メッシ、カタールW杯の優勝候補に言及「僕はいつも同じチームの話をするが…」
【サッカー】メッシが予想するカタールW杯優勝候補は3つ「僕はいつも同じチームの話をするが…」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668557414/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668557414/

1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/16(水) 09:10:14.67 ID:zAn3/Bbe9.net
あと数日で、32カ国によるカタールワールドカップが開幕する。その開幕を前に、パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、カタールワールドカップで優勝する可能性がある国を予想した。英メディア『スカイスポーツ』が報じている。
メッシ擁するアルゼンチン代表は、グループステージでサウジアラビア代表とメキシコ代表、ポーランド代表と対戦する。35歳のメッシにとっては自身最後のワールドカップになる可能性があり、悲願のワールドカップ優勝を今回の大会で成し遂げたいところだ。しかし、カタールワールドカップの優勝候補に関する質問に対し、メッシはアルゼンチン代表を挙げなかった。
同メディアによると、南米サッカー連盟のインタビューでメッシは「優勝候補の話になると、僕はいつも同じチームの話をしている。強いて言えば、ブラジル代表、フランス代表、イングランド代表が少し上だと思っているんだ。しかし、ワールドカップはとても難しく複雑なので、何が起こるかわからない」と答えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b72b2b8ae6c20b896e3c369dcc0134a825fb4d7
メッシ擁するアルゼンチン代表は、グループステージでサウジアラビア代表とメキシコ代表、ポーランド代表と対戦する。35歳のメッシにとっては自身最後のワールドカップになる可能性があり、悲願のワールドカップ優勝を今回の大会で成し遂げたいところだ。しかし、カタールワールドカップの優勝候補に関する質問に対し、メッシはアルゼンチン代表を挙げなかった。
同メディアによると、南米サッカー連盟のインタビューでメッシは「優勝候補の話になると、僕はいつも同じチームの話をしている。強いて言えば、ブラジル代表、フランス代表、イングランド代表が少し上だと思っているんだ。しかし、ワールドカップはとても難しく複雑なので、何が起こるかわからない」と答えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b72b2b8ae6c20b896e3c369dcc0134a825fb4d7
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:13:28.89 ID:Juf+aiS+0.net
イングランドはないだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:15:21.25 ID:+wHfREfm0.net
実質、フランス最強と言いたいのが
見てとれる発言w
見てとれる発言w
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:21:02.84 ID:4St4Hu6F0.net
>>6
カンテとポグバいないフランスは無いだろ
カンテとポグバいないフランスは無いだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:22:45.94 ID:+mRrglPT0.net
>>16
ボランチの二人がいないからね
今回は苦戦しそうかなフランス
ボランチの二人がいないからね
今回は苦戦しそうかなフランス
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:17:30.01 ID:NceHIRwF0.net
イングランドって何で予選では強いのに本戦ではイマイチなの?
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:19:56.50 ID:NuB7hJYy0.net
>>8
ロシアW杯 ベスト4
EURO2020 準優勝
別に最近の成績は悪くないが?
ロシアW杯 ベスト4
EURO2020 準優勝
別に最近の成績は悪くないが?
