日本と対戦のドイツ代表、オマーンにまさかの大苦戦し1-0辛勝…独紙は痛烈批判「ひどい、愚かな勝利」「老婆のようなサッカー」
【サッカー】森保JとW杯初戦で対戦のドイツ代表、最後の強化試合でオマーンにまさかの大苦戦!29歳FWのデビュー弾で1対0辛勝も… [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668635479/

「ひどい、愚かな勝利」「老婆のようなサッカー」日本戦が近づくドイツ代表、オマーンにまさかの大苦戦で母国メディアが辛辣批判!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4e821234dfec00f5939504e7960e169f9d57e4
「初の国際試合でドイツを大きな不名誉から救った」
11月23日に行なわれる日本代表とのカタール・ワールドカップ初戦に向けて、不安を残す結果となった。
ドイツ代表は現地11月16日に、敵地マスカットでオマーンとのテストマッチを開催。W杯前最後の実戦の場で、FIFAランキング75位(ドイツは11位)の相手にまさかの大苦戦を強いられた。前半は攻めあぐね、後半に入って80分に途中出場のFWニクラス・フュルクルクが代表デビュー戦ゴール決めて何とか白星を手にしたものの、カウンターから何度かピンチを招くなど、冷や汗ものの勝利だった。
この結果をドイツのメディアも酷評している。『Bild』紙は「オマーン戦、ひどかった!」「ワールドカップのテストで愚かな勝利」と辛辣な見出しを打ち、こうこき下ろしている。
「皮肉なことに、ブレーメンのストライカー、ニクラス・フュルクルク がオマーン戦で唯一のゴールを決め、初の国際試合でドイツを大きな不名誉から救った。しかし、それ以外の点では、世界ランキング75位のオマーンとの試合はほとんど老婆のようなサッカーだった」
同紙は「水曜日、日本とのワールドカップ初戦では、もっと多くのことをしなければならない」と奮起を促している。
この試合を見る限り、日本にも付け入る隙は十分にありそうだ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668635479/

1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/17(木) 06:51:19.41 ID:hUqALrHV9.net
前半はゴールを奪えず、ハーフタイムに4枚替え
カタール・ワールドカップの初戦で日本代表と対戦するドイツ代表が現地11月16日、敵地マスカットでオマーンと大会前最後のテストマッチを行なった。
アジア最終予選の初戦で日本を破り、最終的には4位だったオマーンに対し、ドイツはいつも通り4−2−3−1を採用。GKにノイアー、最終ラインは右からクロスターマン、ケーラー、ギンター、ラウム、ダブルボランチはギュンドアンとゴレツカ、2列目は右からホフマン、ハベルツ、ザネ、1トップには17歳の神童ムココが入った。
前半からリズムに乗れないドイツは、ほとんどチャンスを創出できないばかりか、時折カウンターでピンチを作られる。アディショナルタイムにようやく決定機が訪れるも、ムココのシュートはポストに嫌われた。
ハーフタイムに4枚替え(34分にクロスターマンが負傷でベラ=コチャプと交代)を行なった後半の53分には、29歳で代表デビュー戦のフュルクルクが強烈なショットで狙うも、GKの好セーブに阻まれる。その直後のCKからケーラーが狙ったシュートも、ゴールライン上でかき出された。
72分にはロングカウンターから大ピンチ。しかし、これはシュートミスに助けられる。すると80分、ゴール前でハベルツからパスを受けたフュルクルクが左足でネットを揺らし、ようやく均衡を破る。
試合はこのまま1―0で終了。日本も敗れた難敵相手とはいえ、まさかの大苦戦を強いられたドイツは、23日の初戦に向けて不安を残す結果となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/094f183d926dc4bb740206f470f60b2f619e0be5
カタール・ワールドカップの初戦で日本代表と対戦するドイツ代表が現地11月16日、敵地マスカットでオマーンと大会前最後のテストマッチを行なった。
アジア最終予選の初戦で日本を破り、最終的には4位だったオマーンに対し、ドイツはいつも通り4−2−3−1を採用。GKにノイアー、最終ラインは右からクロスターマン、ケーラー、ギンター、ラウム、ダブルボランチはギュンドアンとゴレツカ、2列目は右からホフマン、ハベルツ、ザネ、1トップには17歳の神童ムココが入った。
前半からリズムに乗れないドイツは、ほとんどチャンスを創出できないばかりか、時折カウンターでピンチを作られる。アディショナルタイムにようやく決定機が訪れるも、ムココのシュートはポストに嫌われた。
ハーフタイムに4枚替え(34分にクロスターマンが負傷でベラ=コチャプと交代)を行なった後半の53分には、29歳で代表デビュー戦のフュルクルクが強烈なショットで狙うも、GKの好セーブに阻まれる。その直後のCKからケーラーが狙ったシュートも、ゴールライン上でかき出された。
72分にはロングカウンターから大ピンチ。しかし、これはシュートミスに助けられる。すると80分、ゴール前でハベルツからパスを受けたフュルクルクが左足でネットを揺らし、ようやく均衡を破る。
