アンテナ・まとめ RSS

日本、強豪ドイツに2-1逆転勝利!同点弾の堂安律「俺が決める、俺しかないと思った」まとめその2(関連まとめ)

「俺が決める、俺しかないと思った」日本代表の大金星の立役者、堂安律が語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8566facca557bd2a8ee5c677a15366ef97db796
堂安2022W杯ドイツ戦ゴール.jpg

カタール・ワールドカップ初戦でドイツ代表を破った日本代表。堂安律がフラッシュインタビューに応じた。

強豪ドイツとの初戦を迎えた日本。前半にPKから失点し、その後も苦しい時間が続いた。しかし後半途中から出場した選手たちが流れを変え、75分に堂安律、83分に浅野拓磨がネットを揺らし、見事2-1で逆転勝利を収めた。

優勝候補の一角相手に、逆転で大きな勝利を挙げた日本。堂安律は、フラッシュインタビューで以下のように語った。

「チーム一丸となって戦ってもぎとった勝ちだと思います」

「(途中出場の際、どんなイメージを持っていた?)俺が決めるという気持ちで入りましたし、俺しかいないと思ったので。強い気持ちで入りました」

「これに一喜一憂せず、強い気持ちを持ってまた一丸となって戦いたいですし、僕が日本サッカー盛り上げるという気持ちでピッチに立っているので、皆さんぜひ期待してください」

ガンバ大阪 Part3411
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1669099557/


  


832: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:00:27.13 ID:5lRc5kKV0.net

堂安おめ、よく決めた


834: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:00:41.27 ID:1KPC6/i70.net

優勝したみたいになってて草


836: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:00:49.64 ID:yW9+IpfNr.net

りっちゃんマジ誇り
普通に泣けるわ


840: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:01:07.46 ID:RKh+NKwi0.net

堂安信じてたぞ俺は
お前がヒーローだ


843: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:01:17.39 ID:6kML4xfz0.net

ドイツに勝ったとなると
予選突破ありえるな


847: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:02:03.62 ID:svrbv6NI0.net

勝てるわけない言ってたやつ見たか!
一発勝負は分からんなー


853: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:02:47.61 ID:B84zuXz2M.net

堂安はガンバの誇り


856: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:03:33.52 ID:saEx9xmt0.net

前後半の落差よ
すごいゲーム見たわ


859: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:03:43.61 ID:Y8hd/8tA0.net

信じられないくらい後半途中からドイツの足止まったな
日本よく粘ったわ


863: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:03:57.40 ID:eAT5A/dU0.net

冨安も酒井も痛んで次戦どうすんのよって感じだけどまあいっか


886: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:05:40.65 ID:rin/LCX70.net

紛れ込むガンバさんദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )グー



G大阪トレンドカタールW杯.jpg


901: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:07:13.32 ID:z/1WuwTl0.net

>>886
ちょw


913: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:09:21.24 ID:rin/LCX70.net

>>901
なんでやねんってなったw


927: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:11:39.16 ID:Bt70TPXk0.net

>>886
実質ガンバ


891: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:06:12.56 ID:7n89CVrmM.net

3バックにしてプレスの行くところがハマったんだよ


900: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:07:11.25 ID:TT5gGv6U0.net

堂安は逆境に強過ぎるわ


906: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:07:52.53 ID:ZSgglQRQd.net

まんまガンバがマリノスに勝ったサッカーだったな。


919: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:09:51.92 ID:7n89CVrmM.net

>>906
一点目は完全に崩してるから一緒にしてはいけない


907: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:07:53.66 ID:z/1WuwTl0.net

堂安はやっぱリトルホンダやな


909: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:08:15.44 ID:RKh+NKwi0.net

堂安最後噛んだが問題ない
8.0だ


910: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:08:16.59 ID:rin/LCX70.net

りっちゃんいい顔してるな


914: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:09:23.33 ID:w9N0mpHHp.net

やべぇ
興奮しすぎて家族全員眠れそうにない


916: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:09:39.14 ID:RKh+NKwi0.net

稲本 宮本 遠藤 堂安

ワールドカップに愛されるクラブ
それがガンバ大阪
そういう土壌はあるんだ
今一度フロントはこの恵まれた環境を再考せよ


920: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:10:04.42 ID:Uak+nzK30.net

ガンバアカデミー出身ワールドカップゴール選手
稲本潤一
本田圭佑
堂安律←new


929: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:12:37.77 ID:1KPC6/i70.net

三笘はやっぱレベチだね。ありゃ数年後にはビッグクラブですわ


934: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:13:59.03 ID:RKh+NKwi0.net

