アンテナ・まとめ RSS

横浜FM、11月にイタリア名門ローマと対戦!伊代表多数が来日へ 会場は国立が有力(関連まとめ)

【サッカー】“裏W杯”ローマVS横浜 11月末にモウリーニョ監督率いる“イタリア代表”来日へ 会場は国立が有力 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1659691105/
ローマ2022PSM.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2022/08/05(金) 18:18:25.01 ID:CAP_USER9.net

J1で首位を走る横浜が、11月21日に開幕するW杯カタール大会期間中の11月末に、ポルトガル人の名将ジョゼ・モウリーニョ監督(59)率いるイタリアの名門ローマとの親善マッチを計画していることが3日までに分かった。
関係者によれば交渉は順調に進んでおり、会場は国立競技場が有力という。

ローマは過去2部降格1度だけというセリエA屈指の名門。リーグ優勝は元日本代表MF中田が貢献した00〜01年シーズン以来遠ざかるものの、モウリーニョ監督を招へいした昨季はリーグ戦で6位に終わった一方で、
新設された欧州カンファレンスリーグを制する勝負強さを見せた。今季はユベントスから元アルゼンチン代表FWディバラを補強。タイトル獲得への期待がさらに高まっている。

主力には2大会連続でW杯出場を逃したイタリア代表が多数いる。それだけにイタリアの若き司令塔のMFザニオロをはじめ、MFペレグリニ、DFマンチーニらほぼベスト布陣で来日する可能性が高い。
迎え撃つ横浜も7月のE―1選手権で7選手を日本代表に送り出しており、まさに“裏W杯”の様相を呈することになる。

関係者によれば、ローマは横浜以外のJクラブとも親善マッチを行う予定。今夏はメッシらを擁するパリSGが来日して熱狂を運んだが、11月は中旬に浦和、
G大阪と対戦するドイツ1部Eフランクフルトが来日予定。W杯期間中の11月末はローマが、日本のピッチを盛り上げる。

▽ASローマ 本拠地はイタリアの首都ローマで創設は1927年。リーグ制覇3回、イタリア杯優勝9回の名門。ポルトガル人の名将ジョゼ・モウリーニョ監督を招へいした昨季は新設された欧州カンファレンスリーグを制し、
UEFA(欧州サッカー連盟)主催大会初優勝。チームカラーは黄色と赤。過去に元日本代表MF中田英寿が所属し、00〜01年シーズンに18季ぶり3度目のリーグ優勝に貢献した。ホームスタジアムはスタディオ・オリンピコ(約7万2000人収容)。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/kiji/20220804s00002179071000c.html
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/04/jpeg/20220804s00002019166000p_view.webp





2: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:20:04.30 ID:ii+aczla0.net

なんでワールドカップ中に?
サッカー熱が高まってそうだから逆にいいのか?
観に行きたいな


22: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:32:59.86 ID:xPBfzoqb0.net

>>2
今回はワールドカップ期間中に欧州のトップリーグが休みになる
シーズン中に突然休むから、調整試合が必要なんでしょ

ワールドカップは普通は夏にやるんだが
今回はカタールでやるから猛暑を避けるために冬開催になった


3: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:20:20.47 ID:B4mobg8d0.net

どういう経緯?
ローマのメリットが何か不明


21: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:32:48.28 ID:HW+c2W2i0.net

>>3


4: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:22:28.71 ID:Ubk77Ekf0.net

ディバラ対西村


6: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:23:42.83 ID:/OHDCOY/0.net

イタリア代表でワールドツアーやればいい


8: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:25:05.80 ID:gLIjt8SN0.net

イタリア代表が多数いるチーム=イタリア代表
ちょっと強引すぎるだろ


10: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:28:58.62 ID:AlH1By560.net

イタリアはW杯でないもんなw


13: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:30:31.85 ID:TXllCdkE0.net

エイブラハム ワイナルドゥム ディバラは代表当落選上だからワンチャン来日するかもな


14: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:30:37.56 ID:3FFBucWV0.net

W杯の裏
なだけなような。


17: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:31:18.64 ID:raUI9FwF0.net

裏W杯って、W杯出られない同士でやるんじゃ


20: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:31:52.27 ID:WUVkO0Uf0.net

