アンテナ・まとめ RSS

鹿島アントラーズ、岩政大樹コーチの新監督就任を発表「今この状況で、自分にしかできないことがある」(関連まとめ)

J1鹿島、岩政大樹コーチの監督就任を発表「今この状況で、自分にしかできないことがある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/06f66313297aa20919bcb2e2b488a7e5b2f1db07
岩政大樹コーチ.jpg

 鹿島アントラーズは8日、岩政大樹コーチが新監督に就任したことを発表した。

 鹿島は7日、今季から監督を務めていたレネ・ヴァイラー前監督との契約を双方合意のもとで解除したことを発表。後任には注目が集まっていたが、クラブOBで現在はトップチームでコーチを務めている岩政氏が監督に昇格することが決定した。

 現在40歳の岩政氏は、現役時代2004年から2013年まで鹿島の一員としてプレー。センターバック(CB)の主軸として公式戦通算398試合に出場し46ゴール7アシストを記録。数々のタイトル獲得に大きく貢献した。日本代表でも8試合に出場した経験がある。2014年1月の鹿島退団後は、タイのクラブチームやファジアーノ岡山、関東サッカーリーグ1部でプレーし、2019年に現役を引退した。
 
 引退後は指導者の道に進み、これまで東京大学のコーチや上武大学の監督を歴任。2022年からは鹿島のトップチームのコーチを務めていた。

 監督就任に際し、岩政氏はクラブ公式サイトで次のようなコメントを発表している。

「鹿島アントラーズの監督という仕事は、確かに私の心に志していた未来でしたが、まさかこれほど早くとは想像もしていませんでした。不安や恐れがないかと言ったら、それは嘘になります。ただ、今この状況で、自分にしかできないことがあるとも感じています。そして何より、うちの誇れる選手たち、サポーター、そしてクラブを救いたい。輝かせたい。そう心が傾いたら、悩むことは何も無くなりました」

「アントラーズは勝たなければならないクラブです。今年も残るすべての試合に勝ち、タイトル獲得を全力で目指していきます。同時に、今鹿島に求められているのは”新しい鹿島”を創り上げることです。そのために、伝統ある『これまでの鹿島』を正しく定義し、新しい時代の『これからの鹿島』を選手たちと一緒に、そして皆さんと一緒に、手探りで見つけ出していきたいと思っています。鹿島が鹿島であるために。カシマがカシマであるために」


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14881
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659911300/


610: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:00:22.08 ID:v8Ld61aF00808.net



614: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:01:50.78 ID:xTHHjwOy00808.net

鹿島る復活だな


638: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:06:34.00 ID:3MbcKz3op0808.net

>>614
そもそも最近は点が取れて無いから、鹿島りたくても鹿島るシチュエーションにならないんだなぁ…


615: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:02:03.20 ID:g4Zhol+j00808.net

暫定監督にしなかったのか


620: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:02:36.15 ID:ZVoDsT4TM0808.net

監督と選手らの造反感すごいな・・・
こえー
ヴァイラーには同情しかない


621: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:02:36.85 ID:852yPJej00808.net

岩政でダメだと次は誰になるんだ


644: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:08:08.13 ID:XmPRjbuZM0808.net

鹿島が鹿島である為に勝ち続けなきゃならない


646: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:08:33.25 ID:4KoGhU2D00808.net

CBがあのままじゃ
だれが監督やっても無理だろ鹿島


651: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:09:47.24 ID:ZVoDsT4TM0808.net

監督ブーストなんか起きないよ
上田不在でDFは脆いし
何を勘違いしてんだろなこのクラブは
監督変えたら優勝できる面子揃ってると思ってるのか?DFなんてJ2レベルなのに


714: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:31:34.67 ID:852yPJej00808.net

>>651
スキッベ来る前の広島は降格しそうな勢いだったけど


653: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:10:09.35 ID:v8Ld61aF00808.net

セレーゾ→石井
石井→大岩
ザーゴ→相馬
ヴァイラー→岩政

監督切って立て直そうとする手法は一貫してる


665: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:14:28.65 ID:5hFdaD4j00808.net

>>653
繰り返してるだけでは?


