日本代表、新たな攻撃の形を試す中で注目は鎌田大地か?アメリカ代表と対戦へ
【サッカー】新たな攻撃の形をテストする中で注目は鎌田大地か。日本がアメリカとデュッセルドルフで激突 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1663850272/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1663850272/

1: ゴアマガラ ★ 2022/09/22(木) 21:37:52.95 ID:CAP_USER9.net
【サッカー日本代表 プレビュー】日本代表は11月から開催されるカタールW杯を前に、最後の合宿としてドイツ遠征を実施。23日にキリンチャレンジカップ2022でアメリカ代表と対戦する。
再来月のW杯開幕まで残すテストマッチは3試合。本大会で戦うドイツやスペイン、コスタリカに対してどういったサッカーをぶつけていくのか。自分たちが目指すサッカーを作り上げる上でも、ここで迎えるアメリカとの試合は大きな意味を持つ一戦となる。
日本は19日から現地デュッセルドルフでトレーニングをスタート。2日目にはさっそくハーフコートのミニゲームが開催されるなど、本番モードでの調整が続いている。
今回、注目すべきはシステムが従来の4-2-3-1に戻る可能性があること。前述のミニゲームでもダブルボランチのシステムが採用されており、その場面ではMF守田英正とMF遠藤航の二人が組んでいた。アジア最終予選の第4節・オーストラリア戦から4-3-3のシステムで成熟度を高めてきたチームだが、改めてW杯仕様の形を作る時が来たのかもしれない。
この形で鍵を握りそうなのはトップ下に入る選手の攻撃の関わり方だ。そこに入ることが濃厚なのは、フランクフルトで素晴らしいパフォーマンスを見せているMF鎌田大地。日本トップクラスの攻撃センスとゴール前のクオリティを備える鎌田が、アメリカを相手にどんなパフォーマンスを見せるかは注目したい。また、守備に追われる展開になった場合には、DF吉田麻也とDF冨安健洋を中心とした最終ラインがどこまで堅固な守備を形成できるかも気にしたいポイントである。
一方、北中米カリブ海予選を3位で突破し、2大会ぶりのW杯出場を決めたアメリカは現在、黄金世代と称されるほど若きタレントの宝庫となっている。チェルシーで活躍するFWクリスチャン・プリシッチを筆頭に、MFウェストン・マッケイニー(ユベントス)やDFセルジーニョ・デスト(ミラン)、19歳のMFジョヴァンニ・レイナ(ドルトムント)など欧州のビッグクラブでプレーする選手が多くを占めており、個の能力だけで言えば、日本がW杯で対戦するチームに近いものを持った相手と言っていいだろう。
そんな相手に対し、日本はさまざまなチャレンジをしながら結果と内容を両立させることができるか。多くの“テスト”をする上で意義ある試合に臨む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e571c913d4622e2780374cb6c53bb92bd6224d5e
再来月のW杯開幕まで残すテストマッチは3試合。本大会で戦うドイツやスペイン、コスタリカに対してどういったサッカーをぶつけていくのか。自分たちが目指すサッカーを作り上げる上でも、ここで迎えるアメリカとの試合は大きな意味を持つ一戦となる。
日本は19日から現地デュッセルドルフでトレーニングをスタート。2日目にはさっそくハーフコートのミニゲームが開催されるなど、本番モードでの調整が続いている。
今回、注目すべきはシステムが従来の4-2-3-1に戻る可能性があること。前述のミニゲームでもダブルボランチのシステムが採用されており、その場面ではMF守田英正とMF遠藤航の二人が組んでいた。アジア最終予選の第4節・オーストラリア戦から4-3-3のシステムで成熟度を高めてきたチームだが、改めてW杯仕様の形を作る時が来たのかもしれない。
この形で鍵を握りそうなのはトップ下に入る選手の攻撃の関わり方だ。そこに入ることが濃厚なのは、フランクフルトで素晴らしいパフォーマンスを見せているMF鎌田大地。日本トップクラスの攻撃センスとゴール前のクオリティを備える鎌田が、アメリカを相手にどんなパフォーマンスを見せるかは注目したい。また、守備に追われる展開になった場合には、DF吉田麻也とDF冨安健洋を中心とした最終ラインがどこまで堅固な守備を形成できるかも気にしたいポイントである。
一方、北中米カリブ海予選を3位で突破し、2大会ぶりのW杯出場を決めたアメリカは現在、黄金世代と称されるほど若きタレントの宝庫となっている。チェルシーで活躍するFWクリスチャン・プリシッチを筆頭に、MFウェストン・マッケイニー(ユベントス)やDFセルジーニョ・デスト(ミラン)、19歳のMFジョヴァンニ・レイナ(ドルトムント)など欧州のビッグクラブでプレーする選手が多くを占めており、個の能力だけで言えば、日本がW杯で対戦するチームに近いものを持った相手と言っていいだろう。
そんな相手に対し、日本はさまざまなチャレンジをしながら結果と内容を両立させることができるか。多くの“テスト”をする上で意義ある試合に臨む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e571c913d4622e2780374cb6c53bb92bd6224d5e
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:38:53.62 ID:tTXThFFv0.net
鎌田はボランチ出来るって
そしたら久保をトップ下で使えるじゃん
そしたら久保をトップ下で使えるじゃん