試合はこのまま1―0で終了。日本も敗れた難敵相手とはいえ、まさかの大苦戦を強いられたドイツは、23日の初戦に向けて不安を残す結果となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/094f183d926dc4bb740206f470f60b2f619e0be5
「ひどい、愚かな勝利」「老婆のようなサッカー」日本戦が近づくドイツ代表、オマーンにまさかの大苦戦で母国メディアが辛辣批判!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4e821234dfec00f5939504e7960e169f9d57e4
「初の国際試合でドイツを大きな不名誉から救った」
11月23日に行なわれる日本代表とのカタール・ワールドカップ初戦に向けて、不安を残す結果となった。
ドイツ代表は現地11月16日に、敵地マスカットでオマーンとのテストマッチを開催。W杯前最後の実戦の場で、FIFAランキング75位(ドイツは11位)の相手にまさかの大苦戦を強いられた。前半は攻めあぐね、後半に入って80分に途中出場のFWニクラス・フュルクルクが代表デビュー戦ゴール決めて何とか白星を手にしたものの、カウンターから何度かピンチを招くなど、冷や汗ものの勝利だった。
この結果をドイツのメディアも酷評している。『Bild』紙は「オマーン戦、ひどかった!」「ワールドカップのテストで愚かな勝利」と辛辣な見出しを打ち、こうこき下ろしている。
「皮肉なことに、ブレーメンのストライカー、ニクラス・フュルクルク がオマーン戦で唯一のゴールを決め、初の国際試合でドイツを大きな不名誉から救った。しかし、それ以外の点では、世界ランキング75位のオマーンとの試合はほとんど老婆のようなサッカーだった」
同紙は「水曜日、日本とのワールドカップ初戦では、もっと多くのことをしなければならない」と奮起を促している。
この試合を見る限り、日本にも付け入る隙は十分にありそうだ。
※ハイライト動画
https://www.youtube.com/watch?v=Spris7NtchA
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:52:08.88 ID:rmHqwmiV0.net
内容よりも勝つことが重要
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:53:17.60 ID:pq8Z+xD+0.net
日本勝てそう?
154: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 08:22:31.03 ID:TKTVrnXZ0.net
>>3
正直厳しいよ。
だって日本に負けたら、ワールドカップ本大会2連続でアジアに負けることになるし、初戦に負けると厳しいということはドイツが嫌というほど理解しているから。
2大会連続敗退は国民が許さないしな。
だから得失点差の「万が一」を0%にするためにドイツは大差がつくことを狙って全力を日本をボコりにくると思う。
まあピークをそこに持ってきたら決勝まで残れないんだけどね。
正直厳しいよ。
だって日本に負けたら、ワールドカップ本大会2連続でアジアに負けることになるし、初戦に負けると厳しいということはドイツが嫌というほど理解しているから。
2大会連続敗退は国民が許さないしな。
だから得失点差の「万が一」を0%にするためにドイツは大差がつくことを狙って全力を日本をボコりにくると思う。
まあピークをそこに持ってきたら決勝まで残れないんだけどね。
159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 08:33:48.78 ID:4qlC7hSZ0.net
>>154
日本が戦術のベースにしてるアイソレーションとくっそ相性良いからそのやり方はしないだろ
日本が戦術のベースにしてるアイソレーションとくっそ相性良いからそのやり方はしないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:53:34.59 ID:6Iv/1yeE0.net
アジアも大変なんだよと分かってくれれば笑
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:55:27.60 ID:50/cZ5mR0.net
絶対に負けられない運命の調整試合
12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:57:32.65 ID:C4DmyUDM0.net
この試合観てわかっちゃいました
日本は高温多湿にして拡声器攻撃で勝てるわ
日本は高温多湿にして拡声器攻撃で勝てるわ
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:59:07.10 ID:xnp6elME0.net
あんまり言われてないが欧州勢は欧州以外の大会に弱い
特に中東なんか初めてだろ
日本は中東でさんざ試合して勝手知ったる他人の家というか準ホームみたいなもん
ワンチャンあるね
特に中東なんか初めてだろ
日本は中東でさんざ試合して勝手知ったる他人の家というか準ホームみたいなもん
ワンチャンあるね
170: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 08:43:58.04 ID:4ygdkN8/0.net
>>14
2010年と2014年は?