ただ森保はプランとしては反省すべきだな。ハンガリーシステムに変えるのは前半にすべきだったし2点目行かれてたらこの結果はなかった


940: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:16:19.45 ID:8iDNVPqJ0.net

浅野さんにゴメンナサイしなきゃダメなのが数人いるw


950: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:21:50.70 ID:TT5gGv6U0.net

三笘の何かしてくれる感は凄いわ

10代の宇佐美以来やわ
この感覚


969: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:33:06.12 ID:tAGOSBGM0.net

堂安オメ。

冷静に見ると、前半の牛丼、ミュラーいる時は明らかにドイツ格上やったけど、
後半の面子だけなら正直意外な結果でもないよな。

日本にプレミア、ブンデス上位の主力、飛び道具レベルがいる訳で。

差があったのはキーパーぐらいか。


970: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:33:37.23 ID:B7BBV/eLM.net

鎌田もガンバが育てた


971: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:33:46.88 ID:RKh+NKwi0.net

今日は本田と意見が噛み合うなあ


959: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:24:37.63 ID:w9N0mpHHp.net

次戦コスタリカに勝てばほぼ決まる
スペインがドイツに勝って勝点6で並びたい



【古橋・前田】Celtic F.C.part17【旗手・井手口】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667657601/


538: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:09:58.38 ID:drASqHAO0.net

前田でドイツ何気に消耗させられてたな


539: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:15:24.41 ID:tt5BIs5s0.net

前田前半がんばったから後半日本盛り返せた
まあよくやった
次もチャンスあるぞ


540: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:22:47.56 ID:vPqrg7ge0.net

まあオフサイドはいただけないが前半0-1で耐えるのに貢献した
みんなよく頑張った


541: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:26:47.60 ID:6C7sF1cV0.net

なんだかんだ勝つと嬉しいもんやな



セレッソ大阪(1686)@カタール事が無い
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1669041125/


418: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:07:11.16 ID:ZpJlqUyP0.net

勝って良かったのはもちろんだが
南野が結果出せて安心した


434: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:10:11.64 ID:FFXAd59Pd.net

>>418
開始前堂安と話してた時はまさかこの2人で点取れるとは思わなかったけどな


424: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:08:23.38 ID:GRt6iJov0.net

これは二十年は語り継がれる歴史的勝利だわ


426: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:09:03.16 ID:ZsiU2fsi0.net

うわぁドイツに勝つとは夢にも思わなかったわ
ドイツは追加点がなかなか取れず流れを手放してしまったと言う
サッカーあるあるって奴だね


433: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:10:05.79 ID:RxFmz+320.net

>>426
セレッソが負ける時みたいなドイツやったな
欧州一流国でも決定機を逃すとこうなる
日本も酒井が外したけど、流れがいい時に決められたね


437: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:10:39.12 ID:hr2FUPah0.net

次は南野スタメンやな


440: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:11:56.30 ID:qATkknbi0.net

窮鼠猫を噛む
まさかの総攻撃采配成功


442: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:12:09.36 ID:+tiT/W/b0.net

マジで震えたわ
こんな勝利する日がくるとは


444: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:12:24.28 ID:1RRFAF8k0.net

5chのこの重さがW杯というものを思い出させてくれた。

人間とは忘れる生き物。
4年たつと忘れるやつや。


456: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:18:34.82 ID:YlmQAQmn0.net

三笘君にはいつもやられてました。
セレッソサポはみんな知ってる。


463: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:23:42.30 ID:+tiT/W/b0.net

フットボールはマジで分からんもんやなぁ


466: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:24:22.82 ID:QGfb5rMA0.net

サウジの展開を二夜連続でみれるとは


471: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:26:41.92 ID:FFXAd59Pd.net

>>466
PKと追加点取り消しまで同じとはな


477: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:34:24.17 ID:+/ecXgOG0.net

後半にドイツの中盤の運動量がガクンと落ちてトランジション勝負で後手を踏んでたのが意外
欧州はシーズン中なのにね


480: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:36:59.31 ID:lKn9SDFe0.net

1点目拓実のポジショニングが完璧だった。やっぱセンスの塊だわ。


486: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:42:03.72 ID:2QHJcM1wM.net

>>480
あの位置取りもそうだし、ボールもらった後の二手先くらいが見えてたような秀逸な動きだったわ


487: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:43:27.91 ID:2QHJcM1wM.net

うちもたまにあるけど、決定力不足と攻め疲れで後半頭が回らなくなるやつな
ドイツみたいな国でもなるんやな
後半の後半は、選手も監督も大パニックやったで


488: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:43:37.69 ID:LV7J1K5C0.net

