アンテナ・まとめ RSS

ACL決勝で埼スタを使えない浦和レッズが経過報告…埼玉県と交渉も許可下りず、日程変更要求など埼スタ開催を模索中

ACL決勝で埼スタを使えない浦和が経過報告…埼玉県と交渉も許可下りず、日程変更要求など埼スタ開催を模索中
https://news.yahoo.co.jp/articles/52914c844eb455c48f79ed6405aad2c44ec81c89
浦和埼スタコレオ.jpg

浦和レッズは20日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝のスタジアム使用について経過報告をした。

今シーズンのACLに出場していた浦和。集中開催となったグループステージと見事に突破すると、埼玉スタジアム2002で8月に集中開催したノックアウトステージを戦った。

ラウンド16でジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)、準々決勝でBGパトゥム・ユナイテッド(タイ)を下すと、準決勝は全北現代モータース(韓国)との対戦に。延長戦にもつれ込んだ試合は、敗戦が迫っていた中でキャスパー・ユンカーが値千金の同点ゴールを決めPK戦へ。GK西川周作がPK戦では躍動し、2本をストップ。見事に決勝に駒を進めた。

決勝は2月19日と26日に行われ、浦和のホームゲームは26日の第2戦となる。しかし、そのタイミングで芝の改修工事が行われることが決まっており、埼玉スタジアム2002が使用できないという問題が生じていた。

すでにその件については発表されていたが、浦和は改めて埼玉県との交渉の経過を報告。「芝改修工事の時期の延期」、また「期間の短縮」を交渉したとしたが、依然使用許可は下りていないと報告した。

@「埼スタ芝改修工事の実施時期の延期」
ACLでのチームの決勝進出決定を受け、私どもから埼玉県担当者に対し、日本サッカー協会(JFA)の求めに応じる形で埼スタの芝改修工事が延期されたことと同様に、埼スタでのACL決勝開催の実現のため、実施時期の1年延期を打診いたしました。

しかしながら、県として「既に施工準備が進んでいることから、延長はできない」との公式回答がございました。JFAからの打診時も今回と同様、施工準備が進む中で1年延期できたという事実がある為、引き続き交渉を試みたく考えております。

なお、JFAが2021年10月末に県に対して要望書を提出し、県知事より開催協力が可能と回答した2021年11月時点では、ACL決勝は従来通り2022年11月の開催が予定されていた為、クラブとしては事前対策を行うことは不可能でした。

A「埼スタ芝改修工事の実施期間の短縮」

決勝戦終了後となる2023年3月からの施工開始、或いは工期短縮を打診いたしました。

決勝戦終了後となる2023年3月からの施工とした場合、工期終了は9月以降となり2023シーズンの大半が使用不可となること、工期の短縮については今回予定されている改修工事は芝生張り替えに限定せず、地温コントロールシステムの入れ替えを含む大規模な修繕工事である為、物理的に難しいとの公式回答がありました。その為、工期短縮は不可能と判断いたしました。

2つの代案が上手く進まなかった浦和。しかし、諦めずに交渉を続け、埼玉スタジアム2002での開催を目指すとした。

「埼玉県担当者からは、私どもと埼玉県が2022年3月に、2022シーズン終了後から2023年4月中旬までの期間に埼スタの芝改修工事を実施することについて両者間で既に合意済みであることを前提としたご説明とともに、上記の通り、対応できない旨の公式回答がございました」

「クラブといたしましては、県担当者からの回答を受けた後も、埼スタでの決勝戦開催の可能性を高める方策の検討を継続しておりますが、コロナ禍で失われたクラブの経営体力に鑑み、浦和レッズの自助努力のみでそれを覆すことは到底できません。クラブのみでなく、ファン・サポーターのみなさまと共に、埼スタでACL決勝を開催できる方法を最後まで諦めずに模索し続けてまいります」

「また、上記の交渉に並行し、浦和レッズからアジアサッカー連盟(AFC)に対し、ACL決勝の開催日程変更を求める要望書を、JFA田嶋幸三会長、Jリーグ野々村芳和チェアマンのご協力のもと提出させていただいております。みなさまと共に出場する国際大会の決勝で3度目のアジアチャンピオンになるべく、埼スタという舞台での開催を最後まで諦めたくないと考えております」

「埼玉県、そして浦和(現さいたま市)という地域で30年間活動してきた事実は私たち浦和レッズの誇りであり、決してぶれることのない軸足です」

「クラブは、埼スタでの開催を諦めておりません。埼玉県とは引き続き、協力関係を築きつつ、埼スタでの開催を見越した工期延長やAFCへの日程変更の打診等を行い、みなさまのおもいがピッチ、そして選手たちに届く、浦和らしい世界に誇れるサポート環境を整えるべく、最大限の努力を行ってまいります」

