鳥栖GK朴一圭、日本国籍を取得 26年W杯日本代表入りは「国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」(関連まとめ)
鳥栖GK朴一圭、日本国籍を取得…26年W杯代表入りは「国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaf36a8e997429095cd5846dc61868d99b4a54a

J1鳥栖のGK朴一圭(ぱく・いるぎゅ、32)が日本国籍を取得したことが14日、分かった。約1年前から帰化申請の手続きを行い、先月正式に受理された。在日韓国人として日本で生まれ育ち、日本フットボールリーグ(JFL)からJ1でリーグ優勝を成し遂げるまで駆け上がった守護神はこのほどスポーツ報知の取材に応じ、国籍変更を決断した理由を告白。カタールW杯終了後、2026年の次回大会へ再出発となる日本代表への思いも語った。
一大決心をした背景について、朴は「外国籍選手枠の問題が大きい」と説明した。現在J1は1試合につき外国籍選手は5人メンバー入りできる一方、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は4人(3+アジア枠1)に限定される(23年からは6人に拡大)。横浜Mへの移籍1年目だった19年は25試合に出場し15年ぶりのリーグ制覇に大きく貢献したが、翌年のACLは登録メンバーから外れた。
直接のきっかけではなかったというが、パフォーマンスを評価されても枠によって出場機会や移籍のチャンスを逃しかねない現状を変えたい思いは年々強くなった。「今年33歳ですけどJ1はまだ4年目。1年でも長くプレーしたい。仮にいつか新たな挑戦をするとなっても『外国人なら厳しいな』となるのは避けたい。どんなチャンスもつかめる準備をしておきたかった」
日本で暮らす両親からは当初「バックボーンを大切にしてほしい」などと反対された。「お世話になった方に伝える際に、『何を考えているんだ』と言う人もいました」と朴。葛藤はあったが、最後は「自分のサッカー人生を豊かにしたい」という信念を貫いた。約1年前から手続きを開始。韓国から書類を取り寄せ、日本語に翻訳して提出するなどの作業をシーズンと並行して行うことは困難だったが、先月3日、申請は受理された。新たな名前をつけることもできたが「両親からもらった名前は大事にしたい」と改名はしなかった。
「もう言い訳はできない。ここからが本当の勝負」と日本人選手として臨む来季。広い守備範囲と高精度のビルドアップを武器に19年にJ1優秀選手賞を受賞したGKが結果を残せば、4年後の次回26年W杯(米国、カナダ、メキシコの3か国共催)に向けた日本代表への道も開けてくる。「国を背負って戦うことは誰もができることではない。日本国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」と言葉に力を込めた。
横浜Mで同僚だった元日本代表FW李忠成(36、現新潟シンガポール)が、11年のアジア杯決勝・豪州戦で決めた左足ボレーは今も目に焼き付いている。国を超え、人々に勇気や希望を与える力がサッカーにあると実感した。「僕は1番最初の国籍は北朝鮮なんです。だから北朝鮮も韓国も日本も同じ祖国で、日本の社会にも在日の世界にも自分のルーツがある。自分をきっかけに距離が縮まるような、懸け橋のような存在になれればうれしい」(種村 亮)
◆朴 一圭(ぱく・いるぎゅ)1989年12月22日、埼玉県出身。32歳。朝鮮大学校を経て12年に当時JFLの藤枝(現J3)に加入。16年にJ3琉球(現J2)、19年に横浜Mへ完全移籍。正守護神として15年ぶりのリーグ制覇に貢献し、同年のリーグ優秀選手賞を受賞。20年10月に鳥栖に期限付き移籍し、翌年に完全移籍。J1通算119試合、J3通算147試合出場。180センチ、76キロ。既婚。
◆日本国籍を取得した主なJリーガー
▽ラモス瑠偉 ブラジル出身で日本リーグ・読売クラブ(東京Vの前身)在籍時の89年に帰化。V川崎、京都でプレー。
▽呂比須ワグナー ブラジル出身で97年に帰化。平塚(現湘南)、名古屋などでプレー。日本が初出場した98年フランスW杯のメンバー。
▽三都主アレサンドロ ブラジル出身で01年に帰化。清水、浦和、名古屋などでプレー。W杯は02年日韓大会、06年ドイツ大会に出場。
▽田中マルクス闘莉王 ブラジル出身で03年に帰化。浦和、名古屋、京都などでプレー。04年アテネ五輪、10年南アフリカW杯に出場。
▽李忠成 東京都出身で、在日韓国人として04年にFC東京の下部組織からトップ昇格。07年に帰化。08年北京五輪に出場。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15085