2010年と2014年は?
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 06:59:08.97 ID:R7fDq8US0.net
ドイツは右SBのクロスターマンのコンディションがやっぱり全く万全じゃないな
三笘なら崩せそう
三笘なら崩せそう
76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:33:18.99 ID:UV306oyI0.net
>>15
三苫のコンディションはどうなんだよ
三苫のコンディションはどうなんだよ
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:01:31.60 ID:JfDT91Ao0.net
75: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:32:38.67 ID:66H0fvSl0.net
>>17
これは歴代日本代表のゴールのベスト1だと思う。
この時はドイツワールドカップは良いところまで行くと期待したんだけどね。
これは歴代日本代表のゴールのベスト1だと思う。
この時はドイツワールドカップは良いところまで行くと期待したんだけどね。
128: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 08:00:09.24 ID:pq8Z+xD+0.net
>>17
これもワールドカップ本番の試合だったら伝説のゴールとして語り継がれたな
これもワールドカップ本番の試合だったら伝説のゴールとして語り継がれたな
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:01:37.41 ID:hy6tLPmr0.net
そりゃ選手個々のコンディション、ピークを決勝トーナメント以降に設定して調整してるんだからな
怪我のリスク考えて軽めにこなしただけ
怪我のリスク考えて軽めにこなしただけ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:03:27.26 ID:MMnwD7X10.net
まあ中東チームは慣れてないと実力関係なくやりづらいからな
よく無失点だったと思うわ
よく無失点だったと思うわ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:06:55.06 ID:AJBmWDHb0.net
ベストメンバーに近いのにこれでは
ネーションズリーグでも守備組織いまいち構築できてないんだよなあ
これは前回大会の再現あるかも
ネーションズリーグでも守備組織いまいち構築できてないんだよなあ
これは前回大会の再現あるかも
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:10:58.88 ID:tWo7aOnY0.net
本番直前の親善試合は調整しながら課題が見つかった方が意義があるからな。
日本が三笘、遠藤、守田、冨安含め皆コンディション上がればいい試合になりそう。
日本が三笘、遠藤、守田、冨安含め皆コンディション上がればいい試合になりそう。
39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:13:25.76 ID:iIB4cY430.net
>>36
日本のカナダ親善試合はその4人全員が欠場決定です
日本のカナダ親善試合はその4人全員が欠場決定です
59: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:19:27.86 ID:tWo7aOnY0.net
>>39
分かってるけど23日までに調整出来ればという話。
遠藤は頭なんで無理させたくないから今日、柴崎はおいといて田中碧が今日どんな感じか気になる。
分かってるけど23日までに調整出来ればという話。
遠藤は頭なんで無理させたくないから今日、柴崎はおいといて田中碧が今日どんな感じか気になる。
53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:16:04.22 ID:GL+jhFjg0.net
本番直前の調整試合なんてなんの参考にもならん
55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:17:16.04 ID:Q3dyX8tg0.net
オマーンに大勝して油断してくれるほうが良かった
56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:17:44.19 ID:svIgJNK00.net
だって日本が負けた相手だよ
ドイツが苦戦するの当然
ドイツが苦戦するの当然
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:19:29.23 ID:29VX7mE40.net
そういや日本もオマーンに負けてピンチだった頃
盛り上がってたな
盛り上がってたな
69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:25:39.56 ID:Ej96wTzd0.net
ハイライト見たけどドイツの守備陣がオマーンのスピードに付いていけて無い感じだな。
前田とか伊東なら勝てそう。リュディガーは出てくるんだろうが。
前田とか伊東なら勝てそう。リュディガーは出てくるんだろうが。
90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:39:52.55 ID:uRfAPu/x0.net
まだ暑いんだよなカタール
気温29度湿度が70パーある
でも来週の対戦の頃は50パーに下がって涼しくなる模様
気温29度湿度が70パーある
でも来週の対戦の頃は50パーに下がって涼しくなる模様
94: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:43:04.70 ID:+rD0GgnC0.net
ムシアラニャブリミュラーがドイツ攻撃陣の核。
