アンテナ・まとめ RSS

バイエルン、サネ2ゴールでCL3戦連発!プルゼニに5-0大勝しCLグループリーグ31戦無敗の新記録樹立 CL第3節

> サネがCL3試合連続弾! バイエルンが5得点でプルゼニを粉砕、無傷の3連勝を飾る
https://news.yahoo.co.jp/articles/99825e53121485416389bc278d3f8735a129efbd
サネ2-23CL第3節ゴール.jpg

 チャンピオンズリーグ(CL)・グループC第3節が4日に行われ、バイエルン(ドイツ)とヴィクトリア・プルゼニ(チェコ)が対戦した。

 CLでは開幕2連勝と好スタートを切ったバイエルン。インテル(イタリア)、バルセロナ(スペイン)とグループのライバルとなり得る存在を撃破したことから、決勝トーナメント進出に大きく近づいていると言えるだろう。ブンデスリーガでは8月27日に行われた第4節ボルシアMG戦を引き分けで終えて以降、同試合を含めて3分1敗と苦しい時期を過ごしたが、9月30日に開催された第8節レヴァークーゼン戦は4−0と快勝。“絶対王者”の底力を示し、再開するCLに臨むこととなった。一方、ヴィクトリア・プルゼニはバルセロナ、インテルに敗れて連敗スタートに。バイエルンとは対照的な成績で第3節を迎えている。

 バイエルンは直近のレヴァークーゼン戦からスターティングメンバーを4名変更。レヴァークーゼン戦は途中出場となっていたノゼア・マズラウィ、ライアン・フラーフェンベルフ、レオン・ゴレツカ、セルジュ・ニャブリがスタメン入りを果たした。ジョシュア・キミッヒ、トーマス・ミュラーは新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されたため、ベンチ外となっている。一方、ヴィクトリア・プルゼニはCL前節のインテル戦から6枚を入れ替えてこの一戦に臨んだ。

 試合は序盤からバイエルンがボールを握る展開に。すると7分に試合が動く。ピッチ中央付近で前を向いたレロイ・サネがジャマル・ムシアラとのワンツーで中央を突破。ペナルティエリア手前で左足を振り抜くと、強烈なシュートがニアサイドに突き刺さった。サネのCL3試合連続となるゴールで、バイエルンが先制に成功している。

 続く13分にもバイエルン。GKマヌエル・ノイアーが相手のシュートをキャッチすると、素速いリスタートからアルフォンソ・デイヴィスがドリブルで持ち運ぶ。中央でA・デイヴィスからのパスを引き出したムシアラは華麗なターンで前を向くと、タッチが長くなったところをゴレツカがフォロー。わずかに時間を作ってくさびのパスをつけると、ボールを受けたニャブリが右足でネットを揺らした。華麗なカウンターを完結させ、バイエルンがリードを広げている。

 バイエルンの勢いは止まらない。21分、左サイド高い位置でスローインを受けたマネが、巧みなタッチで相手選手2人をかわす。中央へのパスが相手選手に当たったところを見逃さず、スピードを上げて左足で流し込んだ。36分にはダヨ・ウパメカノの縦パスをニャブリがダイレクトで繋ぎ、マネが相手選手を引きつけて横へ。最後はムシアラが右足でシュートを沈めたものの、マネのポジションがオフサイドだったため、ゴールは認められず。それでも、バイエルンは3点をリードしてハーフタイムに突入した。

 後半に入ってもこの日のバイエルンはとどまる所を知らない。50分にマネからの浮き球スルーパスで最終ラインの背後をとったサネがこの日2点目を決めると、59分にはゴレツカのラストパスから、ハーフタイム明けにピッチに立ったエリック・マキシム・チュポ・モティングがネットを揺らす。

 その後、バイエルンは安定した試合運びでヴィクトリア・プルゼニに攻め入る隙を与えず。試合はこのままタイムアップを迎え、バイエルンがホームで無傷の3連勝を記録した。CL決勝トーナメント進出に大きく近づいている。

 次節は12日に行われ、ヴィクトリア・プルゼニが本拠地でバイエルンを迎え撃つ。

【スコア】
バイエルン 5−0 ヴィクトリア・プルゼニ

【得点者】
1−0 7分 レロイ・サネ(バイエルン)
2−0 13分 セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
3−0 28分 サディオ・マネ(バイエルン)
4−0 50分 レロイ・サネ(バイエルン)
5−0 59分 エリック・マキシム・チュポ・モティング(バイエルン)

負けないバイエルン、欧州CLグループリーグ31戦無敗の新記録樹立…前回敗れたのは5季前に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53ecd6fff05cf8aed6abb7a63d8e32f06ccb733

4日に開催されたUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)のグループリーグ第3節でバイエルン(ドイツ)が新記録を打ち立てた。『uefa.com』や英紙『ミラー』が伝えている。

 ビクトリア・プルゼニをホームに迎えたバイエルンは、前半7分にFWレロイ・サネのゴールで先制すると攻撃陣が爆発。同13分にMFセルジュ・ニャブリ、同21分にFWサディオ・マネが決めて前半だけで3点をリードすると、後半もサネとFWエリック・マキシム・シュポ・モティングが加点して5-0の完封勝利を収めた。

 この結果、バイエルンは欧州CLグループリーグで31試合無敗の新記録を打ち立てた。今季はインテル(イタリア)、バルセロナ(スペイン)と同組となりながらも、第1節にインテル、第2節でバルセロナからともに2-0の完封勝利を収めている。