ドイツの後半での足の止まりっぷりがひどかったよな
トランジションの遅さとか「これ、本当にドイツ代表なのか?」と疑いたくなるほどのもたつきぶり


490: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:44:26.91 ID:BxcPBRaT0.net

>>488
ゲルマン魂の欠片も無かったな
逆に大和魂が誕生した瞬間である


495: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:50:10.41 ID:B71eHKR50.net

これ拓実もインタビューしてくれや
あそこに蹴ってノイアー触ったからボールがこぼれた


496: U-名無しさん 2022/11/24(木) 00:52:56.81 ID:nN1Q39XZ0.net

素晴らしい活躍だった
南野の素晴らしい飛び出しと角度威力があるシュートが無ければなかった同点ゴールだった



Frankfurt 鎌田大地 part30
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1667957774/


845: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:10:54.37 ID:Gp+t+Cnc0.net

勝ったーーー!!
途中ゲッツェと話してたけどw


847: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:14:06.52 ID:RU3Mpzn50.net

前半の流れを変えるくらいのプレーはできるはず
頼むで


848: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:16:01.33 ID:gXbj20TIr.net

ドイツでプレーしてる奴はうれしいだろうなこれ
ドンマイって言われてたろ


849: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 00:16:05.28 ID:XlZyDC6g0.net

鎌田には難しい試合になったけど後半になってよかったな


855: 名無しに人種はない@実況OK 2022/11/24(木) 01:01:08.54 ID:fRGTMD1U0.net

前半は慎重すぎてもどかしかった
あと権田が別にプレスもかかってないのにすぐロングボール上げてロストしてたのが後半は改善されて良かった
鎌田のインタビューが全てだと思うから、つぎのコスタリカ戦は期待してる