ラウンド16から準決勝までの3試合は、明らかにサポーターの声援が力になり、特に準決勝ではその影響力を感じる結果となった。果たして、浦和の希望は叶うだろうか。

◆センチメンタル通りを練り歩く レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1663544693/


876: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:37:47.67 ID:8+033TcP

作文来たけど決勝埼スタ厳しそうだな


877: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:38:55.97 ID:3GiZWQSN

ACL2022決勝 第2戦の試合会場について(経過報告A)

https://twitter.com/REDSOFFICIAL/status/1572233068416765953?t=iX5u8utay9ffKO7w7XPnBA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


897: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:50:21.37 ID:2nmJ3nLN

>>877
苦しい状況だな
一年延期を前回のJFAへの対応を基にひたすら頼み込むくらいしかできないと


878: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:39:02.54 ID:A+G8AQ2e

対応は頑張ってくれてるが現実的には国立になってしまいそうだ


880: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:41:41.06 ID:KLHJpfAP

努力してるのはわかるし、埼スタで出来たら一番良いのはたしかだけど、どうにも出来ない事もあるからな。
国立でも仕方ないと思う。


881: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:42:28.81 ID:jjbPTdFO

正直もう芝限界だろあれさっさと改修した方がいいよ


885: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:44:43.60 ID:3R+4Fzn8

田嶋のせいでなあ


895: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:48:54.52 ID:ROlXdSza

五輪が遅れて代表にゴリ押しされてもう芝も限界だからなしょうがないだろね
来年ほとんどホーム埼スタで開催出来ないってのはシーチケあるから無理だし


898: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:50:26.39 ID:OFR/quTl

やってますアピールいらねえわ
去年協会と一緒になって延期希望したんだから自業自得
なぜ延期希望したのか説明しろよ


900: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:50:38.97 ID:oftkhmDG

実際には、ある程度埼スタで開催出来る目処が立っているが、敢えて交渉難航のストーリーを作って、最後にサポーターを大喜びさせようとしている説…あるわけないか


903: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:52:26.26 ID:vm4dIrmy

>>900
喜ぶっていうのもどうなんかな来年1年大変になるんだが


901: 名無しが急に来たので 2022/09/20(火) 23:51:23.59 ID:VnLybGsa

>コロナ禍で失われたクラブの経営体力に鑑み、浦和レッズの自助努力のみでそれを覆すことは到底できません。クラブのみでなく、ファン・サポーターのみなさまと共に、埼スタでACL決勝を開催できる方法を最後まで諦めずに模索し続けてまいります。

これって諦めないが、極めて難しい状況ってことだよね


914: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:00:50.45 ID:ZiGbU/Fo

今月から改修始めちゃえばいいのに
2月まで全部駒場
フランクフルトも駒場


915: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:01:17.95 ID:Tff+LXv9

>>914
ほんとそれでいいと思う


916: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:01:43.30 ID:f9voQ9ws

ぐだぐだ無駄な交渉するより国立をうち色に染める努力をした方がいいよ


919: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:02:23.48 ID:zc2YD8KV

>>916
これな
もうとっとと諦めて違うところに力入れた方が絶対いいわ


925: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:05:37.13 ID:z34H2a9N

>>916
延期交渉より来年新国立の使用交渉に取りかからないとやばいと思う


930: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:06:54.13 ID:hGh09moU

>>925
埼スタじゃなければ味スタでも日産でもあまり変わらないと思う。


935: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:10:32.35 ID:z34H2a9N

>>930
サポからしたら新国立が一番行きやすいんだからそっちを優先して貰わないと


931: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:06:54.51 ID:Y3oIFBhW

どちらにせよ5ヶ月以上かかる工事なんだろ
なら早くリーグが終わる今年にやっちゃうしか無いだろ
決勝を5月にしてもらえるようAFCに頼めよ 田嶋が


944: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:16:00.95 ID:bHcZYaLr

https://www.sankei.com/article/20211102-5O4WU55HCBL7DBOYUDYWWQDNII/

>もっとも、工事が予定されていた時期は浦和駒場スタジアム(さいたま市浦和区)などの改修とも重なるため、ホーム試合の会場確保という点からレッズにとっても延期のメリットは大きい。
>レッズの担当者は、工事延期を「よいことと受け止めている」と話す。

喜んでたやん


947: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:19:53.54 ID:6qLYWa6o

>>944
俺もこれの記憶
何でみんなキレてるのかわからない
今浦和がやるべきことは早々に諦めて国立でやるか、譲歩して今月から工期を早めるよう交渉するしかない


954: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:23:15.22 ID:GVz2VO6e

>>944
その時点ではACL決勝は11月だったんだろ?
読解力ないの?

