日本代表、森保監督はW杯で8強逃しても続投の可能性 セルティックのポステコグルー監督とも接触
【サッカー】日本代表 森保監督W杯後に続投も 8強逃しても可能性 元横浜ポステコグルー監督とも接触 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668479676/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668479676/

1: 久太郎 ★ 2022/11/15(火) 11:34:36.24 ID:Su9COe879.net
日本サッカー協会が、ワールドカップ(W杯)カタール大会後の日本代表監督として、森保一監督(54)の続投を視野に入れていることが14日、分かった。W杯で一定の結果を残した場合、続投要請する方針だ。一方で反町康治技術委員長が10月、スコットランドのグラスゴーを訪れてセルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)と接触した模様。次期監督の人選は、この2人が中心になる。
◇ ◇ ◇
日本協会の基本路線は、森保監督の続投になる。カタール大会の目標は日本代表史上初の8強と定め、同監督も「新しい景色を」と8強以上をチーム目標に掲げている。強豪のドイツ、スペインと同組。ハードルが高い分、目標達成なら、W杯後も継続して森保監督に日本代表の未来を託す方向だ。
事実上の「死の組」。勝敗だけでなく、戦い方、チームのムードなども検証しながら、日本協会が総合的に判断する。ある幹部は「善戦したけれど、あと1歩及ばなかったというケースもある」と話した。目標の8強以上なら文句なしだが、チームが固い結束で一枚岩になるなど、今後への期待感を持たせる戦いをすれば、16強止まり、1次リーグ敗退でも続投の可能性はある。
次期監督を人選する技術委員会内には「目標の8強に入らないと続投は難しいのでは」「日本代表に新しい空気が必要」という声もある。2日の技術委員会では次期監督の話題が上ったが、反町委員長が全委員の前で「W杯が終わるまでは森保監督を全面バックアップします。次期監督人選についてはW杯終了後まで封印します」と伝えたという。
その一方で、同委員長はさまざまな状況を想定して、次期監督候補リストの原案を作成している。最も有力なのは、元横浜監督で現在スコットランド1部のセルティックで指揮しているポステコグルー監督だ。
9月の日本代表のドイツ遠征。同委員長は試合後すぐに帰国せず、約10日間欧州にとどまり、日本人選手が所属するシントトロイデンなど複数クラブを回ってあいさつした。各クラブの幹部と会い、代表選手派遣のお礼と今後の協力態勢などを話し合ったが、セルティックだけは幹部とは別にポステコグルー監督とも直接会ったようだ。
同監督は横浜で3年半指揮を執り、19年にはJリーグを制覇。21年からセルティックの監督を務め、チームには日本代表の前田、W杯メンバーからは外れたが旗手、古橋が在籍するなど、日本との絆は深い。今季は最高峰の欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場。手腕が認められ、プレミアリーグのクラブの監督候補に何度も報じられている。オーストラリア代表監督として14年W杯ブラジル大会(3敗)で指揮を執った経験もある。
協会幹部は「正式なオファーではなく、ポステコグルーと軽い意思の確認はした。(日本代表監督就任へ)否定的な答えではなかったと聞いている」と話す。 他の候補として、来季も名古屋と契約更新している長谷川健太監督や複数の外国人監督の名前も入っているが、森保監督とポステコグルー監督が、選択肢の中心となる。日本人監督の続投か、日本を知る外国人監督の就任か。判断の時期は、そう遠くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95de432ac24b9d8cc148b9039f6ed5d5a85902e5
◇ ◇ ◇
日本協会の基本路線は、森保監督の続投になる。カタール大会の目標は日本代表史上初の8強と定め、同監督も「新しい景色を」と8強以上をチーム目標に掲げている。強豪のドイツ、スペインと同組。ハードルが高い分、目標達成なら、W杯後も継続して森保監督に日本代表の未来を託す方向だ。
事実上の「死の組」。勝敗だけでなく、戦い方、チームのムードなども検証しながら、日本協会が総合的に判断する。ある幹部は「善戦したけれど、あと1歩及ばなかったというケースもある」と話した。目標の8強以上なら文句なしだが、チームが固い結束で一枚岩になるなど、今後への期待感を持たせる戦いをすれば、16強止まり、1次リーグ敗退でも続投の可能性はある。
次期監督を人選する技術委員会内には「目標の8強に入らないと続投は難しいのでは」「日本代表に新しい空気が必要」という声もある。2日の技術委員会では次期監督の話題が上ったが、反町委員長が全委員の前で「W杯が終わるまでは森保監督を全面バックアップします。次期監督人選についてはW杯終了後まで封印します」と伝えたという。
