カタールW杯、半自動オフサイドの最新テクノロジーが話題に!開幕戦でゴール取り消しの判定
【サッカー】W杯開幕戦から最新テクノロジーが話題!オフサイド判定にネット驚き「凄すぎてワロタ」 [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668979083/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1668979083/

1: 首都圏の虎 ★ 2022/11/21(月) 06:18:03.00 ID:msja2qCw9.net
◇W杯カタール大会1次リーグA組 カタールーエクアドル(2022年11月20日 アルバイトスタジアム)
サッカーのW杯カタール大会が20日に開幕し、開会式後に行われた開幕戦でホスト国のカタール代表とエクアドル代表が対戦。前半開始早々にエクアドルが先制点を決めたかに見えたが、VAR判定によりゴール取り消しとなる場面がありネット上で話題沸騰となった。
試合は前半3分、エクアドルがセットプレーからチャンス到来。DFエストゥピニャンがフリーキックでゴール前にボールを入れると相手GKとDFトレスが競り合い、こぼれ球を再びDFトレスがアクロバティックな右足ボレーを放つと、ゴール前に飛び込んだFWバレンシアが頭で押し込んだ。
エクアドルが先制点を奪ったかに見えたがVAR判定によりゴール取り消し。ネットで「どこがオフサイドなんだ!?」と話題沸騰となったが、その後の映像でどの場面がオフサイドだったのか映し出されると、ネット上では「オフサイドテクノロジー凄いんだね」「そういう事なのね。さっきのオフサイド判定画像ヤバいね」「初戦からもう面白い。半自動オフサイドテクノロジー凄すぎた」「半自動オフサイドテクノロジー、凄すぎワロタ」「オフサイドに文句言ってすいませんでした」と今大会から導入された新システムがいきなり話題の中心となった。
◆セミオートメーテッド・オフサイド・テクノロジー 最新技術でオフサイド判定を補助する制度で今大会から導入。ボールに埋め込まれたセンサーと、12台の高性能カメラでボールと各選手の位置を把握。データを基にAIがオフサイドと判定したらビデオ・マッチ・オフィシャル(VMO)に連絡が入る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c832767a165d8917cd4ec12864b33ea4496684
サッカーのW杯カタール大会が20日に開幕し、開会式後に行われた開幕戦でホスト国のカタール代表とエクアドル代表が対戦。前半開始早々にエクアドルが先制点を決めたかに見えたが、VAR判定によりゴール取り消しとなる場面がありネット上で話題沸騰となった。
試合は前半3分、エクアドルがセットプレーからチャンス到来。DFエストゥピニャンがフリーキックでゴール前にボールを入れると相手GKとDFトレスが競り合い、こぼれ球を再びDFトレスがアクロバティックな右足ボレーを放つと、ゴール前に飛び込んだFWバレンシアが頭で押し込んだ。
エクアドルが先制点を奪ったかに見えたがVAR判定によりゴール取り消し。ネットで「どこがオフサイドなんだ!?」と話題沸騰となったが、その後の映像でどの場面がオフサイドだったのか映し出されると、ネット上では「オフサイドテクノロジー凄いんだね」「そういう事なのね。さっきのオフサイド判定画像ヤバいね」「初戦からもう面白い。半自動オフサイドテクノロジー凄すぎた」「半自動オフサイドテクノロジー、凄すぎワロタ」「オフサイドに文句言ってすいませんでした」と今大会から導入された新システムがいきなり話題の中心となった。
◆セミオートメーテッド・オフサイド・テクノロジー 最新技術でオフサイド判定を補助する制度で今大会から導入。ボールに埋め込まれたセンサーと、12台の高性能カメラでボールと各選手の位置を把握。データを基にAIがオフサイドと判定したらビデオ・マッチ・オフィシャル(VMO)に連絡が入る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c832767a165d8917cd4ec12864b33ea4496684
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:19:13.21 ID:mHiMBT5W0.net
もうライマンいらんだろ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 07:41:20.45 ID:166JuQRJ0.net
>>2
毎回オフサイドの度に確認とってたら時間かかりすぎでしょ
毎回オフサイドの度に確認とってたら時間かかりすぎでしょ
105: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:05:19.98 ID:h/S8gzxw0.net
>>47
オフサイドなったらスタジアムに警告音鳴らせよ
オフサイドなったらスタジアムに警告音鳴らせよ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:24:52.74 ID:r0iIpz/E0.net