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:26:04.02 ID:+mRrglPT0.net
>>12
組み合わせにむちゃくちゃ恵まれただけで
イングランドが強いとは欠片も思えない大会だったけどな
どちらも
組み合わせにむちゃくちゃ恵まれただけで
イングランドが強いとは欠片も思えない大会だったけどな
どちらも
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:29:27.17 ID:m3iFpVR30.net
今大会は戦力的に各ポジションに選手を満遍なく揃えられたチームがないから、どこが本命か分からん。
フォーデンがブレイクしたらイングランドが行きそうだけど勝負弱い印象があるし。
フォーデンがブレイクしたらイングランドが行きそうだけど勝負弱い印象があるし。
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:30:15.93 ID:PTyrhqwn0.net
その中だとイングランドは落ちる感じ
フランスもカンテポクバキンペンベ不在がどう響くか
フランスもカンテポクバキンペンベ不在がどう響くか
35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:35:44.17 ID:p/I948350.net
今回はブラジルがいい感じだと思う
もちろんやらかしの危険性は常にあるチームだけど
マルキーニョスやミリトンとDFも安定してるし
もちろんやらかしの危険性は常にあるチームだけど
マルキーニョスやミリトンとDFも安定してるし
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:35:45.67 ID:QKA9/3Na0.net
イングランドの選手はほぼプレミアだろうから、疲労で厳しい
55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:50:56.72 ID:XN9JEoEI0.net
開幕まで1週間しかない大会やから
バイエルン組にハヴァーツとリュディガー入れればほぼスタメン完成のドイツ大会が連携面で有利
バイエルン組にハヴァーツとリュディガー入れればほぼスタメン完成のドイツ大会が連携面で有利
57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:51:50.25 ID:US7I1wBG0.net
ポルトガルがなんだかんだで強いかもな
61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:55:33.52 ID:rykchMlv0.net
ポルトガルはクリロナいなかったら強い気がする
フランスはポグバカンテキンペンベとレギュラーメンバー3人離脱だから厳しい戦いになる
イングランドはマグワイア次第
ブラジルはDF陣がやらかす
アルゼンチンはディマリア次第
優勝はドイツと予想します
フランスはポグバカンテキンペンベとレギュラーメンバー3人離脱だから厳しい戦いになる
イングランドはマグワイア次第
ブラジルはDF陣がやらかす
アルゼンチンはディマリア次第
優勝はドイツと予想します
63: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 09:57:08.93 ID:US7I1wBG0.net
>>61
ドイツはcf次第だな
ドイツはcf次第だな
70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:08:12.66 ID:xVt93kSF0.net
フランスはポグバはともかく、カンテいないのがきついね
72: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:08:57.63 ID:zZWzi9D+0.net
ここで「メッシ率いる」アルゼンチン代表を優勝候補に入れないのは、優勝しなかった時に批判されないよう予防線を張ってるんだろうな
74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:10:07.77 ID:+mRrglPT0.net
>>72
アルゼンチンはあんまりバランス良いチームじゃないし
ワールドクラスはそんなに多く無いから、さすがに本命では無いかと
純粋な気持ちで言ったんじゃね
アルゼンチンはあんまりバランス良いチームじゃないし
ワールドクラスはそんなに多く無いから、さすがに本命では無いかと
純粋な気持ちで言ったんじゃね
99: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:35:18.74 ID:mfxEnlXO0.net
>>74
いや今回のアルゼンチンは過去一メンバー揃ってるやろ特に守備の面子が揃ったのは大きい
いや今回のアルゼンチンは過去一メンバー揃ってるやろ特に守備の面子が揃ったのは大きい
108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:39:36.00 ID:ROwOVFjv0.net
正直今のカンテとポグバって全盛期からは劣化してるし居なくてもそこまで痛手な感じはしないけどな
123: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:52:01.61 ID:CX4DGHM40.net
優勝候補国の不安材料
オランダ→CFが安定しない
イングランド→監督とCBが不安定
アルゼンチン→ロメロの相方がオタメンディ
フランス→カンテ不在
ドイツ→ストライカー不在
スペイン→ストライカー不足
ブラジル→SBが不安材料
ベルギー→最終ライン高齢化最前線の劣化
ポルトガル→戦術ロナウドの呪縛によるボトムライン
オランダ→CFが安定しない
イングランド→監督とCBが不安定
アルゼンチン→ロメロの相方がオタメンディ
フランス→カンテ不在
ドイツ→ストライカー不在
スペイン→ストライカー不足
ブラジル→SBが不安材料
ベルギー→最終ライン高齢化最前線の劣化
ポルトガル→戦術ロナウドの呪縛によるボトムライン
127: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 10:55:14.04 ID:+mRrglPT0.net