その一方で、同委員長はさまざまな状況を想定して、次期監督候補リストの原案を作成している。最も有力なのは、元横浜監督で現在スコットランド1部のセルティックで指揮しているポステコグルー監督だ。
9月の日本代表のドイツ遠征。同委員長は試合後すぐに帰国せず、約10日間欧州にとどまり、日本人選手が所属するシントトロイデンなど複数クラブを回ってあいさつした。各クラブの幹部と会い、代表選手派遣のお礼と今後の協力態勢などを話し合ったが、セルティックだけは幹部とは別にポステコグルー監督とも直接会ったようだ。
同監督は横浜で3年半指揮を執り、19年にはJリーグを制覇。21年からセルティックの監督を務め、チームには日本代表の前田、W杯メンバーからは外れたが旗手、古橋が在籍するなど、日本との絆は深い。今季は最高峰の欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場。手腕が認められ、プレミアリーグのクラブの監督候補に何度も報じられている。オーストラリア代表監督として14年W杯ブラジル大会(3敗)で指揮を執った経験もある。
協会幹部は「正式なオファーではなく、ポステコグルーと軽い意思の確認はした。(日本代表監督就任へ)否定的な答えではなかったと聞いている」と話す。 他の候補として、来季も名古屋と契約更新している長谷川健太監督や複数の外国人監督の名前も入っているが、森保監督とポステコグルー監督が、選択肢の中心となる。日本人監督の続投か、日本を知る外国人監督の就任か。判断の時期は、そう遠くない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95de432ac24b9d8cc148b9039f6ed5d5a85902e5
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:35:47.10 ID:blUmVSVk0.net
ハードル高すぎて草
あのグループでベスト16以上なら誰も文句ないだろ
あのグループでベスト16以上なら誰も文句ないだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:35:56.93 ID:A7q5E7Pn0.net
長谷川健太w
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:37:15.02 ID:8Tw45M2r0.net
さすがにセルティック監督を捨てて日本代表監督にはならんだろう
セルティックで結果残してプレミアの監督目指してると思う
セルティックで結果残してプレミアの監督目指してると思う
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:38:05.32 ID:FX7i7EIa0.net
このグループだと誰が監督やっても敗退濃厚だろ
監督変えてどうにかなるレベルじゃない
監督変えてどうにかなるレベルじゃない
21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:39:00.63 ID:BZdDsT1W0.net
ポステコなんか来てくれるわけねぇだろ
いろいろ恥ずかしいわ
いろいろ恥ずかしいわ
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:42:01.30 ID:cRD7fQPl0.net
>>21
外国人監督と交渉しましたよ
でも提示条件で交渉不成立だったので
仕方なく森保監督に継続の打診をしましたという
アリバイ作りだろw
外国人監督と交渉しましたよ
でも提示条件で交渉不成立だったので
仕方なく森保監督に継続の打診をしましたという
アリバイ作りだろw
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:44:02.47 ID:RCmL1qzx0.net
アジア杯逃しててそれはない
勝とうが負けようがここまで
勝とうが負けようがここまで
129: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:10:34.27 ID:1OXfxTwd0.net
>>38
就任したてでメンバーも結構変わってアジア杯準優勝は上出来だろう。前々大会のアジア杯なんてベスト8敗退だ
しかも決勝は、大会前に守田怪我離脱して準決で遠藤も怪我離脱してもうボランチ居なくなってたからな
それより4、3年率いて来てアジア最終予選があんな感じなのが1番の問題だな。サウジに次いで2位突破だし得点も少なったし戦術なんてほぼない…
就任したてでメンバーも結構変わってアジア杯準優勝は上出来だろう。前々大会のアジア杯なんてベスト8敗退だ
