アンテナ・まとめ RSS

日本代表MF相馬勇紀、ドイツ名門やオランダ1部クラブが獲得に動く

相馬に独名門クラブなどが熱視線 夢の海外移籍へW杯でアピールだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4ee7d5b357a4211331cefacf92dd963476cf9b
相馬2022エクアドル戦.jpg

複数の欧州クラブがサッカー日本代表MF相馬勇紀(25=名古屋)の今冬獲得に動いていることが分かった。複数の関係者によると、すでにドイツ1部の名門クラブやオランダ1部クラブが本格調査を進めているという。W杯カタール大会の活躍次第では、さらなる争奪戦に発展する可能性もある。

 「今まで日本代表に入った選手の中では一番身長が低いらしいので、低さを生かした重心の低いプレーをしたい」と1メートル66の相馬が口にするように、ドリブル突破や運動量を生かした献身性が特長。国内組だけで構成された7月のE―1選手権で3得点2アシストを記録し、A代表で行われた9月のドイツ遠征でもエクアドル戦で攻守に奮闘した。その勢いのまま、W杯本大会のメンバー入りを射止めた。

 過去にはMF中田英寿(平塚→ペルージャ)、DF長友佑都(FC東京→チェゼーナ)、GK川島永嗣(川崎F→リールセ)らがW杯でのパフォーマンスを評価され、海外移籍を実現。香川真司も「人生を変える舞台」と称したことがあるが、4年に1度の祭典は大きな転機になる。

 17日のカナダ戦は、同じ左サイドのMF三笘薫が体調不良でチームに合流できていないため途中出場する可能性が高い。「最大限にコンディションを上げて、あとは試合のイメージをつくって臨みたい。(W杯では)とにかく得点を取ってチームを勝利に導きたい。本当に一発やってやろうという気持ち」と相馬は語る。まずは最終テストの一戦で目に見える結果を残し、そしてドイツやスペインが待ち構える本大会へ突入する意気込みだ。念願の海外移籍を勝ち取るまで、ノンストップで走り続ける。

◇集え!!名古屋グランパスファン part 2566◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668520408/


158: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:01:15.69 ID:mFNdk8Ll0.net

相馬に独名門クラブなどが熱視線 夢の海外移籍へW杯でアピールだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4ee7d5b357a4211331cefacf92dd963476cf9b


159: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:07:15.36 ID:K2+K33Yk0.net

>>158
相馬はさすがに今オフ海外だろな
頑張れよー


161: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:13:18.49 ID:5pmf9xbPr.net

>>158
微妙な書き方だなあ
結果ベルギーかスイスとかかな


177: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:33:01.26 ID:IhPOq3iHd.net

>>158
ドイツ、オランダ1部なら気持ち良く送り出せるな
今シーズンラストゲームの終了間際にシュート叩き込んだ時、惜別ゴールの予感はしていた
ぶっちゃけこれだけクラブに貢献してから海外に行ったグラの選手って初だよな?


178: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:38:29.78 ID:OeCKzCxVd.net

>>177
前田が先じゃね?


160: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:10:12.24 ID:ZBHeGcuBr.net

海外はしゃーないけど、
さすがに2年連続で弱体化して開幕は勘弁してくれよ山口さん


162: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:18:56.48 ID:mFNdk8Ll0.net

ちょっと前のサカダイに鳥栖の岩崎狙ってるって載ってたから
相馬の後釜に考えているのかもしれない
吉田豊の去就も不明だし左サイドの補強は必須になったね


169: U-名無しさん 2022/11/17(木) 07:41:03.12 ID:PCPUP/EC0.net

>>162
小野瀬が左できればドンピシャなんだが、ガンバでやってたか?
同じ右利きサイドアタッカーで、1.右 2.左 3.両方対等 分かれるのは何故なのかな


171: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:00:03.18 ID:V7kXVoEc0.net

>>169
左は一回だけだな。
完全に右がメイン。要らないな…


163: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:34:56.14 ID:ybFwkf3N0.net

結局たいして出れてない前田を戻して右サイド
マテちゃんを左サイドに回せばOK


164: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:51:49.44 ID:/2xG8Fub0.net

相馬がヴォルフスブルク行ったら嬉しいな


165: U-名無しさん 2022/11/17(木) 05:55:13.25 ID:/niK4fIw0.net

あの成績で取るところあるのかって思うけどウイングバックとしてなら全然ありか


167: U-名無しさん 2022/11/17(木) 07:05:23.71 ID:V7kXVoEc0.net

相馬の海外はある程度予測は出来てた。
そりゃW杯メンバーに選ばれりゃ目立つわなぁ…


168: U-名無しさん 2022/11/17(木) 07:07:26.06 ID:V7kXVoEc0.net

てか年齢的にも次のW杯にも行けるよな、相馬


170: U-名無しさん 2022/11/17(木) 07:52:05.82 ID:8L65kB6h0.net

相馬の後釜ならクマモンの坂本も候補。
体型は同じ。スピードがあって縦への突破が魅力。
森下の一つ後輩。


172: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:00:58.00 ID:Tlhb2ZhB0.net

後釜に倍井特別指定やな


174: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:06:34.45 ID:nBksvS2Ad.net