posted by カルチョまとめ管理人 at 01:12 | 大阪 ☁ | Comment(44) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本、強豪ドイツに2-1逆転勝利!同点弾の堂安律「俺が決める、俺しかないと思った」まとめその2(関連まとめ)」へのコメント
  • 144850552
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:15
    ガチガチにマンマークされてた鎌田は今日微妙だったけどコスタリカ戦は期待してるで
  • 144850559
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:18
    冨安がただの時間稼ぎでありますように
    酒井軽傷でありますように
    守田復帰できますように
  • 144850561
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:20
    前半の選手糾弾するのは明らかに違うからな
    GL初戦っていう難しい環境で0-0狙いのあわよくばカウンターで一点狙いっていうプランの中ああいう戦い方強いられたのと後半カミカゼアタックやってる中では攻撃の選手は特に気持ちの部分全然違うから
    前田筆頭にちゃんと相手DFの足使わせてたのもよかったし、ちゃんとチーム全体でもぎ取った勝利だよ
  • 144850567
     : あ  at 2022年11月24日 01:22
    遠藤と三笘が相当効く
  • 144850569
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:25
    前半、選手は糾弾せんけど、あの戦い方を選んで実行したのは(成果を得られなかった点でも)失敗だったのは確か。鎌田が「相手をリスペクトしすぎた」と言っていたけど、まあ、そういうことなんだろうな。右から崩されていたのを試合中に全く修正できなかったし。
  • 144850572
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:26
    前半批判、前半からハイプレスしてたらもたないから仕方ないでしょ
    マーク云々は、個人戦術で対応しなければならない部分
    プラン的に前半から交代枠使いたくないだろうし。
  • 144850574
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:26
    3バック変更を後半開始まで引っ張ったの、ハーフタイムで対応されないようにするためでしょ
    ギャンブルだったけど賭けに勝ったな
  • 144850580
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:27
    後半ホント凄かったな。これならスペインとも互角に戦えるぞ
    ただこれをスペインは見てしまったわけだ…。まあ日本的にはコスタリカに勝てばいいわけだが
  • 144850585
     :   at 2022年11月24日 01:31
    後半の遠藤のワンプレーが特に凄かった。キーパー除けば個々はそこそこ強い。だけど後半のスーパーセーブはやばい。課題はあるから死の組突破できたらいい方。ボール奪取能力が特に足りない。ほんまにボールを奪えない。だから他の強豪より多くボール奪いに行かないといけんし運動量あってもバテてしまうし失点に繋がる形を多く作られる。
  • 144850586
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:31
    144850572
    個人戦術の意味を間違えてないか
  • 144850590
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:33
    スペイン前半なのにもう3点目
    絶対コスタリカに勝たないとな
  • 144850591
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:33
    日本人ブンデスリーガーの恩返し
  • 144850594
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:33
    ※144850574
    あと冨安が多分90分プレーできないっていう事情もあったと思う
  • 144850595
     :   at 2022年11月24日 01:34
    月並みな表現だけど、結局は技術うんぬんよりも最後まで強い意思で闘える選手が戦況を変えるんだよな
    浅野はあの角度からでもクロスではなく中に入ってニア上狙うのは素晴らしい
    一点目も南野がサイドで下げずに強引に中に出したからこぼれが堂安の前に来た
    ゴールに近づくプレーを第一に選択した結果の2ゴールだよ
  • 144850597
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:35
    堂安ようやった
    スペイン戦観てるけど30分で3点取ってるから次の試合で勝ち点6決めておかないと最終戦が厳しい
  • 144850598
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:36
    ドイツは当然として、スペインも戦略替えて来たな、前半で決めてドイツ戦に備える気だな
    両国とも日本コスタリカに勝つのは当然として、直接対決は適当に引き分け狙いだったろうに
  • 144850601
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:37
    ハーフタイムで対応されないためって言う説はどうなんだろうな。
    結果的に勝てたからもうどうでもよくはあるけど
    前半ボコられて消耗してた上にいつ追加で失点してもおかしくなかったからなあ。
  • 144850603
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:38
    スペインはエアコンで風邪って話はなんだったんだよw
  • 144850606
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:40
    「ハーフタイムで対応されないため」は誰か解説が言っていたような。何を言っても結果論になるからアレだけど、しなかったのか出来なかったのは事後の選手のインタビューでも出てこない限りわからんな。
  • 144850609
     :   at 2022年11月24日 01:41
    権田の自分のPKでプランが崩れた発言からして後半勝負は最初から決めてただろうし前半思ったよりドイツにやられたのはそうなんだろうけど結果ギリギリ許容範囲で押さえきったんだから読み勝ちと言って良いと思うけどね
    前回のベルギーもそうだけど一発勝負って案外追う展開の方が気持ちが楽なところはあるんだろうな
  • 144850613
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:42
    前半で0-3じゃコスタリカも初戦はもう流して
    2、3戦目に向けて体力温存してくるかもな
  • 144850614
     :   at 2022年11月24日 01:44
    まだごちゃごちゃ言ってる奴いて草
    森保アンチ悔しいでちゅね〜www
  • 144850619
     :   at 2022年11月24日 01:46
    前半のうちに修正しなかったのはハーフタイムでドイツに修正させないため説はマジでただの結果論
    あれだけ攻められてたんだから取り返しのつかない差がついてもおかしくなかった
    ビッグセーブ連発の権田様様じゃん
    交代で出てきた選手全員が仕事したのは見事としか言いようがない
    コスタリカ相手に何の策も出せずに勝ち点失う可能性も森保なら全然あるからな
    スペインにまで勝てる奇跡は流石に起こらないぞ
  • 144850621
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:47
    ※144850601
    本田も言ってた通り前半の失点する前に配置だけでも修正したかったし、一応修正した後も一方的にボコされてたのは問題
    でもそれは今後の日本代表としての未来の課題でいい
    後半の大博打に勝ったんだからこれ以上言う気もない
  • 144850627
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:53
    誰も言わないけど「W杯の試合」にはなってたろ
    相手ドイツだぞ?
    その上でこの試合やって後半はもう攻撃だけで言えばやりたい放題に近い出来があった
    やられる前提だったW杯はもうなくなってることは選手始め全スタッフを称えるべき
    改善点やなんかはあって当然だけどそれはドイツもアルゼンチンも同じでしょ
    板倉・遠藤が実践レベルでやれてる、浅野は攻撃の部分で言えば相変わらずポジ取りが良くて効く、今回の収穫はそれでいいでしょ
    なんならMOM遠藤でもいいくらいだわ相手ドイツで慣れてるからってやりたい放題潰しまくってた
    コスタリカ戦で戻れるかわからないけど守田もいてまだ使ってない上田使ったプランとかサイドを伊藤にしたプランとか色々ある
    ワクワクするでしょ単純に
    応援しよう
  • 144850628
     :   at 2022年11月24日 01:53
    自分も別に前半のあのやられ方を肯定する気はない
    けど3バックへの変更を前半にすべきだったというのは短絡的だと思うのよ
    欲を言うなら選手を変えずにプランを維持したまま対応出来てたらってところかなあ
    あんなに引いて守るなら鎌田も2列目の4-5-1にしてしまうとかやり様はあった気はするね
  • 144850630
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:54
    ことごとく外れる相手のシュート、権田のスーパーセーブ連発(PKも取られたが)、まあ、アップセットでよくある展開ではあったが、それよりも面白いのは、試合の入りが0点で修正100点、結果的に100点という摩訶不思議な試合だったこと。なにが起こったのか本当に知りたい
  • 144850631
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:55
    ※144850603