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668424536/
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaf36a8e997429095cd5846dc61868d99b4a54a

J1鳥栖のGK朴一圭(ぱく・いるぎゅ、32)が日本国籍を取得したことが14日、分かった。約1年前から帰化申請の手続きを行い、先月正式に受理された。在日韓国人として日本で生まれ育ち、日本フットボールリーグ(JFL)からJ1でリーグ優勝を成し遂げるまで駆け上がった守護神はこのほどスポーツ報知の取材に応じ、国籍変更を決断した理由を告白。カタールW杯終了後、2026年の次回大会へ再出発となる日本代表への思いも語った。
一大決心をした背景について、朴は「外国籍選手枠の問題が大きい」と説明した。現在J1は1試合につき外国籍選手は5人メンバー入りできる一方、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は4人(3+アジア枠1)に限定される(23年からは6人に拡大)。横浜Mへの移籍1年目だった19年は25試合に出場し15年ぶりのリーグ制覇に大きく貢献したが、翌年のACLは登録メンバーから外れた。
直接のきっかけではなかったというが、パフォーマンスを評価されても枠によって出場機会や移籍のチャンスを逃しかねない現状を変えたい思いは年々強くなった。「今年33歳ですけどJ1はまだ4年目。1年でも長くプレーしたい。仮にいつか新たな挑戦をするとなっても『外国人なら厳しいな』となるのは避けたい。どんなチャンスもつかめる準備をしておきたかった」
日本で暮らす両親からは当初「バックボーンを大切にしてほしい」などと反対された。「お世話になった方に伝える際に、『何を考えているんだ』と言う人もいました」と朴。葛藤はあったが、最後は「自分のサッカー人生を豊かにしたい」という信念を貫いた。約1年前から手続きを開始。韓国から書類を取り寄せ、日本語に翻訳して提出するなどの作業をシーズンと並行して行うことは困難だったが、先月3日、申請は受理された。新たな名前をつけることもできたが「両親からもらった名前は大事にしたい」と改名はしなかった。
「もう言い訳はできない。ここからが本当の勝負」と日本人選手として臨む来季。広い守備範囲と高精度のビルドアップを武器に19年にJ1優秀選手賞を受賞したGKが結果を残せば、4年後の次回26年W杯(米国、カナダ、メキシコの3か国共催)に向けた日本代表への道も開けてくる。「国を背負って戦うことは誰もができることではない。日本国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」と言葉に力を込めた。
横浜Mで同僚だった元日本代表FW李忠成(36、現新潟シンガポール)が、11年のアジア杯決勝・豪州戦で決めた左足ボレーは今も目に焼き付いている。国を超え、人々に勇気や希望を与える力がサッカーにあると実感した。「僕は1番最初の国籍は北朝鮮なんです。だから北朝鮮も韓国も日本も同じ祖国で、日本の社会にも在日の世界にも自分のルーツがある。自分をきっかけに距離が縮まるような、懸け橋のような存在になれればうれしい」(種村 亮)
◆朴 一圭(ぱく・いるぎゅ)1989年12月22日、埼玉県出身。32歳。朝鮮大学校を経て12年に当時JFLの藤枝(現J3)に加入。16年にJ3琉球(現J2)、19年に横浜Mへ完全移籍。正守護神として15年ぶりのリーグ制覇に貢献し、同年のリーグ優秀選手賞を受賞。20年10月に鳥栖に期限付き移籍し、翌年に完全移籍。J1通算119試合、J3通算147試合出場。180センチ、76キロ。既婚。
◆日本国籍を取得した主なJリーガー
▽ラモス瑠偉 ブラジル出身で日本リーグ・読売クラブ(東京Vの前身)在籍時の89年に帰化。V川崎、京都でプレー。
▽呂比須ワグナー ブラジル出身で97年に帰化。平塚(現湘南)、名古屋などでプレー。日本が初出場した98年フランスW杯のメンバー。
▽三都主アレサンドロ ブラジル出身で01年に帰化。清水、浦和、名古屋などでプレー。W杯は02年日韓大会、06年ドイツ大会に出場。
▽田中マルクス闘莉王 ブラジル出身で03年に帰化。浦和、名古屋、京都などでプレー。04年アテネ五輪、10年南アフリカW杯に出場。
▽李忠成 東京都出身で、在日韓国人として04年にFC東京の下部組織からトップ昇格。07年に帰化。08年北京五輪に出場。
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15085
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668424536/