テクノロジーの凄さよりも試合の退屈さで全てが台無し
カタールは後半から選手が試合捨ててた
カタールは後半から選手が試合捨ててた
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:43:35.18 ID:JyBGwglN0.net
もっとリプレイや映像流せよな
は?としか思わんわw
は?としか思わんわw
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:45:46.39 ID:PBy1BLrx0.net
ボールが出た直後はGKがまだゴールエリア付近にいてエクアドルの選手より前にカタールの選手が5人くらいいたな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:54:11.34 ID:BZYiiQ2S0.net
ちゃんとした判定が下るまでのディレイがなあ
散々喜んだ後でゴール取り消しとか…
半自動ならゴールした瞬間に、審議中のランプがついて、フィールドの選手や観客にも分かるように出来ないものかな
散々喜んだ後でゴール取り消しとか…
半自動ならゴールした瞬間に、審議中のランプがついて、フィールドの選手や観客にも分かるように出来ないものかな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:54:30.06 ID:yfTRcRIp0.net
オフサイドって蹴った瞬間にはんていされるんだろ?
何度見てもオフサイドと思わなかったけど
何度見てもオフサイドと思わなかったけど
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 06:58:59.99 ID:jADciCme0.net
>>25
このオフサイドはフリーキック蹴った瞬間じゃないよ
その次のプレーだ
しかもGKが1番目の選手じゃない
前に出たからな
このオフサイドはフリーキック蹴った瞬間じゃないよ
その次のプレーだ
しかもGKが1番目の選手じゃない
前に出たからな
132: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:20:18.38 ID:yfTRcRIp0.net
>>27
見直したらヘディングで当たったタイミングがオフサイドなんだな
失礼した
見直したらヘディングで当たったタイミングがオフサイドなんだな
失礼した
166: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 10:20:11.85 ID:T7jKRJEB0.net
>>27
試合中に出た検証映像、CGはその前のプレイだったが
試合中に出た検証映像、CGはその前のプレイだったが
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 07:01:03.04 ID:THDV02zT0.net
中東の笛だと思って寝た
44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 07:34:14.73 ID:+jWkUrBN0.net
これでオフサイド判定するのか

57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:09:10.69 ID:vN9kJJOy0.net
>>44
オフサイドじゃん
オフサイドじゃん
58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:11:54.62 ID:vK/bt5090.net
>>44
これの前にカタールの選手居たような気がしたけど
これの前にカタールの選手居たような気がしたけど
89: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:48:31.92 ID:6gOrETbx0.net
>>44
オフサイドを証明するには
攻撃側がパス出した瞬間の引いた画像が一緒に必要なのに
この2人の画像だけで、はいオフサイドですって
誰も納得しないんですけど。
Abemaで1時間24分あたり。
見返しても全く納得出来ない
https://abema.app/m6Go
オフサイドを証明するには
攻撃側がパス出した瞬間の引いた画像が一緒に必要なのに
この2人の画像だけで、はいオフサイドですって
誰も納得しないんですけど。
Abemaで1時間24分あたり。
見返しても全く納得出来ない
https://abema.app/m6Go
92: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:52:35.16 ID:cbtFN8Aa0.net
>>89
だよな
蹴った瞬間の全体像をカメラ解析しないといくらでも切り取れる
引きとマルチ画像でやるべきだわ
だよな
蹴った瞬間の全体像をカメラ解析しないといくらでも切り取れる
