日本代表、好きな歴代ストライカーランキング
歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664172139/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1664172139/

1: 愛の戦士 ★ 2022/09/26(月) 15:02:19.83 ID:CAP_USER9.net
ランキングー 2022-9-24
今回はウェブアンケートにて総勢6,695名に調査した<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
※日本代表戦にFWで出場したことのある選手に限定。
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10〜50代の男女(性別回答しないを含む)6,695名/調査日:2022年9月1日
第10位:城彰二(257票)
第9位:久保竜彦(259票)
第8位:佐藤寿人(261票)
第7位:釜本邦茂(312票)
第6位:大迫勇也(391票)
第5位:大久保嘉人(410票)
第4位:岡崎慎司(419票)
第3位:本田圭佑(565票)
第2位:中山雅史(700票)
第1位:三浦知良(1,121票)
熱いプレーが感動を呼ぶ、魂のストライカー!2位は中山雅史さん!
2位は「ゴン中山」の愛称で親しまれた中山雅史さん!1994年から2009年までジュビロ磐田でストライカーとして活躍し、シュートを気迫で押し込むような熱さあふれるプレーでサポーターに支持されました。1998年シーズンは4試合連続ハットトリックを含む36得点でJリーグ得点王となり、この年に記録したシーズンゴール数は未だに歴代最多。国際試合における最短ハットトリックのギネス世界記録を持つなど、ハットトリックに関する数々のシーンも印象深いです。ちなみに、日本代表が初出場したW杯フランス大会では、ジャマイカを相手に記念すべき初ゴールを記録。日本サッカー史の歴史に名を刻む一撃に日本中が熱狂しました!
未だ現役でプレーを続ける日本サッカー界のキング!1位は三浦知良さん!
見事1位に輝いたのは、「キンズカズ」こと三浦知良さん!15歳で単身ブラジルへ渡り、努力の末にプロ契約。帰国後はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でストライカーとして活躍しました。その卓越したドリブルテクニック、スピード、さらにはゴールを決めた後のカズダンスで一世を風靡し、日本のサッカー人気を押し上げたまさにスター選手です。50歳を超えてもなお現役でプレーを続ける三浦さんは、日本サッカー界のレジェンドであり続ける偉大な存在ですね!
歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング
以上、10〜50代の男女(性別回答しないを含む)6,695名が選んだ<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>でした!
※全文はリンク先で
https://rankingoo.net/articles/sport/01314a
https://i.imgur.com/B0TLPQm.jpg
今回はウェブアンケートにて総勢6,695名に調査した<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>を発表します。さっそくランキングをチェック!
※日本代表戦にFWで出場したことのある選手に限定。
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10〜50代の男女(性別回答しないを含む)6,695名/調査日:2022年9月1日
第10位:城彰二(257票)
第9位:久保竜彦(259票)
第8位:佐藤寿人(261票)
第7位:釜本邦茂(312票)
第6位:大迫勇也(391票)
第5位:大久保嘉人(410票)
第4位:岡崎慎司(419票)
第3位:本田圭佑(565票)
第2位:中山雅史(700票)
第1位:三浦知良(1,121票)
熱いプレーが感動を呼ぶ、魂のストライカー!2位は中山雅史さん!
2位は「ゴン中山」の愛称で親しまれた中山雅史さん!1994年から2009年までジュビロ磐田でストライカーとして活躍し、シュートを気迫で押し込むような熱さあふれるプレーでサポーターに支持されました。1998年シーズンは4試合連続ハットトリックを含む36得点でJリーグ得点王となり、この年に記録したシーズンゴール数は未だに歴代最多。国際試合における最短ハットトリックのギネス世界記録を持つなど、ハットトリックに関する数々のシーンも印象深いです。ちなみに、日本代表が初出場したW杯フランス大会では、ジャマイカを相手に記念すべき初ゴールを記録。日本サッカー史の歴史に名を刻む一撃に日本中が熱狂しました!