 無敗記録中には、昨季以前もバルセロナ、アトレティコ・マドリー、トッテナム、アヤックスなど難敵と同組に。しかし、一つの黒星も喫しておらず、31試合28勝3分と圧倒的な数字を残しており、4季連続で開幕3連勝を飾ることになった。

 なお、前回敗れたのは17-18シーズンのグループリーグ第2節パリSG戦で、DFダニエウ・アウベス、FWエジソン・カバーニ、FWネイマールに得点を奪われ、0-3の完封負けを喫した。

FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 328
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663427432/


  


575: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 02:11:10.36 ID:zXTquxC90.net

レベルが違いすぎる
キミッヒとミュラーはいい休暇になるな


577: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 02:33:02.79 ID:FF/yTJW90.net

相手のGKがズーレを細くしたみたいな顔だなー
プルゼニもっと固いのかと思ったけどさすがにリーグレベルが違い過ぎるか

デアクラシカーに備えてムシアラちょっとだけでも休ませたいからもっとガンガン点取ろう


579: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 03:36:31.56 ID:zy6/ZrX50.net

相手が弱いのもあるけど攻撃力復活してるよね


581: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 03:40:14.47 ID:YoZfaza00.net

マズラヴィって、クロス余りうまそうじゃないね


582: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 03:41:51.66 ID:sSm0dOAXd.net

とりあえず無敗記録達成オメ


583: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 03:47:36.84 ID:zy6/ZrX50.net

相変わらずCLは得意だな
リーグだと格下にも簡単に負けたりしてたのに


584: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 03:53:06.68 ID:FF/yTJW90.net

サネのトラップ&シュート素晴らしかったね
あの髪型も良い


588: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 05:02:51.30 ID:kT/4nnUr0.net

マズラウィとフラーフェンベルフがレギュラーになったら、チーム全体のプレス耐性が異様に強くなりそう
個人で1枚外せるのは強いな


590: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 05:10:46.96 ID:trRM4+LZ0.net

バイエルンが最後にCLのグループステージのホームで負けたのってムシアラが10歳の時だそうだな…10年近く負けてない


595: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:00:57.06 ID:FF/yTJW90.net

おお、インテル守り切った
チャビがハンドの判定に色々言いそうだ


603: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:20:52.38 ID:trRM4+LZ0.net

これでグループステージの憂いはなくなったな
万が一最終戦負けても1位通過可能の去年と同じモチベで臨める
バルサは次インテルを虐殺しないとまた最終戦でEL送りだな


602: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:18:03.84 ID:zoUIGH4/0.net

レヴァセンサーが反応しないという事はインテル強いかもな


604: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:21:52.84 ID:SwZhqe8K0.net

対強豪であればミュラーも付けないと駄目なんだけどな
バルサ様はリーグ用パッケージしかお買い上げしなかったから当然ですわ


605: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:27:15.67 ID:jsu/155sd.net

最終戦前に1位通過決まってたらインテルに負ける事によってバルサEL送りに出来るな


606: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 06:39:36.36 ID:DKbCWGoE0.net

>>605
インテルがそれまで連勝すりゃバイエルンとしても記録途絶えさせなくていいからインテル全力で応援するわ


607: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 07:37:24.63 ID:trRM4+LZ0.net

因みにバイエルンは4年連続でCLのグループステージ開幕3連勝達成
バイエルンと同組になるとワンチャンすら期待させて貰えないってこった


612: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 10:22:39.45 ID:YAKeHRG40.net

キミヒがいないと球離れが良くなって小気味良い。テンポが良い。
このメンバーで一回ブンデスやってくれないかな。足下も安心。


613: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 10:28:16.86 ID:kkShlYDcd.net

グラフェンもマズラウィもプレス剥がせるのでかいな
ただグラフェンはネガトラがまだ心配


614: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 10:30:19.50 ID:OZ2s860O0.net

君たちホームでバルサに内容で負けたのと次はカンプノウってこと忘れてそうw


615: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 10:34:44.59 .net

レヴァンドフスキは取ったことのないヨーロッパリーグ取るために移籍したんだな
バイエルンじゃ絶対取れないタイトルだからな


616: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 11:16:03.53 ID:DblK8wr60.net

そういう事か
レヴァのタイトル増やす為にもEL行けるよう全力応援だな


619: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 11:51:13.01 ID:M0Fsnxz3a.net

バルサってこれでもリーグは好調なんでしょ
バイエルンとインテルは別に好調ではないしな
バイエルンはまた温まってきたけど


620: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 11:58:55.41 ID:pJffwgAyd.net

バルサは飛車(ルカク)角(ブロゾビッチ)いない
インテルに負けたか


621: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 12:13:20.66 ID:IWySrZT+0.net

ニャブリ点取れてよかった


623: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 12:30:08.59 ID:ehzkBv9Bd.net

インテルもブロゾヴィッチがいないとビルドアップがグダグダだったけど無理にやろうとせず多少割り切ったのが良かったな


625: 名無しに人種はない@実況OK 2022/10/05(水) 12:59:53.19 ID:hIZ6oPgId.net

ニャブリマネチュポが点取ると上り調子になりそうで嬉しい
サネはもう調子良い時ガチでやばいから継続的に頑張れ





posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☔ | Comment(1) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「バイエルン、サネ2ゴールでCL3戦連発!プルゼニに5-0大勝しCLグループリーグ31戦無敗の新記録樹立 CL第3節」へのコメント
  • 143319245
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月05日 22:29
    プルゼニ戦は相手が弱くて整いすぎてる弊害が出なかっただけや
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)