アンテナ・まとめ RSS

ジュビロ磐田、伊藤彰監督を解任…強化部トップ・鈴木秀人部長も解任 前日の浦和戦で6失点大敗(関連まとめ)

最下位低迷の磐田、伊藤彰監督を解任 前夜6失点大敗…強化部トップ・鈴木秀人氏も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c682d103346fb31631f8a9f904c2fd59823c61b8
伊藤彰監督磐田.jpg

 J1磐田は14日、伊藤彰監督(49)と鈴木秀人トップチームマネジメント部長(47)を解任することを決定した。後任は未定。シーズン途中の監督解任はJ2だった20年(フェルナンド・フベロ氏→鈴木政一氏)以来2シーズンぶりとなる。

 伊藤氏はクラブを通じ「この度、ジュビロ磐田の監督を退くことになりました。約半年、良いときも苦しいときもありましたが、常にチームの為に戦う姿勢を貫いてくれた選手、スタッフ、そしてどんなときでも応援・サポートして下さった、ジュビロ磐田ファミリーの方々に深く感謝申し上げます。今シーズン、短い間でしたが積み上げてきた成果を、残り9試合ファミリーの皆様と共に残留という目的に向かい、選手・スタッフと共に闘いたい、そしてファン・サポーターの皆様と喜びを分かち合いたいと思っていましたので、シーズン最後まで一緒に闘うことができなくなったことは無念ではあります。今年のJ1残留、そして来年以降、チームがさらなる高みにいき、強いジュビロ磐田を取り戻す事、その先にシーズンで優勝を争うチームになることを信じております。半年、本当にありがとうございました」とコメントした。

 伊藤氏はJ2大宮、甲府を指揮し、今季から磐田の監督に就任。クラブにはポジショナルプレーや可変ステムを駆使する戦術家としての手腕を高く評価されたが、戦術の浸透に時間がかかり、ここまでリーグ25試合を終え5勝7分13敗と振るわなかった。13日の浦和戦ではクラブワースト記録に並ぶ6失点で大敗。残り9試合時点で順位は最下位と後がないことから、クラブはシーズン途中の監督交代に踏み切った。

 鈴木氏は今季から強化部のトップに就任。今夏の移籍ウインドーでは得点力不足の解消を目指して国内外のFWをリストアップしたものの、獲得が決まったのはDF松原后(25)のみと手腕を発揮しきれなかった。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14890
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660391746/


359: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:01:04.71 ID:bX35jg+a0.net



361: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:01:35.23 ID:CGAstithx.net

>>359
急にきたな


366: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:02:03.15 ID:wNxzQcie0.net

>>359
来ちゃったか
昨日の大敗じゃ決断するよな


371: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:02:36.31 ID:J49e79oD0.net

>>359
きたーーー!!

でもあの戦力だと可哀想


399: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:05:18.95 ID:QcIkB4Tad.net

>>359
それより補強だろ
この戦力ではどうしようもない


408: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:06:24.92 ID:IOCXP66gd.net

>>399
もう補強期間終わってるんですが


422: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:08:05.27 ID:QcIkB4Tad.net

>>408
未所属の外国人補強全力でできる

てゆーかまずコシェレフ使えよ


464: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:13:57.09 ID:izZckyWV0.net

>>359
ってかあの戦力で一体あれ以上どうしろと
面子の為とブースト狙いで解任する前にせめてもう少しまともな補強してやれよ
色々と遅いけど


369: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:02:32.59 ID:wNxzQcie0.net

後任はどうせOBだろう


376: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:08.58 ID:0NSfbxR40.net

伊藤 彰監督 解任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8459

鈴木 秀人トップチームマネジメント部長 解任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8460


381: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:45.42 ID:umQVirXY0.net

>>376
ヒデトも逝ったか


383: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:47.83 ID:CGAstithx.net

>>376
服部も出ちゃってるしどうすんだろ


418: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:07:25.39 ID:Ek6DNLax0.net

>>376
ジュビロの黄金期OB、軒並み討ち死にしているような…
もっと戦力的な問題な気もするけど、資金力が決定的に弱いわけじゃないから
強化部の責任は妥当なのか
とはいえ積み重ねだろうけど