657: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:11:41.32 ID:HAld5H9rd0808.net

OB路線かぁ
広島はポイチだけか、代行で望月、沢田健太郎、横内やったくらいだなぁ
ヤッヒーとか大砲今後やる機会なさそだしな


669: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:16:07.28 ID:fyChEktz00808.net

言ってることは今までのブラジル路線踏襲でしかないのに、新しい鹿島とは


671: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:17:40.83 ID:4L8jCxgHx0808.net

この時間まで説得かかったのか


675: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:18:25.82 ID:tzwfBxZGa0808.net

岩政が今のJ1で最年少監督なんだな

鳥栖の川井は81年6月生まれの41歳
岩政は川井と同い年だが早生まれで40歳(82年1月生まれ)


690: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:24:54.73 ID:6ex+XEFM00808.net

岩政を次期監督で考えてるってのはまだ理解できるにしても岩政とレネの哲学が同じだとは思わない
なのにレネを監督にしその下に岩政という歪な関係性がこの悲劇をもたらした原因だと思う レネ監督に責任被せて岩政次期監督に負債を背負わすフロントの鬼畜さよw


704: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:30:12.32 ID:Y9pAKIbTd0808.net

>>690
Jは外国人監督にした時にコーチをクラブobの日本人にしがちだからな
もちろんクラブ側の思惑も分かるが…


731: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:38:32.88 ID:6ex+XEFM00808.net

>>704
思想が似てたり哲学が似てたりしないとよっぽど合理的でもない限り納得できないもんなんだけどそういうの関係なしにこの監督の下でいろいろ学んでくださいねってスタンスだから
自分の考えと違って納得できない時はただ軋轢がうまれるだけなんだよね・・・・


698: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:28:46.54 ID:znJMJRPP00808.net

鹿島の番記者いるんだろ?
内幕を取材してほしいわ


717: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:33:49.91 ID:3URZENmad0808.net



723: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:36:25.65 ID:gHE8AKzF00808.net

>>717
>ロングボールで縦に速い策を用い、一時は首位に立ったが、消耗度の高いサッカーで夏に挑み、失速。
>課題を克服する姿勢が足りなかった。同監督はコーチの提案にも聞く耳を持たなかったといい
>意思疎通は常に一方的だった。選手は試合で指示通りに戦うが、同じ形で勝てない。繰り返すうちに
>チームの空気は白けていった。

で、岩政の一揆が勃発したのか(´・ω・`)


701: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:29:43.99 ID:SpCnouRyr0808.net

岩政代行で結果出てたのが悪い


715: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:32:58.24 ID:eIQiv+Xi00808.net

監督どうこうより選手層が微妙だからなあ特にCB
常勝軍団を謳うには華がないよね




鹿島アントラーズPart2909
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659851785/


966: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:01:47.65 ID:pEgKg67q00808.net

岩政コーチの新監督就任について
https://www.antlers.co.jp/news/release/89103

2022.08.08(月)
本日(8/8)、岩政 大樹コーチが新監督に就任することになりましたのでお知らせいたします。

言ってるそばから決まってしまったな
暫定ではない新監督として


967: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:02:55.03 ID:oT0S5JYhM0808.net

ついに岩政来たか!
マジで使い捨てするなよフロント


968: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:03:45.16 ID:pEgKg67q00808.net

しかしコーチの発表がないな
岩政が監督になるのは規定通りだがコーチ陣どうするんだ?


972: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:04:56.07 ID:oT0S5JYhM0808.net

>>968
新井場が共闘共闘共闘みたいなインスタあげてたから、新井場コーチ就任かな?


