アンテナ・まとめ RSS

【小ネタ】中村憲剛氏、道標だった中村俊輔の引退に思い語る「たまらなく嬉しかったのは…」

“道しるべ”だった中村俊輔の引退にいま、中村憲剛が思うこと「たまらなく嬉しかったのは…」「俊さんとの対戦は憂鬱、なのに楽しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7961711a1d00c05b0504e9b8692f3ad733b3ea4
中村憲剛と中村俊輔.jpg

率直な思いがあふれ出た。

 今シーズン限りでの引退を発表した中村俊輔さんについて、中村憲剛さんに語ってもらった。日本代表でチームメイトとしてプレーし、Jリーグではタイトルを争った。高いレベルでしのぎを削り、ポジションやプレースタイルに重なり合うところのあるふたりには、彼らだからこそ分かり合えるものがあったのだろう。

同じ苗字ゆえの憧れ「はるか遠い存在でした」
 僕にとっての俊さんは、ずっと追いかけていた存在でした。

 最初にそのプレーを見たのは、俊さんが3年時の高校選手権です。「桐光学園の中村」と言えば、ユース代表でも活躍していた全国区の選手で、一方の僕は都立高校の1年生。立場はまったく違っていたけれど、苗字が同じというのは僕のなかで思いのほか大きくて。たぶんみなさんが考える以上に、大きなものでした。

 俊さんが横浜マリノスに入団してからも、プレーはよく見ていました。参考にするというよりも、ただただ「すげえなあ」と唸るばかりなのですが、苗字が同じということで一方的な親近感を抱いていて、なおかつ自分と同じように、身体能力で勝負するタイプではないので、ポジショニングやボールの持ち方、パスを出すタイミングなどはホントに見ていました。

 僕が中央大学を卒業してプロ入りした当時、俊さんはF・マリノスからセリエAのレッジーナへ移籍していました。自分もプロ選手になることはできたけれど、当時の川崎フロンターレはJ2で、俊さんは日本代表でも中心選手になっていて。はるか遠い存在でしたね。

 同じステージに初めて立つことができたのは、2007年3月でした。僕はイビチャ・オシムさんの監督就任とともに日本代表に選ばれるようになったのですが、06年夏のチーム結成当初は海外のクラブでプレーする選手は招集されていませんでした。この07年3月のタイミングで、俊さんとタカさん(高原直泰)が、初めて合流してきたのです。

 初対面は日本代表が投宿するホテルでした。フロアでばったり会ったのです。高校生の頃から追いかけてきた俊さんに、「中村くんだよね。フロンターレの試合、見ているよ」と言われて、「マジですか!」と興奮したのをいまでもはっきり覚えています。

 代表活動期間は、僕ではない選手に対する俊さんのアドバイスに、こっそり聞き耳を立てたこともあります。どんなことを考えているのか、どうしてそういうプレーを選択したのかといった思考に、触れたかったのです。「これがこうだからこうで、こうなるとパスが出せるじゃん」といった俊さんの話を聞いて、「その感覚、分かる」という自分がいると、喜びが全身を駆け巡ったものです。俊さんの考えに共感できることが、たまらなく嬉しかった。

続きはこちらから↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7961711a1d00c05b0504e9b8692f3ad733b3ea4?page=2

【中村俊輔】ていうかゼロから。自分のニスタを捨てる必要がある1377
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1666793839/



20: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:12:13.83 ID:0ANhoNxYd.net

“道しるべ”だったメシアの引退にいま、偽が思うこと「たまらなく嬉しかったのは…」「メシアとの対戦はジメジメ、のに楽しい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7961711a1d00c05b0504e9b8692f3ad733b3ea4


21: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:17:31.92 ID:T3JIBcCed.net

>>20
面白くないすか?この記事の写真


22: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:18:54.95 ID:Cj2p8cewM.net

>>20
いい偽だねぇ〜


24: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:26:22.84 ID:z0y2q7Us0.net

>>20
> 俊さんの話を聞いて、「その感覚、分かる」という自分がいると、喜びが全身を駆け巡ったものです。
> 俊さんの考えに共感できることが、たまらなく嬉しかった。

偽もうニスタでしょ笑


31: U-名無しさん 2022/10/27(木) 18:32:57.02 ID:O0rnhjoN0.net

>>24
やっぱみんな俊さんのことが好きなんすねぇ
アイツが俊さんの引退にコメント出せないのは
ショックのあまり未だ受け入れられないせいな可能性が微レ存


38: U-名無しさん 2022/10/27(木) 19:54:30.30 ID:9u+YtEUl0.net

>>24
ニスタにこんなリスペクト精神あるわけないんだよね
結局は偽はニスタとしても偽なんだよね


25: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:38:12.41 ID:mrcmT4Vmd.net

>>20
ていうか中村くんだよね。


26: U-名無しさん 2022/10/27(木) 15:48:30.53 ID:LGEw/W6H0.net

まとまった!人類皆ニスタ大団円で終わりましょう!


33: U-名無しさん 2022/10/27(木) 19:03:13.17 ID:dk2b1WXA0.net

俺、引退なんてよう受け入れんで(泣)




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 | Comment(13) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【小ネタ】中村憲剛氏、道標だった中村俊輔の引退に思い語る「たまらなく嬉しかったのは…」」へのコメント
  • 143990629
     :   at 2022年10月29日 07:08
    > ニスタにこんなリスペクト精神あるわけないんだよね
    >結局は偽はニスタとしても偽なんだよね

    草しか生えない
  • 143990853
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 07:33
    トルシエ
    「ナカムラに弟がいたのか。そういえば顔もプレーもよく似てるな。
     え?違う?」
     
  • 143990865
     :   at 2022年10月29日 07:42
    この記事で笑ったおかげでいい休日が始められそうなんだよね、それ系で
  • 143992031
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 08:42
    いい記事だった
  • 143996043
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 10:40
    結局は俊さんだよな
  • 143996068
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 10:49
    二スタの俊さん愛は終わらない、永遠にね…
  • 144001874
     :   at 2022年10月29日 11:58
    21世紀最初の10年は俊さんの時代だったからな
    好き嫌いはあれど影響力は計り知れない
  • 144002001
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 13:05
    >「監督・中村俊輔」を、1年でも早く見てみたいですからね。

    中村くん、正解。ていうか、2007年のアジアカップの中盤は夢があったんだよね。鈴木啓太が過労死しかねない?それ系で
  • 144002009
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 13:08
    憲剛がデビューしたばっかりのころはキックフォームとかほんとすごい似ててね
    苗字が同じだからってそこまで似せなくてもって思ってた
  • 144004504
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 16:09
    中村俊輔ほんと試合見すぎで草生えるわ
    誰かに声かける時の第一声がほとんど試合を見た事とそれの感想なの草
    偉大なサッカー選手じゃなかったらただのキモヲタが一方的に趣味について語ってるようなもんやろww
  • 144005003
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 18:30
    中村俊輔はよ監督ライセンス取って代表監督になって長期政権作ってくれ
  • 144005148
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 19:32
    今のマリノスはコーチとしてスタートする上で良い環境だよな
    セルティックとのパイプもあるからポステコグルーコースもワンチャンある、
    どうせなら夢は大きくCLで指揮を取る日本人監督とか目指して欲しい
  • 144005178
     : 名無しのサポーター  at 2022年10月29日 19:46
    いい記事、いいインタヴュー、そして先輩俊輔への最大のエール。
    それでもネットでは馬鹿な発言をする奴がいるんだね。 
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)