547: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:30:55.68 ID:F8Oj9DMv0.net

>>418
ルキアンの代わりを取れない、夏も補強できないってあたりマジで金がないんじゃ無いだろうか
そうでなきゃ鈴木秀人がよほど盆暗ってことになってしまうが


382: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:47.30 ID:BP+i4v/T0.net

何で窓閉まってから解任するんだよ〜w


386: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:53.50 ID:RptXSaR70.net

戦術クラスタが持ち上げてた監督またクビになったのか


442: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:10:48.17 ID:/MBfoPYy0.net

>>386
あの戦力じゃ誰がやってもポゼッションサッカーやるのは無理だわ。


390: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:04:08.59 ID:GhYi9IVxd.net

首を切る最高のタイミングが生まれたもんなあ
ここで切らなかったらもうシーズン最後まで伊藤ってことになる気もした


391: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:04:09.50 ID:/QwM94IG0.net

次だれ?ゴン?


414: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:07:15.17 ID:QcIkB4Tad.net

>>391
ゴンか前田かな
両者とも頭いいから悪くないかも


400: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:05:24.87 ID:Q9Td1E7K0.net

ゴン中山なら降格してもサポが強く騒がないでしょ
つか磐田サポはもう諦めてる感じだよね


401: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:05:28.92 ID:lr5qjmUL0.net

前田ってS級持ってないよね?ならゴンかな


405: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:05:58.00 ID:9FLxfheI0.net

甲府では有能だったからコーチとかで確保しとくと良いかもな


457: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:12:39.68 ID:feIYi+RS0.net

>>405
神戸は割かし狙ったほうが良いかもな 本人が嫌がるかもしれないが


410: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:06:44.28 ID:jkQAztcY0.net

GMごと解任かあ
後始末どうするんだろね


420: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:07:59.01 ID:9FLxfheI0.net

ウインドウ開いてる間に松原一人しか取れなかったから責任問題になったんかね
お金がほんとにないなら格安ガチャぶん回すタイミングでもあったわけだしな


440: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:10:30.96 ID:/hDb9jKV0.net

伊藤解任なら、
付いていった澁谷も辞めちゃうかな?


445: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:11:03.30 ID:palrB6Z+0.net

アキラなら違うチームで欲しいとこ多いだろうな


500: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:20:16.36 ID:RptXSaR70.net

カトQあるんじゃない?


505: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:21:26.79 ID:kP1mvG1h0.net

カトQとかマサ君の時代の監督じゃん


512: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:22:31.80 ID:5Te36U6Z0.net

伊藤はあのメンバーでつなぐサッカーやろうとしてたの意味わからんわ


519: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:23:49.24 ID:feIYi+RS0.net

>>512
FWしょぼいからポンもできない 高齢化で運動量も少ないから運動量を活かしたサッカーもきつい 何をやっても意味わからん言われてると思うw


543: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:29:13.92 ID:jiOaTUhY0.net

>>512
マネジメント部長も切ったのは、その辺りに現場監督以外の責任もある、という事なのかね


515: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:23:31.40 ID:eWDUfocu0.net

藤田はJFAの欧州拠点に駐在してあれこれみたいな仕事だっけ?
もう辞めた?


677: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:02:22.64 ID:Ek6DNLax0.net

>>515
前になにかの記事で、今はもうやめてるような一文を見かけた記憶がある

これじゃなかったと思うけど、この紹介でも今はもうやってないニュアンス
まぁこれのラジオを聞いた人なら近況は出てるかもだが
https://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/archives/words-from-the-field/2022/01/14-073339.html


522: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:24:26.90 ID:YLLpHCaCa.net

ゴン監督に福西コーチとか見てみたいな
意外といけるかもしれん


526: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:25:13.47 ID:CGAstithx.net

>>522
福西がNHK解説者の席を捨てるとは思えない


535: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:27:31.86 ID:f+GpFjBw0.net

俊さんや遠藤とか他所でピークを過ぎたレジェンドを
取る戦略とか先があるわけないわな
遠藤切ってやり直せや


540: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:28:35.00 ID:wNxzQcie0.net