969: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:04:01.28 ID:FQC6hIcQ00808.net

おいおいおい、大丈夫なのか?
もしこのまま連敗続いたら、今度は岩政教授が切られるやん・・・


974: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:05:45.08 ID:eEdTZRgdp0808.net

>>969
別に降格はないし
来シーズンのために色々実験していいよ
5位も12位も同じだわ
てか戦力的には岩政でも厳しい


970: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:04:27.37 ID:eEdTZRgdp0808.net

暫定じゃなくて正式監督か
選手のモチベは上がりそうだな


979: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:07:34.29 ID:+dBx/05S00808.net

先生決まっちゃった
コーチが気になる
去年の鹿ライブに出てた分析もしゃべりもうまいのいたけど誰だっけ


993: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:13:58.29 ID:lHNRUSa900808.net

>>979
深井正樹かな?


997: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:15:31.45 ID:+dBx/05S00808.net

>>993
それだサンキュ
コーチに呼んでほしい


983: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:08:30.50 ID:+dBx/05S00808.net

新井場代理人やってんのにコーチなんて


986: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:12:03.64 ID:ZKopPVmHp0808.net

インスタみたら
完全に新井場が鹿島に戻ってきそうな感じだな


994: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:14:34.17 ID:kLSejLfT00808.net

>>986
ムルジャ:代理人からコーチ
新井場:代理人からコーチ


995: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:14:54.32 ID:pEgKg67q00808.net

この流れで満男監督だけは絶対やめてくれ
これ以上OBを使い捨てにしてほしくない



鹿島アントラーズPart2910
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1659951486/


4: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:09:39.58 ID:pEgKg67q00808.net

岩政コーチの新監督就任について
https://www.antlers.co.jp/news/release/89103

2022.08.08(月)
本日(8/8)、岩政 大樹コーチが新監督に就任することになりましたのでお知らせいたします。

■岩政監督コメント
「鹿島アントラーズの監督という仕事は、確かに私の心に志していた未来でしたが、まさかこれほど早くとは想像もしていませんでした。不安や恐れがないかと言ったら、それは嘘になります。ただ、今この状況で、自分にしかできないことがあるとも感じています。そして何より、うちの誇れる選手たち、サポーター、そしてクラブを救いたい。輝かせたい。そう心が傾いたら、悩むことは何も無くなりました。アントラーズは勝たなければならないクラブです。今年も残るすべての試合に勝ち、タイトル獲得を全力で目指していきます。同時に、今鹿島に求められているのは”新しい鹿島”を創り上げることです。そのために、伝統ある『これまでの鹿島』を正しく定義し、新しい時代の『これからの鹿島』を選手たちと一緒に、そして皆さんと一緒に、手探りで見つけ出していきたいと思っています。鹿島が鹿島であるために。カシマがカシマであるために。」


29: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:24:49.98 ID:xK5jSCpR00808.net

>>4
過去を正しく定義しこれからの新しい鹿島を見つける


良いじゃない
今の強化担当より意識としてはまともそうだ


42: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:32:21.60 ID:VCf0CRu+00808.net

>>4
案の定か
開幕直後に見せた石井大岩相馬時代までに逆戻りサッカーやん
ザーゴやレネが残した攻撃パターンもちゃんと活かせよ
それこそみんなで


13: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:18:27.46 ID:9FHwceaK00808.net

コーチは個人的にOB以外がいいなぁ
何でもOBで固める路線から変更して欲しい


15: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:18:49.26 ID:ZKopPVmHp0808.net

小笠原が岩政の下でコーチとかなんかアンバランスだしなあ
新井場ならその辺は上手くやりそうだが


17: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:19:52.31 ID:RtksNdPR00808.net

優磨があんな言語化できる人いないよって言ってたから期待はしてるけど長い目で見ないとな
特に今の選手層では
今のカスフロントがどんだけ監督の要望通り補強できるかだな。とりあえず吉岡やめろ
コーチはかなり気になるな


27: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:23:46.96 ID:pEgKg67q00808.net