未だ現役でプレーを続ける日本サッカー界のキング!1位は三浦知良さん!
見事1位に輝いたのは、「キンズカズ」こと三浦知良さん!15歳で単身ブラジルへ渡り、努力の末にプロ契約。帰国後はヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)でストライカーとして活躍しました。その卓越したドリブルテクニック、スピード、さらにはゴールを決めた後のカズダンスで一世を風靡し、日本のサッカー人気を押し上げたまさにスター選手です。50歳を超えてもなお現役でプレーを続ける三浦さんは、日本サッカー界のレジェンドであり続ける偉大な存在ですね!
歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング
以上、10〜50代の男女(性別回答しないを含む)6,695名が選んだ<歴代サッカー日本代表の好きなストライカーランキング>でした!
※全文はリンク先で
https://rankingoo.net/articles/sport/01314a
https://i.imgur.com/B0TLPQm.jpg
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:06:31.70 ID:J3vDy+Lu0.net
高原は?
115: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:42:34.06 ID:m9iocq9m0.net
>>16
高原だよねぇ
高原だよねぇ
279: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:35:27.49 ID:UL4iQ4xd0.net
>>16
ワールドユース準優勝のストライカーだが
ワールドカップはエコノミー症候群に泣いたな
ワールドユース準優勝のストライカーだが
ワールドカップはエコノミー症候群に泣いたな
361: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 22:10:45.67 ID:mXxtevd50.net
>>16
意外だよね。割りと人気あったのになぁ。代表ではいまいちだった寿人が入ってるのに。
意外だよね。割りと人気あったのになぁ。代表ではいまいちだった寿人が入ってるのに。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:03:39.96 ID:nmdo4lTC0.net
本田がストライカーて
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:04:53.21 ID:TdyJZxbr0.net
ドラゴン久保のタコ踊り
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:05:25.28 ID:PYLCE5iv0.net
大久保とか久保って日本代表としてはたいして結果残してなくね?
149: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:09:50.64 ID:BVtu5zBk0.net
>>11
ここ大久保はJリーグかな
久保は取ったゴールの印象が凄くて記憶に残るストライカーやね
ここ大久保はJリーグかな
久保は取ったゴールの印象が凄くて記憶に残るストライカーやね
276: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:33:38.32 ID:UL4iQ4xd0.net
>>11
久保はイングランド戦に勝ったし、
大久保は右の松井大輔と並び左ウイングでめちゃくちゃ走った。
南アフリカ大会まさかのベスト16の功労者
久保はイングランド戦に勝ったし、
大久保は右の松井大輔と並び左ウイングでめちゃくちゃ走った。
南アフリカ大会まさかのベスト16の功労者
24: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:09:16.30 ID:JDDVLY8E0.net
高原玉田大黒
この辺りから決定力が上がったイメージ
この辺りから決定力が上がったイメージ
341: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 21:05:34.55 ID:GYFJF/Ps0.net
>>24
俺は岡崎、本田、香川の時から上がったイメージだなあ
俺は岡崎、本田、香川の時から上がったイメージだなあ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:03:14.89 ID:tIqiPSm70.net
俺は中村俊輔好きだったわ
俊輔はストライカーじゃないんかな
俊輔はストライカーじゃないんかな
169: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:40:40.37 ID:ERYpGM5X0.net
>>3
正解
正解
27: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:09:46.80 ID:Uxgug2P00.net
そりゃカズだろ
日本サッカーの象徴だわ
日本サッカーの象徴だわ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:10:32.70 ID:h4i6HWVb0.net
日本代表としての大久保だったら
西澤や巻のほうが上じゃね
大久保はJリーグを代表するストライカーというならわかるが
西澤や巻のほうが上じゃね
大久保はJリーグを代表するストライカーというならわかるが
35: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:11:18.74 ID:5jEUit7R0.net
>>32
寿人も代表だとそんなに・・・だよね
寿人も代表だとそんなに・・・だよね
283: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:38:35.92 ID:UL4iQ4xd0.net
>>32
西澤は2002のトルコ戦で何も出来ず。
親善試合ではスーパーボレー
大久保は南アフリカ大会まさかのベスト16の功労者
西澤は2002のトルコ戦で何も出来ず。
親善試合ではスーパーボレー
大久保は南アフリカ大会まさかのベスト16の功労者
36: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:11:40.19 ID:/6BpGRrL0.net
岡崎一択やろ
40: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:12:22.64 ID:4OMiZzdv0.net
>>36
そうだな
やっぱり岡崎だわ
そうだな
やっぱり岡崎だわ
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:11:51.81 ID:Tnn0xtG30.net
師匠はどうした
43: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:13:20.91 ID:vI74evgG0.net
あれ?
