エクアドル、W杯開催国カタールに2-0完勝!エネル・バレンシア2ゴールで白星スタート(関連まとめ)
【サッカー】ホスト国カタール、W杯デビューの開幕戦で黒星スタート…エクアドルがE・バレンシアの2発で白星発進 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668967269/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668967269/

1: 久太郎 ★ 2022/11/21(月) 03:01:09.16 ID:Rjlbl7V89
2022 FIFAワールドカップ(W杯)が20日、カタールで開幕。カタールとエクアドルの開幕戦がアル・ベイト・スタジアムで開催され、2-0でエクアドルが勝利した。
カタールW杯の試合日程・結果・順位表・組み合わせ
初の中東開催、初の北半球での冬開催となったW杯。大会初出場のカタールと、2大会ぶり4度目のW杯出場となる南米予選4位通過のエクアドルが相まみえた。
試合は開始早々の3分に動く。FKからのフィードをゴール前に入れると、飛び出してきたGKがパンチングしきれず、ゴール前の混戦からフェリックス・トーレスがシュート。ゴール前に流れたボールをエネル・バレンシアが頭で押し込んだ。しかし、これは今大会採用されている半自動オフサイド技術を使用したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での結果オフサイドが確認され、取り消しでノーゴールとなる。
それでも、15分にはエクアドルが先制する。ゴール前に抜け出したエネル・バレンシアがかわしにいったGKに手で倒されてPK獲得。これをエネル・バレンシア自らが決めてエクアドルが先手を取った。さらに攻勢に出るエクアドルは続く30分にも右サイドからプレシアードが入れたクロスに正面で合わせたエネル・バレンシアがヘディングシュートを流し込み、2-0とする。
迎えた後半もエクアドルが試合を優勢に進める。サイドで数的優位をつくりながら攻勢に出るエクアドルだが、カタールもこれ以上の失点を何とかしのいで応戦。だがカタールは攻撃面でもなかなか決定的な場面をつくりだせず、W杯初ゴールが遠い。86分には最終ラインからのフィード一発でゴール前に抜けたモハメド・ムンタリがDFと並走しながら足を振り抜くが、強烈なボレーシュートはわずかに枠をはずれる。
結局、試合はそのまま終了。カタールのW杯デビュー戦はノーゴールでの黒星に。一方のエクアドルは重要な開幕戦で大きな勝ち点3を獲得した。第2戦ではカタールがセネガルと、エクアドルがオランダとそれぞれ対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f42f101ee8fa99893330af8bb19ff169751a30
カタールW杯の試合日程・結果・順位表・組み合わせ
初の中東開催、初の北半球での冬開催となったW杯。大会初出場のカタールと、2大会ぶり4度目のW杯出場となる南米予選4位通過のエクアドルが相まみえた。
試合は開始早々の3分に動く。FKからのフィードをゴール前に入れると、飛び出してきたGKがパンチングしきれず、ゴール前の混戦からフェリックス・トーレスがシュート。ゴール前に流れたボールをエネル・バレンシアが頭で押し込んだ。しかし、これは今大会採用されている半自動オフサイド技術を使用したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での結果オフサイドが確認され、取り消しでノーゴールとなる。
それでも、15分にはエクアドルが先制する。ゴール前に抜け出したエネル・バレンシアがかわしにいったGKに手で倒されてPK獲得。これをエネル・バレンシア自らが決めてエクアドルが先手を取った。さらに攻勢に出るエクアドルは続く30分にも右サイドからプレシアードが入れたクロスに正面で合わせたエネル・バレンシアがヘディングシュートを流し込み、2-0とする。
迎えた後半もエクアドルが試合を優勢に進める。サイドで数的優位をつくりながら攻勢に出るエクアドルだが、カタールもこれ以上の失点を何とかしのいで応戦。だがカタールは攻撃面でもなかなか決定的な場面をつくりだせず、W杯初ゴールが遠い。86分には最終ラインからのフィード一発でゴール前に抜けたモハメド・ムンタリがDFと並走しながら足を振り抜くが、強烈なボレーシュートはわずかに枠をはずれる。
結局、試合はそのまま終了。カタールのW杯デビュー戦はノーゴールでの黒星に。一方のエクアドルは重要な開幕戦で大きな勝ち点3を獲得した。第2戦ではカタールがセネガルと、エクアドルがオランダとそれぞれ対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f42f101ee8fa99893330af8bb19ff169751a30
※動画変更しました
4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:01:31.19 ID:6B93zguo0.net
カタール弱過ぎやわ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:01:33.71 ID:rJwSnaTN0.net
エクアドルの先制取り消しのオフサイド




114: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:16.41 ID:ikn3K0l20.net
>>5
なんべん見ても本当にボールを蹴った瞬間の
切り取りなのかどうかが分からなかった
なんべん見ても本当にボールを蹴った瞬間の
切り取りなのかどうかが分からなかった
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:01:43.67 ID:8FEQfCID0.net
スタンドガラガラだったけど早々に帰ったの?
