アンテナ・まとめ RSS

マンU、ブレントフォードに0-4完敗…開幕2連敗で30年ぶりのリーグ最下位

マンU、前半だけで4失点…敵地でブレントフォードに大敗、苦しい連敗スタートに
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea00c467eb6213d93e3df1b1c5e3ac15760f5f7
マンU22-23第2節失点.jpg

 プレミアリーグ第2節が13日に行われ、マンチェスター・Uとブレントフォードが対戦した。

 本拠地『オールド・トラフォード』にブライトンを迎えた開幕戦で、マンチェスター・Uは1−2とまさかの黒星を喫した。今季初勝利を狙う一戦には、開幕戦で途中出場となっていたクリスティアーノ・ロナウドがスタメン入り。ブライトン戦からは1名の変更のみとなっている。一方、ブレントフォードはレスターとの開幕戦を2−2のドローで終えていた。ホーム開幕戦となる一戦に向けて、前節からスターティングメンバー2名を変更。マッツ・ルアスレウとジョシュ・ダシルヴァの2名が入り、ブロックを敷いた際は5バックとなるシステムでこの一戦に臨んだ。

 試合は10分に動く。ブレントフォードは敵陣でC・ロナウドを挟んでボールを奪うと、中央のジョシュ・ダシルヴァへ送る。ボールを持ったダシルヴァが迷いなく右足を振り抜くと、シュートはGKダビド・デ・ヘアの手に当たってネットを揺らした。続く18分にもブレントフォード。マンチェスター・Uのビルドアップに対してハイプレスをかけると、クリスティアン・エリクセンに縦パスが入ったところを狙う。マティアス・イェンセンが相手ペナルティエリア内でボールを奪うとそのままフィニッシュを沈め、リードを2点に広げた。

 ブレントフォードの勢いは止まらない。30分、右コーナーキックをイヴァン・トニーが折り返すと、リサンドロ・マルティネスとの位置取りを制したベン・ミーが頭で流し込む。35分には自陣ペナルティエリア内でジェイドン・サンチョからボールを奪い、ロングカウンターを発動。左サイドでロングボールを引き出したトニーがダイレクトで中央へ入れると、走り込んでいたブライアン・ムベウモはワントラップで相手DFの前に入り、左足で沈めた。前半はブレントフォードの4点リードで終了する。

 後半に入るとマンチェスター・Uは攻撃への人数を増やすも、なかなか決定的なチャンスを創り出すことはできない。52分にはディオゴ・ダロトのクロスからC・ロナウドが、67分にはマーカス・ラッシュフォードのボールからクリスティアン・エリクセンが頭で狙うも、いずれもゴールには結び付かない。

 試合はこのままタイムアップ。ブレントフォードがホーム開幕戦で今季初勝利を手にした。一方、マンチェスター・Uは苦しい連敗スタートとなっている。

 次節、マンチェスター・Uは22日にリヴァプールをホームに迎える。一方、ブレントフォードは20日に敵地でフルアムと対戦する予定だ。

【スコア】
ブレントフォード 4−0 マンチェスター・U

【得点者】
1−0 10分 ジョシュ・ダシルヴァ(ブレントフォード)
2−0 18分 マティアス・イェンセン(ブレントフォード)
3−0 30分 ベン・ミー(ブレントフォード)
4−0 35分 ブライアン・ムベウモ(ブレントフォード)

マンチェスター・Uが30年ぶりのプレミアリーグ最下位…“不名誉”な連敗記録も
https://news.yahoo.co.jp/articles/943a94b6f811fcfe326e66c6dc03370acc6c138a


マンチェスター・ユナイテッドが2022-23シーズン2戦目で“不名誉”な記録を更新してしまったようだ。イギリス『スカイスポーツ』とデータサイト『Opta』が13日に伝えている。

 今季、アヤックスからエリック・テン・ハフ監督を迎えたマンチェスター・ユナイテッド。名将のもと名門復活を目指して今夏のプレシーズンを過ごすも、7日に行われた今季開幕戦でブライトン(●1-2)に敗れると、13日の第2節でブレントフォードに0-4の敗北を喫した。

 まさかの開幕2連敗で暫定ではあるものの、現在最下位。『Opta』によれば、マンチェスター・Uが最下位に沈むのは1992年8月21日以来、30年ぶりのことだという。

 また、ブレントフォード戦の敗戦で昨季の第37節・ブライトン戦(●0-4)、最終節・クリスタル・パレス戦(●0-1)に続くリーグ戦4連敗。『スカイスポーツ』によると、これは、1979年2月以来の記録だ。さらに、昨季の第28節・マンチェスター・シティ戦(●1-4)から続くアウェー戦7連敗は、1936-37シーズンの9月から12月にかけて10連敗した時以来だという。