磐田はボール保持して押し込むサッカーで昇格してきたし
伊藤さんはボール保持厨から甲府でバランス重視で結果出してたし
チョイスとしては悪いとは思わなかった


551: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:31:33.84 ID:iKztyVUN0.net

最下位低迷の磐田、伊藤彰監督を解任 前夜6失点大敗…強化部トップ・鈴木秀人氏も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/14/kiji/20220814s00002179515000c.html

>鈴木氏は今季から強化部のトップに就任。今夏の移籍ウインドーでは得点力不足の解消を目指して国内外のFWをリストアップしたものの、獲得が決まったのはDF松原后(25)のみと手腕を発揮しきれなかった。
獲れなかった責任取らされたのな


558: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:33:14.38 ID:2Re5yL+3M.net

>>551
ワロタw

得点力不足の解消を目指して国内外のFWをリストアップしたものの、
獲得が決まったのはDF松原のみ


647: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:54:49.37 ID:QcIkB4Tad.net

>>551
フロントがろくに補強できなかったのが最大の要因だ
シーズン前も、夏も


552: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:31:59.42 ID:palrB6Z+0.net

磐田サポはこっちの方で盛り上がってる

鈴木 秀人トップチームマネジメント部長 解任のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8460


554: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:32:29.96 ID:f+GpFjBw0.net

ルキアン取られて代わりがケンユー
J1舐めるなとしか思えんかったからな
監督より強化部の責任だろ


561: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:34:08.90 ID:FSzJB3bTd.net

鈴木秀人叩きたいのも分かるけど、金も魅力も乏しい磐田では補強も難しいでしょ
戦力外集めるか監督と師弟関係の選手獲るくらいしかできないのはしかたない気がする
なまじJ1上がったもんだから借りるのも中々厳しいし


565: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:34:48.67 ID:As9CZ2mM0.net

磐田は圧倒的な戦力最下位だから
監督を責めるのは酷というもの


584: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:37:26.94 ID:f+GpFjBw0.net

加藤久が京都辞めたのも連動してるのかも
強化部就任あったりして


602: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:42:48.84 ID:RptXSaR70.net

真面目な話今からこの戦力で残留にこぎつけようとするならゴンしかないよな
外部で引き受けてくれる人なんていないし精神論に賭ける以外ないし


621: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:48:04.27 ID:ni6awMQS0.net

磐田は前田を育ててるから


624: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:50:03.64 ID:tep97VNvr.net

>>621
前田はオーソドックスなスタイルでユース強くしてるらしいね


632: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:51:51.66 ID:ju0DrH4Hd.net

>>624
前田は大型FWの指導が上手い
高三の伊藤はかなり伸びてる


644: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:54:32.93 ID:+hEfHC1p0.net

磐田OBでまともなのは大岩ぐらいか・・・
まぁもう時すでに遅しだが・・・


695: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:04:46.35 ID:w/fbk67ca.net

今振り返ると開幕前に磐田がロクな補強しなかったのも舐めてたんじゃなくて単純にできなかっただけなんだろうな
この夏の体たらくを見るに

金がないのか交渉が下手なのかは分からんけど


697: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:05:04.34 ID:59PBJ2cl0.net

悲惨な試合を見せちゃったし、何か手を打ちたいだろうし
今できるのは監督交代ぐらいしかないのも分かるけど
伊藤彰は可哀そうだな。戦力なりに頑張ったと思うよ。



ジュビロ磐田 part1188
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1660410800/


176: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:02:12.44 ID:6wDVn2Th0.net

伊藤監督の解任来たな
秀人もだ


178: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:02:18.81 ID:AgcUrh4Aa.net

よーやく変わるか。
今年は降格は避けられないだろうけど、来年昇格できる様に頑張ろう。


180: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:03:10.89 ID:e67qANpS0.net

お疲れ伊藤さん


191: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:10:11.48 ID:+vb2GYV20.net

秀人さんの後任は
もしかしたら加藤久さんの強化部復帰があるかも


192: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:10:53.86 ID:6wDVn2Th0.net

渋谷ヘッドコーチと山岸GKコーチは解任していないな
渋谷監督の可能性もあるのか?