14: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:02:08.24 ID:Rjlbl7V80.net
>>8
途中で帰った
途中で帰った
9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:01:44.97 ID:eGjPB24/0.net
開催国史上初の開幕戦負けw
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:02:08.18 ID:VpLp+or20.net
流石にカタール弱すぎる。2019より弱くなってるわ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:02:10.26 ID:JyBGwglN0.net
個だけじゃなく組織でも完敗
史上最低の開幕戦
史上最低の開幕戦
159: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:03.07 ID:XRQaRDRc0.net
>>16
ラフプレーもしてたしなw
ラフプレーもしてたしなw
20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:02:29.60 ID:Xx1+J+/X0.net
素朴な疑問だがカタール負けてるのに何で引いて守ってるの??
形崩しても前線から取りに行かない意味あんの?
形崩しても前線から取りに行かない意味あんの?
36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:03:43.34 ID:FIrVS9cj0.net
>>20
3失点4失点負けすると怖い人に怒られるんじゃない?
3失点4失点負けすると怖い人に怒られるんじゃない?
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:03:02.00 ID:kiv/rHZ/0.net
カタールスゲー弱かったな
中盤カチカチなんだからもう放り込めよ
2度とW杯出るなよ
中盤カチカチなんだからもう放り込めよ
2度とW杯出るなよ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:03:09.78 ID:PY5qAGGm0.net
開催国がグループリーグで敗退←南アフリカが初めて
開催国枠で初出場←カタールが初めて
開催国が初戦で敗北←カタールが初めて(new)
開催国が勝利無し←まだ無し
開催国が勝ち点0←まだ無し
開催国が得点0←まだ無し
カタールはどこまで達成できるかな
開催国枠で初出場←カタールが初めて
開催国が初戦で敗北←カタールが初めて(new)
開催国が勝利無し←まだ無し
開催国が勝ち点0←まだ無し
開催国が得点0←まだ無し
カタールはどこまで達成できるかな
160: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:04.32 ID:H96g2lQC0.net
>>28
無得点敗退期待してます
無得点敗退期待してます
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:03:14.58 ID:1H+aPlXW0.net
何で強かったカタール弱体化したの?
