれだけの意味があるのか
加盟国の1/5以上が出れる世界最高峰のW杯本戦にどれだけの意味があるのか
248: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:37:56.46 ID:kL1DfTCH0.net
日本サウジ
韓国イラン
オーストラリアカタール
こんな組み合わせになって3位以下に取りこぼししなければそれだけで本番行ける
3位4位になっても敗者復活の機会が2回もある
韓国イラン
オーストラリアカタール
こんな組み合わせになって3位以下に取りこぼししなければそれだけで本番行ける
3位4位になっても敗者復活の機会が2回もある
259: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:39:23.14 ID:H+J5aBdE0.net
ハラハラドキドキしながら予選を見てた頃が懐かしい
640: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:31:40.98 ID:oAhNgMku0.net
>>259
97年のジョホールバルの試合がどんどん伝説的な扱いになるね
当時高校生だったけど、親父と二人で観てて(母と弟はすでに寝てた)やったーとかもうダメだーとか疲労困憊で観てた思い出
ちなみに山本浩さんの名実況をリアタイで観れた
97年のジョホールバルの試合がどんどん伝説的な扱いになるね
当時高校生だったけど、親父と二人で観てて(母と弟はすでに寝てた)やったーとかもうダメだーとか疲労困憊で観てた思い出
ちなみに山本浩さんの名実況をリアタイで観れた
310: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:49:52.18 ID:So58DxbG0.net
>>1
チャイナマネー目当てなんだろうけど
もう中国に金は無いんじゃないの?
サッカー選手への給料も未払いじゃなかったっけ?
チャイナマネー目当てなんだろうけど
もう中国に金は無いんじゃないの?
サッカー選手への給料も未払いじゃなかったっけ?
376: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:58:20.67 ID:nKgYlzJH0.net
>>310
よく言われるけど大して関係ないよ
会長は自分が会長選で勝つ為に拡大を公約にしたわけだし
全会一致で賛成したFIFA理事も中国の為に賛成した人なんか1人もいないだろう
アジア枠8.5だってアフリカが9.5なの考えれば特に多いわけでもない
よく言われるけど大して関係ないよ
会長は自分が会長選で勝つ為に拡大を公約にしたわけだし
全会一致で賛成したFIFA理事も中国の為に賛成した人なんか1人もいないだろう
アジア枠8.5だってアフリカが9.5なの考えれば特に多いわけでもない
325: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:52:49.15 ID:SY+p4fs90.net
3チーム総当たりで1位抜け×16でトーナメントになるん
534: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:17:40.40 ID:cb1ghrKk0.net
>>325
決勝トーナメントはベスト32からだぞ
つまりグループリーグからは1国しか脱落しない
決勝トーナメントはベスト32からだぞ
つまりグループリーグからは1国しか脱落しない
546: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:18:45.76 ID:eDvmUhHy0.net
>>534
中途半端な…
今の方がいいじゃん
中途半端な…
今の方がいいじゃん
557: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:20:13.84 ID:cb1ghrKk0.net
>>546
強豪国が初戦で弱小国をフルボッコにしたら
二戦目は全員ベンチメンバーでも構わんからな
強豪国が初戦で弱小国をフルボッコにしたら
二戦目は全員ベンチメンバーでも構わんからな
545: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:18:44.62 ID:cb1ghrKk0.net
>>325
ちなみになんでベスト32からかって言うと、
大会スケジュールや総試合数にほぼ影響を与えないため
もう明言されてる
ちなみになんでベスト32からかって言うと、
大会スケジュールや総試合数にほぼ影響を与えないため
もう明言されてる
347: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:54:44.75 ID:ahrL3xV40.net
ロシアに言及しないのどうなのよ
356: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:56:04.41 ID:k2l0REZz0.net
>>347
当分は宙ずりだが少なくとも次の予選までに転籍は不可能
当分は宙ずりだが少なくとも次の予選までに転籍は不可能
353: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:55:43.06 ID:IKqXwj230.net
アジア枠関係なく、出場48チームってあんまり規模大きくなりすぎて無理だと思う
一国の単独開催とかできなくなるんじゃないの?
五輪にせよW杯にせよ、金儲けに走りすぎて自滅って感じだな
商売の規模は大きくなっても、客がついていけなくなる
一国の単独開催とかできなくなるんじゃないの?
