アンテナ・まとめ RSS

マンU、英国人実業家ナイトン氏がクラブ買収に乗り出す!チーム再建へ「新しいオーナーが必要だ」

英国人実業家がマンU買収に乗り出す チーム再建へ「新しいオーナーが必要だ」=英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b66dfaf23162b419e4a15b3f721b04fefdfe01e
マイケル・ナイトン.jpg

 イングランド・プレミアリーグの名門マンチェスター・ユナイテッドでかつてディレクターを務めていた英国人実業家のマイケル・ナイトン氏(69)が同クラブの買収に乗り出すことを宣言したと英紙「デーリー・スター」が伝えている。

 マンUは2005年にクラブ株式を取得した米国人実業家のアブラム・グレイザー共同会長を中心とするグレイザー一族≠ェクラブの実権を握っている。しかし、近年のチーム低迷を受けてサポーターらが一族のクラブ運営に猛反発。リーグ開幕戦でも、クラブオーナーへの不満を爆発させるなど、不穏なムードが漂い始めている。

 そんな中、同紙によるとナイトン氏は「マンUは危機に直面している」と語った上で「無能で率直に言って役に立たない人たちが(マンUの)所有権を持っています。このクラブには新しいオーナーが必要である。それが私の目標だ。私はいくつかの良い約束と良い資金を得ている。私たちは現在、オファー文書に取り組んでいます」と主張しているという。

 さらに同氏は「彼らはクラブから巨額の配当を引き出すのをやめなければならない。我々(マンUファン)はこれらの巨額な債務返済の費用を支払うのをやめなければならない。彼らがクラブを売却する時が来た」と強調し「スタジアムを修復し、クラブを元の場所に戻す必要があります」と呼びかけ、チームの再建を誓った。

 ナイトン氏は1989年にマンUの買収に乗り出したことで知られている。ただ、数千億円の費用が必要とみられ、どこまで資金が準備ができているかは不明だ。チームがポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(37)の退団騒動で揺れる中、今後の動向が注目される。

† Red Devils Manchester United 1664 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1659961648/


360: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:06:16.22 ID:XjmBs4wR0.net

マイケルナイトンって人は有名なのかな
なんかクラブ買収の入札するとか出てるけど


363: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:27:13.61 ID:PY1k3FFsd.net

>>360
大昔にユナイテッド買収しようとして失敗した実業家じゃなかったか
昔ベンのコラムで読んだ記憶がある


368: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:41:18.01 ID:C63ijmat0.net

>>360
そのナイトン氏は元ユナイテッドのディレクター?みたいだぞ
金持ちなんだろうけど、買収できるほどの資産そんな無いだろうから
当然組むんだろうけど


366: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:39:25.78 ID:C63ijmat0.net

>>360
ジム・ラトクリフとかいう資産2兆超えの人と組むそうだ


369: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:42:23.00 ID:t7fztaGg0.net

ジム・ラトクリフはチェルシー買収の時にも名乗りを挙げていた(結局敗北した)
ニースのオーナーだね。
プレミアのクラブをそんなに買いたいのかな。


370: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:44:54.15 ID:C63ijmat0.net

このジム・ラトクリフさんは英国人の大富豪
フランスリーグアンのニースのオーナーでもあり
以前もユナイテッド買収を狙ってた、インタビューも何度も答えてる

今回ガチだそうだ


373: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:47:42.90 ID:C63ijmat0.net

ジム・ラトクリフの2022年の資産は1兆7000億、以前はもっとあったが株安で下がってる
グレイザー一家の3倍は個人資産持ってる

本気出せば行けるんでは


374: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:48:46.51 ID:C63ijmat0.net

グレイザーもどうせ知名度のためや売るために持ってたんだから
今が最高の売り時だろ


375: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:51:23.04 ID:t7fztaGg0.net

ラトクリフは「ユナイテッドのサポなのにチェルシーを買いたいんかい?」と
突っ込まれていた
そりゃ機会があれば買いたいんだろうな


377: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 09:52:33.97 ID:C63ijmat0.net

ユナイテッドサポというか知名度上げたいらしいよ
チェルシーの買収騒動があれだけ騒がれ富豪が名乗り出たからね


379: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 10:02:22.29 ID:C63ijmat0.net