日本に完勝したカタールはどこへ
日本に完勝したカタールはどこへ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:05:20.58 ID:6OBUmF330.net
>>29
相手との相性もあるしな
南米はどこも強い
相手との相性もあるしな
南米はどこも強い
38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:03:47.51 ID:huIrdw/z0.net
しょっぱいオープニングゲームだったな
カタール後ろからのビルドアップがクソ過ぎる
あれじゃあ今大会ノーゴールで終わりそう
まあエクアドルも唯一の得点源バレンシア足引きずって交代してから決勝トーナメント厳しそう
カタール後ろからのビルドアップがクソ過ぎる
あれじゃあ今大会ノーゴールで終わりそう
まあエクアドルも唯一の得点源バレンシア足引きずって交代してから決勝トーナメント厳しそう
179: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:14:45.42 ID:XRQaRDRc0.net
>>38
というか、セネガルとオランダに虐殺されるやろなw
というか、セネガルとオランダに虐殺されるやろなw
42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:04:09.99 ID:gy9kPP/F0.net
アジアカップがピークよ
固定メンバーだと伸び代がないしマンネリ、劣化
固定メンバーだと伸び代がないしマンネリ、劣化
66: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:05:49.26 ID:34Gg//F/0.net
>>42
カタールもUAEも一世代だけだったな
結局は上手く循環しないとダメなのか
カタールもUAEも一世代だけだったな
結局は上手く循環しないとダメなのか
116: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:25.08 ID:qrNA3g420.net
>>42
コロナでさらに劣化したよな
今のカタールで3年前の日本なら負けていたわ
コロナでさらに劣化したよな
今のカタールで3年前の日本なら負けていたわ
44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:04:15.83 ID:581dq4R60.net
エクアドルが強いのか、カタールが雑魚すぎるのか
61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:05:28.65 ID:FIrVS9cj0.net
>>44
カタールはボールウォッチャーしかいない
カタールはボールウォッチャーしかいない
67: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:05:51.59 ID:xwW/8WqW0.net
>>44
カタールが弱すぎる
南米5位のペルーはアジア5位のオーストラリアに負けて出場出来ないレベルだし
南米はブラジルとアルゼンチンが圧倒的に抜けてる
カタールが弱すぎる
南米5位のペルーはアジア5位のオーストラリアに負けて出場出来ないレベルだし
南米はブラジルとアルゼンチンが圧倒的に抜けてる
86: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:07:38.89 ID:gy9kPP/F0.net
>>44
どっちも。
エクアドルはほんま守備強度凄まじい。
カイセド、エストゥピニャンなんかはプレミアで売出し中だし、他もフィジカルエグいわ。
ちょっとカタールは可哀想。
まだセネガルのほうが勝負になったかもを
どっちも。
エクアドルはほんま守備強度凄まじい。
カイセド、エストゥピニャンなんかはプレミアで売出し中だし、他もフィジカルエグいわ。
ちょっとカタールは可哀想。
まだセネガルのほうが勝負になったかもを
191: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:00.84 ID:mcf+eRA90.net
>>44
両方
エクアドルはアタッキングサードでの精度が低いのが弱点だけど、
攻守の切り替えは早いし、高い強度をずっと維持できていたし強豪相手にも勝ち点取れるチームだと思う
両方
エクアドルはアタッキングサードでの精度が低いのが弱点だけど、
攻守の切り替えは早いし、高い強度をずっと維持できていたし強豪相手にも勝ち点取れるチームだと思う
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:04:17.07 ID:e5lHEHl80.net
オフサイドは納得したけど
あそこで旗上げられるラインズマンとかこの世に存在しねーよw
あそこで旗上げられるラインズマンとかこの世に存在しねーよw
72: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:06:07.84 ID:8J9XIMmb0.net
>>45
もうAIがオフサイドと判断した瞬間に音を鳴らすシステムの方がマシだな。
興醒めディレイ
もうAIがオフサイドと判断した瞬間に音を鳴らすシステムの方がマシだな。
興醒めディレイ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:04:37.37 ID:a4jT/PpM0.net
エクアドルが洗練された良いチームだった
カタールは開催国としては間違いなくワースト
緊張で体が動けないのは経験不足だろうし準備もできてない
アジアカップの時は戦術的な面で印象深かったが数年何もしてなかったのかというレベル
本当ひどかった
カタールは開催国としては間違いなくワースト
緊張で体が動けないのは経験不足だろうし準備もできてない
アジアカップの時は戦術的な面で印象深かったが数年何もしてなかったのかというレベル
本当ひどかった
48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:04:45.53 ID:fvJ4/ljr0.net
エクアドルが2点目取った時点で寝るべきだった。
カタール見せ場無し。
アジアカップの時は強かったのだが、あれはなんだったんだ?
カタール見せ場無し。
アジアカップの時は強かったのだが、あれはなんだったんだ?