イタリアが出ないワールドカップか


24: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:33:08.46 ID:SzAOkVXC0.net

ディバラって元代表になるのかよw


30: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:36:36.41 ID:KVqJGugf0.net

ディバラは何故ステップアップ出来なかったのか


33: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:38:00.68 ID:LoxRWjM40.net

11月
ポステコグルー凱旋 セルティック 豪州ツアー(with エバートン)
長谷部凱旋 フランクフルト 日本ツアー
そうだ 日本、行こう。 ローマ 日本ツアー


39: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:42:24.92 ID:39OXu+vv0.net

久々に見たらモウリーニョがでっぷり腹出ててショックだった


47: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:50:17.57 ID:QqYgxfK50.net

あ〜
イタリア人
暇なのね
W杯に出られないから…


56: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 19:23:00.90 ID:7YNyYpTB0.net

昔鹿島がローマにフルボッコにされてた
まさに次元が違うって感じだったな


32: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 18:37:27.57 ID:8uRotcSa0.net

これは観に行きたい




◆◇◆ 横浜F・マリノス part2041 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659519053/


429: U-名無しさん 2022/08/04(木) 07:47:00.07 ID:nsrvTNLi0.net

なぜローマ!?
イタリアは年末暇だからか


433: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:09:00.22 ID:b53AQzCc0.net

>>429
カフーの古巣対決だからな


430: U-名無しさん 2022/08/04(木) 07:48:26.60 ID:K18gI0gsa.net

ディバラ、ローマに行ったんか。驚くわ


432: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:04:55.74 ID:nsrvTNLi0.net

11月末なんてもうブラジル人全員帰国してそうだな


435: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:44:54.63 ID:K18gI0gsa.net

てかイスコローマ移籍してなかったんかい


438: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:53:08.39 ID:FiOfKeJj0.net

ローマでワールドカップ出そうな選手居るの?


440: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:55:51.84 ID:tMSH6z4+d.net

ローマだったら湘南の方が盛り上がるのでは?


441: U-名無しさん 2022/08/04(木) 08:55:56.38 ID:gsbWpeDIM.net

代表クラスでないと、レギュラーむりぽなマリノスはキツ過ぎ


443: U-名無しさん 2022/08/04(木) 09:00:40.86 ID:3LrQVObt0.net

ロマニスタ北川さん歓喜やな


445: U-名無しさん 2022/08/04(木) 09:13:53.53 ID:+jdNrv4ba.net

トッティ観れるとか楽しみだな


458: U-名無しさん 2022/08/04(木) 10:15:56.39 ID:1idEpoPM0.net

ローマとの試合はなぜ国立?
どうせ陸上トラックあるなら日産のほうが席と通路広いんだしそっちにしてくれ




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「横浜FM、11月にイタリア名門ローマと対戦!伊代表多数が来日へ 会場は国立が有力(関連まとめ)」へのコメント
  • 141970919
     :   at 2022年08月05日 21:06
    ディバラ今ローマにいるんだ
    マリノスには9年前のマンUのときのような試合を見せてほしい、勝ったしあの試合ほんと面白かった
  • 141970960
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月05日 21:20
    意外にいい勝負になるだろうな
  • 141970976
     :   at 2022年08月05日 21:26
    オープニングセレモニーに中田来るかな
  • 141970977
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月05日 21:26
    「司令塔ザニオーロ」って時点で書いてる記者の知識レベルが分かる
    SNSでもツッコまれまくってたな
  • 141971050
     :   at 2022年08月05日 21:57
    今年集金マッチ多いわね
  • 141971061
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月05日 22:03
    集金マッチというけどJクラブにもメリットあるしいいんじゃね
  • 141971252
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月05日 23:38
    関東方面はマリノスがやるなら関西方面ではセレッソあたりが試合やるんかな
  • 141979082
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月06日 05:20
    日産スタの方がいいわ
    みなとみらいの夜景とか横浜を宣伝してくれるんじゃね? 知らんけど
  • 141980209
     :   at 2022年08月06日 11:02
    まあお互い体が動く時期だし、気候的にもそこまで寒くなってないだろうからいいんじゃね?
    W杯に関係ない選手たちはしばらくお互い暇なんだし。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)