引きとマルチ画像でやるべきだわ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 07:36:12.49 ID:7LCLAVGv0.net
全然分からんかった
48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 07:42:35.18 ID:dpZRhsfb0.net
そもそも副審1人がボールを蹴った瞬間と
オフサイドラインの選手の動きを同時に見るって
人間の視野的に限界があったよな。
オフサイドラインの選手の動きを同時に見るって
人間の視野的に限界があったよな。
77: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:39:42.09 ID:jNof/vNz0.net
人間の審判だけだとほぼ取れないオフだから、ゴール前の混戦は助かることもぬか喜びも増えるな
ハイボール弱い日本には追い風になりそうだがw
ハイボール弱い日本には追い風になりそうだがw
81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:42:37.95 ID:j0OgUV/I0.net
ヘディングのときにオフだった近くの選手が次に触ったからな
90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:51:38.40 ID:MhXiFUkB0.net
主審はもちろん線審もこれは見落とすレベルだし
普通のテレビの映像では正確にはわからん
真横からの映像がない限り正しかったのか判断できんよこれは
普通のテレビの映像では正確にはわからん
真横からの映像がない限り正しかったのか判断できんよこれは
95: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:55:16.65 ID:O58w40MT0.net
昔から今の技術で反則を取っていたとしたら
最終結果の違う大会は幾らでもあるんだろうな
最終結果の違う大会は幾らでもあるんだろうな
110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:07:21.95 ID:LjiZaj8a0.net
この映像の人関係なくね?
もう1人奥にいるカタールのDFが最終ラインだから
そこがオフサイドラインやろ
もう1人奥にいるカタールのDFが最終ラインだから
そこがオフサイドラインやろ
145: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:40:45.31 ID:KEo8cRfp0.net
>>110
キーパーが前に出てるからそこがラインじゃねーよ
キーパーが前に出てるからそこがラインじゃねーよ
120: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:12:42.89 ID:e9aP2Wwi0.net
こんなのオフサイド取ってたら何もかもオフサイドになるわ
CGも胡散臭いしw
CGも胡散臭いしw
135: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:24:32.84 ID:zxXuqspN0.net
>>120
ならないよ
これは後で映像見返したら確かにオフサイドだった
テクノロジーすげーと思ったわ
人の目だけならおそらく見落としてた
セミオート判定だからエクアドルも文句がいえないし
映像とテクノロジーから誤審が防げるのは良いこと
ならないよ
これは後で映像見返したら確かにオフサイドだった
テクノロジーすげーと思ったわ
人の目だけならおそらく見落としてた
セミオート判定だからエクアドルも文句がいえないし
映像とテクノロジーから誤審が防げるのは良いこと
136: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:24:53.36 ID:zuUu2AJx0.net
ツイッターにヘディングの瞬間上からのわかりやすい画像があったよ
オフサイドで検索すると出てくる
オフサイドで検索すると出てくる
問題のオフサイド、わかりやすいアングルの画像見つけた
— れいよん(04) (@Mayusakitoka04) November 20, 2022
赤丸で囲ってるエクアドルの選手がキーパーに競り勝ちヘッドでボールを上げて(これがパス扱い)
このタイミングでオフサイドポジだった(青丸で囲った脚)選手が上がったボールに触りに行ったのでオフサイド
この角度じゃないと相当分かりづらい pic.twitter.com/mu3kZZkifB
146: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:41:52.89 ID:6gOrETbx0.net
>>136
Twitterの上から見た画像、見てきた。
@エクアドルAの選手がヘディングで競り合い、これがパス扱い
A近くにいたもう1人いる別のエクアドルBの選手がこれを触る