74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:06:09.31 ID:a4jT/PpM0.net
>>48
帰化アフリカ人の個人技で負けたから
ただ育成からの強化とかかなり衝撃受けたんだがどうやら成長してなかったらしい
というかそもそも帰化人パワーだったということか
帰化アフリカ人の個人技で負けたから
ただ育成からの強化とかかなり衝撃受けたんだがどうやら成長してなかったらしい
というかそもそも帰化人パワーだったということか
110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:09.41 ID:fvJ4/ljr0.net
>>74
成長してないというか、劣化してた。
成長してないというか、劣化してた。
134: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:10:41.37 ID:a4jT/PpM0.net
>>110
だな
メンツ変わってないって効いて納得の
だな
メンツ変わってないって効いて納得の
65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:05:47.68 ID:2iPW4lBk0.net
カタールは出ていいレベルじゃないな
エクアドルが一人多いんじゃないかって思えるぐらいの差だった
エクアドルが一人多いんじゃないかって思えるぐらいの差だった
69: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:06:01.87 ID:d8D6Egn30.net
カタールは長期合宿して準備したそうだけど、それにしちゃ連携が全然取れていなかったな
個の力もまったく無かったし
まあ負けるべくして負けた
個の力もまったく無かったし
まあ負けるべくして負けた
83: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:07:15.00 ID:JvXvdSQJ0.net
>>69
相手研究してあれかよってね
相手研究してあれかよってね
80: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:07:00.07 ID:hKQ1GqDo0.net
コーナー1枠内シュート0だし何も出来なかったな
コーナーも最後の最後取れただけだし
コーナーも最後の最後取れただけだし
88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:07:39.52 ID:Xx1+J+/X0.net
強い弱いじゃなくてな。負けてるチームが前から取りに行かないとか有り得なくね??
エクアドルが空気読んで攻めてくれたけどさ、アレならずっとパス回しても良いんだしな。
エクアドルも戸惑ってたべ。試合にならないよ。負けたチームが後ろで待ち構えるとか草サッカーでさえ有り得ない
エクアドルが空気読んで攻めてくれたけどさ、アレならずっとパス回しても良いんだしな。
エクアドルも戸惑ってたべ。試合にならないよ。負けたチームが後ろで待ち構えるとか草サッカーでさえ有り得ない
96: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:08:21.26 ID:mPuBhEhu0.net
サッカーカタール代表→7割が出稼ぎの帰化選手
チャントを歌うカタールサポ→カタール政府に雇われた外国人プロサポーター集団
なんやこの国
チャントを歌うカタールサポ→カタール政府に雇われた外国人プロサポーター集団
なんやこの国
165: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:14.73 ID:qrNA3g420.net
>>96
ファビオセザールとかセバスチャンとかいた時の
カタール代表の方が強かった
ファビオセザールとかセバスチャンとかいた時の
カタール代表の方が強かった
98: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:08:30.74 ID:OEIA5xrt0.net
バレンシアてマンUに居たやつ?