五輪にせよW杯にせよ、金儲けに走りすぎて自滅って感じだな
商売の規模は大きくなっても、客がついていけなくなる
373: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:58:14.80 ID:36spdm180.net
もう予選で韓国、イラン、サウジ、豪州辺りとやる事は無くなりそうだな
AFCの上位4カ国の組が出来て日本と韓国とイランとサウジか豪州は常にバラバラのまま終わる
ただそのサウジか豪州と一緒になっても上位2チームが抜けるので2位でもいい
これもう国内の選手だけでも予選戦えるだろ、わざわざコンディションが微妙な欧州の選手要らないな
AFCの上位4カ国の組が出来て日本と韓国とイランとサウジか豪州は常にバラバラのまま終わる
ただそのサウジか豪州と一緒になっても上位2チームが抜けるので2位でもいい
これもう国内の選手だけでも予選戦えるだろ、わざわざコンディションが微妙な欧州の選手要らないな
393: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:59:57.52 ID:nKgYlzJH0.net
>>373
最終予選は3グループだからどれかとは当たる可能性はある
最終予選は3グループだからどれかとは当たる可能性はある
374: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 15:58:16.58 ID:eDvmUhHy0.net
百歩譲って出場国が増えるのはいいが
1グループ4カ国制は絶対維持してほしいわ
48ヶ国なら12グループで上位2ヶ国が決勝T進出でいいだろ
その方式は変えるな
1グループ4カ国制は絶対維持してほしいわ
48ヶ国なら12グループで上位2ヶ国が決勝T進出でいいだろ
その方式は変えるな
395: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:00:00.21 ID:chcM1jnT0.net
中国とウズベクと東南アジアは予選めっちゃ盛り上がるだろうなw
426: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:03:57.82 ID:JbdTe1X+0.net
もう素直にアジアを分割しろよ
日本と中東が同じって大雑把過ぎるわ
日本と中東が同じって大雑把過ぎるわ
472: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:10:16.96 ID:36spdm180.net
>>426
分割したら本大会で結果を出せない中東が削られるのが目に見えてるからなあ
でもロシアでは久々中東も2カ国も勝利をしたし可能なら俺も分けて欲しいなあ
最初は均等に4と4でいいからアジアはもう東西で分ける
大陸のカップ戦もE1を拡大して行けばいいし分ける時が来てるな
分割したら本大会で結果を出せない中東が削られるのが目に見えてるからなあ
でもロシアでは久々中東も2カ国も勝利をしたし可能なら俺も分けて欲しいなあ
最初は均等に4と4でいいからアジアはもう東西で分ける
大陸のカップ戦もE1を拡大して行けばいいし分ける時が来てるな
521: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:16:25.44 ID:XYeTrJej0.net
ヒリヒリしたアジア予選が面白いのに
522: 名無しさん@恐縮です 2022/08/01(月) 16:16:27.20 ID:oi4vdVAM0.net
まず大丈夫だろうけど
4チームグループ2回総当たりじゃなくて1回総当たりにすれば弱小国のアップセットもあるんだけどなぁ
でも最終予選でも奇跡が起こりにくいシステムだから日本オージー韓国サウジは間違いないな
4チームグループ2回総当たりじゃなくて1回総当たりにすれば弱小国のアップセットもあるんだけどなぁ
でも最終予選でも奇跡が起こりにくいシステムだから日本オージー韓国サウジは間違いないな
日本代表の最新記事
- 元日本代表MF中田英寿氏、日本代表監督は「やりたくない」即答 名選手ならでは..
- 「長友佑都は北中米W杯に必ず行く」アジア最終予選8戦ベンチ外でも識者がそう断..
- 森保日本代表監督、争奪戦が本格化?Jクラブや中東、東南アジア各国から「高年俸..
- 元日本代表GK権田修一、ハンガリー1部デブレツェニに加入が正式決定!「次のW..
- 日本代表はW杯で優勝できるのか!? 米メディアが分析「層の厚さでは歴代最高レ..
- 日本、サウジとドロー!GK鈴木彩艶、最終予選6度目の完封に「全く気にしていな..
- 日本代表、サウジとドロー!高井幸大はCB最年少先発で無失点に貢献「思い切り自..
- 日本、サウジとドロー!久保建英は課題に言及「最後のところで決め切らないと…」..
- 日本代表、サウジと0-0ドローも…2試合残してC組首位が確定!まとめその1(..
- 日本代表、サウジ戦スタメン発表!バーレーン戦から6名変更!高井、菅原、前田ら..
- 三笘薫、コンディション不良で代表練習を欠席しホテルで静養 長友佑都は別メニュ..
- 南野拓実、W杯本大会に向けたチーム内競争へ燃える「次に向けてのサバイバルが始..
注目サイトの最新記事