>県知事より開催協力が可能と回答した2021年11月時点では、ACL決勝は従来通り2022年11月の開催が予定されていた為


951: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:22:25.44 ID:TGVseTk8

>>944
2021年11月時点ではACL決勝が2月になると思っていなかったからな


966: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:29:06.31 ID:af4g1ZXW

>>944
この時も2022シーズンに怪我が増えそうとかで結構みんな怒ってたよ
瓦斯のディエゴは軽い怪我で済んで良かった


971: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:33:43.47 ID:UyAvFUqJ

会場なんか関係ねえどこでやろうがホームだくらい言うのかと思ったのに
意外とそうじゃないのねん


972: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:35:48.26 ID:hGh09moU

個人的には新国立悪くないと思うけどな
冬寒くないし
クラブの収入も埼スタ並みに増えるだろう


977: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:47:44.77 ID:HA6qnW5y

そもそもACL決勝の時期新国立空いてるのかな


978: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 00:49:04.68 ID:hGh09moU

>>977
J開幕後の時期だからどこか抑えてる可能性あるね
そうなると日産と味スタも厳しいな


990: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:02:56.67 ID:hGh09moU

フクアリもあったな
あそこ割と好き


997: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:17:18.26 ID:s+eJhSca

>>990
あべゆの引退試合はフクアリでやろう


1000: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:19:58.04 ID:hGh09moU

>>997
まさに一石二鳥


992: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:04:30.76 ID:RrKRslOD

調べてみたら、今のところ2月26日の新国立使用予定は見つかんなかったな
ただ同日に新国立近くの東京体育館で「KUWATA CUP 2022→2023〜みんなのボウリング大会」があるよ


993: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:04:50.53 ID:khRffmKm

JFL 第24節
クリアソン新宿 vs 鈴鹿ポイントゲッターズ
国立競技場

JFLあたりでも国立使うんだな


996: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:08:05.25 ID:erbiaWtB

>>993
岩館のとこだな


999: 名無しが急に来たので 2022/09/21(水) 01:19:23.07 ID:yQeJSbUp

埼スタでやりたいのはわかるけどダメならダメで仕方ないじゃんって思う
新国立は通路狭いけど天皇杯取ったところだから新国立でいいよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 10:32 | 大阪 ☁ | Comment(10) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ACL決勝で埼スタを使えない浦和レッズが経過報告…埼玉県と交渉も許可下りず、日程変更要求など埼スタ開催を模索中」へのコメント
  • 142919390
     : 名無しのサポーター  at 2022年09月21日 10:36
    国立でやるか?
  • 142919406
     : 名無しのサポーター  at 2022年09月21日 10:45
    代表ってのはクラブにとってほんと有害な存在だな
  • 142919415
     :   at 2022年09月21日 10:48
    あれだ声出し問題で自浄も自助能力も持てやと言われ、ここにきて自助能力のなさを嘆く浦和さん
  • 142919421
     : 名無しのサポーター  at 2022年09月21日 10:53
    芝の状態が悪いってのは本当なんだよなぁ
  • 142919438
     :   at 2022年09月21日 11:04
    自前でスタジアム持たないのが悪い
  • 142919454
     :    at 2022年09月21日 11:11
    駒場でいいだろ
  • 142919718
     :   at 2022年09月21日 12:06
    >自前でスタジアム持たないのが悪い

    無茶言うなよ。
    自前のスタ持ってるのって柏と磐田くらいだろ
    そもそも、そんな金あるなら補強に回すだろうし
  • 142919776
     : 名無しのサポーター  at 2022年09月21日 12:25
    決勝の日程を埼スタでやりたいからずらしたいってのは
    ちょっとわがまますぎやしませんか?
  • 142921255
     :   at 2022年09月21日 15:59
    これは工事予定どおりで良いよ
    でないと行政は平然と補償もなんもナシで業者に「1年延期ね」って言ってくるから中小はたまったもんじゃねえんだ
  • 142925276
     : 名無しのサポーター  at 2022年09月21日 17:01
    AFCもいきなり「決勝は(中東有利な)2月にしまーすwwwww」だからな
    さすがに浦和も埼玉県も日程まで好き勝手に変更されたら対応しようがない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)