152: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:12:23.08 ID:MNCl6J3c0.net
>>98
違う
そいつはもう引退したよ
違う
そいつはもう引退したよ
101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:08:34.13 ID:QKfTEp/u0.net
カタールめちゃくちゃ弱かったな
後半明らかにエクアドル流してたし
後半明らかにエクアドル流してたし
103: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:08:40.24 ID:/00lULjU0.net
正直もうちょいカタールやれると思ってたわ
124: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:56.39 ID:+cyf85Nc0.net
>>103
開幕前の練習試合ズタボロだったからハナから無理やろ
開幕前の練習試合ズタボロだったからハナから無理やろ
107: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:08:58.39 ID:jmkXKb2+0.net
アジアカップ優勝から今まで何をしてたんだ
カタールは
カタールは
153: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:12:25.27 ID:gy9kPP/F0.net
中澤が言ってた通り、開始早々最初の空中戦でエクアドルがエグいヘディングでふっ飛ばしたのよ。
あれでカタールビビっちゃったのあると思うわ。
腰が引けてるんだもん
>>107
ヨーロッパ予選にゲスト参戦したり勢力的に試合はしてたけど、かなり負けてたから自信無くしちゃった感あり
あれでカタールビビっちゃったのあると思うわ。
腰が引けてるんだもん
>>107
ヨーロッパ予選にゲスト参戦したり勢力的に試合はしてたけど、かなり負けてたから自信無くしちゃった感あり
109: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:07.64 ID:X4gAS3700.net
何でカタールはブラジル人を5人ぐらい帰化させなかったんだ
準備不足にも程がある
準備不足にも程がある
135: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:10:42.82 ID:7LCLAVGv0.net
>>109
ここに来るまでに相当帰化させて
ふるいにかけてるでしょ
結果これだけど
ここに来るまでに相当帰化させて
ふるいにかけてるでしょ
結果これだけど
167: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:27.66 ID:Rjlbl7V80.net
>>109
これまでは南米の選手を自国リーグで数年プレーさせて帰化させていたが
それだと結果が出なかったので、
アフリカ人や中東の有望な少年を帰化させて成長させたが
この結果になった
これまでは南米の選手を自国リーグで数年プレーさせて帰化させていたが
それだと結果が出なかったので、
アフリカ人や中東の有望な少年を帰化させて成長させたが
この結果になった
122: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:09:51.23 ID:2iPW4lBk0.net
後半はカタールにある程度ボール持たせてたけど
危険なところに入りそうだと速攻で数的優位作って潰すのを徹底してた
危険なところに入りそうだと速攻で数的優位作って潰すのを徹底してた
131: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:10:35.57 ID:nH+jgARM0.net
完全に浮き足立ってた
経験が絶望的に足りん
経験が絶望的に足りん
146: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:12:07.89 ID:VFN2r5GL0.net
>>131
前半はな
後半は硬さ抜けて動けてたけど
何もさせてもらえなかった
エクアドルの方が2枚も3枚も上手
前半はな
後半は硬さ抜けて動けてたけど
何もさせてもらえなかった
エクアドルの方が2枚も3枚も上手
142: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:11:27.45 ID:vu3EuXQo0.net
カタールは残りオランダとセネガルだから無理だな
2連勝できる相手じゃない
2連勝できる相手じゃない
155: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:12:35.68 ID:Pn7DmdH80.net
>>142
2連勝どころか1点でも取れるのか?ってレベル
2連勝どころか1点でも取れるのか?ってレベル
156: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:12:44.26 ID:FA3gV5oE0.net
今夜のイングランドVSイランに期待
205: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:56.07 ID:vu3EuXQo0.net
>>156
イランはケイロス監督が復帰したからワンチャンあるね
前回も引き分け連続したしワールドカップでは守備が堅い
イランはケイロス監督が復帰したからワンチャンあるね
前回も引き分け連続したしワールドカップでは守備が堅い
163: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:08.66 ID:Xx1+J+/X0.net
日本とか他の国は連動出来なくてFW空回りとかはあるけどボールを取りたいって意志は感じるよ負けてる時はな。チグハグなのは仕方ない。
でもカタールはそういう意志さえ見えない。誰もボールとりに行かないしな。
でもカタールはそういう意志さえ見えない。誰もボールとりに行かないしな。
168: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:13:38.56 ID:HhOoQxc30.net
何でこんなチームに負けたんだ
180: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:14:49.96 ID:Rjlbl7V80.net
>>168
アジアカップがピークだったんじゃね?
それ以降だとカタールの対戦成績は全然大したこと無い
アジアカップがピークだったんじゃね?