 ここから軌道修正を図りたいマンチェスター・U。次節は22日にホーム戦で昨季シーズンダブル(●0-5 H/●0-4 A)を許したリバプールと対戦する。

† Red Devils Manchester United 1666 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1660410329/


  



926: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:27:04.09 ID:aM3AAKFZ0.net

ブレントフォードに4-0とか


927: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:27:04.89 ID:IcviNemY0.net

もうめちゃくちゃですなw


929: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:27:20.62 ID:wKNa/mtU0.net

残留できるか心配になるな
頑張ろうぜ


937: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:28:35.34 ID:2ujfdf4pM.net

ブライトンとブレントフォードが強かった可能性も微小なレベルで存在する


945: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:29:47.90 ID:6q4kbgvE0.net

>>937
昨シーズンダブルしといてそれはねーわ


938: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:28:37.30 ID:kE9A28jvr.net

試合をする度に新しいユナイテッドの一面を見せて、俺たちを次のステージに連れて行ってくれるテンハグに感謝しろ


940: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:28:52.30 ID:ThIEpCpA0.net

後半猛攻を仕掛けたって感じでもなくただただ時間だけが過ぎて行ったって感じだったな
大体ビッグクラブがジャイアントキリング喰らう時っていっても最後の猛攻がポストに嫌われたとかだったりするもんだが


943: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:29:19.06 ID:2PUU3AMm0.net

何回見てもデヘアからエリクセンにパス出されたシーン酷いな
パス自体も回りのポジショニングも


959: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:31:35.35 ID:uPX9ilt30.net

>>943
新加入選手への嫌がらせパス
マグワイアが怪我から復帰した時もやってたよ

どんだけ余裕ないんだ


944: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:29:37.70 ID:i8gDyjgl0.net

ブルーノ殆ど消えてたな
シュートフカした1回ぐらいだろ


948: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:30:31.41 ID:/SVjuxm+0.net

テンハフのやりたいサッカーと選手が絶望に合ってないな。
アッレグリぐらい現実的なサッカーしないとこのまま沈みそう。


956: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:31:23.28 ID:6i2unrhQa.net

やたらゴールキックから繋ごうとするくせに受けた後のビジョンが全く無さそうで笑えるわ
テンハゲは何をしてんの?
自分から失点しに行ってるだけやん


975: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:34:50.18 ID:IMqnScEB0.net

ユースと若手ばっか使うのやめたら?
ちょっと活躍して高い金もらい出したらその後さっぱりのケース多くないか。
もっと野心的な選手集めるべきじゃないか。


982: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:35:29.98 ID:2ULz4kZ5a.net

マジでナバスで良いやん
パリで戦力外通告されてたやろ確か


991: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:36:37.28 ID:2PUU3AMm0.net

マジで現在進行中の移籍交渉あるとしたらこの結果かなり悪影響あるだろうな


994: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:37:48.58 ID:O0T1M+W30.net

とりあえず他のチームで余ってる選手でも掻き集めないと始まらないかも
それくらい今いる選手が酷すぎる


997: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:38:19.95 ID:ThIEpCpA0.net

割とマジで一番弱いだろ
ラングニック終盤も一番弱いと思ってたけどそれを軽々更新してきたわ



† Red Devils Manchester United 1667 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1660416754/


23: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 03:58:56.78 ID:beZE11DG0.net

マンU22-23過去7試合アウェイ敗戦記録.jpg
ここ7試合のアウェーの成績
0勝7敗 得点2失点21


146: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:29:54.17 ID:aM3AAKFZ0.net

>>23
アウェーで一試合おきに4失点してて草も生えない
ノッティンガムに黄泉の世界に連れていかれるぞー


27: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:00:35.69 ID:2PUU3AMm0.net

そもそも1失点目の逆起点になったのはキングのクソみたいなロストだろ
そのあとのデヘアは論外だけど


33: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:03:09.68 ID:Udz7Vnm+0.net

>>27
ロナウドとブルーノがよくするけど、ファウル狙いでキープして普通にとられるやつやめてほしいわ。勝手にセルフジャッジしてカウンターの起点になってる。


36: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:06:30.99 ID:beZE11DG0.net

マンU22-23第2節走行距離.jpg
走行距離の差が酷すぎる


39: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:09:08.17 ID:2PUU3AMm0.net

>>36
一番下の項目見比べたら頭抱えるしかない


53: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:19:46.74 ID:K6NVxWWy0.net

>>36
最後の項目w スタメンのコストとかまで紹介しちゃうのかw


48: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:17:36.31 ID:mp6S9klpr.net

>>36
もしかしてデヘアとロナウドの2人でブレントフォード11人の給料賄えちゃう?