高原と、柳沢は?
高原と、柳沢は?
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:12:22.63 ID:FbSIw6+x0.net
ヘナギはともかくスシボンバーは入れてやろうや
俺は確変中の平瀬が好きだった
俺は確変中の平瀬が好きだった
53: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:15:52.21 ID:uNCvjEZj0.net
>>39
オリンピック世代の時は凄かったな。平瀬
オリンピック世代の時は凄かったな。平瀬
49: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:14:18.90 ID:xyMZa1Eb0.net
岡野は入ってないのか
俺の中で岡野は10点くらい取ってるイメージなんだよな
現実は2点だけど
俺の中で岡野は10点くらい取ってるイメージなんだよな
現実は2点だけど
57: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:16:53.09 ID:5S7TZTe40.net
大嫌いだけど大好きQBK1択
59: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:17:02.97 ID:TJ/3kkts0.net
第7位:釜本邦茂(312票)
なんで釜本が出てくるんだよ
>有効回答者数:10〜50代の男女
この年代なんて釜本のプレーなんか見たこともないだろ
俺が記憶してるのはテレビで流れる五輪でのゴールシーンだけだ
なんで釜本が出てくるんだよ
>有効回答者数:10〜50代の男女
この年代なんて釜本のプレーなんか見たこともないだろ
俺が記憶してるのはテレビで流れる五輪でのゴールシーンだけだ
94: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:31:42.38 ID:wh2FtOPd0.net
>>59
サッカー教室で見たことあるぐらいだな
サッカー教室で見たことあるぐらいだな
69: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:20:34.37 ID:reVZK+1n0.net
小倉隆史
78: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:23:24.96 ID:BDIp70Hl0.net
>>69
怪我がなければ最高のストライカーになってたかもしれんな
怪我がなければ最高のストライカーになってたかもしれんな
73: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:21:55.35 ID:Lvy7JkI90.net
城て代表で何かした?代表通算7ゴールだし代表じゃ大久保と同じく全く目立ってない
266: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:21:11.75 ID:7eDW/nRi0.net
>>73
ジョホールバルの城のゴールがなかったら岡野のゴールも生まれなかったしフランスW杯もなかった
ジョホールバルの城のゴールがなかったら岡野のゴールも生まれなかったしフランスW杯もなかった
80: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:24:00.76 ID:mpqhTisk0.net
カズや中山さんの時代はわからないからな
好きなFWなら鹿島時代のタオル持ってた大迫かな
好きなFWなら鹿島時代のタオル持ってた大迫かな
99: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:33:28.79 ID:oY8s3V5Y0.net
なんで鈴木が入ってねーんだよ!
127: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:55:34.37 ID:uNCvjEZj0.net
>>99
DFWでストライカーじゃないからだろ
DFWでストライカーじゃないからだろ
128: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:55:55.84 ID:+TskHPJx0.net
ゴン中山だろ。4試合連続ハットトリックなんて
出来る訳がない。
出来る訳がない。
130: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:57:34.74 ID:HLa47Xg60.net
久保のチェコ戦のゴールはすごかった
132: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 15:58:01.67 ID:1qn9VxEd0.net
全盛期のカズって今でも代表入りできるレベルなん?