それ以降だとカタールの対戦成績は全然大したこと無い
178: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:14:42.80 ID:fvJ4/ljr0.net
エクアドルはスーパーマンはいないけど、
各人が強さとスピードを持ってて組織力もある。
仕上がってたな。
日本戦の時と同じくらいの出来だと思う。
各人が強さとスピードを持ってて組織力もある。
仕上がってたな。
日本戦の時と同じくらいの出来だと思う。
184: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:14:57.67 ID:evW5hImK0.net
ゴール裏の赤シャツサポーター軍団は雇われだろ
194: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:08.19 ID:Rioi0WXJ0.net
>>184
俺たちが知ってる中東は白装束に拡声器だよな
俺たちが知ってる中東は白装束に拡声器だよな
211: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:17:48.29 ID:fvJ4/ljr0.net
>>194
西洋化するとつまらんよな。
風情がない。
西洋化するとつまらんよな。
風情がない。
186: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2022/11/21(月) 03:15:12.16 ID:qKMThruQ0.net
開催国枠でW杯初出場&開催国開幕戦でW杯初敗戦
汚名がすぎる。。
汚名がすぎる。。
197: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:11.41 ID:Rjlbl7V80.net
エクアドルは前半の終わりの方で
エネル・バレンシアが怪我した時に交代しておくべきだったな
あの後プレーさせて怪我を悪化させただろ
エネル・バレンシアが怪我した時に交代しておくべきだったな
あの後プレーさせて怪我を悪化させただろ
203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:50.30 ID:NXN7UvqY0.net
絶望的なくらい力差がありすぎて90分間ほぼ何もさせてもらえなかったなあ
48チーム制になったらこういう試合がますます増えるのか
48チーム制になったらこういう試合がますます増えるのか
202: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:16:50.08 ID:Wu5un6MV0.net
一番酷いのはターバン巻いた金持ってそうなのが後半客席からごっそり居なくなってること
ワールドカップを金で奪ったならせめて楽しむ努力をして欲しい
ワールドカップを金で奪ったならせめて楽しむ努力をして欲しい
210: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:17:43.95 ID:k/J7sf2V0.net
ザックジャパンのオマーン戦で岡崎がゴールした瞬間客が帰りだしたの思い出した
まだ試合終わってないのに諦めるの早すぎる中東
まだ試合終わってないのに諦めるの早すぎる中東
232: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:20:13.46 ID:JvXvdSQJ0.net
>>210
メンタリティ違うとしか言いようがない
日本だと負け確定でもギリギリまで見ようとする人が大半
メンタリティ違うとしか言いようがない
日本だと負け確定でもギリギリまで見ようとする人が大半
221: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:18:54.00 ID:Hm+j4lZ10.net
カタール負けてるのにボールとりに行こうとしてなかったな
233: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:20:23.37 ID:u9ZbbMXp0.net
カタール全く成長してないしメンツ同じだし
それ考えると日本は鎌田とか出て来て成長してるな
それ考えると日本は鎌田とか出て来て成長してるな
252: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:23:41.68 ID:I4Mk3z6A0.net
>>233
今いいなと思えるのあの時サブだったり選ばれてないのばかりだしな
代謝って大事なんだな
今いいなと思えるのあの時サブだったり選ばれてないのばかりだしな
代謝って大事なんだな
259: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:25:00.91 ID:JvXvdSQJ0.net
>>252
大迫外しが問題なかったと思わせてほしいね
大迫、神戸で復調してたからな
大迫外しが問題なかったと思わせてほしいね
大迫、神戸で復調してたからな
235: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:20:51.65 ID:r4zLm2VA0.net
ポット4最強の呼び声高いエクアドルが実力を見せたな
突破争い熱くなりそうなグループ
突破争い熱くなりそうなグループ
241: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:22:13.72 ID:/DKIAR5+0.net
>>235
あれがポット4とかワールドカップほんと恐ろしいな
あれがポット4とかワールドカップほんと恐ろしいな
242: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:22:14.46 ID:/FyL/33z0.net
やっぱ守備固いなエクアドル
カタールほとんど何もできず
カタールほとんど何もできず
263: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:25:48.88 ID:J2zm9j9a0.net
カタールは選手も観客も元気ないなあ
なんで開催しようと思ったんだ
なんで開催しようと思ったんだ
273: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:26:59.06 ID:lccJoBo50.net
リプレイ流れなくて暫くしてから無理矢理作られたオフサイドのCG流れたの笑ったw
275: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:27:06.82 ID:WVZjONyS0.net
サウジといい内弁慶か
アジア外には滅法弱い
アジア外には滅法弱い
277: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:27:12.60 ID:z/F8mT3h0.net
他3か国はカタールにどれだけ点取ったか勝負になりそう
284: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:28:02.67 ID:FIrVS9cj0.net
>>277
エクアドルがもう一点取るべきだったと悔やむパターンかw
エクアドルがもう一点取るべきだったと悔やむパターンかw
247: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:22:53.87 ID:u9ZbbMXp0.net
日本はこの前のメンツでエクアドルと引き分けてるし、カタールはもっと出来ると思ってたわ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15111
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668962830/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1668962830/
853: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:04.98 ID:SnILBNqa0.net
開幕終わった。いやーワールドカップ始まったなあ
855: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:10.84 ID:Oi7r4vhs0.net
カタールそれでいいのか?