しかも決勝は、大会前に守田怪我離脱して準決で遠藤も怪我離脱してもうボランチ居なくなってたからな
それより4、3年率いて来てアジア最終予選があんな感じなのが1番の問題だな。サウジに次いで2位突破だし得点も少なったし戦術なんてほぼない…
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:45:56.09 ID:iZapbVdL0.net
ポステコは攻撃的サッカーてイメージで
代表にはあんまり向いてないんじゃないか
代表にはあんまり向いてないんじゃないか
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:50:13.77 ID:I9X5VPmZ0.net
組織的な守備の構築ができる監督
そして攻撃面に関しても選手権任せではなくちゃんと組み立てを教えられる監督
日本人にはそういう資質のある監督まだいないだろ
海外組がこれだけ増えて選手との意思の疎通云々は気にしなくて良くなったんだから外国人監督にしても問題ないはずなんだけど、協会内部に英語堪能な人材いないから協会との意思の疎通が図れない
要は協会内部の人材不足が諸悪の根元
そして攻撃面に関しても選手権任せではなくちゃんと組み立てを教えられる監督
日本人にはそういう資質のある監督まだいないだろ
海外組がこれだけ増えて選手との意思の疎通云々は気にしなくて良くなったんだから外国人監督にしても問題ないはずなんだけど、協会内部に英語堪能な人材いないから協会との意思の疎通が図れない
要は協会内部の人材不足が諸悪の根元
58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:50:45.21 ID:juR+nCXN0.net
ドイツかスペインを蹴落としてGL突破したら
歴史的快挙であって、続投に文句言う奴はいない
可能性は5%ぐらいかな?
歴史的快挙であって、続投に文句言う奴はいない
可能性は5%ぐらいかな?
70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:53:02.34 ID:I9X5VPmZ0.net
>>58
ドイツの守備陣は隙があるので勝てる可能性あったけど三笘の体調不良でその可能性もほぼなくなった
あとはルイスエンリケのやらかし次第
というかコスタリカがとても強敵なのでかなり厳しい
ドイツの守備陣は隙があるので勝てる可能性あったけど三笘の体調不良でその可能性もほぼなくなった
あとはルイスエンリケのやらかし次第
というかコスタリカがとても強敵なのでかなり厳しい
100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:59:17.16 ID:MD6ovy6/0.net
>>70
リュディガーいるのに?
リュディガーいるのに?
86: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:56:42.33 ID:9FhuDTcq0.net
いうても代表には勝ってほしいが森保には辞めてほしい
無論田嶋も辞めてほしい
無論田嶋も辞めてほしい
94: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:57:50.01 ID:D2OcpUhK0.net
この4年は我慢したがさすがに森保続投は勘弁してくれ
ワクワク感がなさ過ぎる
ワクワク感がなさ過ぎる
96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:58:17.34 ID:QBlZG4Jf0.net
選手側から特に不満も無いからな
続投で良いよ(´・ω・`)
続投で良いよ(´・ω・`)
97: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 11:58:27.06 ID:yJQ6lrsJ0.net
E1しかタイトルないからもう一度チャンスという最悪な結末
104: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:01:10.29 ID:DhIDMfYb0.net
ポステゴはねーわ
ほんとこの協会一貫性がないな
ほんとこの協会一貫性がないな
120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:07:28.39 ID:sAMi9Kq30.net
グループリーグ突破したら続投でいいだろ
アジアカップ準優勝、オリンピックベスト4、ワールドカップGL突破なら、そこら辺の外国人監督では歯が立たないレベルの成績になる
アジアカップ準優勝、オリンピックベスト4、ワールドカップGL突破なら、そこら辺の外国人監督では歯が立たないレベルの成績になる
131: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:10:49.33 .net