194: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:11:08.39 ID:5Te36U6Z0.net

切るならウィンドウ締まる前でちゃんと補強しないと
ウィンドウ締まって監督だけ替えてどうにかできると思ってるなら頭お花畑過ぎる


207: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:18:37.24 ID:NXlnJWhId.net

二人とも昨日の試合で介錯された形だな
碌なマネジメントしなければこうなるのは分かっていただろうに「これでヨシ!」ってやった責任は取らせたか
出番の無かったドゥドゥとか出場出来るかねぇ

ところで誰が監督するんだろう?


208: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:18:41.55 ID:AgcUrh4Aa.net

この成績なので監督交代は仕方ない。
戦力無いのにカウンターサッカーしない監督選びからして、J1を舐めてたって事だわな。
降格決定のチームを率いてくれて、来年の昇格を目指せるチーム作りができる監督。
補強もできない今頃に、誰がおるかなぁ…。


210: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:20:02.40 ID:5Te36U6Z0.net

伊藤より秀人がな
この選手層で結果残してくれって無理あるわ


213: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:23:02.89 ID:PRBQ2pUda.net

まあ解任は当然だな
伊藤には同情する面はあるが秀人に関しては知らん
コーチ監督強化部長やって負しか残してない


220: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:28:39.43 ID:QTjRaRRk0.net

強化部解任とは初めて見たわ
マジでこいつが補強を拒否してたんだろうな


237: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:34:03.56 ID:e67qANpS0.net

最下位低迷の磐田、伊藤彰監督を解任 前夜6失点大敗…強化部トップ・鈴木秀人氏も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/08/14/kiji/20220814s00002179515000c.html

>鈴木氏は今季から強化部のトップに就任。今夏の移籍ウインドーでは得点力不足の解消を目指して国内外のFWをリストアップしたものの、獲得が決まったのはDF松原后(25)のみと手腕を発揮しきれなかった。

鈴木秀人 お前いい加減にせーよ


244: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:36:10.16 ID:1ODa7jLP0.net

>>237
取れない選手をリストアップするだけのお仕事です


245: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:36:26.95 ID:8+1zpmCq0.net

>>237
FWとろうとはしてたのか笑
誰狙ったんだろ


250: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:37:27.38 ID:0y3yh4DZ0.net

>>237
時間はあったはずなのにリストアップだけして満足しちゃったのかな秀人くんは?
監督もトンズラして何ならできんのさ


257: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:39:40.28 ID:46cOP9m90.net

>>237
ジュニサン狙ってたんかな


252: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:38:36.35 ID:NXlnJWhId.net

オフにはベテラン選手の大量解雇も有り得そうだが、先ずは社長交代か
チームとしては勝ち続けるしかない

しかし秀人は何年もフロントやって全然仕事出来なかったな
サッカーの仕事来るのだろうか
地域リーグ4部の監督くらいなら声かかるかね?


271: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:44:01.38 ID:umlbDP5R0.net

秀人もいろいろたんだけどことごとく断られたんだろうな。まあ能力不足だな。秀人に任せた上も責任取れよ。


275: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:45:38.92 ID:46cOP9m90.net

仮にも強化部のトップがこのタイミングで解任って、
来年に向けた補強はかなり出遅れるよな


278: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:47:37.14 ID:5Te36U6Z0.net

>>275
新人の獲得にも影響出そうね


319: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:06:49.73 ID:0TpAbxEVa.net

>>275
全く成果を残せない奴が強化部長続けるほうが強化にならないわ


287: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:56:50.11 ID:LgpGjGXZ0.net

移籍窓が閉じた後になって
仮に10億の名将入れたとしても
やりたいこと体現できないでしょ

ほんと闇深い


323: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:12:10.93 ID:YIzMzI2Ua.net

>>287
戦力になる、ならない、別として
選手の獲得自体は何処のクラブもやるやん
それすら出来ない強化部長って、、、


295: U-名無しさん 2022/08/14(日) 17:59:48.64 ID:DUKvEceV0.net

どうせリストアップしたFW、柿谷とか金崎だろ?