倍井も関西リーグで定時退勤常連なんだろ
体力ないんか


176: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:09:22.39 ID:MbeH2cV9p.net

マテも榊原も甲田もターレスも右サイドが主戦場なんだよな
左サイド倍井しかおらん


179: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:38:58.56 ID:ytpZ+AP+p.net

>>176
ターレス、森下、重廣、仙頭、内田は左SHできるんじゃない。
左WBとなると候補者がいなくなりそうだけど。

右も森下の攻守の運動量と推進力はあるけど、クロスが雑で守備もポジショニングが良くないのが悩ましいけど。


181: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:41:12.72 ID:ytpZ+AP+p.net

前田はこのままいくと満了で移籍金が入らず、借りパクされちゃうのかな。
せめて相馬は移籍金をもらった上で送り出せるといいな。


183: U-名無しさん 2022/11/17(木) 08:49:44.40 ID:zRxy5Hoa0.net

>>181
年齢も若くはないしよほどのインパクトを残さない限り借りパクより返却の可能性のが高そうだけど。


186: U-名無しさん 2022/11/17(木) 09:20:59.92 ID:/iigLYFX0.net

相馬が抜けたら4バック回帰だな


188: U-名無しさん 2022/11/17(木) 09:35:24.78 ID:OeCKzCxVd.net

>>186
相馬がいたから3バックになったのではない


187: U-名無しさん 2022/11/17(木) 09:21:15.34 ID:HpfJWmsWr.net

カタールで相馬が活躍すれば移籍金ガッポリ入りそうだな
でも左SBで使われたら目立つの無理そうで辛い


204: U-名無しさん 2022/11/17(木) 11:31:42.49 ID:9MAZlOPbM.net

相馬は海外行けるラストチャンスだから頑張れ


205: U-名無しさん 2022/11/17(木) 11:35:20.99 ID:zuylLScKa.net

クイックネスに弱いとされる欧州勢は初見じゃ相馬を止められない気がするわ
出たらそれなりに活躍できると思ってる
それ以前にそもそも出場出来るかが最大の戦いだわや


213: U-名無しさん 2022/11/17(木) 12:33:37.50 ID:AzdbblCDd.net

相馬はスルーパスが出せるチームで、もう少し前目で使えれば活躍すると思うなあ




posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(18) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表MF相馬勇紀、ドイツ名門やオランダ1部クラブが獲得に動く」へのコメント
  • 144459084
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 13:24
    チビは無理
  • 144459095
     :   at 2022年11月17日 13:29
    メッシ「せやな」
  • 144459339
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 14:11
    ノーコンなのがなぁ
    三好ほどじゃないけど
  • 144459341
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 14:13
    欧米人のチビと一緒にされても困るだろ
  • 144459409
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 14:39
    縦抜けからのクロスしか形持ってないからどこまで通用するか
    5大で活躍できたら本物
  • 144459449
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 14:53
    この歳まで移籍の話すらなかったのに5大なんて無理に決まってるだろ
  • 144459482
     :   at 2022年11月17日 15:03
    相馬がいい選手なのは前提とするけど、こんなちびっこ25歳、大丈夫かね…
    ドラミちゃんは国内専じゃないかな…
  • 144459536
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 15:24
    オランダ程度なら普通に出来んだろ
    問題は今オランダはベルギー以上に日本人がステップアップし辛くなってる
    堂安板倉くらい活躍しても時掛ったからな
  • 144459541
     :   at 2022年11月17日 15:26
    皆チビチビ言うから調べてみたら長友より低くて草
  • 144461792
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 16:39
    ※59482
    むしろ相手がモッサリ欧米人DF相手の方が活躍できそう
  • 144461797
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 16:41
    名古屋は後釜に誰とるんだろ
    清水の山原あたり取らないかな
  • 144461890
     :   at 2022年11月17日 17:09
    長友より背が低くて新翔さんよりは高い…うーん🧐通用するかどうか判断に困るなw
  • 144462118
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 17:43
    今は本当にいい時代になったな
    昔はJ1トップクラスの選手でも代表で活躍しない限り海外なんてなかなか移籍できなかった
    それが今ではJ2の選手でもガンガン行くんだから
  • 144462157
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 18:02
    144462118 
    そういう側面もあるけど、日本人選手が(その実力と比較して)安いってことがバレたからでもあるで。Jリーグチームは資金的に選手と長期契約が結びにくいし年俸もそこまで多くできないので違約金の設定を高くすることができないんや。
    あとは日本に留まるだけではサッカー選手としてのキャリアが頭打ちになるって選手たちもわかってきたんやろな。国内リーグが空洞化しない程度の選手輸出国になれるといいわな。
  • 144462288
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 18:36
    五輪で通用してなかったように見えたけどよくなったの?
  • 144462619
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 20:25
    ワールドカップの活躍次第かな
    いっぱい移籍金残してくれよ
  • 144462822
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月17日 21:25
    相馬なら五割位の確率で活躍出来る可能性は有るかもね。
  • 144509144
     :   at 2022年11月20日 12:40
    コイツじゃオランダですら通用しないだろ
    ドイツとか夢のまた夢
    下手くそ過ぎる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)