>>17
せめて中断期間時に就任したなら少しは意図した補強も出来たろうけど今からじゃどうしようもない
期待はあれど今年残りどれだけ負けても許容してやらんと悲惨すぎる


19: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:20:28.08 ID:7oI+xKyzd0808.net

鹿島が鹿島であるために。カシマがカシマであるために。


尾崎豊かよwwwwwwwwww


36: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:28:16.11 ID:lHNRUSa900808.net

>>19
それ思ったw チャゲアスではなく尾崎豊できたか


22: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:21:34.18 ID:ZKopPVmHp0808.net

小笠原が岩政の下でコーチとかなんかアンバランスだしなあ
新井場ならその辺は上手くやりそうだが


33: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:27:18.63 ID:tenIxU6V00808.net

代行じゃないのか


37: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:29:31.00 ID:x0QM5cog00808.net

正式監督か。
マジでこれでミスったら終わるぞ。
降格ギリギリでも岩政路線継続するぐらいの我慢をしないと何だったのとなる。


41: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:31:55.29 ID:fyChEktz00808.net

監督じゃなくフロントが問題だと思うのだがねえ


53: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:39:02.47 ID:pEgKg67q00808.net

>>41
2015年 トニーニョ・セレーゾ→石井正忠
2017年 石井正忠→大岩剛
2021年 ザーゴ→相馬直樹
2022年 ヴァイラー→岩政大樹

どう見てもフロントが一番の問題
特に2017以降の迷走っぷりが酷い
相馬もヴァイラーも1年すら監督やってない


44: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:33:59.75 ID:xK5jSCpR00808.net

強化部の、もう通用しない「鹿島のサッカー」編成で今季は戦わなきゃいけないからな
苦労するだろうが頑張って欲しい

編成への発言権をきっちり認めてやって欲しい
それこそ社長がやるべきことだ


45: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:35:03.80 ID:hY00+qWS00808.net

岩政にはいい意味で鹿島をぶっ壊してほしい
壊すだけ壊して再生させてほしい


52: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:38:42.86 ID:hY00+qWS00808.net

岩政は監督の座を解くとしてもコーチに戻すかフロント入りさせるかしてどんな形であれクラブには残しておくべき
とりあえず肩が出来てないのにマウンド上がったみたいな状態やから今季の成績はもうどうでもいい
今後に繋がる内容を見せてほしいんや


59: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:44:16.64 ID:jr/V1M8Kp0808.net

コーチは小谷野だろ?あいつプロ経験ないけど(大学サッカーはやってた)若いし良い監督だぞ?
鹿サポらしいから鹿島のコーチなら引き受けるだろ?


60: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:44:42.78 ID:hY00+qWS00808.net

15年7月〜17年5月 石井 ★★★リーグ、天皇杯、ルヴァン
17年5月〜19年最後 大岩 ★ACL
20年最初〜21年4月 ザーゴ
21年4月〜21年最後 相馬
22年3月〜8月 ヴァイラー
22年8月〜 岩政

ヴァイラーって暫定除くと期間的に今までで最短?


76: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:53:12.63 ID:pEgKg67q00808.net

>>60
代行を抜けばヴァイラーの半年は最短かね
代行含めると関塚が一番短くて次がジーコ総監督のはず


77: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:53:24.29 ID:XUCO8pBoa0808.net

岩政はレネ払拭から始めんのかな
暫定時は一応レネの方針に沿ってたんだろうけどどんなスタイルになるんだろ


83: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:56:52.90 ID:ZKopPVmHp0808.net

>>77
時間もないしなあ
選手と話し合って
選手がやりやすい形を作るしかないだろうな

てか選手層薄すぎてシステムもそんなに変更できないのがネック


78: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:53:35.82 ID:tHWRyUJi00808.net