38: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:08:46.28 ID:U/CpEzjVM.net

だってこれもう10人ぐらい入れ替えないと駄目でしょ
エリクセン以外全員

トップ4目指すなら10億ユーロ欲しいね


40: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:09:37.14 ID:0CilGoqt0.net

>>38
金があっても誰も来ないレベルに到達しつつある


51: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:18:56.88 ID:Xub9kIsXd.net

ロナウドだけの問題ではないがロナウドはコンディション悪すぎなので当分スタメンは無理かな
とりあえず現状どんなプレーを志向してるのかわからんからそこからやな
監督の首がもてばだが


255: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 07:10:43.96 ID:TZh3TQJpa.net

ロナウドが今のベストメンバーかどうかはどうでもいいよ
ルーニーが言うように立て直しに3年はかかる
その時に40の爺さんなんて軸になるわけないんだから若いの取ってロナウドはベンチに置いたほうがいい
ベンチでブーブー言うようならベンチ外でいい


59: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:30:26.40 ID:4K88+O3gd.net

監督かわったからっていきなり足元上手くなってプレス回避できるようになるわけないじゃん
いまのメンバーじゃダメなのは昨シーズンからわかりきってるんだから選手が入れ替わるまで数シーズンはのんびり応援しようぜ


406: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 09:04:51.86 ID:DYhoa7ei0.net

リサンドロCBをこの試合で諦めてくれるならまだいいが
拘るようならもう本当に終わり


95: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 04:57:28.73 ID:MMqL0acka.net

リサンドロはエールがアヤックス一強リーグだったから成立してただけでプレミアではシティとかじゃないと無理だな
強いクラブがGKに足元の技術を求め始めるのと同じ理屈。こっちの攻撃で敵の攻撃を封じられるなら守備性能よりも攻撃性能を優先し始めるやつ
アヤックスでそれができててもユナイテッドでは無理だ


111: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:06:55.75 ID:TehKxb4Td.net

ウイングのポジション悪すぎよなぁ、組み立てには全く参加できないし


118: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:15:05.75 ID:ThIEpCpA0.net

まだ失点の方は擁護できない事もない
後半かなり緩めてきたブレントフォード相手に1点も決めれないのはガチで終わってる
しかも惜しいシーンもほぼ無い
いくら新監督とはいえこんなん普通ありえへんぞ
正直解任してほしいぐらいやわ


129: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:24:10.64 ID:6i2unrhQa.net

選手が上手ければと思うシーンもあるけどそうじゃないシーンも相当あったけどな
テンハーグも色々とプレミアに適応していかないと正直厳しいと言わざるを得ないわ
今のところ監督を擁護できるポイントは無い


165: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:43:56.74 ID:TRpnQKa6a.net

これで戻って来るのマルシャルくらいだけどマルシャルだけで勝てるようになるん?笑
補強で来てくれるのは
将来性も無く給料貰いに来ただけのエリクセンやラビオみたいな安物買いの銭失いか
微妙なエール産を高値で掴まされるだけ
それともシンプル実力不足のユース達にかけるか


170: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 05:46:47.95 ID:r2y05LgX0.net

>>165
普通にトップチームをモチベに出来て走れるユース達にかけて若返りと給与システム見直さなきゃ不健全すぎると思うけどな


232: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 06:36:10.26 ID:c9v3rESE0.net

前みたいにバスストップしてブルーノポグバから縦ポンでラッシュ緑木に渡してなんとかしてもらうってサッカーが調子悪かったりそもそもいなかったりでできないのキツい


242: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 06:53:03.48 ID:Mf2IWFIad.net

二試合続けて無得点なのが一番ヤバい
今のメンバーで何とか出来なかったら降格争いも冗談じゃなくなるわ


246: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 06:58:26.20 ID:OS0V9yQO0.net

もしかしてテンハフの戦術ってボール回しするだけじゃないよな
ポゼッションもパス数もたしかにすごいけど点につながってないんだけど


252: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 07:06:09.95 ID:wFhkzgM10.net

ずっと見ててリサマルプレミアで通用すると思ったテンハーグやばくね
アンカーかSBで使うなら良いけど


254: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 07:08:24.99 ID:aQyq42F10.net

テンハグからしたら
やっぱりフレンキー欲しいよな
あの推進力は魅力的過ぎる


413: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 09:06:55.82 ID:zW/L7SHmM.net