140: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:03:40.85 ID:3K3wr22l0.net
>>132
今求められるFWとしては難しい
もし入るとしたらサイドハーフかウイングになると思うけど
三笘以上かと言われると厳しいところ
今求められるFWとしては難しい
もし入るとしたらサイドハーフかウイングになると思うけど
三笘以上かと言われると厳しいところ
157: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:22:40.87 ID:ZCpt8x1m0.net
>>132
無理だよ
今の選手達の運動量にはついていけない
そんな体を作ってないからね
無理だよ
今の選手達の運動量にはついていけない
そんな体を作ってないからね
151: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:12:00.12 ID:4/T5Qrv10.net
高原、柳沢、鈴木隆行が下位にすら入ってない時点でダメランキング
瞬間最大風速では久保竜彦が断然ナンバーワンだが
フラットな目では岡崎とカズだな
瞬間最大風速では久保竜彦が断然ナンバーワンだが
フラットな目では岡崎とカズだな
165: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 16:26:36.16 ID:ue2U6NwI0.net
釜本に入れた人って何歳なんだろ?
プレーしてるの見たことないわ
プレーしてるの見たことないわ
209: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 17:50:25.16 ID:BVtu5zBk0.net
>>165
サカつくの影響かな
サカつくの影響かな
186: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 17:04:00.15 ID:wIL5xhBT0.net
やっぱ岡崎かな
サイドから中に入って来てゴール量産だし、ゴール前まで戻って守備はするしで
サイドから中に入って来てゴール量産だし、ゴール前まで戻って守備はするしで
188: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 17:04:45.60 ID:LZt4wCy60.net
中山だろ。何だかんだW杯でも決めてるんだから。あとは岡崎、本田
196: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 17:28:44.44 ID:AYv9ZpkL0.net
ゴンてガムシャラなイメージあるけど実際のプレーはどんな感じだったんだろうな
足が早いとかポストプレーとか裏に抜けるとか
最近の選手なら岡崎に近いのかな
足が早いとかポストプレーとか裏に抜けるとか
最近の選手なら岡崎に近いのかな
213: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 17:57:12.84 ID:uNCvjEZj0.net
>>196
ドーㇵの頃は走り回るタイプのFW。
その後、磐田に来たスキラッチ観て、ゴール前の駆け引きの技術盗んだのがゴン中山
岡崎は、ゴン中山を参考にしたと話してる
ドーㇵの頃は走り回るタイプのFW。
その後、磐田に来たスキラッチ観て、ゴール前の駆け引きの技術盗んだのがゴン中山
岡崎は、ゴン中山を参考にしたと話してる
214: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 18:00:11.30 ID:wgj7bjBY0.net
>>196
華麗な足技がないから、裏抜けとかこぼれ球に
詰めるとか得点にこだわってた
楢崎がいつもゴール狙ってて嫌だったと言ってた
華麗な足技がないから、裏抜けとかこぼれ球に
詰めるとか得点にこだわってた
楢崎がいつもゴール狙ってて嫌だったと言ってた
220: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 18:09:48.67 ID:SE2BH5Yp0.net
高原とか西澤とかドラゴンとか得点力なさすぎて全然駄目
岡崎が見てきた感じ近代の代表では歴代最高じゃないか?
戦術的には鈴木が身体張ってセットプレー勝負の時代が一番強かった。
大迫は後ろ向きのポスト職人の時点でストライカーじゃない
岡崎が見てきた感じ近代の代表では歴代最高じゃないか?
戦術的には鈴木が身体張ってセットプレー勝負の時代が一番強かった。
大迫は後ろ向きのポスト職人の時点でストライカーじゃない
240: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 18:39:39.20 ID:ZbvaeTT/0.net
本田は南アで一応やってたからその印象なのかね
272: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:25:49.35 ID:rPN323r00.net
中山、本田、岡崎なんかはワールドカップ本戦で印象に残るゴールあるけど
ワールドカップ出てないカズだと思いつく人いるか?