何か次のホーム試合観戦ボイコットみたいなハッシュタグがめちゃくちゃ流行ってるぞ


381: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 10:06:58.28 ID:4feRQln20.net

なんでボイコット?グレイザーファミリーに向けてなら良いけど


382: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 10:09:48.10 ID:C63ijmat0.net

グレイザーOUTも一緒に載ってるから
グレイザー困らせたいだろう

要するに売れと


386: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 10:31:09.47 ID:C63ijmat0.net

正直グレイザー金は出してるけど
ラトクリフ氏なら負債もチャラで財務状況ももっと良くなるんじゃない


387: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 10:39:11.90 ID:oJEc8mZyp.net

去年も売却云々やってたな


392: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 11:02:44.88 ID:PY1k3FFsd.net

グレイザーが金を出してる?寝言も休み休み言えよ


396: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 11:19:15.47 ID:XjmBs4wR0.net

なんかいつもリバプール戦に抗議してる気がするな


397: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 11:23:43.18 ID:PY1k3FFsd.net

注目集まるし、事故起きたら一番フロントが困るカードだからなぁ


400: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 11:52:26.80 ID:WV9QiREOp.net

今までのいざこざがあってグレイザーを叩いてる経緯は分かるが、結局変わって健全経営で金使っても順位が今と変わらなきゃまたオーナーアウトと騒ぐだけだしな


522: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 19:27:16.96 ID:rmxUG49ra.net

なんか買収騒動起きてるやん
グレイザー売れよ


524: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 19:29:48.18 ID:hWwkKtTCa.net

誰がなっても借金まみれのグレイザーよりマシやろ
グレイザー
はよ売れよ


530: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 19:41:41.23 ID:M7vixONWd.net

どうせ買収出来ないんだろうけどまじグレイザーやめてくり


531: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 19:42:56.70 ID:avukQLHP0.net

敵対的買収か


533: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 19:47:07.88 ID:o9OaOH0z0.net

本当にグレイザーが消えてくれるならそれが最高の補強やな
グレイザーがオーナーでいる限り未来ねえわ


553: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 21:37:02.56 ID:/QMhe3dad.net

敵対的買収って成功するもんなのかな。ボイコットするって言った矢先にこれだからボイコットする人多くなるかもな。


566: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 22:25:31.46 ID:SHBLK5bL0.net

買収するにしても、こんな喧嘩腰ではじめて大丈夫なんかね


571: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/10(水) 22:55:54.55 ID:JDWT7N+Kd.net

>>566
敵対的買収やからね


689: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/11(木) 13:31:52.57 ID:q+SGu0k1a.net

グレイザーって選手獲得まで口出ししてるんか?
それならばオーナー変わって欲しいと思うけど


693: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/11(木) 13:53:18.13 ID:XonIpmoR0.net

>>689
本来移籍に使えるはずの資金をユナイテッドから吸い上げてる。


597: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/11(木) 00:45:52.08 ID:kj/eRGaf0.net

株価上がってきたか、これはひょっとして




posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、英国人実業家ナイトン氏がクラブ買収に乗り出す!チーム再建へ「新しいオーナーが必要だ」」へのコメント
  • 142196109
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月11日 19:33
    トランプ大統領がここ何年かやってるアレでグレイザー家が〇〇されたから
    マンUがあるべき所に戻ってくるって事かなー?(・Д・)

    勝手な妄想
  • 142196113
     :   at 2022年08月11日 19:34
    新オーナーでマンチェスターの強い方に返り咲いてくれ
  • 142196158
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月11日 19:52
    実業家じゃ油と同じだけ金は出せないから
    どのみち強い方のマンチェスターになんてなれない
  • 142196248
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月11日 20:34
    ユナイテッドは金がなくて弱いのではなく、OBの発言権が強すぎて強化方針がぶれるから弱い
    現状の弱さをグレイザーとカネのせいにするのは、原因の本質を捉えない批判で、少しでも有利な買収をするための政治に思える。
    つまり、買収が成立しても強くはなれないだろ。
  • 142223077
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月12日 18:47
    ユダヤ色排せよ。なにがアブラハムだよ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)