>>1
各国代表監督 年俸ランキング
32: ジャレル・カドリ(チュニジア) - 年俸:13万ユーロ(約1900万円)
18: 森保一(日本) - 年俸:105万ユーロ(約1億5000万円)
11: グラハム・アーノルド(オーストラリア) - 年俸:130万ユーロ(約1億9000万円)
11: パウロ・ベント(韓国) - 年俸:130万ユーロ(約1億9000万円)
4: チッチ(ブラジル) - 年俸:360万ユーロ(約5億3000万円)
3: ディディエ・デシャン(フランス) - 年俸:380万ユーロ(約5億6000万円)
2: ガレス・サウスゲート(イングランド) - 年俸:580万ユーロ(約8億5000万円)
1: ハンジ・フリック(ドイツ) - 年俸:650万ユーロ(約9億5000万円)
各国代表監督 年俸ランキング
32: ジャレル・カドリ(チュニジア) - 年俸:13万ユーロ(約1900万円)
18: 森保一(日本) - 年俸:105万ユーロ(約1億5000万円)
11: グラハム・アーノルド(オーストラリア) - 年俸:130万ユーロ(約1億9000万円)
11: パウロ・ベント(韓国) - 年俸:130万ユーロ(約1億9000万円)
4: チッチ(ブラジル) - 年俸:360万ユーロ(約5億3000万円)
3: ディディエ・デシャン(フランス) - 年俸:380万ユーロ(約5億6000万円)
2: ガレス・サウスゲート(イングランド) - 年俸:580万ユーロ(約8億5000万円)
1: ハンジ・フリック(ドイツ) - 年俸:650万ユーロ(約9億5000万円)
172: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:23:47.66 ID:1OXfxTwd0.net
>>131
年俸トップら辺の監督は欧州ビッグクラブと競合するような値段だから無理だけど10位以下の監督なら全然狙えるな
年俸トップら辺の監督は欧州ビッグクラブと競合するような値段だから無理だけど10位以下の監督なら全然狙えるな
154: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:19:20.45 ID:YcRXYqNr0.net
ベスト8以上なら目標達成しているので続投でも仕方ない
だがベスト16以下なら即刻辞めていただきたい
だがベスト16以下なら即刻辞めていただきたい
184: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:25:55.84 ID:TQXA28kY0.net
もう代表監督に魅力はなくなってる
シメオネが年俸50億円とか言う時代だし
ポステコもプレミアの下位に行くはず
シメオネが年俸50億円とか言う時代だし
ポステコもプレミアの下位に行くはず
205: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:32:55.80 ID:P+YKFta/0.net
>>184
さすがにシメオネのしょっぱいサッカーで50億は高すぎるなw
アトレティコといいバルサといいスペインは経営がむちゃくちゃだ
これでCL、ELからキックアウトされてるの笑う。てかこれで長期契約してるとクラブは地獄だな…
さすがにシメオネのしょっぱいサッカーで50億は高すぎるなw
アトレティコといいバルサといいスペインは経営がむちゃくちゃだ
これでCL、ELからキックアウトされてるの笑う。てかこれで長期契約してるとクラブは地獄だな…
221: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:38:28.31 ID:sUb1Be7P0.net
>>205
シメオネの場合は監督だけの金額ではないだろ
シメオネの場合は監督だけの金額ではないだろ
202: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:31:25.65 ID:J7C84b+W0.net
これさ 実力もそうだけどより人気を優先させてきたじゃん
協会やスポンサーって
で今の不人気だろ
森保どうこうよりまず田島じゃない?
スポンサーさんが切るのは
協会やスポンサーって
で今の不人気だろ
森保どうこうよりまず田島じゃない?
スポンサーさんが切るのは
242: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:43:51.77 ID:y0dAdM1E0.net
>>202
流石にスポンサーが声あげるよね
流石にスポンサーが声あげるよね
226: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:39:37.47 ID:M3ouPLKG0.net
なんだかんだ歴代でも最高勝率なのになんでこんなに叩かれてるの?