アメリカ最終予選の韓国戦決勝ゴールかイラク戦先制ゴールどちらかになりそうだが
とにかくワールドカップ出てれば評価また違った人である
ワールドカップ出てないカズだと思いつく人いるか?
アメリカ最終予選の韓国戦決勝ゴールかイラク戦先制ゴールどちらかになりそうだが
とにかくワールドカップ出てれば評価また違った人である
278: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:35:25.58 ID:wGcWjzMz0.net
鈴木、高原、本田、岡崎はパッと思い出せるゴールあるな
285: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:38:55.77 ID:rPN323r00.net
>>278
ゴンは?
リーグ戦でもハットトリック記録などゴールありすぎで逆に思い出しにくいかもしれないが
アメリカ最終予選のイラン戦のゴールやイラク戦の本来なら本大会行き決めた勝ち越しゴールはすぐ思いつく
本大会でもジャマイカ戦の日本初ゴールとか
見てる世代ならすぐに出てきそう
ゴンは?
リーグ戦でもハットトリック記録などゴールありすぎで逆に思い出しにくいかもしれないが
アメリカ最終予選のイラン戦のゴールやイラク戦の本来なら本大会行き決めた勝ち越しゴールはすぐ思いつく
本大会でもジャマイカ戦の日本初ゴールとか
見てる世代ならすぐに出てきそう
287: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:44:05.26 ID:wGcWjzMz0.net
>>285
ジャマイカかなーその中なら
確かにあれも当てはまる、よく流れたし
ジャマイカかなーその中なら
確かにあれも当てはまる、よく流れたし
282: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 19:37:13.77 ID:C+BcRapg0.net
久保で思い出したけど、ドラゴン久保と久保建英の間にもう1人久保っていなかったっけ
スイスかどっかで活躍して代表に定着しかけた記憶があるけど、彼はどうなったの?
スイスかどっかで活躍して代表に定着しかけた記憶があるけど、彼はどうなったの?
299: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 20:09:57.94 ID:Luu1xR6Y0.net
>>282
ヤングボーイズ久保裕也はハリルがクビになったら呼ばれなくなってそれきり
今はアメリカに居るらしい
ヤングボーイズ久保裕也はハリルがクビになったら呼ばれなくなってそれきり
今はアメリカに居るらしい
315: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 20:28:48.02 ID:DnWwdY7G0.net
前田が結構頼りになった
316: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 20:31:43.65 ID:YBgDklMj0.net
>>315
W杯と無縁の男、2009年2010年2年連続得点王なのに選ばれなかった
それなのに2010年冬のアジア杯に選ばれた
W杯と無縁の男、2009年2010年2年連続得点王なのに選ばれなかった
それなのに2010年冬のアジア杯に選ばれた
364: 名無しさん@恐縮です 2022/09/26(月) 22:24:25.79 ID:G53j7eyn0.net
実力はともかく人気の面で高原や柳沢が佐藤寿人にすら負けるとは意外だな
やはり佐藤や大久保はつい最近までJで活躍してたからかね?
やはり佐藤や大久保はつい最近までJで活躍してたからかね?
日本代表の最新記事
- 日本代表、町田DF中山雄太の追加招集を発表!「本大会出場権獲得に貢献したい」..
- 日本代表、新戦力もサプライズも『ゼロ』の無風選考に込めた意味…『W杯出場権』..
- 日本代表、3月のW杯アジア最終予選メンバー25名を発表!伊藤洋輝、上田綺世が..
- 日本代表、9月にメキシコと対戦か?2026年大会のホスト国との対戦を森保監督..
- 日本代表DF町田浩樹、開始14分で負傷交代…W杯アジア最終予選にフルタイム出..
- 森保日本代表監督、FW前田大然を1トップ起用へ!9戦11発に「結果を出してい..
- 元日本代表FW大久保嘉人氏、一番凄いと思った選手は?体強さやパススピード「全..
- 森保日本代表監督「必ず世界一になれるときが来る」と熱弁「最短、2026年W杯..
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
注目サイトの最新記事