>>44 の画像はこの選手B
この選手Bが競い合いの瞬間@でオフサイドライン出てた
ここまで説明してくれればオフサイドと納得するしか無い。
(あのCGの画像がヘディング競った選手Aに見えるのが勘違いの原因でした)
Twitterの上から見た画像、見てきた。
@エクアドルAの選手がヘディングで競り合い、これがパス扱い
A近くにいたもう1人いる別のエクアドルBの選手がこれを触る
>>44 の画像はこの選手B
この選手Bが競い合いの瞬間@でオフサイドライン出てた
ここまで説明してくれればオフサイドと納得するしか無い。
(あのCGの画像がヘディング競った選手Aに見えるのが勘違いの原因でした)
153: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 09:56:19.25 ID:gyna/kWA0.net
このテクノロジーはどこでオフサイド判定になったのかの映像も合わせて見せろよ
156: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 10:03:28.89 ID:Z0ug21jr0.net
>>153
FKのボールにヘディングした時らしいんだけど
確かにオフサイドポジションにいたことはハイテクで確認できるだろうけど
プレイに関与しなければオフサイドじゃないわけだから
そこまで判断できるのかな
今後、揉める場面が増えるだけじゃないかな
FKのボールにヘディングした時らしいんだけど
確かにオフサイドポジションにいたことはハイテクで確認できるだろうけど
プレイに関与しなければオフサイドじゃないわけだから
そこまで判断できるのかな
今後、揉める場面が増えるだけじゃないかな
161: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 10:10:23.94 ID:6gOrETbx0.net
>>156
今回は、ヘディングで競った後のボールに
オフサイドライン越えてた選手が最初にボールを触り、
その後ゴールに繋がる攻撃になった。
結果、プレーに関与していた。
ゴールのたびにVARが介入して時間取って
ゴールチェックすることになるので
試合が止まる回数が多くなるだろうね。
今回は、ヘディングで競った後のボールに
オフサイドライン越えてた選手が最初にボールを触り、
その後ゴールに繋がる攻撃になった。
結果、プレーに関与していた。
ゴールのたびにVARが介入して時間取って
ゴールチェックすることになるので
試合が止まる回数が多くなるだろうね。
164: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 10:17:43.42 ID:quTEZRRZ0.net
あれ人間の目でオフサイド判定できたら神レベルの審判だわまさに神の目
169: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 10:30:19.99 ID:BZYiiQ2S0.net
>>164
正しい判定なんだけど、おそらくそうはならない
この判定はVARだからエクアドルの選手も含めみんなが納得した
人間の審判がこの判定をしたら、選手から猛抗議されるし、ファンからも叩かれてクソ審判扱いされたと思う
正しい判定なんだけど、おそらくそうはならない
この判定はVARだからエクアドルの選手も含めみんなが納得した
人間の審判がこの判定をしたら、選手から猛抗議されるし、ファンからも叩かれてクソ審判扱いされたと思う
100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 08:58:29.43 ID:zuUu2AJx0.net
ここまで正確にオフサイド取れるのは驚愕だね
余りにも正確過ぎて人間の理解が追い付いてない
余りにも正確過ぎて人間の理解が追い付いてない
海外サッカーの最新記事
- ミラン、17位サッスオーロに2-5大敗…天敵ベラルディに1G3Aを許す
- 堂安律、決勝点アシスト!フライブルクの新年初勝利に貢献
- マンU、カゼミロ2ゴールなどレディングに3-1完勝しFA杯5回戦進出
- アーセナル、カイセド獲得に向け7千万ポンド(約112億円)で再オファー!ブラ..
- コパアメリカ2024、次回開催地は米国に!南米10カ国+北中米6カ国が参加
- 三笘同僚カイセド、移籍希望表明で謹慎か?ブライトンは今冬に売却の意思なし ア..
- アーセナル、中盤の要MFパーティが負傷しMRI検査へ…アルテタ監督「大きな影..
- ブライトンMFカイセド、SNSで移籍懇願!アーセナルやチェルシーがオファー(..
- アーセナル、三笘同僚カイセド獲得で6000万ポンド(約96億円)オファー!ブ..
- UEFA、W杯欧州予選を10組から12組のリーグ戦に変更!出場枠が13から1..
- ジェフ千葉、FWサウダーニャのアゼルバイジャン1部ネフチ・バクーへの期限付き..
- レアル、ロドリゴ超絶同点弾で追い付き延長戦でベンゼマ決勝弾などアトレティコに..
注目サイトの最新記事