325: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:12:33.62 ID:rbmE8WDu0.net

伊藤さん可哀想だわ、こんなんぶっちゃけ無理ゲーすぎるだろさすがに、むしろこの成績ならよくやったと思うわ


334: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:21:36.58 ID:F/O9pPqd0.net

強化部に有能な人材を引っ張ってきてくれんかのう
そんな能力があったらとっくにやってるか
名波は監督よりそのポジションが適正だと思うんだが今さらだし


336: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:22:35.36 ID:6wDVn2Th0.net

ウチのフロントのことだから新監督を中山にしそうで怖いんだよなぁ
中山の人気でサポーターを繋ぎ止めようとか考えて


344: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:30:27.46 ID:KeK8osjkr.net

>>336
この降格9割の状況でゴンに監督やらせたくないわ


341: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:25:22.96 ID:QTjRaRRk0.net

服部はそういう意味では秀人より何倍もマシだったな


345: U-名無しさん 2022/08/14(日) 18:31:41.37 ID:YIzMzI2Ua.net

というか
中山、藤田、名波、服部、福西、田中らと違って
強化部長様は他クラブでの経験ないし、代表経験も少ししかない
磐田サポ以外からはそんなに名も知られてないわけで
人脈がないのもなっとく





posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(12) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ジュビロ磐田、伊藤彰監督を解任…強化部トップ・鈴木秀人部長も解任 前日の浦和戦で6失点大敗(関連まとめ)」へのコメント
  • 142339717
     :   at 2022年08月14日 19:24
    前々節だったかの勝利が最後の花火だったな。
    伊藤監督、点が入った時とかにスーツ姿で大喜びして駆け回る姿は好きだったよ。お疲れ様。
  • 142339726
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 19:29
    磐田は補強や人事よりも大口スポンサー獲得やヤマハスタに代わるデカい箱を造ることに注力すべき
    あそこは増築難しそうだし
  • 142339731
     :   at 2022年08月14日 19:32
    ネット上の戦術家さん()が持ち上げる監督は失敗する
  • 142339744
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 19:40
    30代後半以上でJリーグ見てた人なら鈴木秀人は結構有名だろう
  • 142339779
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 19:54
    「中山、藤田、名波、服部、福西、田中」>鈴木って言ってるけど
    「中山、藤田、名波」少し落ちて福西 で「服部、田中、鈴木」は選手時代の実績としては同格だと思うが
  • 142339996
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 21:18
    J2得点王抜かれて、そのままJ1挑戦は無謀だったよね
    J2優勝したとはいえ簡単に優勝できたわけでもないのに得点力下がった状態でJ1は
    戦えないよ、やっぱり
  • 142340187
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月14日 22:16
    エースFW抜かれてもデカい補強なしで、残留とベテランからの世代交代
    両方やらなくっちゃならないのが監督のつらいところだな(できてない)
  • 142340533
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月15日 01:56
    チームどころかファンも頭固いからしばらく無理だろ
  • 142345513
     :    at 2022年08月15日 12:05
    過去の栄光の思い出にすがりついてるからエレベータークラブのままなんだよ

    そのうち「昔はうちもJ1にいた事もあるんだよ…」とジェフみたいになるぞ
  • 142351359
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月15日 13:13
    補強しないと戦力的には完全に足りないけどウインドウは閉まっているから現時点でフリーの選手しか取れないんだよねえ。まあ外国人だと昨シーズン限りで契約が切れた選手が意外といるかもしれないけど、今から日本に来てコンディション調整して…で果たして間に合うのか?現時点で残り9試合、遅れれば遅れるほどタイムリミットが…。
    そもそもウインドウが開いてる期間で補強できなかったってことは大して金もないんだろうしねえ。
  • 142357657
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月15日 16:51
    142339731
    この人に関しては甲府ではある程度成功しているからな。誰も幸せにならない"移籍"だったな
  • 142357821
     : 名無しのサポーター  at 2022年08月15日 18:10
    日本代表監督を無能と言える有能素人が監督すればいいじゃん
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)