3人とも出てないから参考にならんよ。
3人とも出てないから参考にならんよ。
110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:51:03.77 ID:2taclsSg0.net
中東は色々難しいからな
それでも勝ってるんだから問題ないな
それでも勝ってるんだから問題ないな
115: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:52:48.47 ID:WgGMcuzj0.net
ドイツは別に弱くないけど以前のように強くもない
普通にポッド2相応
普通にポッド2相応
116: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 07:53:21.45 ID:6vH++Pz50.net
やっぱりフュルクルクみたいな大型CFは短期決戦では恐いよ
リーグで調子良い選手選んだドイツは正解
ドン引きしてもひたすらセットプレー狙えないスペインの方が日本はやりやすい
リーグで調子良い選手選んだドイツは正解
ドン引きしてもひたすらセットプレー狙えないスペインの方が日本はやりやすい
149: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 08:18:17.02 ID:Ga2eyWNU0.net
ドイツ戦はとりあえずなるべくボールを保持しないことだな
ショートカウンターを食らわないことが最優先事項
日本の場合、先制が早すぎても良くないから前半はとにかく守るべき
オマーンから1点しか取れない相手なんだから自信を持って受け切る
後半立ち上がりだけは前からガンガンプレスかけてショートカウンターを狙い、終盤間延びしたら三笘を軸にロングカウンター狙っていく
これが現実的なプランだろう
ショートカウンターを食らわないことが最優先事項
日本の場合、先制が早すぎても良くないから前半はとにかく守るべき
オマーンから1点しか取れない相手なんだから自信を持って受け切る
後半立ち上がりだけは前からガンガンプレスかけてショートカウンターを狙い、終盤間延びしたら三笘を軸にロングカウンター狙っていく
これが現実的なプランだろう
203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 09:31:30.41 ID:PAYRx5Ob0.net
この感じなら普通にゴール前固めとけば点は取られなさそう
そして前線に足速いの並べてカウンター打てば1、2点は取れる
そして前線に足速いの並べてカウンター打てば1、2点は取れる
206: - 2022/11/17(木) 09:34:19.15 ID:N2cOlc720.net
ヨーロッパ勢は他の地域の国との対戦が極端に減ってしまったから意外と苦戦するのかも。
209: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 09:36:31.53 ID:tUPko+NX0.net
>>206
中堅以下は対欧州特化の内弁慶なとこあるからな
気候環境も含めて脱落するとこ多いだろな
中堅以下は対欧州特化の内弁慶なとこあるからな
気候環境も含めて脱落するとこ多いだろな
211: 名無しさん@恐縮です 2022/11/17(木) 09:45:03.18 ID:6p92ckm50.net
今晩のカナダ戦は課題を残す結果になりました一択で良いな
直前の練習試合で結果が良い時の日本は地獄の予選になるから不安のまま本番を迎えたい
直前の練習試合で結果が良い時の日本は地獄の予選になるから不安のまま本番を迎えたい
BUNDESLIGA・ドイツ代表 177
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663967054/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1663967054/
946: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:04:37.28 ID:NAqcgK0N0.net
ムココ先発か
クロスターマンも使ってくるところ見ると試合の負荷に耐えられるか確認してるのかな
クロスターマンも使ってくるところ見ると試合の負荷に耐えられるか確認してるのかな
947: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:15:52.56 ID:hbWzPYlBM.net
開始15分は全く駄目だね
948: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:18:21.05 ID:NAqcgK0N0.net
ベスメンではないにしても連携酷くてミュラーに笑われとる
949: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:44:08.63 ID:APVrpZDF0.net
ひどいな。手の内を隠していると思いたい。あとギュンターとフュルクルグも出すだろう。日本戦はバイエルンブロック確定だな。ミュラーも下手すれば出す勢い。
956: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:57:13.19 ID:Q0dq1iqoa.net
日本も守備固くて強化版オマーンみたいなチームだし相当苦戦するだろうな
キミッヒとムシアラ入れてどれだけ改善されるか
あとムココとかハフェルツとかこういうタイプはもう良いからフェルクルク見せてくれ
キミッヒとムシアラ入れてどれだけ改善されるか
あとムココとかハフェルツとかこういうタイプはもう良いからフェルクルク見せてくれ
957: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:58:47.73 ID:ILCcQmWGa.net
オマーンより日本の方が強いからな
こりゃドイツと日本は良い勝負になりそうだ
こりゃドイツと日本は良い勝負になりそうだ
958: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 02:59:48.42 ID:R7FRidnQ0.net