    つ【アジジ】
  • 144850632
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 01:55
    後半終わりかけの時間でドイツのPKアピールがうざかった
    見返したら何でもないただの競り合い
    そら負けますわ
  • 144850636
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:00
    前半幾らでも点が取れそうに見せて、相手の体力を削るのは、メキシコにやられたヤツ
    まあ4点くらい取られてもおかしくなかったけど、凌げれば温存した日本の独壇場だな
  • 144850638
     :   at 2022年11月24日 02:01
    前半はキミッヒにボロボロにされてたが後半修正して完全に消してたな
    後半マークしてたの誰だ?鎌田下がり目になったのが効果的だったのか?何にせよ戦術で勝利したな、すげえっす
  • 144850639
     :   at 2022年11月24日 02:01
    なんつーかコメ欄も5ちゃんでも玄人ぶったえらそうなコメをしてるやついるけどその神経がわからん
    ワールドカップの舞台は結果でいいじゃん
    前半でこの戦いをしたからこそ、後半の逆転があったとポジティブに捉えられないのかね
    引き分けでも十分と思ってたからこそ、コスタリカ戦楽しみだ
  • 144850642
     :   at 2022年11月24日 02:04
    試合の入り方が0点だった時点で森保が無能なのには変わりない
    運良く勝てたのは今まで馬鹿みたいに遅かった修正が追い詰められて?捨て身になって?早かったことと修正が意図せぬ方向で当たったという神風
    そして守備陣の粉骨砕身の粘りに尽きる
    結局真価はグループステージを突破できるかどうかで決まる
    手のひら返すには早過ぎる
  • 144850644
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:06
    勝負の世界は結果がすべてだよ
  • 144850649
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:10
    >>144850638
    キミッヒ起点のミュラー、そこにかぶせてギュンドアンっていう形をベースにして自由に動きまくるハフェルツでやられまくってたんだけど、キミッヒまず潰す所をHTに作ってその後都合よくミュラーとギュンドアンが下がってくれた
    ホフマンとかゲッツェとか香川に負けてたような選手出してきてくれたおかげで俄然日本としてはやりやすくなったね
  • 144850658
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:17
    イングランドもスペインも流せばいいのに、アホだろ、マネジメント出来てないのかな?
  • 144850668
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:26
    イングランドはしらんけど、スペインは得失点差で突破が決まる可能性も考慮し始めたんじゃないかな
  • 144850673
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:29
    144850644
    その通り
    このグループで予選突破すれば間違いなく偉大な監督
    逆にここから敗退したら本当クソだし、国民を期待させた分余計タチ悪い
  • 144850678
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:34
    いやドイツに逆転勝ちやぞ さすがにこれを認めないのは見苦しすぎる
    それともドイツと日本の立ち位置分かって無いのかな
  • 144850694
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 02:51
    だから本当に結果が全てなのよ
    元々コスタリカには勝って1勝2敗で敗退てのが大方の予想だったわけで、残り2戦負けて敗退なら結局同じなわけ
    ドイツに勝つことが目標じゃないんだから
  • 144850725
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 03:23
    このレベルの選手達って本当に選ばれし人間なんだね
    堂安と鎌田の覚悟のコメント聞いて、トップアスリートの精神力が自分にはないと痛感した
    鎌田明らかにクラブで流す試合と違ってて、初っ端から漲ってて頼もしかった
    堂安もそうだけど、わずかなりともリカバリー期間あったおかげで回復したかな
  • 144850788
     :   at 2022年11月24日 04:26
    VISAで払う、VISAしかないと思った
  • 144850848
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 06:04
    コスタリカが0-7で負けてるし多分戦意喪失してるだろうな
    これが良い方に転べば良いけどプレッシャーなくなって逆にプレイが良くなる場合もあるからな
  • 144850855
     : 名無しのサポーター  at 2022年11月24日 06:12
    前半は完全に日本をはめたドイツに
    後半はリスクを背負って超攻撃的に出た日本ペースだったね
    ドイツの監督は見たことのない日本の攻撃の形に有効な対応ができなかった
    最後までドイツは混乱してたと思う森保の采配で勝ったのは間違いない
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)