>>123
ドイツは得点取れるのがいないからなー
フランスはカンテとポグバの両方がいないのが痛すぎる
前大会は両者が獅子奮迅だったからね
ベルギーも小国だけあって厳しくなってきた
デブやクルトワがいてもアザールやルカクが微妙だしな
ポルトガルはドイツと同じでCF問題ある、クリロナが覚醒すりゃ良いんだろうが今季見てるとなー
ドイツは得点取れるのがいないからなー
フランスはカンテとポグバの両方がいないのが痛すぎる
前大会は両者が獅子奮迅だったからね
ベルギーも小国だけあって厳しくなってきた
デブやクルトワがいてもアザールやルカクが微妙だしな
ポルトガルはドイツと同じでCF問題ある、クリロナが覚醒すりゃ良いんだろうが今季見てるとなー
129: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:01:11.04 ID:u3XBx9B00.net
>>127
CFは微妙だけどバイエルン組の両翼とトップ下の得点力は世界でトップクラスだけどな
CFは微妙だけどバイエルン組の両翼とトップ下の得点力は世界でトップクラスだけどな
135: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:07:11.17 ID:2VO9qUNo0.net
イングランドはイングランド史上最高の選手ボビーチャールトンがいた母国開催で1度優勝しただけだからな
それも50年以上前
さすがにカタール大会でイングランド優勝はないだろう
それも50年以上前
さすがにカタール大会でイングランド優勝はないだろう
137: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:08:43.01 ID:2VJn4ZBj0.net
>>135
スペインなんか82年の母国開催でも優勝出来なかったろ。
スペインなんか82年の母国開催でも優勝出来なかったろ。
138: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:15:10.07 ID:EJNO7qNe0.net
アジア開催で強いのはブラジルなんだよな
日韓もブラジル、東京五輪もブラジル
カタールはアジアなんで優勝はブラジル予想
日韓もブラジル、東京五輪もブラジル
カタールはアジアなんで優勝はブラジル予想
142: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:20:32.14 ID:EdZ39Ftx0.net
>>138
実際暑さに対して慣れが有りそうな国でもあるから
欧州より有利かもしれんね
実際暑さに対して慣れが有りそうな国でもあるから
欧州より有利かもしれんね
139: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:15:14.08 ID:xVt93kSF0.net
メッシは中盤のほうが活きるよね
前線で張ってるとパスが集中して相手が守りやすくなってしまう
味方がメッシの顔色伺いながらプレーしてる感じ
中盤だと何やるか分からん怖さは出てくる
前線で張ってるとパスが集中して相手が守りやすくなってしまう
味方がメッシの顔色伺いながらプレーしてる感じ
中盤だと何やるか分からん怖さは出てくる
141: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:20:00.76 ID:CX4DGHM40.net
>>139
コパの優勝がアルゼンチンのメッシを活かす最適解をここに来てようやく見つけたキッカケの大会になったな
出し手としてのロチェルソとデパウルそしてフィニッシャーとしてのラウタロ
この三人の定着がメッシの代表での最適解をスカローニが見出すことになる
35戦無敗は伊達ではない
世界記録のイタリア37試合の記録を明確に抜くだろうな
コパの優勝がアルゼンチンのメッシを活かす最適解をここに来てようやく見つけたキッカケの大会になったな
出し手としてのロチェルソとデパウルそしてフィニッシャーとしてのラウタロ
この三人の定着がメッシの代表での最適解をスカローニが見出すことになる
35戦無敗は伊達ではない
世界記録のイタリア37試合の記録を明確に抜くだろうな
144: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:22:55.22 ID:OWGBzp3M0.net
ブラジルの方が名前売れてる選手多いけど
今のアルゼンチンも良い感じ
今のアルゼンチンも良い感じ
153: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:36:54.20 ID:BxICqMfx0.net
メッシはW杯で3戦3敗の宿敵ドイツには敢えて意識して言及しないのか?恐らくクラブ単位で見てもバイヤン相手にはMSN時代以外かなりボコられてる印象。でもドイツの神通力もロシアW杯のGL敗退とユーロのベスト16敗退でかなり落ちてる印象。ラームとシュバインとクローゼ消えてからもうかなり。バイエルン閥作戦も余り通用しなくなってる。
156: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:40:08.34 ID:HbE7EtzO0.net
>>153
ドイツは優勝の実績でレーヴを引っ張り続けてマンネリ化したって言う分かりやすい原因があったからな
今回の監督は代表でもコーチやってたしバイエルンでも3冠
今回のドイツは強いよ
ドイツは優勝の実績でレーヴを引っ張り続けてマンネリ化したって言う分かりやすい原因があったからな
今回の監督は代表でもコーチやってたしバイエルンでも3冠
今回のドイツは強いよ
159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:47:02.23 ID:O5H58eSM0.net
後ろが堅いフランスが優勝だろうな
チュアメニが思った以上に良い
チュアメニが思った以上に良い
168: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 11:56:17.36 ID:LTe/ycZ10.net
イングランドはベッカムルーニージェラードランパード時代は代表の個の能力は他の国と比べても最強だったと思うけどな
なんで勝てなかったの?