負けたらやばいぐらいの緊迫感出せよ
負けたらやばいぐらいの緊迫感出せよ
862: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:32.63 ID:6wyWcDcda.net
前半はまあまあ面白かったけど後半つまらなさすぎた
下手なチーム見るのはしんどい
下手なチーム見るのはしんどい
865: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:39.94 ID:ghTPEYcu0.net
エクアドル普通に強いけど
カタールがここまで劣化してるとは
カタールがここまで劣化してるとは
866: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:41.21 ID:vcdaL3DS0.net
カタールは完全に右肩下がりで大会入ったからな
カナダにもフルメンバーでボコられてたし
カナダにもフルメンバーでボコられてたし
868: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:42.49 ID:dHTDXgL00.net
開催国開幕戦初敗北
891: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:02:21.65 ID:Gk+Go4jT0.net
>>868
南アあたりがやらかしてなかったっけ?
南アあたりがやらかしてなかったっけ?
901: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:03:14.22 ID:ndg1exWW0.net
>>891
引き分けや
引き分けや
869: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:00:53.78 ID:zc68NE8Q0.net
後半もう少しカタール頑張ってほしかったけど何も無かった
874: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:01:08.51 ID:xwBZ3Q740.net
イラン、サウジのアウェイってめっちゃやり辛い空気なのにね。めっちゃアウェイで。
ホームの利もないとか終わってるでしょ。
ホームの利もないとか終わってるでしょ。
878: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:01:24.32 ID:HIodhZCn0.net
せめて1点はとらないと開催国のメンツ丸潰れだよなぁ
880: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:01:31.81 ID:wBEGX0Rj0.net
カタール弱すぎだろ
開催国とは言え弱すぎて場違い感半端ないわ
出ちゃいかんレベルでしょ
開催国とは言え弱すぎて場違い感半端ないわ
出ちゃいかんレベルでしょ
883: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:01:48.86 ID:9aoct06r0.net
アスパイアアカデミー()
941: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:06:46.13 ID:drVOi3dR0.net
>>883
そのアカデミーの成果なにもないからね、ユース年代は相変わらず雑魚だし
そのアカデミーの成果なにもないからね、ユース年代は相変わらず雑魚だし
960: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:08:53.78 ID:w1hdZrpu0.net
>>941
確か走り高跳びの金メダリスト育てたんじゃないか
確か走り高跳びの金メダリスト育てたんじゃないか
896: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:02:44.12 ID:XvkGcUue0.net
予選突破一度もなくて開催国枠で初めてのW杯かよ
それでこの弱さじゃ金で買ったも同然だな
それでこの弱さじゃ金で買ったも同然だな
898: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:03:03.30 ID:j/gu+V6q0.net
エクアドル最後までわりと攻めてたな
909: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:03:48.82 ID:5RnaNSTDa.net
南アは意地見せておフランスに勝ってるしな
カタールと比べるのは失礼
カタールと比べるのは失礼
913: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:04:28.00 ID:GUg/Kpvua.net
正直力の差ありすぎて2点差ついて以降はエクアドルも省エネモードで無理しなくなったからな