マクトミネイフレッジダロトマグワイアはもう限界だよ
フォワードはなんかきっかけで一気に変わるの少しは期待できるからラッシュフォードはまだ許せる
マクトミネイフレッジダロトは全てが下手すぎる


274: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 07:40:50.83 ID:VZtdmXgC0.net

twitterでもデヘアが批判されているな
ゴール貼りつきの上で加齢で衰えが重なっているのか


275: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 07:41:43.37 ID:Kd4ubduE0.net

久しぶりに試合見たけど
全体的にボールホルダーにチェック行く時ゆるいし
クリア後のセカンドボール取れないのは運動量が少ないのか予測が悪いのか分からないけどずっとこんな感じなの?


373: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 08:50:26.39 ID:qZq45HU90.net

ある程度のスパンは我慢するべきとは言うけどテンハグ先行きだいぶ厳しそうに見えてきたな
選手、フロント、スタッフ、サポーターまで漬かり切った
ファーガソンの幻影含めた、勘違い履き違えた名門プライド病
贅沢メンタル病みたいなものから脱却する時だと思うんだけど
それを追及したり植え付け直そうとしたりメスをいれようとした外様監督から排斥されてくから
ちょっとお手上げなんだよね・・・


376: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 08:51:07.23 ID:+eYbhFAi0.net

昨年のラングニックはシーズン途中の就任で補強も戦術馴染ませる時間も厳しかった
テンハゲはリサマル補強してプレシーズンも好きに使って
プレシーズンマッチ1敗他全勝の好成績でコレなんだよね


401: 名無しに人種はない@実況OK 2022/08/14(日) 09:02:41.41 ID:b4iS3j9sa.net

ここ10年くらいずっと弱いけど昨シーズンから出端くじかれると雪崩のように失点すること増えたな




posted by カルチョまとめ管理人 at 10:21 | 大阪 ☁ | Comment(31) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、ブレントフォードに0-4完敗…開幕2連敗で30年ぶりのリーグ最下位」へのコメント
  • 142311075
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 10:26
    DFと中盤がトップチームのそれじゃない
  • 142311088
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 10:31
    アーセナルが逝き芸しなくなったから引き継いでくれたんやね
  • 142311102
     :   at 2022年08月14日 10:37
    シティと残酷なくらいに差が付いたな
    最後にシーズン順位上回ったのいつだ?
  • 142311106
     :   at 2022年08月14日 10:39
    PSMもいなくて移籍騒動のあったロナウドにずっと気の使ったコメントしかしないから不安だったけど、やっぱダメかもな

    監督がもっと厳格でないと他の選手の士気も確実に下げるのに

    そんなロナウドにすら握手拒否されてるし、これからどんどん求心力落ちそう
  • 142311119
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 10:47
    シティの上になるとかガム爺は神か
  • 142311140
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 10:52
    >監督がもっと厳格でないと他の選手の士気も確実に下げるのに

    我々一般庶民の会社の感覚ならそうだけど、世界的な人気と名声を恣にするサッカークラブの選手たちをコントロールするにはそれじゃダメなんよ。良し悪しは別として
    ただでさえ上司部下じゃなく契約で繋がってるだけの関係なのに、テンハーグの経歴じゃ世界的大企業のエリート社員にバイトリーダーが命令してるようなもの

    テンハーグは決して無能じゃないけど、アヤックスでの成功はクラブとフロントの一貫した哲学とサポートがあってのもので、同じことをユナイテッドに期待しても失敗するだけ
  • 142313952
     :   at 2022年08月14日 11:07
    テンハグの経歴がバイトリーダーとかギャグ?

    経歴云々の問題じゃなくて、監督なんて選手に舐められたら終わりなのに、選手の顔色伺って弱気なところ見せていたら他の選手にも舐められるに決まってる
    特に今のユナイテッドなら