なんで勝てなかったの?
177: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:02:12.98 ID:lAX4lLlA0.net
>>168
中盤に司令塔的な役割が出来る選手がいない、ジェラードランパードが役割が被って共存出来ない GKショボい 元々勝負強さに欠ける
どっちみち優勝なんて無理だったよ
中盤に司令塔的な役割が出来る選手がいない、ジェラードランパードが役割が被って共存出来ない GKショボい 元々勝負強さに欠ける
どっちみち優勝なんて無理だったよ
182: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:09:34.77 ID:m3iFpVR30.net
>>168
サイドで突破出来るウイングがいなかったし、ランパードとジェラードを同時に起用しようとして失敗してた。
サイドで突破出来るウイングがいなかったし、ランパードとジェラードを同時に起用しようとして失敗してた。
191: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:16:24.64 ID:EdZ39Ftx0.net
>>182
両方外してスコールズでも良かったな
勿体無い人材だった
両方外してスコールズでも良かったな
勿体無い人材だった
224: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:36:13.99 ID:XScJXsFa0.net
>>168
イタリアブラジルが強かったでいいんじゃない
ブラジルはロベカルロナウジーニョだろ
イタリアはトッティ以下バケモンだろ
イタリアブラジルが強かったでいいんじゃない
ブラジルはロベカルロナウジーニョだろ
イタリアはトッティ以下バケモンだろ
174: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:01:21.54 ID:tB/uJMDI0.net
イングランドはケイン、サカ、フォーデンとか
前線は結構エグいの揃ってる
前線は結構エグいの揃ってる
海外サッカーの最新記事
- アジア王者アル・ヒラル、南米王者フラメンゴに3-2勝利しクラブW杯決勝進出(..
- PSGガルティエ監督、エースのために「2倍の負担」を選手に要求?「メッシの能..
- 久保建英、フル稼働にスペイン地元紙が警鐘「オーバーロード寸前だ」ソシエダは半..
- カタール代表、元イラン代表監督カルロス・ケイロス氏の新監督就任を発表
- ミラン、インテルとのダービー戦は0-1敗戦…ラウタロ決勝ヘッド弾を許す
- チェルシーFWオバメヤン、MLSロサンゼルス移籍の可能性…欧州内移籍出来ずク..
- ガーナ代表アツ、トルコ大地震で瓦礫の下敷きに…右足や呼吸器系を負傷も救助され..
- マンC、100以上の財務規則違反の疑い…プレミアリーグが告発 4年前から調査..
- バイエルン、コマン2ゴール&ムシアラ絶妙弾などヴォルフスブルク下しリーグ戦4..
- 三笘薫、英BBCのプレミア週間ベスト11に選出!ケインやラッシュフォードらと..
- マンC、ケイン先制弾許しトッテナムに0-1敗戦…ケインはクラブ最多得点記録更..
- レアル・マドリード、序盤のOGやアセンシオPK失敗がひびきマジョルカに0-1..
注目サイトの最新記事