つまらない試合になるのもしゃーない
つまらない試合になるのもしゃーない
916: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:04:37.66 ID:j/gu+V6q0.net
エクアドル後半から完全に省エネだった
カタールはプレス行かないから無理だよそりゃ
カタールはプレス行かないから無理だよそりゃ
940: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:06:37.78 ID:Qx0yKaq30.net
>>916
行ったら行ったで裏取られまくる気がする
行ったら行ったで裏取られまくる気がする
949: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:07:38.11 ID:j/gu+V6q0.net
>>940
行ってもやられる
行かなくてもズルズルチャンス作られる
詰んでるわ
行ってもやられる
行かなくてもズルズルチャンス作られる
詰んでるわ
933: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:06:08.56 ID:YsAlh8cTa.net
アジアでここまで弱いのはカタールだけだよ、サウジも前回エジプトに勝ってたしイランは毎回惜しい試合するしオージーも韓国も対等に戦えてる
967: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:09:32.77 ID:t/01MhGRa.net
コパではカタールよりほぼU22の日本の方が善戦してたしな
968: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:09:48.91 ID:mLBF6Qmn0.net
カタールはゲームの入り方に完全に失敗してるからレベル差以前の問題で経験のなさがもろに出た
973: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:11:03.93 ID:ZjeWV8O/d.net
槙野はクセが無くて聞きやすいな
引退後は解説業だなこりゃ
引退後は解説業だなこりゃ
979: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:11:49.52 ID:VmZh8tfM0.net
>>973
この前テレビの方も解説やってたけど声が真面目すぎて槙野の気づかんかったw
この前テレビの方も解説やってたけど声が真面目すぎて槙野の気づかんかったw
988: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:13:29.39 ID:XudzY/sA0.net
>>973
これ
普通の視聴者向けでバランス良かったな
これ
普通の視聴者向けでバランス良かったな
984: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:12:38.24 ID:0Mn8W30W0.net
エク今日のところはロングボール&フィジテクのレベル差で勝ったから他2試合は厳しいんじゃ
987: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:13:26.81 ID:L1F1tjEM0.net
結局欧州に人送り込みまくるのが正解なんだろうなぁ
中東系がW杯でポンコツなの見ると
中東系がW杯でポンコツなの見ると
997: U-名無しさん 2022/11/21(月) 03:14:40.68 ID:vcdaL3DS0.net
>>987
そうなるまで成長したからなんとかなるだけな気が
送り込むだけならサウジがもうやったからな
そうなるまで成長したからなんとかなるだけな気が
送り込むだけならサウジがもうやったからな
海外サッカーの最新記事
- 上田綺世、先制ヘッド弾で2戦連続ゴールし勝利に貢献!公式戦得点数は「10」に..
- ミラン、17位サッスオーロに2-5大敗…天敵ベラルディに1G3Aを許す
- 堂安律、決勝点アシスト!フライブルクの新年初勝利に貢献
- マンU、カゼミロ2ゴールなどレディングに3-1完勝しFA杯5回戦進出
- アーセナル、カイセド獲得に向け7千万ポンド(約112億円)で再オファー!ブラ..
- コパアメリカ2024、次回開催地は米国に!南米10カ国+北中米6カ国が参加
- 三笘同僚カイセド、移籍希望表明で謹慎か?ブライトンは今冬に売却の意思なし ア..
- アーセナル、中盤の要MFパーティが負傷しMRI検査へ…アルテタ監督「大きな影..
- ブライトンMFカイセド、SNSで移籍懇願!アーセナルやチェルシーがオファー(..
- アーセナル、三笘同僚カイセド獲得で6000万ポンド(約96億円)オファー!ブ..
- UEFA、W杯欧州予選を10組から12組のリーグ戦に変更!出場枠が13から1..
- ジェフ千葉、FWサウダーニャのアゼルバイジャン1部ネフチ・バクーへの期限付き..
注目サイトの最新記事