103: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 23:29:53.81 ID:3E0gq+H40.net
>>3
まぁ相方の遠藤に守備専に徹して貰えば1人はオフェンシブなボランチでもいいかもな
ただそうすると今キレキレも守田が使えんから
やっぱ鎌田は左サイドでいいじゃないかな
トップ下の久保と自由に入れ替わればいいし
まぁ相方の遠藤に守備専に徹して貰えば1人はオフェンシブなボランチでもいいかもな
ただそうすると今キレキレも守田が使えんから
やっぱ鎌田は左サイドでいいじゃないかな
トップ下の久保と自由に入れ替わればいいし
8: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:43:09.67 ID:rxAvBVVk0.net
盛り上がってきたな
楽しみだぜ
楽しみだぜ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:47:54.25 ID:MY5F+mTO0.net
中田の頃?戦ってアメリカに負けたよね。
プリシッチしか知らんが強そう。
プリシッチしか知らんが強そう。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:49:14.18 ID:815+mv9T0.net
>>11
アウェーとはいえかなり押されて負けたな
余談だがあれが長谷部の代表デビュー戦だった
アウェーとはいえかなり押されて負けたな
余談だがあれが長谷部の代表デビュー戦だった
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:48:11.05 ID:ZANvoM800.net
鎌田のトップ下は普通に見たいな
というか10番も鎌田でいいだろう
というか10番も鎌田でいいだろう
82: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:24:21.03 ID:tMBKeyc/0.net
>>12
最終予選もやってたしその前もやってたろ
弱いから負けた
最終予選もやってたしその前もやってたろ
弱いから負けた
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:50:37.64 ID:XthVB4XG0.net
左鎌田でいいだろ 三苫が試合出てないからな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:51:21.62 ID:WqtEIG+D0.net
紅白戦では三笘がキレキレだったらしい
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:51:03.50 ID:u72CZzP70.net
デュッセルドルフといえば欧州最大の日本人街がある所だな
26: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:56:33.81 ID:XthVB4XG0.net
鎌田古橋伊東純也のトップだろ 今の調子だと
古橋が収まるか知らねえよもう
古橋が収まるか知らねえよもう
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:57:41.09 ID:GE17f2Dh0.net
まだ久保トップ下の鎌田左の方が機能しそう
28: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:59:08.89 ID:PBAU1Mgw0.net
すまん、アメリカって強いの?
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:01:48.75 ID:j5hRBBQL0.net
>>28
強いよFIFAランキング日本より上だし
チェルシーやユベントスにいる奴いるし
メキシコに普通に何回も勝ってるし
強いよFIFAランキング日本より上だし
チェルシーやユベントスにいる奴いるし
メキシコに普通に何回も勝ってるし
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:03:18.10 ID:sm1v7vRo0.net
>>28
アメリカは前回ワールドカップ出場逃してから強さが戻ってない
W杯予選も得失点差でギリギリ3位で滑り込めたけどコスタリカに変わって大陸間POになってもおかしくなかった
アメリカは前回ワールドカップ出場逃してから強さが戻ってない
W杯予選も得失点差でギリギリ3位で滑り込めたけどコスタリカに変わって大陸間POになってもおかしくなかった
30: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 21:59:49.61 ID:G+8YShHO0.net
心配なのはアジア予選でビルドアップが引っかかっていたこと
鎌田がトップ下の場合、ヘルプに行かずに前線に貼り付いていたから本当にグダグダだった
鎌田がトップ下の場合、ヘルプに行かずに前線に貼り付いていたから本当にグダグダだった
31: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:00:38.39 ID:GE17f2Dh0.net
>>30
あの頃は鎌田守備せずにフォローを南野がいってたし
マジで意味がわからなかった
あの頃は鎌田守備せずにフォローを南野がいってたし
マジで意味がわからなかった
51: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:08:29.52 ID:jyH1LwW20.net
明日何時から?