岩政は代行のときに中心選手の優磨三竿に絶賛されてたから
フロントはチームが上手くいかなくなったらいつでもレネを変えられる安心感があった
ある意味レネはかわいそう


85: U-名無しさん 2022/08/08(月) 19:59:12.91 ID:VCf0CRu+00808.net

監督が変わっても陣容が変わるワケじゃないんだよな
とにかく紙みたいなCBとそれらで構成される守備はどうするんだろ


92: U-名無しさん 2022/08/08(月) 20:06:17.99 ID:8cc7nw6W00808.net

岩政は鹿島OBではインテリだし万が一上手くいかなくても疎遠にならず相応のポストを用意して長くチームに携わってほしい


95: U-名無しさん 2022/08/08(月) 20:07:25.18 ID:XUCO8pBoa0808.net

代行で良かった気はするけど本人承諾しての就任だしね
結果次第だけど又コーチに戻るパターンがあってもいいと思う


98: U-名無しさん 2022/08/08(月) 20:15:30.78 ID:qN0Vn5J+M0808.net

>>95
岩政が学びたいと思える監督を連れてくればいいんじゃね
ミシャ連れてきて四方田監督がコーチに戻った札幌のように




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「鹿島アントラーズ、岩政大樹コーチの新監督就任を発表「今この状況で、自分にしかできないことがある」(関連まとめ)」へのコメント
  • 142047478
     :   at 2022年08月08日 21:36
    造反っていう見方もあるのか。

    コロナでろくにキャンプできず、上田の代わりの補強もできず、川崎マリノスとは見劣りする選手層でどこが決め手になったのかなと思ってたけど、求心力かぁ。
  • 142047539
     :   at 2022年08月08日 22:05
    広島は内容はあんまりだったけど城福時代に若手が成長したりしてるし、そもそも城福で数年やってからのスキッベだからな
    鹿島みたいに半年ぐらいで辞めさせたわけじゃないから、全然状況が違う
  • 142047713
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月08日 23:20
    結局なんでこんな監督連れてきたんだって話になっちゃう
    経歴だけ見て決めたのかってレベル
  • 142047799
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 00:09
    >>714
    降格する勢いだったのは分らんでもないけどスキッペがいなかったのは2節までで3節からは合流して指揮しているし、それで6節まで未勝利だったから引き合いにだすのは違和感ある
  • 142047959
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 01:46
    広島は前からハイプレスとショートカウンターに移行しようとしてたからな
    あんまり上手くいってなかったけど下地はあったから細かい部分詰められるスキッベで開花した
    ちゃんと地続きになっての結果だから突然無策で渡されたヴァイラーと比べられるもんじゃない
  • 142047979
     :   at 2022年08月09日 02:04
    レジェンド小笠原にどのタイミングで監督させるかしか考えてないんじゃねフロントは
    OBすらも使い捨て上等なんでしょ
  • 142048098
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 05:23
    戦術らしいものが何もなかったレネも大概だし
    離脱と放出ばっかりなのに碌な補強しないフロントも大概
    いつまでタイトルから遠ざかったままなんだろうなぁ
    つーかいい加減中位以下に沈んでいきそうで怖いわ
  • 142048322
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 08:03
    これは鹿島や岩政先生への批判ではなく、Jリーグの風潮への批判なのだけど、
    監督が首になってコーチが昇格って実はめちゃくちゃよくないよな。

    監督が疑心暗鬼になりやすいし、選手がコーチを味方につけて監督下ろす選択肢が生まれやすいし。
    日本くらいじゃない?
  • 142048405
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 08:42
    >>142048322
    監督クビ→コーチ昇格は最近だとバイエルンがフリック就任のときにやってるな
  • 142048618
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 09:29
    暫定監督として昇格することはあってもそのまま正式就任は日本でもあんまり無いだろ
  • 142048720
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 10:27
    コーチの意見に聞く耳をもたないって、まずは監督の意見を聞く耳持てよ…
  • 142131205
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月09日 20:42
    荒木とか土居を使ってくれないのが不満だったっぽいな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)