本番はムシアラ ミュラー ニャブリ キミッヒが入るだろうから攻撃は少しまともだろうが、フリックのサッカーってもっと強度あって縦に速くなかった?レーヴみたいになってるぞ
960: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 03:01:51.60 ID:3JJRXmeca.net
直近7試合1勝しかしてないからなドイツ代表
フリックを批判するのはタブーみたいな空気出てるがレーヴの時からそこまで改善されてる気がしない
フリックを批判するのはタブーみたいな空気出てるがレーヴの時からそこまで改善されてる気がしない
962: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 03:06:26.74 ID:NAqcgK0N0.net
こんだけ練習期間少ないと連携云々言えんからバイエルンでポジションをある程度埋めれるドイツは逆に有利かもしれん
967: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 03:43:15.36 ID:NAqcgK0N0.net
フュルクルーク初ゴールおめでとう
970: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 03:57:05.52 ID:Fxbw8Lt90.net
カウンター喰らいまくり(被枠内シュート0)
972: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 04:01:42.61 ID:i38TKOfC0.net
ポゼッションやってるうちは勝てんだろうな
974: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 04:02:27.57 ID:R7FRidnQ0.net
ひどかったな。全くハンガリー戦から改善されてない。プレスもはまらないし、攻撃が単調で中盤で詰まって不用意にパスミスして相手のカウンターにはまるの繰り返し。これレーヴのか時から同じなんだけどどうして??バイエルンと何が違うのかな。。。
976: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 04:06:21.07 ID:NAqcgK0N0.net
ムココはチャンス自体少なかったけど本番はフュルクルークが先発かな
3バックまで試したけど4バックの完成度を上げるのが先だね
ベラコチャプはスピードもあるし将来が楽しみかな
3バックまで試したけど4バックの完成度を上げるのが先だね
ベラコチャプはスピードもあるし将来が楽しみかな
977: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 04:08:56.89 ID:sHHfbRlg0.net
ゴール前固められると駄目なのはフリックバイエルンのキビシイしょうがない点
ナーゲルスマンでも1年半掛かった。こう言う引き篭もった相手にムシアラが輝くと思うのよ
ナーゲルスマンでも1年半掛かった。こう言う引き篭もった相手にムシアラが輝くと思うのよ
980: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 05:29:29.57 ID:oNGSig9w0.net
前半は位置取りが悪くてなかなかボールを繋げなくて
後半はワイドに広げて深く、攻勢を強めるっていうのは
ハンガリー戦の2戦目でも見た流れで、既視感。
機能不全だった前半担当のムココは気の毒だけど
フュルクルクのゴールは見事だった。先に使われるだろう。
飲水タイムがあるくらいの暑さならばハイプレスを続けるのはきつそう
後半はワイドに広げて深く、攻勢を強めるっていうのは
ハンガリー戦の2戦目でも見た流れで、既視感。
機能不全だった前半担当のムココは気の毒だけど
フュルクルクのゴールは見事だった。先に使われるだろう。
飲水タイムがあるくらいの暑さならばハイプレスを続けるのはきつそう
991: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 08:30:21.78 ID:gyg52AI1r.net
クロスターマンは結局怪我したのかな?前半で代わるのは想定外だと思うけど。
992: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 08:34:49.46 ID:SrQQlgBL0.net
ミュラーはもう2ヶ月くらい試合出てないんじゃないの
日本戦はまず出ないな
日本戦はまず出ないな
983: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/17(木) 05:55:22.21 ID:oN52xmlZ0.net
全体的に酷いのはまあ置いておくとして、フュルクルク、結果出すの早いな。
海外サッカーの最新記事
- マンU、FWエランガに10数件のレンタルオファー!ドルトムントやPSVなどが..
- ブライトン、スウェーデン代表MFアヤリを獲得へ!アーセナル等が獲得狙うカイセ..
- 上田綺世、先制ヘッド弾で2戦連続ゴールし勝利に貢献!公式戦得点数は「10」に..
- ミラン、17位サッスオーロに2-5大敗…天敵ベラルディに1G3Aを許す
- 堂安律、決勝点アシスト!フライブルクの新年初勝利に貢献
- マンU、カゼミロ2ゴールなどレディングに3-1完勝しFA杯5回戦進出
- アーセナル、カイセド獲得に向け7千万ポンド(約112億円)で再オファー!ブラ..
- コパアメリカ2024、次回開催地は米国に!南米10カ国+北中米6カ国が参加
- 三笘同僚カイセド、移籍希望表明で謹慎か?ブライトンは今冬に売却の意思なし ア..
- アーセナル、中盤の要MFパーティが負傷しMRI検査へ…アルテタ監督「大きな影..
- ブライトンMFカイセド、SNSで移籍懇願!アーセナルやチェルシーがオファー(..
- アーセナル、三笘同僚カイセド獲得で6000万ポンド(約96億円)オファー!ブ..
注目サイトの最新記事