238: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:42:59.35 ID:MTSaVPKT0.net
>>226
森保就任ぐらいからヨーロッパ勢と試合出来なくなったから
森保就任2018年
UEFAネーションズリーグ開始2018年
森保就任ぐらいからヨーロッパ勢と試合出来なくなったから
森保就任2018年
UEFAネーションズリーグ開始2018年
249: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:45:41.66 ID:bBkhP81v0.net
>>238
後コロナもあってアジア以外と対戦機会が少なかったな
後コロナもあってアジア以外と対戦機会が少なかったな
247: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:45:29.54 ID:eckC3Oa80.net
>>226
勝率がいいのは強豪と試合組めなくなったから上がってるだけ
アジアカップコパ五輪とかのガチ試合は全部失敗してる
勝率がいいのは強豪と試合組めなくなったから上がってるだけ
アジアカップコパ五輪とかのガチ試合は全部失敗してる
260: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:48:17.89 ID:RCmL1qzx0.net
>>247
W杯予選も突破したとは言え
危なかったしな
W杯予選も突破したとは言え
危なかったしな
269: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:49:58.95 ID:M3ouPLKG0.net
>>247
コパは国内組メインだったからしかたない、上田に至っては大学生の時だぞ
五輪は十分良くやった、ロンドン以来の成績
アジアカップも準優勝
歴代と比べても別に悪い成績じゃない
コパは国内組メインだったからしかたない、上田に至っては大学生の時だぞ
五輪は十分良くやった、ロンドン以来の成績
アジアカップも準優勝
歴代と比べても別に悪い成績じゃない
281: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:54:47.49 ID:0fzNuf/p0.net
監督の戦術やオーガナイズで勝ったわけじゃなく
選手個人や選手同士で危機感を持ち自分たちで考えてやって結果を出しただけ
監督の手柄にするな
選手個人や選手同士で危機感を持ち自分たちで考えてやって結果を出しただけ
監督の手柄にするな
310: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 13:09:47.17 ID:BRsP2JFN0.net
W杯の現実見るなら、堅守速攻で点が取れたらいいなぁくらいの戦術を4年間できっちり習得させるべきなんだろうけど、それをやったら客が入らない視聴率とれないで批判されそう
319: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 13:20:02.52 ID:hsnOU2Sd0.net
ポステコは協会がやってる感出すためのエアオファー
プレミアのオファー蹴って日本代表やると思えん
W杯惨敗した後森保続投だと叩かれるから
今この情報流したんだろうな
プレミアのオファー蹴って日本代表やると思えん
W杯惨敗した後森保続投だと叩かれるから
今この情報流したんだろうな
320: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 13:20:44.04 ID:oW2Wd9mK0.net
とにかく監督でもあるが日本サッカー最強の広報官でもあるんだよ
その両方がダメなんだよ
その両方がダメなんだよ
323: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 13:21:50.84 ID:lez7WZbX0.net
W杯後が一番冒険できるところだから新しい風が欲しいよ
若い新進気鋭でもいいよ
若い新進気鋭でもいいよ
Jリーグの最新記事
- J1神戸に痛手…守備の要・山川哲史が長期離脱の見通し 首位キープもDFライン..
- 浦和FWリンセン、1年で退団か?母国ユトレヒトが関心 契約は2025年1月ま..
- 元千葉監督のエスナイデル氏、J2山口の新監督に就任「クラブも私もリニューアル..
- 徳島、柿谷絶妙決勝ゴールでJ2首位・町田に逆転勝利!清水は金沢に快勝しPO圏..
- 川崎、小林&登里ゴールで柏に2-0快勝!連敗ストップ J1第15節(関連まと..
- G大阪、ジェバリ2Aで新潟に3-1快勝し8戦ぶりの白星!横浜FMはA・ロペス..
- 浦和、興梠&ホセ・カンテのゴールで京都に2-0勝利!京都は攻勢実らず泥沼の5..
- 鹿島、鈴木優磨劇的同点ヘッド弾で鳥栖に追い付き2-2ドロー!7戦負けなし J..
- 甲府、今季最多5ゴールで大宮に5-1大勝!長崎は米田2ゴールで磐田に劇的勝利..
- 神戸、武藤2ゴール&大迫1G1AでFC東京にPK2発許すも3-2勝利!広島は..
- 名古屋、ユンカー電光石火弾&マテウス絶妙弾で札幌に2-1勝利!2連勝で暫定2..
- J2熊本に痛手…FW石川大地が右ひざ前十字靭帯損傷等で全治8カ月離脱へ 今季..
注目サイトの最新記事