633: U-名無しさん 2022/11/15(火) 02:07:33.76 ID:Oj1YKsbir.net
あと鳥栖パクイルギュが日本国籍を取得もありました。
635: U-名無しさん 2022/11/15(火) 02:07:55.01 ID:E4HyUMFw0.net
>>633
これは移籍し易くなったな
おつ
これは移籍し易くなったな
おつ
648: U-名無しさん 2022/11/15(火) 02:09:38.83 ID:y3ttCOWO0.net
>>633
おつ
鳥栖脱走組今年も多いのかな
おつ
鳥栖脱走組今年も多いのかな
647: U-名無しさん 2022/11/15(火) 02:09:29.78 ID:E4HyUMFw0.net
朴は外国人枠の関係で手が出しにくいと書かれてたけどクリアになったな
柏か湘南かな
柏か湘南かな
854: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:27:44.55 ID:WP9b1azq0.net
鳥栖GK朴一圭、日本国籍を取得…26年W杯代表入りは「国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」
https://hochi.news/articles/20221114-OHT1T51209.html
日本で暮らす両親からは当初「バックボーンを大切にしてほしい」などと反対された。「お世話になった方に伝える際に、『何を考えているんだ』と言う人もいました」と朴。
引退後猛烈に日本批判しそう
https://hochi.news/articles/20221114-OHT1T51209.html
日本で暮らす両親からは当初「バックボーンを大切にしてほしい」などと反対された。「お世話になった方に伝える際に、『何を考えているんだ』と言う人もいました」と朴。
引退後猛烈に日本批判しそう
860: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:31:09.65 ID:iot77mZv0.net
>>854
あの世界の周りは、今になってもそんな感じなんだな
あの世界の周りは、今になってもそんな感じなんだな
863: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:37:29.89 ID:3BejeHNk0.net
>>854
北のイメージだったけど韓国からなのか
GKは寿命長いし4年後も今みたいなプレー出来ていたら可能性あるな
北のイメージだったけど韓国からなのか
GKは寿命長いし4年後も今みたいなプレー出来ていたら可能性あるな
891: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:57:47.34 ID:nJ1A0SLdd.net
>>854
いいキーパーだけど、代表だと流石に小さすぎじゃね
特別、リーチが長いようにも見えないし
いいキーパーだけど、代表だと流石に小さすぎじゃね
特別、リーチが長いようにも見えないし
857: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:28:32.90 ID:1+JE4vzP0.net
鳥栖GK朴一圭、日本国籍を取得…26年W杯代表入りは「国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」
https://hochi.news/articles/20221114-OHT1T51209.html
https://hochi.news/articles/20221114-OHT1T51209.html
866: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:39:27.14 ID:ZVCtYMhv0.net
>>857
つかもう33歳かよ
勝手に29くらいかと思ってた
つかもう33歳かよ
勝手に29くらいかと思ってた
917: U-名無しさん 2022/11/15(火) 07:20:11.91 ID:cExFbiEY0.net
>>866
今回39歳の川島が選ばれてるんだから4年後37歳でも余裕だな
今回39歳の川島が選ばれてるんだから4年後37歳でも余裕だな
911: U-名無しさん 2022/11/15(火) 07:13:06.16 ID:3JbbZxBia.net
朴より高丘のが良い選手と思うがなー
920: U-名無しさん 2022/11/15(火) 07:21:54.75 ID:PdoLLPxPd.net
朴が4年後までに川島レベルの国際経験つければ呼んでいいんじゃね?