    これは動物界では当たり前のことで、我々一般社会は〜とかの次元ではない

    それこそプレー関係なく、こういった不穏分子を取り除くのがグループとしての規律を守るために上司の仕事なんだわ

    その自身の哲学にクラブと合わないならそもそもこの仕事を受けることが間違い
  • 142313955
     :   at 2022年08月14日 11:09
    delete club 定期
  • 142313974
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 11:19
    アーセナルが給料に見合わない野心のないベテランを排除して復活しつつあるし、ユナイテッドも同じようにしてみては?
  • 142313991
     :   at 2022年08月14日 11:25
    シーズン始まる前はバルセロナが盛り上げて、それ以降はユナイテッドが引き継いでくれる
    昔からユナイテッド好きで試合ちょくちょく見てるからがんばってもらいたいんだけどね
  • 142314031
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 11:49
    ユナイテッドの出来はたしかにひどかったけど
    ブレントフォードはインテンシティ高いし、戦術が徹底されてて全員走りまくるし、かなり強いと思うぞ
    他のビッグ6もいくつか食われるんじゃないか
  • 142314053
     :   at 2022年08月14日 12:04
    ワトフォードにボコられてスールシャール解任されたけどブレントフォードにボコられてもテンハーグ解任しないの???w
  • 142314076
     :   at 2022年08月14日 12:19
    ズッ友アーセナルさんは無事暗黒を抜けそうで草ですよ
  • 142314084
     :   at 2022年08月14日 12:27
    次の監督はスールシャールですかね
  • 142314089
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 12:28
    今思うとモウリーニョって大分頑張ってたんだな…
  • 142314090
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 12:30
    なんか思うにマンUは戦術どうこうの監督じゃ無理なんじゃない?
    ガム爺以降の凋落見てきたけど、結局戦術をいくらやろうとしてもそれ以前というか、
    ボスとして選手に認められてなくて崩壊してばっかな気がする。
  • 142314096
     :   at 2022年08月14日 12:32
    デヘアとマグワイアが足下下手すぎて前半完全に狙われてたし案の定リサマルのCBはプレミアだと空中戦ボコボコだしどうするんだろうなこれ…
  • 142314118
     :   at 2022年08月14日 12:41
    ラングニックからそうだけど戦術に合わない選手だらけなんだから長期的に見ないとダメでしょ
    すぐ結果が欲しいなら選手に合わせた戦術にするしかない
  • 142314190
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 13:11
    とりあえずデヘアはヒゲ剃れ
  • 142314260
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 13:35
    ここでテンハーグ就任時のユナイテッドスレの反応を見てみましょう
    偉そうにあいつ要らないこいつ要らないって現実見えてないんだよな
  • 142314286
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 13:49
    アーセナルは若手多いから期待こみの甘め評価されてるけど、
    アルテタかて8位→8位→5位って推移で今季CLとれなきゃ失敗だし、
    長い目で見るって難しいね。
  • 142314290
     :   at 2022年08月14日 13:51
    笑えるポイントは山ほどあるけど本スレの連中がもう監督解任したがってるのが1番笑える
    確固たる戦術がないのがダメとか我慢してチーム作り直せとか新加入選手&監督に期待とか言ってたのが今年の5月だぞw
    2試合で監督も選手も見切ってたら一生同じことの繰り返しだわ
  • 142317645
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 14:18
    ※142314089

    モウ『私のキャリア最高の仕事の1つは、ユナイテッドを率いてプレミアリーグ で2位フィニッシュしたことだ。私はこれを言い続けるよ。何故なら、みんな舞台裏で何が起こっていたか知らないからね』
  • 142317652
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 14:21
    試合見てないけど、支配率はマンUが圧倒してるようだね。
    ただ、走らないので、相手は守りやすい。
    しかも、ボールを奪われるとブレントフォードが猛烈に
    走ってシュートまでいかれてしまう。
    シュート数がそれほど変わらないのは、これが原因か。
  • 142326305
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 15:09
    前半で4−0になった試合のボール支配率なんてどうでもいいだろ
  • 142326314
     :   at 2022年08月14日 15:11
    ユナイテッドスレって走らない選手はいらないとかガム爺の頃ならとか
    昭和の根性論みたいなものを平気で言い合ってるよな
    20年前からサッカー観が止まってる連中の集まり
    そんな奴らに叩かれる選手や監督が不憫でならない
    あと地味に上から目線のアーセナルオタが痛々しくて見てられない
  • 142326318
     :   at 2022年08月14日 15:13
    >みんな舞台裏で何が起こっていたか知らないからね
    これもう相当フロントが腐り切ってんだろうな…
  • 142326328
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 15:20
    走らない選手はいらないってむしろ現代サッカーじゃ普通じゃね?
    どこが昭和の根性論なんだ?
  • 142339484
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 17:46
    >シティの上になるとかガム爺は神か

    ガム爺とか言って知った風な感じだけどお前何もわかってないな。
  • 142339649
     :   at 2022年08月14日 18:58
    モウリーニョは本当にすごい監督なんだな。
  • 142339947
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 21:06
    モチベーターで曲者フロントともそれなりに上手くやる
    アンチェロッティあたりなら立て直せるんやろか
    レアルでもう監督業終わりにするらしいけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)