95: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:48:42.28 ID:Vm0fpDD70.net
>>51
日本時間21:25キックオフ
日本時間21:25キックオフ
59: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:12:55.48 ID:+OlLz4350.net
今の代表は2列目やボランチ、CBとか歴代の代表と比べてもめっちゃ層厚いけどCFとSBが薄いのと怪我人がやたら多いのがなあ
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:17:19.30 ID:iWR+huWv0.net
もう鎌田中心のチームにすべきだよ
監督コーチ陣よりサッカーIQも高いだろうし
久保と組ませてやらせた方がやれるでしょ
監督コーチ陣よりサッカーIQも高いだろうし
久保と組ませてやらせた方がやれるでしょ
80: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:23:41.85 ID:ig8jy9PP0.net
守備的に行くなら南野でいいとおもったけど、前田のほうがいいんだろうな
83: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:24:22.58 ID:gJU5ZLd10.net
南野はうまいと思う、特にゴール前で
左サイドだと久保のように縦にいけない
やはり中央の選手なんんだよな
左サイドだと久保のように縦にいけない
やはり中央の選手なんんだよな
87: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:32:46.64 ID:wawri4nz0.net
結局鎌田活躍しない未来が見える クラブと代表じゃシステム違うから
90: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:36:04.70 ID:gJU5ZLd10.net
>>87
鎌田一人なら消えて終わりかもしれないが
今回は久保や南野との併用だと思うので
意外と上手くいくかもしれない
鎌田一人なら消えて終わりかもしれないが
今回は久保や南野との併用だと思うので
意外と上手くいくかもしれない
94: 名無しさん@恐縮です 2022/09/22(木) 22:46:34.76 ID:2CvSNdz70.net
鎌田だけに背負わせるなよと
彼がキーになるのは間違いないが本田や中田のような
絶対的な王様ではない
鎌田古橋南野との連動
三苫伊藤久保堂安と言った切り札
遠藤守田の献身性
DF陣のビルドアップ
全てが噛み合っていけば結果がついてくる
彼がキーになるのは間違いないが本田や中田のような
絶対的な王様ではない
鎌田古橋南野との連動
三苫伊藤久保堂安と言った切り札
遠藤守田の献身性
DF陣のビルドアップ
全てが噛み合っていけば結果がついてくる
111: 名無しさん@恐縮です 2022/09/23(金) 00:25:01.31 ID:MqUmuW9l0.net
日本のゴールデンタイムに合わせてきたな
113: 名無しさん@恐縮です 2022/09/23(金) 01:58:49.68 ID:eWbHQu7N0.net
WC本選、初戦のドイツ戦の試合開始時間に近い
※日本×ドイツ戦 11/23 22:00から
日本代表の最新記事
- 日本代表、元日タイ戦の招集メンバー発表! 伊藤涼太郎、佐野海舟、南野拓実らが..
- FIFAランキング、日本は17位浮上!W杯予選で苦戦のブラジルは5位転落
- 元日本代表DF宮本恒靖氏、JFA次期会長に就任へ 対抗馬の鈴木徳昭氏、条件満..
- 元ドイツ代表マテウス氏「日本が30年後にW杯を優勝するのは、すごく難しいと思..
- 日本代表、シリア戦の放映権料は推定2億円か?ブラジル戦の放映権料と同額に匹敵..
- 日本代表、 「Eloレーティングシステム」で世界13位に!海外驚き「ドイツを..
- アジアカップ、ベンチ入り登録者数は26→23人に 田嶋幸三会長も「残念」
- 元日本代表MF岩本輝雄氏「久保と伊東はむしろ共存させるべき。流動的に動いて右..
- 日本代表FW上田綺世、伊東純也の凄さを熱弁「いろんな足が速い選手がいる中で…..
- 日本代表、北朝鮮が放映権料を吊り上げ「シリア戦の数倍」とも
- JFA田嶋会長、日本代表シリア戦の中継無しの経緯説明「夜中ですよ。そこで何億..
- 日本代表、シリアに5-0圧勝!DF菅原由勢は久保建英とのトリックFKで代表初..
注目サイトの最新記事