☆道Dream Road☆サガントス第838幕☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667205423/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1667205423/
770: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:29:13.30 ID:+prgeQIa0.net
パギ
他所に取られる可能性が劇的に高まる。
他所に取られる可能性が劇的に高まる。
771: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:29:57.85 ID:Bjvfmw9B0.net
鳥栖GK朴一圭、日本国籍を取得…26年W杯代表入りは「国籍を取ったのだから狙っていくものだと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaf36a8e997429095cd5846dc61868d99b4a54a
あかん、パギが神戸に行ってまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaf36a8e997429095cd5846dc61868d99b4a54a
あかん、パギが神戸に行ってまう
772: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:37:23.06 ID:01AK/qwu0.net
パギさん、うちなら外国人枠が埋まるような補強できないから、枠は気にしなくて大丈夫なのに。
鳥栖から日本代表頑張ってね!
鳥栖から日本代表頑張ってね!
773: U-名無しさん 2022/11/15(火) 06:56:59.70 ID:YbjQBWvG0.net
「今年33歳ですけどJ1はまだ4年目。1年でも長くプレーしたい。仮にいつか新たな挑戦をするとなっても『外国人なら厳しいな』となるのは避けたい。どんなチャンスもつかめる準備をしておきたかった」
とりあえずいつかだからセーフ・・・
とりあえずいつかだからセーフ・・・
774: U-名無しさん 2022/11/15(火) 07:31:01.95 ID:fb3CkfKA0.net
神戸か柏やろ
776: U-名無しさん 2022/11/15(火) 08:00:46.21 ID:6m07bOlna.net
もしもパギが移籍する場合は鹿島の沖にオファーしてみて欲しい
期限付きでも良いので
期限付きでも良いので
779: U-名無しさん 2022/11/15(火) 08:20:36.78 ID:w9y1N+DOd.net
>>776
それ以前から思ってて全く同意
沖以外候補がいないと言っていい位の適役
それ以前から思ってて全く同意
沖以外候補がいないと言っていい位の適役
775: U-名無しさん 2022/11/15(火) 07:55:54.74 ID:6m07bOlna.net
周りの反対とかいろいろ難しい事情があるんだな
パギ本人が考え抜いて出した結論ならそれを尊重してあげたいよね
パギ本人が考え抜いて出した結論ならそれを尊重してあげたいよね
Jリーグの最新記事
- 浦和、FWギアクマキス巡りハイジャックの危機!MLSアトランタがセルティック..
- 香川真司、古巣C大阪に12年ぶり復帰が決定的!複数関係者が明かす(関連まとめ..
- 札幌退団のMF檀崎竜孔、スコットランド1部マザーウェルに移籍が決定「ビックニ..
- J1鹿島、J2相手に3連敗…岩政監督「メンタルの問題」(関連まとめ)
- 清水MF鈴木唯人、仏1部ストラスブールへの買取OP付きレンタル移籍が正式決定..
- 浦和、ギリシャ代表ギアクマキス獲得へ!オランダでメディカルチェック!MLSア..
- 三笘薫、スーパーゴールがプレミア月間ベストゴール候補に選出!ブライトンからは..
- G大阪、イスラエル代表MFネタ・ラヴィの獲得を正式発表!CL本戦6試合に出場..
- アビスパ福岡、鹿島DF小田逸稀を完全移籍で獲得「高校3年間を過ごした福岡の地..
- 大分、MF小林裕紀の現役引退を発表 今後は指導者の道へ「最高の現役生活でした..
- G大阪、イスラエル代表MFネタ・ラヴィの獲得が決定的(関連まとめ)
- 元日本代表FW斎藤学、豪州1部ニューカッスル・ジェッツ移籍「日本、韓国とは違..
注目サイトの最新記事